2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part202ch.net

932 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 22:32:27.57 .net
キーボードの打ち心地は
初代が一番良かった
(´・ω・`)

933 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 23:54:30.91 .net
88FEはセパレートのくせに拡張スロットさえ無し

934 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 00:33:59.01 .net
セパレートと拡張スロット数になんの関係が?

935 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 00:55:05.75 .net
PC-9801のBASICなら改造が比較的簡単な方だったけど、オーバーフローやら400ラインやら面倒な所は多かったかも。
他機種のBASICも移植したけど、グラフィックでキャラクターを描画するゲームでもそこそこ実行できたから楽しかった。
音楽ドライバ搭載の専用DISK-BASICを作成して、裏で再生しつつプレイしたりと楽しみ方は多かった。
当時は、ソーサリアンの音楽データ抜き出しが流行ってた。
ベーマガに掲載された音楽のBASICデータ(X68k用等)を移植してよく再生させてたよ。

936 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 05:33:27.92 .net
ここは俺の日記帳だ

937 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 10:24:25.37 .net
自分の日記帳に「俺の日記帳だ」とか書くのか

938 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 19:50:12.32 .net
もちろん

939 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 19:53:16.11 .net
お前の日記帳見たぞ

940 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 20:00:29.28 .net
いやん

941 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 20:29:16.46 .net
オナ日記丸見えかよ

942 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 21:40:31.95 .net
>>932
PC-8001?

>>933
せめて最初からSB2内蔵だったなら…と思ったけど、よく考えたらステレオ対応のソフトって少なかったのか?

943 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 23:22:50.74 .net
サウザンティス号って、何?

944 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 04:46:04.04 .net
SB2に特化して6音使ってるのは少数であっても
ステレオ対応のソフトは結構あるんじゃね

945 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 06:56:54.75 .net
FEは一体型にしちゃえば良かったのに
80S31復活させて

946 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 08:22:26.69 .net
ステレオ音源ねぇ…X1のソーサリアンのとりあえず左右に振りました!みたいな
使い方はしょぼいと思う

947 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 09:05:28.37 .net
ファルコムはそういうのばっかだね。
MC対応もCDは別個に買ってねってやつだったし。

948 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 09:14:30.58 .net
>>945
今なら80S31に88MAを内蔵できそうだよな

949 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 09:19:32.41 .net
80s31にキーボードが繋がるのか、斬新

950 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 09:34:20.05 .net
>>949
ぶった斬るのかw

951 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 09:42:34.18 .net
豚をぶった

952 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 11:50:41.65 .net
スティックPCが登場し、キーボードPCが登場し、FDドライブ型のPC登場か・・・

953 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 13:05:48.13 .net
行き着く先はACアダプター型PCか

954 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 20:32:07.88 .net
そしてナノマシンとして体内に・・・

955 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 22:40:11.44 .net
5.25インチのこの形って廃れないよね
人間にちょうど扱いやすいサイズなんだろうか

956 :ナイコンさん:2016/04/27(水) 07:47:24.16 .net
規格化されて他に同じようなサイズがないからだろ。

957 :ナイコンさん:2016/04/27(水) 11:05:15.54 .net
ドライブベイはCD/DVD/BDのサイズがあるから変わらないと思う

958 :ナイコンさん:2016/04/27(水) 22:27:11.44 .net
3.5インチが廃止されてSSD直接乗せされるベイが作られそう

959 :ナイコンさん:2016/04/27(水) 23:27:12.06 .net
今の技術ベースだとハードディスク的なものを内蔵する必要って無いよね

960 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 07:36:34.21 .net
FDにSSDを内蔵したハードディスク

961 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 09:37:42.96 .net
無線で飛ばせば内蔵する必要はないぞう

962 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 12:50:12.22 .net
初代88のゲームは
あの静けさが何とも言えず
ゲームに集中できて良かった
(´・ω・`)

963 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 13:34:40.07 .net
あの濁ったbeep音がまた良いんだわ

964 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 13:56:57.48 .net
職場でできるからいいよね

