2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part4【アルゴ号】

1 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 23:21:38.78 .net
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1228673471/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part2【アルゴ号】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1183697787/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1096329933/
MZ-80シリーズ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008433331/

439 :ナイコンさん:2017/08/12(土) 08:10:19.56 .net
万引き少年ゲーム復活はよ。

440 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 12:02:03.25 .net
既出だろうけど一応
http://www.sharpmz.org/

441 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 12:47:58.04 .net
では、一応これも
https://u1.getuploader.com/madcatz/ranking

442 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 13:27:37.12 .net
>>440
そこのテープのイメージ
wavに戻してテープに録音しても実機じゃ読まねえんだよなあ
全体的にピッチが高いし、wavに戻すツールがおかしいのかな

443 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 16:13:35.33 .net
例えばどのデータが実機で読めない?
エミュレータでは読めるのであれば、一度エミュレータに食わせて違うmztファイルにして、
あらためてmzt2wav使えばいいかと。

444 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 16:29:29.09 .net
https://u1.getuploader.com/madcatz/ranking
ここにある不思議の森にローマ字入力変換パッチ当てる方法ないですか?
wavに戻して当ててもうまく動かない。MZ-1500用のフォーマットにわざわざ変換してあるよね?

445 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 17:30:48.88 .net
パッチはテープを想定しているから無理じゃないかな。
アップロードされてるのはテープの多段ロードをQD用に直してあるみたいだね。

446 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 18:27:52.19 .net
>>443
ああその手があったか!!
確かSP-6610 PASCAL
SP-2001 マシン語でやろうとしてた
実機引張だしてこなきゃならないからちょっと時間掛かるけど
やってみるよ
ありがとう

447 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 18:34:43.17 .net
>>445
やはり無理ですか… ちょっと残念です。
700の説明書のキーボード配列表見ながら遊ぶしかないですね。ありがとう

448 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 23:00:17.52 .net
>>439
MZ80&700 BASICプログラム.zip

449 :ナイコンさん:2017/08/13(日) 23:59:52.81 .net
>>444

最初、MZ700を持っていて、のちに中古で安くMZ1500が手に入ったので
何とかQDから起動してやろうと改造したものです。
MZ1500のROM内ルーチンをちょちょっといじってパッチあてしたものだから
逆アセンブルしたらたぶん割と簡単に元に戻せるんじゃないかな?

450 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 00:27:23.97 .net
>>448
こ、これは… 貴重なものをどうもありがとう。
BASICのバージョンてこんなに色々あるんですね。しらんかった

451 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 00:39:40.97 .net
>>449
ちょちょっとですか… なんかため息出ますわ。
逆アセンブル?したことないです。自分は西部労働レストランの客みたいなレベルなので。
古旗尊師のSYSTEM7Bでゲームとか作れちゃう方ですか?すごいなあ

452 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 11:14:43.76 .net
マシン語プログラム.zip

453 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 12:12:16.47 .net
皆さん手持ちのプログラムをどんどんアップされて、素晴らしいですね。

454 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 12:44:54.21 .net
ミディアムフォースってSTGかな?と思ったら言語ソフト?だった。
これでゲーム開発してたのでしょうか?テクノソフトは。

455 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 13:25:01.86 .net
Forthのことだよね?
力を意味する英単語はForceだよ

456 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 13:35:19.26 .net
どこぞの雑誌の後書きに書いてあったな
 オビワン 「ルーク フォースを使え」
 ルーク  「僕は、逆ポーランド記法の言語は嫌いなんだ」

457 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 13:42:02.35 .net
>>455

フォースってカタカナのファイルネームだったんで。

458 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 16:12:44.45 .net
ああなるほど
>>456
ちょっとワラタ

459 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 19:49:24.73 .net
Forthかじったら、まずBASICで電卓作るよね

460 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 21:41:37.27 .net
>>459


461 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 21:55:20.14 .net
 >>452 削除されてた。

462 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 23:21:20.10 .net
>>448 削除されてるが万引き少年ゲームって有ったの?

463 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 23:25:08.03 .net
誰かネオ神戸のように整理して欲しい。

464 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 23:27:35.39 .net
>>462
あったよ。ふらふら歩いてる警備員がなかなか笑える。1日限定のみのアップだったようだね。
残念。

465 :ナイコンさん:2017/08/14(月) 23:34:18.40 .net
youtubeで見たガンダムのゲームはさすがに無いね。
キャラグラでうまく再現されてた。

466 :ナイコンさん:2017/08/15(火) 01:22:54.14 .net
エロゲまだ?

