2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part77

1 :ナイコンさん:2016/05/30(月) 20:48:24.51 ID:UNf+MVbh.net


PC-9821/9801スレッド Part76
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1455473690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :ナイコンさん:2016/05/30(月) 21:11:59.01 ID:pVxCH8Ru.net
いちおつ

3 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 07:59:46.87 ID:tRjETuFS.net
エミュレーター最高やね

4 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 09:00:55.21 ID:pua4yjPn.net
乙カレー

5 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 11:15:01.64 ID:92NGg2Gj.net
エミュは便利だけどスレチだな
ただ、エミュは安いwin10タブレットでも動くし
linuxにwine入れたものでも動く
これは魅力だな

6 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 11:41:15.81 ID:/xliBcB7.net
98実機で98エミュというのもなかなか。
FDDが2台無いとか、古いソフトが動かないとかそういった理由で使うことはありそう。
キーボードの配列はそのままだしね。

7 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 11:55:27.55 ID:tRjETuFS.net
変なスレタイだな

8 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 13:29:46.90 ID:BRC5tzG3.net
実機は実機。エミュはエミュ。
てかエミュは作業用。実機はロマンかな。あとまだ多くの会社で使用されてるし。
ホビー視点からも実機でエミュはただの邪道だし、
そもそも配布されてるエミュファイルはほぼ著作権法違反だから、
所持も購入も販売も捕まるで。

9 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 14:01:14.77 ID:/xliBcB7.net
>配布されてるエミュファイルはほぼ著作権法違反
>所持も購入も販売も捕まる
これまた誤解を生む表現だなぁ。「エミュファイル」ってなんだよ。
エミュレータ本体は商用でなければ合法、BIOS、ソフトも私的複製の範疇なら合法だろう。
…って話は本来はエミュスレでするべきなんだけどさ。

当然実機で実行するに越したことはないけど、満足に周辺機器を揃えられない場合に有用。
実機持ってるんだから、ソフトもBIOSもその実機の物を使うでしょ?
例外では、アリスソフトの一部の旧作はエミュレータ用イメージに変換して配布が可能。
もちろんディスクに書き戻して実機で遊んでもOKだ。
何でもかんでも違法呼ばわりして萎縮させる奴は(・∀・)カエレ!!

10 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 14:15:23.67 ID:kQquGAss.net
エミュは犯罪
割れ厨は巣に帰れ

11 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 15:05:44.02 ID:CqgQ+zwn.net
スレ違いだしエミュはNGだな

12 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 15:36:17.56 ID:jbY1Lv7C.net
どーせエミュじゃドングル認識しないし(´・ω・`)

13 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 15:47:59.03 ID:/csRHoCG.net
あれ?ID出るようになったんだここw

ドングルでプロテクトしてるソフトは逆アセして解除するべし

14 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 15:48:34.79 ID:jDyZStAp.net
wizardryにいたっては公式でanexついてくるけど

15 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 18:15:39.09 ID:RLUbiDC4.net
逆汗で解析とかも犯罪だからな
犯罪自慢したい奴は他所行ってくれ

16 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 18:50:57.11 ID:QB5WW4Q8.net
リバースエンジニアリング自体は犯罪ではないが

いや、契約違反だろという話はあるが

17 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 19:07:06.51 ID:BfjC+TCw.net
いきなり荒らしたい奴の餌食になってどうすんだよ。
うまく無視しろや。
自演してくるだろうけど見極めろ。

18 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 19:20:23.65 ID:aJCOfTlq.net
V200/S7にContecのCバスLANボード(C-NET98P2)入れてみたけど、10BASE-Tだと流石に遅く感じる。
内蔵3GBの標準HDDだと速くても7Mbps程度。
昔は、これでも十分速かったんだよね。

PCIのSCSIボード入れるとUSBマウスがフリーズするので悩み中。(SC-UPCI)
INT(IRQ)を変更してもうまく行かなかった・・・
CバスのSCSIだとMMX対応じゃないからなのか起動時にフリーズしまくる。(WAVEMASTER)

