2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 71

1 :ナイコンさん:2016/06/28(火) 05:03:11.14 .net
checked:vvvvv:1000:512
checked:vvvvv:1000:512

荒らしは徹底無視で進行しましょう

前スレ

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 70
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1454028281/

193 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
全開の

194 :ナイコンさん:2022/09/20(火) 16:31:35.45 .net
なんとかミニみたいなゲームを内蔵したやつならイラない

195 :ナイコンさん:2022/10/13(木) 16:44:54.45 .net
カチャカチャカチャ・・パシッ!

196 :ナイコンさん:2022/11/18(金) 19:23:03.03 .net
では、Sted2で遊びますか・・

197 :ナイコンさん:2022/11/19(土) 11:30:01.37 .net
SC-55とかSC-88Proは今となっては
イマイチなので他のソフト音源を模索する
しかし今時のソフト音源は安いし音イイね
良い時代になったっすね

198 :ナイコンさん:2022/11/19(土) 18:47:49.37 .net
今の通信カラオケってどんな音源が使われているんだろ
JOYSOUNDはSC-55だったらしいが

199 :ナイコンさん:2022/11/20(日) 20:32:04.07 .net
高校生の頃買ってもらったACE、電源が死んでたのでコンデンサ全交換し、バックアップ電池も交換したんだけど、起動しようとしたら「エラーが発生しました。リセットしてください」で起動しない。
OPT1押しながらFD起動も試みたけど、状況変わらず。
どこを疑ったらいいと思いますか。

200 :ナイコンさん:2022/11/21(月) 16:48:08.45 .net
SRAM腐ってるかも知んないからリセット試してみ?

201 :ナイコンさん:2022/11/21(月) 16:53:17.12 .net
あ、ごめんACEはリセット出来んか

202 :198:2022/11/26(土) 23:33:55.96 .net
>>200
ありがとうございます。
>>200をヒントにバックアップ電池外して3日ほど放置してからバックアップ電池戻してみたけど状況変わらずでした。
もしかしたらFDDがだめなのかな。FDDのコンデンサ交換でもしてみようかな。

203 :ナイコンさん:2022/11/28(月) 23:23:05.90 .net
RAMの接触不良とか・・・

204 :198:2022/11/29(火) 15:24:12.10 .net
>>203
ありがとうございます。
増設RAMを外して起動を試みましたが、状況変わらずでした。
また何かお気づきのことなどありましたらよろしくお願いします。

205 :ナイコンさん:2022/11/30(水) 21:02:46.00 .net
fddの0、1を入れ換えても同じ状態かな?

206 :ナイコンさん:2022/12/01(木) 19:08:50.77 .net
ドライブ0/1共に通電されているか
エラーメッセージはFDを読み込む前(IPLの段階)で表示されるか、あるいはFDを読み込みに行った後(HUMAN.SYS起動時)に表示されるか

あとOPT.1を押しながら起動したつもりでも、タイミングによってはうまく認識されない事があったような
OPT.1+電源オンとか、OPT.1+リセットとか何度か試してみては

207 :198:2022/12/03(土) 18:46:14.09 .net
>>205
レスありがとうございます。
fddの入れ替えをしてみましたが、状況変わらずでした。

>>206
レスありがとうございます。
ドライブ1,2とも電源ON時に読み取りヘッドが動くので、通電は大丈夫だと思っています。
OPT.1+電源オン、OPT.1+リセットも何度か試してみましたが、状況変わらずでした。

あと、fddのコンデンサ交換もやってみましたが、状況変わらずでした。
OPT.1+電源オンで一瞬fddを読みに行きかけてエラーメッセージ「エラーが発生しました。リセットしてください」が出ます。
また、このときfddのイジェクトボタンが効かなくなりますが、イジェクトボタン+電源ONでfdがイジェクトされます。

もうちょっと情報収集してみます。
何かお気づきのことがあればよろしくお願いします。

208 :ナイコンさん:2022/12/03(土) 20:51:58.18 .net
ハードディスクって接続されてます?

209 :198:2022/12/03(土) 22:47:39.78 .net
>>208
レスありがとうございます。
ハードディスクは接続していません。

210 :ナイコンさん:2022/12/03(土) 22:56:00.98 .net
fddのヘッドは綺麗にしましたか?
可動部のグリスアップはしましたか?

211 :198:2022/12/03(土) 23:19:38.83 .net
>>210
レスありがとうございます。
fddのヘッドは清掃したつもりですが、不十分かもしれません。
可動部のグリスアップも一応やって動きが引っ掛かっているような感じは特にしないと思っているのですが、
明日にでも両方再度チェックしてみます。

212 :ナイコンさん:2022/12/03(土) 23:54:55.59 .net
fd入れないで起動し暫く放置すると違うメッセージが出てこないですかね

213 :ナイコンさん:2022/12/04(日) 18:48:56.82 .net
フロッピーディスク自体の不良は?他の起動フロッピーで試すとか

214 :198:2022/12/04(日) 20:06:23.34 .net
>>212
>>213
レスありがとうございます。
ただ、ちょっとやらかしてしまいました。
今日基板が入っている方のタワーまで完全に分解して掃除してみたのですが、
戻すときにどこか間違ったのか、エラーメッセージが出なくなってしまいました。
また時間が取れたらゆっくり確認しながら組みなおしてみます。
>>212>>213は復旧したら試してみます。
せっかく御助言いただいたのにすみません。

215 :ナイコンさん:2022/12/04(日) 21:32:02.39 .net
SRAMの$ED0000番地から先頭8バイトの‘X68000W’の文字列が破壊されると、SRAM全体が初期化されるようになっている
SRAMの通電が切れて内容が壊れた場合でもこれで自然に直るはずだけど、それでもダメな場合ってどんなケースなんだろ

216 :ナイコンさん:2022/12/04(日) 21:34:14.56 .net
とりあえず動くようになったら、SRAM内容の退避と緊急用の起動ディスクを作っておいた方が良さそう
https://www.asahi-net.or.jp/~yy8a-imi/20040913/x68/prog/wtsram.hed.htm
https://www.asahi-net.or.jp/~yy8a-imi/20040913/x68/prog/sramhuman.hed.htm

217 :ナイコンさん:2022/12/09(金) 21:44:07.62 .net
拡張スロットに、何か挿していませんか?
バックアップ電池は、しっかり充電出来ていますか?