467 :ナイコンさん:2017/08/15(火) 01:49:32.99 .net
ハドソンの野球拳ならアルヨ

468 :ナイコンさん:2017/08/15(火) 10:05:34.24 .net
MZ2000は兄弟ですか

469 :ナイコンさん:2017/08/15(火) 10:21:26.50 .net
強いて言うなら甥

470 :ナイコンさん:2017/08/15(火) 14:34:00.31 .net
甥ですか

たしか漢字カラーbasicって5インチのフロッピーだったかな?
カセットから大枚はたいて乗り換えたときその立ち上がりの速度に驚愕した思い出があります。

打倒TK80−BS! 猿のようにキーボードを叩いたのはいい思い出です。

オールRAM という発想は斬新でした。 立ち上げに時間はかかりましたが・・・・・

471 :ナイコンさん:2017/08/15(火) 17:24:41.30 .net
>>470
あの当時、約30万円もしたMZ-80FDを買われた方ですか?

472 :ナイコンさん:2017/08/15(火) 17:31:23.67 .net
お前らが喜びそうなゲームが出るぞ

http://doradoradora.exblog.jp/25327042/

473 :ナイコンさん:2017/08/15(火) 21:22:05.86 .net
>>471
漢字カラーBASICが登場していたんだから、
MZ-80BF(¥298,000)ではなくて、
インターフェースとケーブル込みのMZ-1F07(¥158,000)だったんじゃないの?

474 :ナイコンさん:2017/08/15(火) 23:44:29.18 .net
誰かミソラーメングループの糞ゲイを上げて下さいます。

475 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 01:04:20.17 .net
>>474
カンニング大作戦ならなんでもアップローダーにあったよ。
もう消されたファイルだっけかな?
3D迷路をミソラーメン食いながら脱出するとか変なゲーム多いね。

476 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 06:59:18.61 .net
>>475
味噌ラーメンって・・・作者は何県に住んでいるんだよ。

477 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 07:11:28.54 .net
サッポロなので道です。

478 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 08:56:05.12 .net
北海道だったか
だとしたら、ハドソンソフト?

そういえば、都府県は都府県を省略することが多いけれど、
北海道だけ、北海と言わないのが不思議だ

479 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 10:53:37.30 .net
>>471
すみません。
金額は飛び降りる程高かった。っとしか憶えていません。

アップルIIにあこがれ購入を熱望しましたがましたが
そこまでは思い切れませんでした。 とにかく高い!っと今でも憶えています。

そのくせ私はマシン語、アセンブラが未だにわかっていません。
BASICがなんとかくめる程度です。
ゲームをするときはほとんどがBASIC+マシン語だった気がします。
PEEK? POKE? だったかなぁ 今でも呪文としか認識していません。

偶然このスレッドを見つけてROMってみたら
捨てないで本体を取っておけばよかったと思います。

今、BASICって組む人がいるのかな? BASICを推奨する環境ってどのようなシチュエーション
だろう?

WINの「びじゅあるべーしっく」っていぢってみたけど
????????
外人とお話ししてるみたいだった。いや 話にすらならなかった・・・

たまに紙には書くけど実際走らせてみたいなぁ

SINTAXerror? また見たいな。

480 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 11:36:17.03 .net
お父さんお父さん、SmileBASICってのを積んだ
いいマシンがあるんですよ、ええ
あ、もう予約締め切られてたか、残念

481 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 11:48:54.33 .net
難しく考えんでも
LD A,B だったら、BASICだと A=B
AとかBに使えるのがレジスタだったりメモリだったり、直接だったり間接だったりするけど
Z80とか68000だと非常にわかり易い
インテルとか、モトローラでも6809とかだと絶対混乱するから手を出さないこと

VBがVBSのことだったら、自分がやりたいことを日本語にしてVBSと一緒にぐぐれば、たいていサンプルが見つかる。
サンプル見てたらすぐにお約束が出て来まくるんで、そこはお約束と割り切ること。
キー入力とかストリング処理とか割と昔のままなんで便利に省力化できる

482 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 11:53:41.01 .net
なんせやりたいことを母国語で言語化できんとプログラミングできん
とオモイマス
言語化でけたらぐぐってサンプル探し

483 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 13:26:30.12 .net
68000のアセンブラなら
X68000用のOSであるHuman64KにCコンパイラ、アセンブラ、ファームウエアなどを
シャープが無料で公開してるのでX68000のエミュレータ使うのが一番いいけど
68000のアセンブラを解説してる本が無いんだよな
結局、アセンブラが始めての人が勉強するにはx86が解説書が一番揃ってていい

484 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 14:06:12.76 .net
今更アセンブラをお勉強ってのがもはや意味不明なんだが・・
おそらく趣味とかそういう話だろうし、だったら石なんかなんでもいい好きなの選べや
mc68000はとても素直な命令体系だから覚えやすいし理解もしやすいだろう
インテルの石は意味不明なマジックコード、俺様ルールの塊で
本来なら覚える必要がないのに覚えなきゃならん事があまりにも多すぎる

485 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 15:11:15.42 .net
出来そうで出来ない変な制約もいろいろあるしね。
所詮は電卓から発展した石に過ぎない。

486 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 15:42:09.99 .net
>>483
Human65536って何?