19 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 20:00:32.54 ID:rSSa+g/k.net
そもそもPC-98が健在の時代ではWindowsであってもそれほどの巨大ファイルをネットワークにのせる必然性がなかったという
つかでかいのをハンドリングするにはネットワーク性能が追いついてなかった
巨大ファイルはMO等の媒体に自前で移してからの移転が一般的だったね

20 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 21:01:25.70 ID:/csRHoCG.net
V200M7にLGY98でネットしてたな
今でもネットで7M出るならそれほど問題ないだろ

21 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 23:35:21.53 ID:9vitEuHh.net
教えてください。お願いします。
マシン PC-9801NV (V30HL-16MHz) + PC-9801N-01 (2MB)
OS MS-DOS 3.3C

・ハードウェアEMS
・ATOK7
・RAMDISK (もともとあるRAMドライブとは別に)

の設定のある CONFIG.SYS を、もうズバリ書いてUPしてください。
運用は、起動可能フロッピーをRAMドライブにコピーして使用します。
勉強用(初心者)です。ATOK,Vz-Editor,MASM は合法で所持。

22 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 23:43:22.35 ID:0E6O+OOi.net
もうズバリggrksしてください

23 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 04:46:03.78 ID:mHeQnSGA.net
>>21
勉強用ならなおさら自分で調べるべし。
ggrksもいいけど、暇があったら図書館にあるMS-DOSの本を読むのがおすすめです。
3.3だとHIMEM.SYSが無いんだっけ?
ATOK7組み込むと面白いくらいフリーエリアが減るんだよね。

24 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 09:11:30.96 ID:LKpXCRsN.net
V30だとUBMも使えないし厳しいだろうね
files=5
buffers=10
くらいに切り詰めないと。

25 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 09:23:02.35 ID:nhjCjqOp.net
buffers=4
fcbs=1,0
files=10
lastdrive=C

ATOKは必要な時だけ使うようにアプリの起動用バッチファイル内で、
adddrv使って組み込む方が良いよ。

26 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 15:11:38.71 ID:kdJa5C5j.net
device=でデバイスドライバでは無い物を常駐させる不思議

27 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 15:12:58.91 ID:aOFhayvk.net
CUSTOMコマンドを使う
まずインストールメディアからフロッピーにdosをインストールしてからコマンド入れる

28 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 15:36:52.36 ID:VCsNFBZ/.net
CUSTOMといえばスタープラチナ

29 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 19:37:48.80 ID:48JJFped.net
V30だとHMAもUMBも無いから、要らないものを入れないくらいしか工夫のしようがないね。
DOS本体とデバイスドライバが全部コンベンショナルを占有してしまう。

BUFFERSはあまり削りすぎると、ディスクキャッシュを組み込まないと実用的でないほどに遅くなるよ。
RAMディスクで動かすにせよ、最初の読み込みと書き戻しは要るわけだから
ほどほどにとどめておくのが吉。

それはそうとして98用MS-DOSの本なんて、図書館でももう無いかも。
書架スペースはいうまでもなく有限なわけで
社会的要請がほぼ無くなったと判断したら、実用書は廃棄されてしまうからね。

30 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 19:49:09.85 ID:Lurgr1Lq.net
古本屋にあるんじゃない?

31 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 19:59:05.16 ID:4/9G8bWC.net
ATOK7はEMS対応のATOK7AE.SYS, ATOK7BE.SYSてのがある。

32 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 20:22:24.14 ID:mvyGtsG+.net
まあ、PC-98のDOS環境をマジで使うならHSBとVEM486は必須だわなあ。

33 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 20:37:30.37 ID:nhjCjqOp.net
バッファは散々試したことあるけど、1は激遅、2で劇的に改善、10でもあんまり変わらない。20はプラセボだと経験してる。
フロッピーならディスクが遅すぎるからホントに効果はないと思うね。
サードパーティーのデスクキャッシュ入れると改善する。
オススメはMemory Serverに入ってるdc.exeだか何だか。
ファイルじゃなくてFATだけをキャッシングさせてメモリ節約できてすごく良かった。
って、どうでもいい話で勝手に盛り上がってごめんね。

34 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 20:38:37.52 ID:dnBzJi/R.net
>>26
デバイスヘッダさえ持っていたらなんだってOKだよ

