2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part77

387 :371:2016/07/02(土) 14:45:29.97 ID:HeJY/+M8.net
>>386
ご返信に感謝します。

現状はメディアが挿入されているとモーターはずっと回っていますが、
イジェクトするとモーターは停止します。

スイッチが正常だという根拠はメディア未挿入時にモーターは停止していますが、
挿入検知用のスイッチを押すとモーターが回ったためです。

メディアが挿入されていてもアクセスしていない時はモーターが停止しているものと思ったのですが、
98系のドライブは常時回っているものなのでしょうか。

アクセスランプはメディアが入っていてもいなくてもぼんやりと点灯しています。
フォーマット等しようとすると何度か明るく光った後で、ディスクが入っていないとエラー表示します。

2DD/2HDの検出はメディア側の穴の位置を見ていないんですね。
メディアの種類を検出できないから読み書き出来ないのか?とも思っていました。

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200