2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part77

1 :ナイコンさん:2016/05/30(月) 20:48:24.51 ID:UNf+MVbh.net


PC-9821/9801スレッド Part76
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1455473690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

42 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 08:47:03.02 ID:LXckIXPh.net
MO最強やし

43 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 09:12:13.43 ID:v0fN4P2r.net
「MS-DOSとは何か―パソコン・オペレーティング・システム入門」
って本をガレージセールで買った記憶がある。コンビーフと一緒に。
赤鉛筆でいっぱい書き込みがしてあった。
ちなみにコンビーフは友人に食われた。

44 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 10:12:18.53 ID:69jfFOiE.net
>>38
BUFFERSやFILESを10以上とかとったらメモリ食っちゃいそうなイメージ

45 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 10:39:28.96 ID:ShRckKuE.net
メインメモリを610以上とることに情熱を捧げてきたw

46 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 10:57:55.65 ID:MuLrfsP0.net
似てる(笑)
俺は無駄に潔癖で安定志向も含んでいたから600に落ち着かせたけどね…

47 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 13:32:49.52 ID:y77E0rVx.net
   

急減した10代のパソコン利用、2年で1割近く減少
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/01/142422.html


“解凍”と呼ぶのはおっさんだけ? Twitterで“解凍”派と“展開”派の争いが勃発
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/759537.html

48 :ナイコンさん:2016/06/02(木) 20:50:43.17 ID:EBlUmAH7.net
俺はパソコンで一番した事は CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT の編集だな。

49 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 03:22:34.06 ID:f+ux+WYF.net
そうかも。あとベンチマーク(笑)

50 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 10:49:13.42 ID:iOzlNbUD.net
>copy con autoexec.bat
>^z

51 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 16:56:36.73 ID:yR/i60Pn.net
VL2330の電圧計ったら1.3Vだったんだけど、これって終わってるよね?
二次電池だけなら400円位なんだっけ?

52 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 17:02:23.22 ID:52ccnG08.net
電圧残ってるなら電源入れて放置充電でもどるんじゃないかな。
まあ充電器買ってきてやってもいいけど。

53 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 17:05:58.67 ID:52ccnG08.net
UV2探してるんだけど、これって音源内蔵だけど起動音のピコは鳴らないはずよね。
これっていわゆるチェック適当の悪徳業者?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h225439375

54 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 17:10:16.71 ID:52ccnG08.net
↑まちがえたw
↓こっちです。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w136795914

それともUV2が起動音なるようにする改造とか当時あったりする?

55 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 17:16:03.28 ID:3BlWj0pA.net
>>51
半日くらい充電してみて、通常使用に支障があるようだったら
そのとき交換を考えればいいと思う。
ある程度充電できてれば、週1くらいで起動してたら電池切れにはならないはず。

56 :51:2016/06/03(金) 17:50:05.78 ID:yR/i60Pn.net
レスどもです。

セットアップやらなにやらで6時間程度は動作させてましたけど、電源コード外して1日で内蔵時計が狂いました。
別の機種は、1週間程度は持つので大丈夫そうなんだけど、どうなんでしょうか。
このPC-9821V12/S5RAだけ時刻忘れるの早いんです。
稼働中、時刻のカウントはしている様です。

確認の為にゲームを稼働させたり、OSを入れてみたりしているのですが、特に問題ないみたいです。

57 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 18:06:10.38 ID:jhrMHAMC.net
>>56
新しいものに交換してみるしか無いですね。消耗品ですから劣化します。

58 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 21:44:14.81 ID:YxFSOdxj.net
>>54
確か鳴らなかったですね。
業者だと98で画面は出た=ピポと鳴る
と他機種とごっちゃになってるのかも

ところで、UV2は確かメモリが384kBしかないけど大丈夫?
拡張スロットか、専用スロットに256kB増設が基本だったよね

自分だと写真じゃ判別できないけど・・・

59 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 21:59:55.69 ID:kgfrYEtc.net
画面出す回路とピポる回路は全然別だから片方だけ動いてもう片方動いてない事もあるんだよなぁ

60 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 22:59:42.84 ID:QtHWM/0i.net
今日、PC-98関連の書籍類を30冊位BOOKOFFにうっぱらってきた。
つっても30冊で300円だったけどね(汗