35 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 20:48:14.84 ID:mYhUx/m1.net
            . : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ
           . : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       . : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
      . : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
      . : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
     . :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/   カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
    . :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
   . : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i|   ゞ′(
   . : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,.   \
   . . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ     , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N     }  `ヽ\  、 _/
. ヽハ人八::人八|                  ノ
  , -‐=≠==‐-  .    _       /‐v'⌒! , ┐
  /             `  .{ `   ‐- イ  { { ∨{ |   _
. /                  \     /{  {/}  } } |/'7
 ==≡ニニニ≡==‐-. .  ├―‐く ハ  V{  | | |/ /
. : : : : .   . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y  ヽ ヽ j ′

36 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 20:56:31.97 ID:lKxVdN0y.net
俺の98MS-DOSシステムディスクはこれ
http://i.imgur.com/2fZOX0g.jpg

本を探すの面倒、設定の方法は、忘れた。

37 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 22:23:58.45 ID:UrtFmqYy.net
今ならLEMMが良いんじゃ無いかな。

38 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 22:37:28.32 ID:YmBDG0E2.net
うちのNV用

CONFIG.SYS

BUFFERS=16
FILES=16
DEVICE=\SYS\98NT.SYS
DEVICE=\SYS\EMM4JN.SYS /I /Z0
DEVICE=\SYS\IOS10CE.SYS /H=117
DEVICE=\SYS\NOTEDISK.SYS
SHELL=D:\COMMAND.COM D:\ /P


AUTOEXEC.BAT

ECHO OFF
PATH A:\;D:\;A:\TOOL;C:\VZ
SET TMP=C:\
SET TEMP=C:\
SET VZBAK=\E_RBAK
EZKEY -F2
UNDSC
PROMPT=$p$g
VERIFY ON > NUL
A:

39 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 23:58:22.25 ID:9Dr4c4xz.net
MO最強やね

40 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 00:11:53.36 ID:HmYAIkv7.net
んなこたーない

41 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 01:02:23.27 ID:MuLrfsP0.net
8の倍数にするのって自己満足だよね?
バイナリレベルで本当に意味がある配置になるのかな?

42 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 08:47:03.02 ID:LXckIXPh.net
MO最強やし

43 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 09:12:13.43 ID:v0fN4P2r.net
「MS-DOSとは何か―パソコン・オペレーティング・システム入門」
って本をガレージセールで買った記憶がある。コンビーフと一緒に。
赤鉛筆でいっぱい書き込みがしてあった。
ちなみにコンビーフは友人に食われた。

44 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 10:12:18.53 ID:69jfFOiE.net
>>38
BUFFERSやFILESを10以上とかとったらメモリ食っちゃいそうなイメージ

45 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 10:39:28.96 ID:ShRckKuE.net
メインメモリを610以上とることに情熱を捧げてきたw

46 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 10:57:55.65 ID:MuLrfsP0.net
似てる(笑)
俺は無駄に潔癖で安定志向も含んでいたから600に落ち着かせたけどね…

47 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 13:32:49.52 ID:y77E0rVx.net
   

急減した10代のパソコン利用、2年で1割近く減少
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/01/142422.html


“解凍”と呼ぶのはおっさんだけ? Twitterで“解凍”派と“展開”派の争いが勃発
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/759537.html

48 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 20:50:43.17 ID:EBlUmAH7.net
俺はパソコンで一番した事は CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT の編集だな。

49 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 03:22:34.06 ID:f+ux+WYF.net
そうかも。あとベンチマーク(笑)

50 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 10:49:13.42 ID:iOzlNbUD.net
>copy con autoexec.bat
>^z

51 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 16:56:36.73 ID:yR/i60Pn.net
VL2330の電圧計ったら1.3Vだったんだけど、これって終わってるよね?
二次電池だけなら400円位なんだっけ?

52 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 17:02:23.22 ID:52ccnG08.net
電圧残ってるなら電源入れて放置充電でもどるんじゃないかな。
まあ充電器買ってきてやってもいいけど。

53 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 17:05:58.67 ID:52ccnG08.net
UV2探してるんだけど、これって音源内蔵だけど起動音のピコは鳴らないはずよね。
これっていわゆるチェック適当の悪徳業者?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h225439375

54 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 17:10:16.71 ID:52ccnG08.net
↑まちがえたw
↓こっちです。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w136795914

それともUV2が起動音なるようにする改造とか当時あったりする?

