2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part4【アルゴ号】

1 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 23:21:38.78 .net
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1228673471/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part2【アルゴ号】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1183697787/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1096329933/
MZ-80シリーズ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008433331/

253 :ナイコンさん:2017/07/13(木) 13:34:35.61 .net
>>247

MZ-80K/C系だと主流派付属のSP-5030など。
要何々はおそらく80Bや2000用のG-RAMのことでは?

254 :ナイコンさん:2017/07/13(木) 15:47:40.37 .net
スレタイのアルゴ号ってアルゴ船の間違いじゃね

255 :ナイコンさん:2017/07/13(木) 21:07:26.41 .net
>>252
そんなことはない。
ほかにも破壊神はいるぞよ。

256 :ナイコンさん:2017/07/13(木) 21:09:42.36 .net
皆死ねばまったく荒れない

こうなったらソーダ飲んで死のう

257 :ナイコンさん:2017/07/13(木) 21:36:56.72 .net
>>256
素晴らしい。
おぬし伝説のシッダールタだな!

258 :ナイコンさん:2017/07/13(木) 22:02:17.04 .net
MZのプログラムはアセンブラかBASICだったよ

259 :ナイコンさん:2017/07/13(木) 23:44:18.12 .net
いやいや、たくさんあったじゃん。
シャープ純正以外にも、キャリーラボのBASE80、WICSとか。FORMはハドソンだっけ?
他にも、M-FORTH、GAMEとか用のゲームリストが掲載されてた。
M-FORTHのスタートレックで遊んでみたかったなあ。

260 :ナイコンさん:2017/07/13(木) 23:59:20.29 .net
はずかしいスレタイだ

261 :ナイコンさん:2017/07/14(金) 01:24:32.67 .net
なんだやっぱ荒らしだったか

262 :ナイコンさん:2017/07/14(金) 06:29:24.81 .net
>>259
目的はなになの? 目的によって異なる

263 :ナイコンさん:2017/07/14(金) 12:21:18.85 .net
目的はすべてのスレの破壊

264 :ナイコンさん:2017/07/14(金) 21:05:19.12 .net
S-OS上でもいろいろ動いてたな

265 :ナイコンさん:2017/07/14(金) 21:11:38.62 .net
プログラムの目的は、I/Oに投稿

266 :ナイコンさん:2017/07/14(金) 21:21:13.78 .net
投稿?めを覚ませ!
I/Oは今だに刊行され続けているがもとのものとは似て非なる雑誌だよ。

267 :ナイコンさん:2017/07/14(金) 22:44:47.61 .net
まだ刊行されているのかよ
知らなかった
投稿していたのは、30年以上前だ

268 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 00:19:24.25 .net
GAME-MZとかTL/IとかWICSとかコンパイラーというもの自体に
wktkしたもんだった
BASICのようなソースがインタプリターよりはるかに速く実行できたから

記憶の彼方だけど、HuBasicのコンパイラーとかSP-5030のコンパイラーも
なかったっけ?

269 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 01:03:09.53 .net
Hu-BASIC コンパイラーはX1用のやつを持ってたな。
FOR〜NEXTもないような使い道のあんまりない代物だったけれど。

270 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 02:38:50.25 .net
>>267
月刊RAM、月刊マイコンは早々に辞めたがね。I/Oはつまらない雑誌になっちゃったよ。

271 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 02:43:03.18 .net
自作派のためのコンピュータ技術情報誌
[ アイオー ]
https://www.kohgakusha.co.jp/io/

I/O 2017年8月号
[特集]「GPIO」汎用I/Oポート徹底研究

272 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 09:17:58.57 .net
MZ-80K用に、新説?!桃太郎ゲームがあったけれど、
NECのパソコンのイベントに、それを真似たゲームがあって、無料で遊べたな

273 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 13:07:02.48 .net
MZのMってマンコだっけZはずっぽりかな

274 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 13:37:42.17 .net
>>268
私は、結局アセンブリ言語に走ったけれど、中学生にはアセンブラを買うお金が無く、ハンドアセンブルしている内に、直接バイナリでコーディングするようになった。
21 00 E0
11 00 B0
01 00 01
ED B0
C9
だな。

275 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 13:51:16.56 .net
バカさらすなよw

276 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 14:12:11.66 .net
>>274
相対アドレスはどうするの?

アセンブラを使っていたので、コードは分からないが
「C9」は覚えていた

277 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 14:27:27.73 .net
固定パラメータのLDIRなんてサブルーチンにする必要あんの

278 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 16:11:56.64 .net
HALT

279 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 17:07:12.69 .net
極力8080コードだけで書くようにしなかった?

280 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 17:18:30.99 .net
・・・?Z80特有の命令ってあればっかでなんも考えずに書いても8080コードですむんじゃねの

281 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 17:19:23.22 .net
DJNZが便利

282 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 21:51:34.19 .net
MZ80Cの当時は
C言語のコーナーがI/Oで連載されてた頃だっけ?
ホビー雑誌じゃなくてBitとかに載せる内容じゃないのこれと思った
当時のホビー向け8bitマシンでCのコンパイラが走るのってあったっけ?