61 :ナイコンさん:2016/06/03(金) 23:51:23.60 ID:fV0J2FgY.net
UV2は起動時のぴぽは鳴らないです。
UV21は、UV2とはフロントベゼルの造形が違っていて、640KB標準で、
カレンダ時計が年越し機能付になっただけのマイナーチェンジですが、鳴ってたような気がします。
同じように、VMも2は鳴らないですが21や11は鳴ってました。

>>54のUV2は、写真で見る限りでは384KBのまんま増設されていないですね。
CPUボード上の灰色のピンコネクタに、かすがい状の小基板を2枚取り付けるのですが、
(>>53のUV2の写真を見るとわかると思います)
>>54の写真を見る限り、CPUボード上のRAMチップがそのまま見えているので、増設なしのようです。

ちなみに、拡張スロットに入っていてフラットケーブルがつながっている基板は、
内蔵FDDとハード的に順序を入れ替えられる外付けFDDを繋いでいたボードだと思います。

ついでに、>>54のUV2も内蔵は384KBのままですが、拡張スロットにIOデータ製と思われる
RAMボードが入っているので、そのうちの256KB分がメインメモリ増設に割り振ってあるものと思われます。

62 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 00:01:58.90 ID:337wDTUa.net
>>61の文中の最後の>>54>>53の間違いでした。すみません。

あと、自分は実物を見ていませんが、98で8086-2やV30が全盛だった頃は
NEC純正ではないBIOSを書き込んだEPROMが、一部に流通していたという噂を聞いたことがあります。
もしそういうものに乗せ換えてあるのだとすれば、本来は起動音を発さない機種が
何らかの音を鳴らして起動するようになっている可能性も無くはないですね。

63 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 01:17:09.15 ID:lmiAyPs/.net
かれこれ28年前か
よくそこまで覚えてるなあ

64 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 01:28:58.07 ID:kMKSa4MY.net
>>63
61さんほどは記憶力ないけど、子供のころの方が記憶力良かったなー

98(自分はエプソンのPC-286でしたが)は中学校の入学祝いだったような
友人がUV2で、自分がPC-286USでした。

何にも拡張しなかったので、PC-CLUBでもよかったかな
あっちの方が安かったし

65 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 07:59:57.75 ID:qMUlbcWU.net
>>41
ペナルティがあるんじゃね人間に体感できないけど

66 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 10:11:34.68 ID:2On7LxkO.net
58.59.61.62さん、ありがとうございます。
メモリはカスガイ基板の専用スロットのほうがやっぱ早かったりするのかな。
それとも単にバスを占有するからなるべく専用って感じですかね。
でもカスガイタイプはジャンク屋で見つかるかなあw

67 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 10:58:50.26 ID:kMKSa4MY.net
>>66
UVとかVMのV30なら、Cバス接続でも速度は変わらなかったような・・・
拡張スロットが埋まっちゃうのは痛いけど

気になるのは >>54 のUV2はFDDの1のシャッターがないけど
大丈夫かな・・・
初期型の分厚いFDDは壊れやすいしね

68 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 11:24:13.37 ID:2On7LxkO.net
ちょっと前にコンデンサー整備したのが出てたんだけど逃したんですw
もうちょっといいのが出るのを待ってみます。ありがとうございます(^^)

69 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 12:26:39.71 ID:azeivWnH.net
動作確認ありのUXでているね

70 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 14:09:47.88 ID:SGdTlHPC.net
>>68
どうしてもUV2じゃなきゃダメなんですか?
UVなら21や11の方がいいと思いますよ

71 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 14:39:21.43 ID:2On7LxkO.net
思い出の機種というのと、デザインが好きなんです。
USとかさらにちっこいのもいいけど、UV2が一番かわいいなあとw

72 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 14:48:16.79 ID:5VAyW0yK.net
極論いったらPC98よりDOSVの方がいいしDOSVよりスマフォの方がいいってなっちゃうよ

73 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 15:03:50.10 ID:SGdTlHPC.net
>>71
なるほど、了解です(笑)

ソフトの動作とか、スペックだけなら
UV2(メモリ増設済み)とUV21 UV11は同じなので
ちょっとでもあたらしい方がいいかなと思った次第です。

74 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 16:57:27.45 ID:pQr/c0nZ.net
>>72
>DOSVよりスマフォの方がいい

それはない

75 :ナイコンさん:2016/06/04(土) 18:45:28.19 ID:Zm6vnEZF.net
>>57
念のため、正常な機種へ問題のある電池を取り付けて1時間程度充電してみました。
正常な電池は、3.27Vを維持していますが、
問題のある電池は2.7Vからテスターの数値がみるみる減って行き2.2Vまで下がりました。
最終的には、1.74V付近で安定しています。
完全に寿命の様です。