55 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 17:16:03.28 ID:3BlWj0pA.net
>>51
半日くらい充電してみて、通常使用に支障があるようだったら
そのとき交換を考えればいいと思う。
ある程度充電できてれば、週1くらいで起動してたら電池切れにはならないはず。

56 :51:2016/06/03(金) 17:50:05.78 ID:yR/i60Pn.net
レスどもです。

セットアップやらなにやらで6時間程度は動作させてましたけど、電源コード外して1日で内蔵時計が狂いました。
別の機種は、1週間程度は持つので大丈夫そうなんだけど、どうなんでしょうか。
このPC-9821V12/S5RAだけ時刻忘れるの早いんです。
稼働中、時刻のカウントはしている様です。

確認の為にゲームを稼働させたり、OSを入れてみたりしているのですが、特に問題ないみたいです。

57 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 18:06:10.38 ID:jhrMHAMC.net
>>56
新しいものに交換してみるしか無いですね。消耗品ですから劣化します。

58 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 21:44:14.81 ID:YxFSOdxj.net
>>54
確か鳴らなかったですね。
業者だと98で画面は出た=ピポと鳴る
と他機種とごっちゃになってるのかも

ところで、UV2は確かメモリが384kBしかないけど大丈夫?
拡張スロットか、専用スロットに256kB増設が基本だったよね

自分だと写真じゃ判別できないけど・・・

59 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 21:59:55.69 ID:kgfrYEtc.net
画面出す回路とピポる回路は全然別だから片方だけ動いてもう片方動いてない事もあるんだよなぁ

60 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 22:59:42.84 ID:QtHWM/0i.net
今日、PC-98関連の書籍類を30冊位BOOKOFFにうっぱらってきた。
つっても30冊で300円だったけどね(汗

61 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 23:51:23.60 ID:fV0J2FgY.net
UV2は起動時のぴぽは鳴らないです。
UV21は、UV2とはフロントベゼルの造形が違っていて、640KB標準で、
カレンダ時計が年越し機能付になっただけのマイナーチェンジですが、鳴ってたような気がします。
同じように、VMも2は鳴らないですが21や11は鳴ってました。

>>54のUV2は、写真で見る限りでは384KBのまんま増設されていないですね。
CPUボード上の灰色のピンコネクタに、かすがい状の小基板を2枚取り付けるのですが、
(>>53のUV2の写真を見るとわかると思います)
>>54の写真を見る限り、CPUボード上のRAMチップがそのまま見えているので、増設なしのようです。

ちなみに、拡張スロットに入っていてフラットケーブルがつながっている基板は、
内蔵FDDとハード的に順序を入れ替えられる外付けFDDを繋いでいたボードだと思います。

ついでに、>>54のUV2も内蔵は384KBのままですが、拡張スロットにIOデータ製と思われる
RAMボードが入っているので、そのうちの256KB分がメインメモリ増設に割り振ってあるものと思われます。

62 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 00:01:58.90 ID:337wDTUa.net
>>61の文中の最後の>>54>>53の間違いでした。すみません。

あと、自分は実物を見ていませんが、98で8086-2やV30が全盛だった頃は
NEC純正ではないBIOSを書き込んだEPROMが、一部に流通していたという噂を聞いたことがあります。
もしそういうものに乗せ換えてあるのだとすれば、本来は起動音を発さない機種が
何らかの音を鳴らして起動するようになっている可能性も無くはないですね。

63 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 01:17:09.15 ID:lmiAyPs/.net
かれこれ28年前か
よくそこまで覚えてるなあ

64 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 01:28:58.07 ID:kMKSa4MY.net
>>63
61さんほどは記憶力ないけど、子供のころの方が記憶力良かったなー

98(自分はエプソンのPC-286でしたが)は中学校の入学祝いだったような
友人がUV2で、自分がPC-286USでした。

何にも拡張しなかったので、PC-CLUBでもよかったかな
あっちの方が安かったし

65 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 07:59:57.75 ID:qMUlbcWU.net
>>41
ペナルティがあるんじゃね人間に体感できないけど