965 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 14:15:53.84 .net
「ゲームソフトは ありません」

966 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 15:17:03.90 .net
>>963
DMA切った時の切れがあるのにコクがある音も良い

967 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 15:31:15.36 .net
beepという原点回帰

968 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 17:12:52.04 .net
>>962
そうなんだよね。
このあいだ久々に実機電源入れたら何にも音がしなくて、アレっ?て思っちゃったよ。

969 :ナイコンさん:2016/04/29(金) 20:02:56.31 .net
電源入れた時にピポッって音するよね

970 :ナイコンさん:2016/04/29(金) 21:50:45.96 .net
節子、それ、9801RXや

971 :ナイコンさん:2016/04/29(金) 21:56:02.34 .net
ソーサリアンは、
 ちゃんちゃんちゃんちゃーん

ウルフチームは、
 バーーーーーン ボーーーン バーーーーーーーーーーン

972 :ナイコンさん:2016/04/29(金) 21:58:11.60 .net
>>970
RXでなくても鳴るんやで

973 :ナイコンさん:2016/04/29(金) 22:21:19.71 .net
>>970
私のVX2もピポッと鳴る。

974 :ナイコンさん:2016/04/29(金) 23:19:48.53 .net
高速な98は「ピョッ」と鳴る。

975 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 00:07:49.10 .net
ピポッっていわない98とかあんのかよ

976 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 00:13:10.88 .net
Windows98

977 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 01:03:12.53 .net
>>975
V30搭載前の機種は起動音ないはず

978 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 07:05:23.33 .net
LTはV30だけどピーと鳴るだけだったな

979 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 07:14:23.45 .net
CPUを変えると音も変わったよな

980 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 08:06:32.21 .net
ノートは鳴らなかったような

981 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 10:13:31.89 .net
98DOの88モードは鳴らないんだな...

982 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 10:17:20.23 .net
V30積む前の古い機種はBEEPをタイマで制御してないから「ピポ」出来ない

983 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 10:18:45.09 .net
88で鳴らしちゃダメでしょ

984 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 12:32:40.46 .net
国民機起動音発生装置を挟めば鳴る気がする

985 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 15:51:32.79 .net
起動音を
アムロ行きまーす
に変えた人がいたとかいないとか

986 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 18:03:43.83 .net
初代98ノートは鳴ったよ。

987 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 18:59:15.40 .net
あの非常に見にくいブルー?の液晶なやつ?

988 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 19:01:05.63 .net
>>985
アムロは鳥取出身だとか

989 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 21:43:00.96 .net
>>358
ものすごく亀だがww、ラスボスの耳(?)にあたるEと3の部分に
graviton(?)という強力なミサイルを数発ずつぶち込めば
破壊できた

でもエンディングが寂しすぎてwww

990 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 22:58:58.21 .net
甘ったれるな!

♪ふりむくなー アムロー

991 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 23:10:45.42 ID:kuRvs6C3.net
次スレ立ててきた

PC-8801mkII SR以降 Part21
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1462025187/l50

992 :ナイコンさん:2016/04/30(土) 23:49:21.94 .net
グッジョブと言わざるを得ないおつ

993 :ナイコンさん:2016/05/01(日) 06:54:09.14 .net
>>991
乙です

994 :ナイコンさん:2016/05/01(日) 09:13:25.57 .net
スレ立て乙
エミーUをプレイしていいぞ

995 :ナイコンさん:2016/05/01(日) 14:31:14.49 .net
すすめー すすめー ものどーもー

996 :ナイコンさん:2016/05/01(日) 17:38:12.72 .net
じゃまなーてきをーけちらーせー

997 :ナイコンさん:2016/05/01(日) 17:42:29.52 .net
めざせーてきのーしろへー

998 :ナイコンさん:2016/05/01(日) 18:08:34.41 .net
>>991
スレタイ修正乙

999 :ナイコンさん:2016/05/01(日) 18:09:05.67 .net
999

1000 :ナイコンさん:2016/05/01(日) 18:09:21.02 .net
1000

総レス数 1000
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200