487 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 15:51:54.45 .net
不満68K

488 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 16:31:24.06 .net
>>483
Human69632だった。
ごめん。

489 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 16:52:24.00 .net
Human68Kの環境変数は大文字小文字を識別する
公開されてるXCompilerに付属のアセンブラは環境変数のincludeやlibは小文字じゃないと認識しない

490 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 17:01:08.03 .net
x86も386以降ならそんなに悪くはないけどね
レジスタがちょっと少ないな程度で

491 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 17:21:44.34 .net
>>490
16bit時代が酷すぎたのであまりいい思い出持ってる人がいないのかもね

492 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 17:24:39.85 .net
セグメント

493 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 17:47:56.43 .net
しかし皆様は相当使い込んでいらっしゃるようで羨ましいです。

オールクリーン、優れた互換性、PETみたいなスタイル(かっこいい一体化)。
これはこれで今でもいいデザインだと思います。
ライトペンでモニターをちょんちょんと絵を描いたりもしました。
アクセサリーが出れば無理をしてでも装着し、ひたすらオナニー状態です。
記憶に残っているゲームが「ハーベスト」だったかな?
MZがシャベルのです。いったいどのように音のリストをつなげればこんな凄いことが出来るのだろう?
ゲームそのもののクオリティーは貧弱だったのですが音声?に感動しました。
このMZが最強だ! シャープと心中してもいいぜぇと溺愛したものです。

ここでお詫び致します。
MZ−2000は非常に優れたマシンと思い購入しました。
しかし 時間がたつにつれ FM−8? X68K?(名前が違うかも)

とどめはPC−8801mr2の登場で 私は一線を越えてしまいました。
一度浮気をしてしまうととどまることを知らず、数年後には
PC9801−F2へと裏切り行為をくり返しました。

圧倒される程のソフト、ハード、情報誌、他  まわりにながされてしまッタのです。
MZを選んだことは間違いだとは思っていませんが見て見ぬふりが出来なくなりました。


長文失礼致しました。

10 CLS
20 PRINT ”MZ−2000”
30 BEEP
40 END

またやってみたいです。

494 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 19:23:51.38 .net
マシン発売の時系列がもうメチャクチャな…

495 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 19:41:52.96 .net
>>494
たぶん、FM-7と、X1でしょ。

496 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 19:57:23.16 .net
BASICの文法的なLSIアセンブラなんてあったな

497 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 20:38:08.35 .net
キャリーラボのBASEとか

498 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 21:49:33.64 .net
今の時代、フレームワークとコンパイラが揃ってていいよなあ
MZ-80の時代って
今だとライブラリ呼べば済むような処理でさえ全部自前で用意しなきゃならなかったんでしょ
キャラクタ移動だってVRAMを直接いじくってやるわけだし

499 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 21:59:54.19 .net
それはMZに限らずだけど

500 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 22:05:37.15 .net
>>498
違う違う全然逆
すべて用意しなきゃならないじゃなくて、すべて自分でコントロールできた
その箱庭世界で自分は神であり、ありとあらゆることが自分の制御下にあった
できることはたかが知れていたが、そのかわりそのすべてが1個人で掌握可能だった
今は全く逆
当時から考えたら信じられないほど複雑で高度なことをものの数分で実現できてしまう
そのかわり、システム全体を1個人のコントロール下におさめるなんて無理

道具としては現代の方がもちろん優れている
個人のおもちゃとしてのPCとして見た時には、昔のほうが圧倒的に面白かった

501 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 22:25:52.00 .net
自分でいじってるという感覚はあったし
実際楽しかった。
現代は圧倒的なマシンパワーとリソースに支えられただけの
無味乾燥な世界。
侘びも寂びもあったもんじゃない。

502 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 22:46:14.60 .net
画面のキャラを高速で動かすために、ブロック転送命令ではなく、8ビット転送命令を使った。
ブロック転送命令は遅いためだ。
おかげで、8ビット転送命令をずらっと並べる羽目に。
マシンパワーがあれば、こんなアホなプログラムを作らなくても済んだのに。