66 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 10:11:34.68 ID:2On7LxkO.net
58.59.61.62さん、ありがとうございます。
メモリはカスガイ基板の専用スロットのほうがやっぱ早かったりするのかな。
それとも単にバスを占有するからなるべく専用って感じですかね。
でもカスガイタイプはジャンク屋で見つかるかなあw

67 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 10:58:50.26 ID:kMKSa4MY.net
>>66
UVとかVMのV30なら、Cバス接続でも速度は変わらなかったような・・・
拡張スロットが埋まっちゃうのは痛いけど

気になるのは >>54 のUV2はFDDの1のシャッターがないけど
大丈夫かな・・・
初期型の分厚いFDDは壊れやすいしね

68 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 11:24:13.37 ID:2On7LxkO.net
ちょっと前にコンデンサー整備したのが出てたんだけど逃したんですw
もうちょっといいのが出るのを待ってみます。ありがとうございます(^^)

69 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 12:26:39.71 ID:azeivWnH.net
動作確認ありのUXでているね

70 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 14:09:47.88 ID:SGdTlHPC.net
>>68
どうしてもUV2じゃなきゃダメなんですか?
UVなら21や11の方がいいと思いますよ

71 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 14:39:21.43 ID:2On7LxkO.net
思い出の機種というのと、デザインが好きなんです。
USとかさらにちっこいのもいいけど、UV2が一番かわいいなあとw

72 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 14:48:16.79 ID:5VAyW0yK.net
極論いったらPC98よりDOSVの方がいいしDOSVよりスマフォの方がいいってなっちゃうよ

73 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 15:03:50.10 ID:SGdTlHPC.net
>>71
なるほど、了解です(笑)

ソフトの動作とか、スペックだけなら
UV2(メモリ増設済み)とUV21 UV11は同じなので
ちょっとでもあたらしい方がいいかなと思った次第です。

74 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 16:57:27.45 ID:pQr/c0nZ.net
>>72
>DOSVよりスマフォの方がいい

それはない

75 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 18:45:28.19 ID:Zm6vnEZF.net
>>57
念のため、正常な機種へ問題のある電池を取り付けて1時間程度充電してみました。
正常な電池は、3.27Vを維持していますが、
問題のある電池は2.7Vからテスターの数値がみるみる減って行き2.2Vまで下がりました。
最終的には、1.74V付近で安定しています。
完全に寿命の様です。

レス下さった方、有難うございました。

76 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 00:52:38.58 ID:dFlj4JmT.net
>>67
おっしゃる通り、8086やV30(の10MHz)の頃までは、内部と拡張スロットとでウェイトに差がありませんでした。
拡張スロットでメインメモリを増やしても、速度的なペナルティは無かったです。

また、当時はメインメモリ以上のRAM拡張といえばバンクメモリ一択で、これは機構上、
メインメモリ512KB目からの128KBをハード的に切り替える仕組みだったので、
メインメモリがすでに640KBになっている場合は、最後の128KBをわざわざ無効化する必要がありました。
UV21や、内部で640KBにしてあるUV2では、専用メモリのうちの片方を外すことになります。

>気になるのは >>54 のUV2はFDDの1のシャッターがないけど
>初期型の分厚いFDDは壊れやすいしね

FDDの2(左)が、イジェクトボタンが引っ込んでいるにもかかわらず挿入口が黒いですが、
シャッターが上がりっぱなしになっているだけのようにも見えます。
シャッターはほこり除けの気休め程度の意味しかないので、実害はないと思います。

また、壊れやすさの点でも、この厚型FDD(FD1135D)は、むしろ丈夫だと思います。
メディア挿入検出やライトプロテクトタブの検出が赤外線式なので、接点不良由来の不具合が起きません。
UXやUV11、ES/EX、DシリーズのUモデル等のFD1137Dは、これらの検出がプッシュスイッチになっており、
接点汚れによる不良が起きやすいです。
分解すれば直せる故障ではあるのですが、ばねをうっかり飛ばして失くしやすいです。
あまりおすすめしたくない作業ですね。。