283 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 22:01:12.09 .net
当時がpc-8001やmz-80cが発売された時点なのか8bitマシンの終焉の時点までなのかわからないけど
88やFMにαC(BDS−C)、ドラコCがあった気がするけど
持っているし

284 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 22:23:32.92 .net
FM-8は持ってたけど、Cコンパイラがあるのはしらなかったな
調べてみたらCP/M-80で動くみたいだけど
つーことはZ80ボード載せたFM-8で動いたってことなの?

285 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 22:23:57.73 .net
まぁなんちゃってCなんですけどね

286 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 22:53:42.13 .net
FM8用のZ80ボードなんてあったんだ?

287 :ナイコンさん:2017/07/15(土) 23:09:58.04 .net
FMバカは向こうでやれや

288 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 00:34:34.11 .net
Z80を載せてないのはパソコンにあらずおもちゃ扱いだった時代か

289 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 03:58:11.62 .net
>>286
スレチになるけど8,7ともにZ80カード有る、持っている

290 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 05:33:33.77 .net
荒らすなよ

291 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 10:08:27.70 .net
グリーンコンピューター MZ

292 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 12:03:08.89 .net
>>288
8086のソフトをPL/Mでごりごり書いてた人からしたら
Z80マシンなんておもちゃに見えると思うけどな
と思ってたけど、当時を知ってる人に話聞いたら
PL/Mなんて流行んなくてみんなアセンブラで書いてたんだけど
ニモニックとマシンコードが一対一対応してなくて
変な気分だったとか言ってた

293 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 12:28:25.83 .net
若造は黙ってろよ

294 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 12:50:28.59 .net
MZ-80系列

1978年|MZ-80K
1979年|MZ-80C
1980年|MZ-80K2
1981年|MZ-80K2E
1892年|MZ-700
1984年|MZ-1500

295 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 13:00:41.38 .net
80B/2000を除外している貴様を俺は死ぬまで許さない、許さない

296 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 13:08:13.96 .net
80B/2000系 で、別系統だからじゃね

そもそも80K/C系のスレだし

297 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 13:22:48.21 .net
>>295
MZ-80C使いの俺からしたらMZ-80BやMZ-2000/2200は仲間ではないな
欲しかったけど

298 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 13:25:38.52 .net
俺の中では
MZ-80K/K2/Cの対抗はPC8001で
80Bは8801って感じだった

299 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 13:56:25.61 .net
なんで後から出た機種が対抗になってんだ

300 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 14:17:12.12 .net
後だっけか
先だと思ってたわ
ぼけてきたかな

301 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 18:45:01.09 .net
>>295
2200の立場は…

302 :ナイコンさん:2017/07/16(日) 18:50:14.10 .net
>>299
すでに両方が出てからのユーザーだったんでしょ

303 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 00:28:58.28 .net
>294
明治時代…

304 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 00:30:57.44 .net
MZ-80K完全互換でいろんなとこが改善されたMZ-1200がねぇっす

305 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 05:04:09.76 .net
MZ-80系列

1978年|MZ-80K
1979年|MZ-80C
1980年|MZ-80K2
1981年|MZ-80K2E
1992年|MZ-700
1992年|MZ-1200
1984年|MZ-1500

306 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 05:05:00.85 .net
MZ-80系列

1978年|MZ-80K
1979年|MZ-80C
1980年|MZ-80K2
1981年|MZ-80K2E
1982年|MZ-700
1982年|MZ-1200
1984年|MZ-1500

307 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 08:11:06.87 .net
おしい
1200と700が逆だ

308 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 08:23:29.38 .net
MZ-80K2
エムゼット・はちじゅう ケーツー
エムゼット・はちじゅう けつ

MZ-80K2E
エムゼット・はちじゅう けつ、(・∀・)イ〜!!

309 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 08:34:47.53 .net
MZ-80系列

1978年|MZ-80K
1979年|MZ-80C
1980年|MZ-80K2
1981年|MZ-80K2E
1982年|MZ-1200
1982年|MZ-700
1983年|MSX
1984年|MZ-1500
1985年|MSX2
1988年|MSX2+
1990年|MSXturboR

310 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 09:13:08.52 .net
そういうのいいから

311 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 09:21:36.56 .net
アスペって変なことに粘着したがるねよねえ

312 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 09:31:06.98 .net
MZ2500 こそ至高。

313 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 09:55:19.06 .net
MZ2861

314 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 13:58:55.65 .net
2000番台以降はスレ違いです。お引き取り下さい。

315 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 15:21:52.43 .net
自分は2000が好きなんだけど、80B系列より80K系列の方がマニアに人気がある気がする
なんでなんだろう?
黎明期のマシンだからかと思いきや、700とかも人気が高いような

316 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 15:38:53.33 .net
ゲームキューブ=X1
スーファミ=2000.80B
ファミコン=80K

317 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 15:44:01.03 .net
MZ-80K系列が、学習用のホビーマシンであり
シャープとしては電子部品を売るための足がかりでもあった。