503 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 22:48:40.71 .net
それを無味乾燥というのは単なるノスタルジーだ
昔あった制約が今はない、昔は大変だったことが今はすぐできるというだけに過ぎない
今は今の制約条件のもとで若い人は楽しんでるだろ

504 :ナイコンさん:2017/08/16(水) 23:49:51.70 .net
ノスタルジーかどうかは知らんが
昔の楽しみと今の楽しみは異質なものだろ
同じな訳が無い
どちらが偉いと言うつもりはないが
昔の楽しさに今の楽しさが勝てるとは俺は思わない
昔のほうが間違いなく楽しかった

505 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 00:06:40.13 .net
まぁ自前でなんでもやるとか当たり前すぎて気にもしなかったわ

506 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 00:39:43.57 .net
>>504
> 昔のほうが間違いなく楽しかった
だからそのあなたの感想までは否定しないが、あくまであなたの尺度以上のものではないんだって

507 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 01:44:53.47 .net
ノスタル爺

508 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 02:16:36.00 .net
遠い少年の日、好きだった女の子を思い出して耽る
ノスタル自慰

509 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 06:10:58.05 .net
>>489
Human69632って何?

510 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 06:54:52.03 .net
>>506
人間は自分の尺度でしか物事が語れないのだから、何事であれ全部自分の尺度だよ
経験の多い人の尺度ほど当てにできる可能性が高いが、それでもどれだけ経験を積んでも所詮は個人の尺度だ
当たり前の事を得意げに語らんでよろしい

511 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 07:03:19.87 .net
>>509
1024

512 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 07:17:37.98 .net
本を読もうにも読むべき本もろくになく
誰かに聞こうにも聞くべき相手もおらず
何ができるのか、何をすべきなのかも分からず
すべてを手探りしながら、生まれたばかりのPCという機械をいじった世代と

読むべき本も知るべき情報もそこらじゅうに溢れかえり
PCは成熟を通り越してもはや枯れてしまい、その地位をスマホに奪われつつある
そういう世代の体験が
同じなワケがないだろ、という当たり前のお話だ

お前がいくら地団駄踏んでも、手探りしていた時代の空気を感じることはできないんだよ
糞みたいなソシャゲのコードでも書いてろよ、僕

513 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 11:38:10.63 .net
今どきの若い奴はと言っちゃう老人と同じか
若い奴は若い奴でそのクソみたいなソシャゲのコードも書けない奴に
無味乾燥とか言われたくないよと思ってるだろうな

514 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 12:03:57.61 .net
>>512
インターネットアーカイブスで捜せば色々出てくるだろ
http://archive.org/web/web.php

お腹いっぱいだよん

515 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 14:33:30.69 .net
黎明期ならではの面白さってあると思うけど、それを今の時代で言ってもね…
個人的体験でしかないし…

516 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 18:55:41.81 .net
windowsにはwindowsなりのおもしろさはある。スマホもそうだろ
プリミティブな楽しみが欲しいなら、シーケンサつかPCとか、
あるいはPICとかその子孫たちみたいにハードを直接叩く
光らせたり回したりするヤツ

517 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 19:32:32.49 .net
>>512
なかなか説得力があるな
70年代、80年代は確かに何もかも手探りだった

♪道なき道を がむしゃらに
  手探りで 走ってきた 今まで!
  暗くて何も 見えなかった
  涙で何も 見えなかった・・・♪

比較すれば確かに今の方が色々と遥かに便利だ
もっともネットでググれば何でもわかるかというと、肝心な事はやはりわからないよ
ただで拾える情報になんかこの世の真実までは転がってない

今も昔も ♪青春時代の 真ん中は 道に迷っているばかり・・・♪

518 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 20:32:37.92 .net
楽しみ方はその年代ごとに違うと思うから、過去や現在を否定するものじゃないよ。
ただ比較すると、制約の多い昔の方が、パソコンに対する楽しみ方が多かったというだけだよ。

例えば、昔はパソコン自体を選ぶ楽しみがあった。
メーカ毎、機種毎にできる、できない事が多かったからだ。

パソコンを回路図やソースレベルまで解読して、使いこなす楽しみがあった。
ハードウェアの制限もあったし高価すぎて買えず、できないことも多かったので、
自作や工夫で乗り越えた。
新しいパソコンが出るたびに、何が強化されたのかを知り、歓喜し、
購入して裏切られて落胆することも多かった。