218 :198:2022/12/17(土) 22:42:02.99 .net
ようやく時間ができたので再度分解して組みなおしたところ、
エラーメッセージが表示されるところまで戻ってこられました。
組み立てのどこがマズかったのかは結局わかりませんでしたが。
皆様レスありがとうございます。

>>212
FD入れずに起動してエラーメッセージが表示された状態で
暫く放置してみましたが、残念ながら状況変わらずでした。

>>213
他の起動FDを試してみましたが、残念ながら状況変わらずでした。

>>216
動くところまでたどり着けたらそうしたいと思います。

>>217
拡張スロットにMIDIボードが刺さっていたので抜き、
拡張メモリも外して起動を試みてみましたが、
残念ながら状況変わらずでした。
二週間ほど電源外していたので、しっかり充電させて試してみます。

219 :ナイコンさん:2022/12/18(日) 17:46:49.45 .net
電解コンデンサ全交換って電源だけ?本体も全部ですか?
fddはもしかして全バラしちゃった?

220 :ナイコンさん:2022/12/18(日) 18:18:48.88 .net
当時本体と一緒に販売されていたブラウン管モニター
あれも本体同様コンデンサー寿命があるんですか?

221 :ナイコンさん:2022/12/18(日) 19:21:42.05 .net
ブラウン管って高電圧の所無かったっけ?
分解するの危なくない?
自分のは画面の上下の描写が狭くなって
裏の調整摘みで調整出来なくなった時点で
処分した。
上手に放電させる知識があれば修理可能なのかも
「ブラウン管 高電圧」でググってチョ

222 :198:2022/12/19(月) 07:01:15.66 .net
>>219
レスありがとうございます。
電解コンデンサ交換は電源とFDDです。
FDDは全バラシはしていないです。基板を外すところまでです。
タワー内と下の土台の中の基板もコンデンサ交換が必要でしょうか。

223 :ナイコンさん:2022/12/19(月) 07:36:50.03 .net
修理マニュアルによると、電解コンデンサ寿命は15年だって、アクセス可能だったら電解コンデンサは全部交換した方が良い気がする。成功を祈る

224 :ナイコンさん:2022/12/19(月) 17:22:29.10 .net
30kVほどの電圧かかっているからめっちゃ注意が必要だよ。
普通の電柱の上で6.6kV小さめの商業施設(駅ビルの小さめ)で11か22kVもしくは33kVの電圧がかかっている。
まぁ42V以上は死に易いからね。100mAあたりでも死ねるよ

225 :ナイコンさん:2022/12/25(日) 09:56:29.43 .net
ACEバラさねば

226 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 11:59:41.03 .net
白い谷間

227 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 15:45:20.73 .net
数年前に68を買ったんですが(合わせてモニターも)
CZ611Dってモニターケーブル接続だけで音出るんですね・・・・
普通にビックリしました

今までPC88と切替器でCZ611Dを使ってたんですが、
68の音がモニターから出力されてた事はありません

DSUB変換器(15PIN)や切替器を使うと音が出ないみたいですね

228 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 18:28:06.55 .net
>>227
音声信号は未使用ピンを使ってるからね
市販品の切替器ではしょられてるみたいだから自分で作っちゃえw

229 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 19:09:04.99 .net
基盤の洗浄には、マジックリンがいいらしいけど本当なんです?

230 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 20:46:32.90 .net
NECのPC-KD863S等のスピーカー付きモニタもアナログRGB端子の中に音声信号流してたのかな

CELSUSのCS-RG21って切替器使ってたけど音声出てた覚えがある

231 :ナイコンさん:2023/01/09(月) 09:44:57.15 .net
Oh!X編集部の同窓会
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20221228047/

232 :ナイコンさん:2023/01/16(月) 12:15:39.44 .net
Sted2でccを確認せねば

233 :ナイコンさん:2023/03/31(金) 07:05:01.78 .net
ここか

234 :ナイコンさん:2023/04/02(日) 08:54:42.03 .net
5500円のSDカードで出すやつはグラディウスⅢでいいと思うねんね

235 :ナイコンさん:2023/04/02(日) 10:02:44.60 .net
やはりファルコムゲームを発売するしかない

236 :ナイコンさん:2023/04/02(日) 11:59:35.68 .net
ソーサリアンきぼんぬ

237 :ナイコンさん:2023/04/27(木) 13:57:58.75 .net
LaTexを知ったのはX68000からでした
いろいろな世界を教えてくれたX68000ありがとう

238 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 13:38:20.17 .net
本スレあげ

239 :ナイコンさん:2023/05/11(木) 13:05:31.51 .net
ファランクスの移植はどれも
イマイチだった

240 :ナイコンさん:2023/07/31(月) 01:03:43.56.net
s

241 :ナイコンさん:2024/04/05(金) 08:12:24.98 .net
e

242 :ナイコンさん:2024/04/14(日) 20:47:11.00 .net
x

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★