77 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 01:08:23.64 ID:tA5AK0Hx.net
>>76
詳しいですね!
友人のUV2は半年か1年くらいで壊れてしまったので・・・
中古で購入で1990年頃の話ですw

中古だから個体差があったのかもしれないですね。

>>71さんが良いUV2買えるといいですね

78 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 02:04:43.39 ID:tA5AK0Hx.net
ESで思い出した、あれってFM音源非搭載でしたよね

あの頃の98の3.5インチモデルはみんなFM音源積んでると思い込んでたから
音が出なくてなんでだろうって考え込んでました。

79 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 10:10:23.34 ID:mb8sY3If.net
9801vm2に電源入れたら
FM音源ボードから煙が出た

80 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 11:00:25.42 ID:z+Ua9Idf.net
ID表示になったら平和になったなw

81 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 11:27:07.35 ID:QWMTtCIA.net
>>79
コンデンサ死亡か。
早く洗浄だけでもしとかないとやばいぞ。

82 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 12:42:45.47 ID:uQjGL0ay.net
コンデンサ火災は怖い

83 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 13:41:41.00 ID:dFlj4JmT.net
>>78
3.5インチモデルなのにESはなぜかFM音源無しでしたね。
販売戦略の一環でそういう意思決定がされたのだと思いますが、謎です。

なお、ESのマザーボードを見ると、シルク印刷は無いものの、
デジタルRGBコネクタの隣にはラインアウト端子用の空きパターンがあり、
さらによく見るとYM2203とY3014用の空きランドと思われる部分も存在しています。
EX同様に、FM音源内蔵で発売できるように設計はされたが、生産の段階で省略になったのではないかと
自分は推測しています。

84 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 13:48:26.08 ID:cgPqR1pq.net
http://i.imgur.com/t0bmkh5.jpg

85 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 15:22:10.50 ID:tA5AK0Hx.net
>>83
EXとESの違いはメモリ容量とCPUの違いだけだと思ってましたから
あれ・・・ってw
3.5インチモデルは拡張スロットが少ないから
FM音源が標準だったのかもしれないですね

86 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 15:40:40.32 ID:Q5Ja0OgZ.net
ESって音源なしだったのか
スロット3つで音源なしだと損した気分

87 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 18:48:04.88 ID:0igzav0k.net
>>86
おれも、そう思った。RA21使いだけど、音源さして残り3つってイメージだったから。
でも、ES使いの人は、その当時、どんなボード刺していたんだろ。

88 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 19:21:00.40 ID:2QIdQed1.net
>>83
基板見たことないけど、チップ用意したら
鳴らせるようにできる感じなのかな?

89 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 20:39:46.70 ID:EEIu8YNg.net
ESに音源付けると価格が上昇して想定していたランクより上に行っちゃうから
営業的にそれはまずいってなって省略されたのかな

んな訳ないか

90 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 08:51:47.09 ID:Q7asqY2L.net
V30-0.01GHz
テレビのリモコン程度か

91 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 11:03:42.89 ID:hDrQyqI9.net
ほう、リモコンにプロセッサ載ってたのか
バカには何でも同じに見えるんだな

92 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 11:17:42.80 ID:+xk0mbHv.net
つ ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アポロ誘導コンピュータ

93 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 11:56:47.02 ID:dxYowmKn.net
ヴァカはリンクの貼り方も知らない

94 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:24:20.83 ID:WTAPMoOy.net
阿呆はwikiのURLに日本語使えることを知らない

95 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:24:53.06 ID:IpxT0J55.net
>>92
UTF-8でエンコードしろ
あとhも削る必要なし

96 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:37:09.09 ID:WTAPMoOy.net
ただのお前の主義じゃん。

97 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:39:53.68 ID:VqNOax8i.net
反論出来ず矛先を投稿者に変えたかww

98 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:50:19.35 ID:IpxT0J55.net
日本語入のURLの貼り方くらい覚えておけよw

99 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 17:02:29.69 ID:Sds2yBVG.net
表題だけで十分だよ。
そもそも見なくても内容予想できるぐらい有名な事だし。

100 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 18:28:29.74 ID:exhJY3+1.net
ウィキレカス

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200