金のない頃は、マイコン雑誌を眺めて、
いつか自分で買ったときの使い方を妄想することもあった。
買ってもいない、見たことも無い機種の情報を集め、
ソフトを(紙)ノートで開発して、店頭のデモ機で打ち込んだりした。

そういう時代。

519 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 21:03:04.65 .net
店頭のデモ機で、「hit any key!」ってやっておいて、キーを押したらマシン語のフリーズルーチンに飛ぶようにして
慌てふためく一般人をこっそり観察したりw

520 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 21:10:37.36 .net
一般の人は、[any]キーを探すところから始まる
地雷は6001mk2が楽しかったかな
卑猥な単語を喋るように沢山入力して放置
シャープのはBASICのテープが無いと使えないのが残念

521 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 21:16:36.38 .net
>>512
本を読もうにも読むべき本もろくになく→ トラ技、I/O、Ascii等々色々あったよ。
何ができるのか、何をすべきなのかも分からず→できること、すべきことは全部マニュアルに書いてあったよ。

と言ってみる。

発売されたばかりのMZ-80Kをボーナスはたいて買った爺より

522 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 22:38:53.52 .net
Hu-BASIC 最強
by ミソラーメンタイ

523 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 22:58:46.93 .net
ソシャゲの開発やってる連中はホントかわいそうだ
あんなクソみたいなもん、いくら金積まれても関わりたくない
ただひたすら、手を変え品を変え馬鹿がアホから金を巻き上げるだけ

とはいえ今時は馬鹿がアホから金を巻き上げる構図ばかり
ソシャゲにしてもアイドル商売にしてもオレオレ詐欺にしても、みんなそう
あの糞みたいな世界から遠く離れて暮らせている俺は幸せものなんだろう

524 :ナイコンさん:2017/08/17(木) 23:29:37.78 .net
>>523
オレオレ詐欺は犯罪だから別物だろ
ソシャゲやアイドル商売は、娯楽に対して対価を払うのだから

525 :ナイコンさん:2017/08/18(金) 00:19:15.86 .net
>522
Hu-Basicで急に思い出した
BreakキーがCtrlキーの代わりだった

理由は忘れたけど、
Breakキーが他のキーと違って特別扱いだったので、Ctrlキーに使えるのは
Breakキーだけだった

Ctrlキーと他のキーを押したらどうなるかも忘れた

526 :ナイコンさん:2017/08/18(金) 00:56:44.61 .net
MZ-80K用のHu-BASICはバグ満載だったなぁ・・・

527 :ナイコンさん:2017/08/18(金) 05:09:32.29 .net
SPSの三重和音

528 :ナイコンさん:2017/08/18(金) 05:49:27.69 .net
これ?
https://www.youtube.com/watch?v=DTeQQYtblgw

529 :ナイコンさん:2017/08/18(金) 06:49:15.74 .net
>>524
金を得るための手段という意味で本質的にすべて同じこと
適法かどうかは関係ない
そんなこともわからんのなら話しかけてくんなよ

530 :ナイコンさん:2017/08/18(金) 10:37:44.65 .net
> あの糞みたいな世界から遠く離れて暮らせている俺は幸せものなんだろう
老害の次は中二病かよ

531 :ナイコンさん:2017/08/18(金) 11:41:33.84 .net
>>529
金を得る手段から見ても、その本質が違う

コンサートやミュージカルはどうなんだ
本質はソシャゲやアイドル商売に近いぞ
楽しむことに対して、お金を払っている

オレオレ詐欺は家族の不幸をでっち上げて、金を巻き上げている

532 :ナイコンさん:2017/08/18(金) 11:44:15.19 .net
スレチ
消えてくれ

533 :ナイコンさん:2017/08/19(土) 20:38:48.91 .net
FORM-AとFORM-Bって併売されてたけど違いってなに?

534 :ナイコンさん:2017/08/20(日) 16:19:58.65 .net
FORM Z-4000-A
FORM-B Z-4000-B

535 :ナイコンさん:2017/08/20(日) 16:39:02.66 .net
MS-06S

536 :ナイコンさん:2017/08/20(日) 17:01:53.53 .net
ザクとは違うのだよザクとは

537 :ナイコンさん:2017/08/20(日) 19:54:11.00 .net
FORTHの加護を。

538 :ナイコンさん:2017/09/01(金) 17:53:14.51 .net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g230923479

海外製の「MZ-800」(未使用品)が出品されているけど、BASICもテープだし、コレクター以外いらんな。

539 :ナイコンさん:2017/09/01(金) 18:23:02.48 .net
白いのはかっこいいな

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200