MZ-80Bがビジネス用途向けのマシンであり、
ターゲットが企業向けであった。

318 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 16:11:34.57 .net
単なる気のせい

319 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 16:13:25.08 .net
>>317
高解像度グラフィックや
それに対応するプリンター
フロッピーを意識した構成とかそんな感じはするけど
実際にはホビー用途にしか使われてなかった気もする

320 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 16:53:28.48 .net
>>317
シャープのビジネス向けPCは、PC-3100ではないかな
アルバイトで、このPCのプログラムを作っていたから
BASICの書式が、コボル風(?)だった

321 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 17:12:57.84 .net
80BのBはビジネスのBとか言われてたけど、
実際はAとBの2シリーズに分かれた時の区別だから、
日本ではCP/Mが動いた事でビジネス用途たとこじつけたのではと予想。
法人向けは確かにPCシリーズのはず。

322 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 19:09:52.97 .net
>>320
いやそれあまりに古くない?
確かにBASICが独特だったな。
画面に文字列を表示するのがPRINTじゃなくてDISPLAYだったっけ?

323 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 19:58:09.40 .net
>>322
少なくとも、MZ-80Kよりは後だった
BASICとアセンブラを覚えたのは、MZ-80Kだったので、
PC-3100のプログラムのアルバイトは、それ以降でないと出来ない

アルバイトをするずいぶん前から発売されていたと言われたら、反論できない

324 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 21:02:20.82 .net
シャープの電卓事業部が作ったパソコンがPC-3100
つまり、シャープのポケコンが大きくなったもの。

325 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 22:18:19.70 .net
それで変な切り替えスイッチついてたのか

326 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 23:18:00.39 .net
という事は、3部門で作ってたのか。

327 :ナイコンさん:2017/07/17(月) 23:34:44.89 .net
MZ-3500か

328 :ナイコンさん:2017/07/18(火) 13:34:53.93 .net
>>326
リソースが無駄過ぎる
陸空でばらばらに兵器を開発してた日本軍のようだ

329 :ナイコンさん:2017/07/18(火) 17:03:07.76 .net
>>328
だから消えただろ

330 :ナイコンさん:2017/07/18(火) 18:44:26.62 .net
非国民かっ!

331 :ナイコンさん:2017/07/18(火) 20:54:40.57 .net
需要を食い合うのは困るけれど、
多方面の需要を満たすのならよいのでは

332 :ナイコンさん:2017/07/18(火) 21:25:24.91 .net
社内でノウハウの共有がされてればいいんだけどね

333 :ナイコンさん:2017/07/20(木) 22:27:24.24 .net
そろそろ予約〆切か。

334 :ナイコンさん:2017/07/21(金) 09:46:12.03 .net
>>328

ダメな会社の典型だな、本当に。

335 :ナイコンさん:2017/07/21(金) 15:46:32.42 .net
国産初!史上最強CPUZ80採用パソコン!

336 :ナイコンさん:2017/07/21(金) 16:17:30.93 .net
国産初のパソコンは、SORDです。

337 :ナイコンさん:2017/07/23(日) 09:54:48.01 .net
>>336
M100が欲しかったなぁ

338 :ナイコンさん:2017/07/23(日) 11:35:17.74 .net
俺はM68に震えた

339 :ナイコンさん:2017/07/23(日) 18:27:17.70 .net
ぴゅーた、こそ至高。

340 :ナイコンさん:2017/07/24(月) 09:34:34.73 .net
M223のスクロールにちびった。

341 :ナイコンさん:2017/07/24(月) 22:18:01.45 .net
7/31で予約終了かあ。どうしようかな。

342 :ナイコンさん:2017/07/24(月) 22:21:32.07 .net
荒らすなよクズ

343 :ナイコンさん:2017/07/24(月) 23:04:14.27 .net
342さん、荒らさないで!

344 :ナイコンさん:2017/07/25(火) 13:37:05.16 .net
>>339
ダメだ。機械語つかえないから。

345 :ナイコンさん:2017/07/25(火) 13:37:54.14 .net
>>341
やめておけ。
オクで中古買える

346 :ナイコンさん:2017/07/25(火) 14:47:06.88 .net
荒らすなよクソが

347 :ナイコンさん:2017/07/25(火) 15:31:38.88 .net
wbx

348 :ナイコンさん:2017/07/30(日) 18:30:54.67.net
ヤバい!予約受付〆切間近だ。
悩む…。

349 :ナイコンさん:2017/07/31(月) 02:13:47.07.net
荒らすなよクソが

350 :ナイコンさん:2017/07/31(月) 15:10:52.73.net
活用研究にLISPがあって当時なにこれとか思って
いまいちど見返してみてもやっぱなにこれだった

351 :ナイコンさん:2017/07/31(月) 18:45:56.18 .net
かっこーかっこーかこっかこっかっこー

352 :ナイコンさん:2017/07/31(月) 19:39:09.94 .net
ヤッ ホー フォートランらんらん ヤッホ フォートランらんらん

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200