レス下さった方、有難うございました。

76 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 00:52:38.58 ID:dFlj4JmT.net
>>67
おっしゃる通り、8086やV30(の10MHz)の頃までは、内部と拡張スロットとでウェイトに差がありませんでした。
拡張スロットでメインメモリを増やしても、速度的なペナルティは無かったです。

また、当時はメインメモリ以上のRAM拡張といえばバンクメモリ一択で、これは機構上、
メインメモリ512KB目からの128KBをハード的に切り替える仕組みだったので、
メインメモリがすでに640KBになっている場合は、最後の128KBをわざわざ無効化する必要がありました。
UV21や、内部で640KBにしてあるUV2では、専用メモリのうちの片方を外すことになります。

>気になるのは >>54 のUV2はFDDの1のシャッターがないけど
>初期型の分厚いFDDは壊れやすいしね

FDDの2(左)が、イジェクトボタンが引っ込んでいるにもかかわらず挿入口が黒いですが、
シャッターが上がりっぱなしになっているだけのようにも見えます。
シャッターはほこり除けの気休め程度の意味しかないので、実害はないと思います。

また、壊れやすさの点でも、この厚型FDD(FD1135D)は、むしろ丈夫だと思います。
メディア挿入検出やライトプロテクトタブの検出が赤外線式なので、接点不良由来の不具合が起きません。
UXやUV11、ES/EX、DシリーズのUモデル等のFD1137Dは、これらの検出がプッシュスイッチになっており、
接点汚れによる不良が起きやすいです。
分解すれば直せる故障ではあるのですが、ばねをうっかり飛ばして失くしやすいです。
あまりおすすめしたくない作業ですね。。

77 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 01:08:23.64 ID:tA5AK0Hx.net
>>76
詳しいですね!
友人のUV2は半年か1年くらいで壊れてしまったので・・・
中古で購入で1990年頃の話ですw

中古だから個体差があったのかもしれないですね。

>>71さんが良いUV2買えるといいですね

78 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 02:04:43.39 ID:tA5AK0Hx.net
ESで思い出した、あれってFM音源非搭載でしたよね

あの頃の98の3.5インチモデルはみんなFM音源積んでると思い込んでたから
音が出なくてなんでだろうって考え込んでました。

79 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 10:10:23.34 ID:mb8sY3If.net
9801vm2に電源入れたら
FM音源ボードから煙が出た

80 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 11:00:25.42 ID:z+Ua9Idf.net
ID表示になったら平和になったなw

81 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 11:27:07.35 ID:QWMTtCIA.net
>>79
コンデンサ死亡か。
早く洗浄だけでもしとかないとやばいぞ。

82 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 12:42:45.47 ID:uQjGL0ay.net
コンデンサ火災は怖い

83 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 13:41:41.00 ID:dFlj4JmT.net
>>78
3.5インチモデルなのにESはなぜかFM音源無しでしたね。
販売戦略の一環でそういう意思決定がされたのだと思いますが、謎です。

なお、ESのマザーボードを見ると、シルク印刷は無いものの、
デジタルRGBコネクタの隣にはラインアウト端子用の空きパターンがあり、
さらによく見るとYM2203とY3014用の空きランドと思われる部分も存在しています。
EX同様に、FM音源内蔵で発売できるように設計はされたが、生産の段階で省略になったのではないかと
自分は推測しています。

84 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 13:48:26.08 ID:cgPqR1pq.net
http://i.imgur.com/t0bmkh5.jpg

85 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 15:22:10.50 ID:tA5AK0Hx.net
>>83
EXとESの違いはメモリ容量とCPUの違いだけだと思ってましたから
あれ・・・ってw
3.5インチモデルは拡張スロットが少ないから
FM音源が標準だったのかもしれないですね

86 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 15:40:40.32 ID:Q5Ja0OgZ.net
ESって音源なしだったのか
スロット3つで音源なしだと損した気分

87 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 18:48:04.88 ID:0igzav0k.net
>>86
おれも、そう思った。RA21使いだけど、音源さして残り3つってイメージだったから。
でも、ES使いの人は、その当時、どんなボード刺していたんだろ。

88 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 19:21:00.40 ID:2QIdQed1.net
>>83
基板見たことないけど、チップ用意したら
鳴らせるようにできる感じなのかな?

89 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 20:39:46.70 ID:EEIu8YNg.net
ESに音源付けると価格が上昇して想定していたランクより上に行っちゃうから
営業的にそれはまずいってなって省略されたのかな

んな訳ないか

90 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 08:51:47.09 ID:Q7asqY2L.net
V30-0.01GHz
テレビのリモコン程度か

91 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 11:03:42.89 ID:hDrQyqI9.net
ほう、リモコンにプロセッサ載ってたのか
バカには何でも同じに見えるんだな

92 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 11:17:42.80 ID:+xk0mbHv.net
つ ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アポロ誘導コンピュータ

93 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 11:56:47.02 ID:dxYowmKn.net
ヴァカはリンクの貼り方も知らない

94 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:24:20.83 ID:WTAPMoOy.net
阿呆はwikiのURLに日本語使えることを知らない

95 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:24:53.06 ID:IpxT0J55.net
>>92
UTF-8でエンコードしろ
あとhも削る必要なし

96 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:37:09.09 ID:WTAPMoOy.net
ただのお前の主義じゃん。

97 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:39:53.68 ID:VqNOax8i.net
反論出来ず矛先を投稿者に変えたかww

98 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 12:50:19.35 ID:IpxT0J55.net
日本語入のURLの貼り方くらい覚えておけよw

99 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 17:02:29.69 ID:Sds2yBVG.net
表題だけで十分だよ。
そもそも見なくても内容予想できるぐらい有名な事だし。

100 :ナイコンさん:2016/06/06(月) 18:28:29.74 ID:exhJY3+1.net
ウィキレカス

101 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 13:32:29.05 ID:8ZWt3Ltu.net
V30-0.01GHz
テレビのリモコン以下

102 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 13:51:03.16 ID:y9W+WurK.net
>101
池沼

103 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 14:05:19.97 ID:QBRxsj10.net
(^q^)???

104 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 15:13:19.35 ID:iAwKVIa+.net
リモコンがマイコンですww

105 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 15:46:34.63 ID:QBRxsj10.net
マイコンピュータww

106 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 16:01:44.74 ID:SfR4AdpN.net
V30-0.01GHzって、10MHzじゃないの?
VM21とかそれくらいじゃなかったっけ?

107 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 17:16:59.72 ID:iAwKVIa+.net
98に載ってたV30は10Mまでだったからな

108 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 19:05:43.88 ID:8ZWt3Ltu.net
スマフォのタッチパネルでもクロック50MHzくらいあるぞ

109 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 19:35:26.90 ID:qe4cOv6L.net
40年前の8086のたった10倍かよだらしねえな

110 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 19:37:06.31 ID:iAGyebSt.net
現代の製品と比べて意味あるのか?
オマエは無駄に生きてるなぁ…

111 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 20:20:47.63 ID:8YSryykz.net
ガキのおもちゃより糞遅いジジイ専用マシンそれがPC-98x1

112 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 20:36:05.87 ID:BeOnZFp2.net
また時間軸無視した妄想投稿が…。やっぱりこいつ朝鮮人?

113 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 22:27:17.79 ID:HjU19Z4r.net
以前、バックアップ電池で質問した者ですが、今日電池が届きました。
VL2330/VCKですが、はんだ作業が終わり特に問題なく動作している様です。
端子にメッキがされていたので、簡単にはんだがのりました。
しばらく様子を見てみます。

114 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 23:33:59.20 ID:pNuxmWlo.net
ニコ動ではんだで爆発したの見た。
できれば同等電池に変えてホルダー化したほうがいいかも
数年おきに爆発のリスクあるしw

115 :ナイコンさん:2016/06/07(火) 23:38:51.14 ID:CpEBs4kH.net
爆発は交換の合図だろw

116 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 00:06:32.17 ID:bjcKBvMf.net
VL2330ってCR2032より大きいので合うホルダが探し出せませんでした。
両面から挟むタイプなら使えそうですが、良く行く通販サイトで見つけられませんでしたorz

電池面に直接はんだを盛ると壊れやすいので、はんだ用にメッキが施された端子が付いています。
一応、パナソニックの取扱解説に5秒以内85度以下なら問題ないとの事でした。

コネクタ等は汎用品なので電子パーツ店で簡単に入手できると思いますが、今回は古い電池を切断して再利用しました。
VL2330/VCKは、1個350円でした。(2個購入で送料200円)

117 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 09:21:44.34 ID:ZdXxSz/A.net
以前ラジデパの地下に2ピンコネクタのついたML2330が大量に置いてあって
使えそうなやつを買ってきて、もとの電池のコネクタのピンを差し替えてそのまま使えた。
VL→MLのときはマイナスピンを挿す位置が変わるので要注意。
足の付いた自立型のタイプはドリキャスの修理のときに便利だね。

118 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 10:17:48.19 ID:IjXFurGZ.net
ペンタックスペンタックスペンタックスペンタックスペンタックスペンタックスペンタックスペンタックスペンタックス

119 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 10:40:38.03 ID:ZdXxSz/A.net
ボーエンダヨボーエンダヨボーエンダヨボーエンダヨ

120 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 13:51:28.27 ID:Hm7Orf1Y.net
いまだに糞遅いPC-98とかいうおもちゃ使ってんのいたんだ

121 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 17:15:40.86 ID:ZdXxSz/A.net
PC-98より遅いそろばんなんて使ってる人はもういないもんね?

122 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 17:35:47.84 ID:EJoxToyL.net
>>121
電池無くても使えるんだぜ < そろばん

123 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 18:07:21.73 ID:DkHR3mHp.net
そばろんが糞PC98より遅いとか有段者舐めすぎ

124 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 19:06:49.87 ID:BxixOMU/.net
PC-98x1シリーズで良く使われている256色以上の表示ボードって何?
まあ、 640x480 のパックドピクセルモードが一番だと思うけど、それ以外で。

125 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 19:14:16.32 ID:JbnvsyJB.net
ZF16かGD5428

126 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 19:14:47.84 ID:EK1kVijr.net
ZF16に一票

127 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 19:25:54.13 ID:BxixOMU/.net
86C928 は?

128 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 20:04:42.16 ID:n/1QcBwx.net
GA-1024A

129 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 20:05:59.47 ID:voEFhy6V.net
当時はともかく今PC-98で使うってなると、対応DOSアプリケーションでの使用が主だろうからね。
今更98で最強のWindows環境って感じでもなかろう。
ZF16に1票。

130 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 20:17:37.83 ID:YV51v3kG.net
PC-H98の256色モードも捨てがたい

131 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 20:47:44.54 ID:HmM///i2.net
力技

132 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 23:51:02.96 ID:9LuSMAO1.net
猛者はPC-H98でWindows98を駆動させ、Win3.1のドライバを入れて
256色表示させる

133 :ナイコンさん:2016/06/09(木) 01:14:18.25 ID:ftcsYYRF.net
GA-1024A
GA-98NB/I
PC-9801-85
PC-9801-96

134 :ナイコンさん:2016/06/09(木) 02:45:43.63 ID:jShhybxZ.net
おっとGA-1280Aを忘れてもらっちゃ困るぜ!

135 :ナイコンさん:2016/06/09(木) 06:25:08.93 ID:yPUhdrDX.net
古い、安い、安定だから普及度でZF16になるか。

136 :ナイコンさん:2016/06/09(木) 12:30:32.58 ID:Vezy8jII.net
http://komugi.net/img/2011/06/pc98_09.jpg
http://file.hanachan.blog.shinobi.jp/cheap_tablet05.jpg
https://farm6.static.flickr.com/5579/14931758880_240a3203d4.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/26/05/b0006405_14252638.jpg
http://homepage3.nifty.com/y_ohta/packen/emu/img/andscr1.png

137 :ナイコンさん:2016/06/09(木) 14:12:40.11 ID:cmQg3DTj.net
時が止まったスレ

138 :ナイコンさん:2016/06/09(木) 14:15:54.26 ID:xEdSwmbl.net
>>76
UV2こないだ購入して持ってるけど、ドライブは相当丈夫だと思いますね、あとミシンが動く時みたいな音も好きだなぁ
前レスでも書いたけど、メモリは大変だったね・・・このスレでバンクメモリってのを初めて知った
自分がリアルタイムで98を触り始めるさらに前の時代の話だったんで勉強になった

139 :ナイコンさん:2016/06/09(木) 16:42:39.04 ID:+HL4M0ty.net
いつも同じ話ばっかやね

140 :ナイコンさん:2016/06/09(木) 16:52:23.73 ID:Z1mrVuSr.net
すまんの、歳とってくるとリピートが多くなるんや

141 :ナイコンさん:2016/06/09(木) 16:54:12.44 ID:B75DmcmL.net
PowerVR載せた拡張カードもなかったっけ?

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200