2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part4【アルゴ号】

776 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 12:27:51.84 .net
AT互換機って勝者がいるの?
あんな赤字垂れ流しのプラットフォームなんていらないから、
いろんなメーカーが撤退してるんだろ

777 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 12:36:30.73 .net
>>776
お前が「目を開いたまま寝ている」という伝説の馬鹿か?

778 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 12:54:42.61 .net
ATとかスレチを続けるアホは放置でよろしく

779 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 14:15:53.60 .net
MZ-1200って実験機みたいな感じやったな

780 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 15:53:48.76 .net
>>779
MZ-1200って有る意味、MZ-80C系の完成形でしょ。
オール・イン・ワンで、最後のSP系だもの。
C→K→けつ→けついー→1200だよね。
700→1500って続いたけれど、ちょっと違うよなあ。

781 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 15:54:40.50 .net
完成系、何て言うほど80K/Cから変化してるのか?

782 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 16:06:49.90 .net
>>781
変化を求めず深化したんだよ。

783 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 16:24:30.01 .net
MZ-1200ってのはRAM/ROMソケットパターンがあるとかメモリスワップができたり
V-RAMが2倍あったり内部にV-RAM関係の信号パターンがあるとか
MZ-700のプロとタイプだったんかも試練

784 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 16:43:51.77 .net
MZ-1200はあのTTLだらけの画面周りもMZ-80Bで搭載されたCRTCと同等なのを積んでたな
帰線期間を待たずにV-RAへアクセスしても画面ノイズ皆無とか
メモリスワップでROMをRAM化して帰線期間待ちと
スクロール時の画面OFFを無効化すると画面周りが高速になる

785 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 16:45:57.75 .net
ついでになCRTC自体80桁に対応してるV-RAM2倍だから外付け切り替え回路を作れば80桁いけたかもな

786 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 16:55:00.62 .net
700のスペックは妥協の産物とどっかで見たが、
妥協しなかったら1200からどう進化したのだろう

787 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 17:11:43.38 .net
700は2000を越えないスペックまでかなといっても2000にはなかった文字単位でのカラーがあっけど

788 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 17:21:59.56 .net
文字の色指定ってのあったけど文字単位でのバックカラーって700以外にもあったっけか

789 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 17:46:17.52 .net
80Bに80kモードがあればと今でも思う
8801のNモードって英断だよな

790 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 17:55:51.30 .net
8801は8001の単なる拡張版だったし80BはKとは別の設計だったしコンセプトが違うんで無理でね

791 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 18:07:34.72 .net
MZ800はなかなかいい感じだったけど2000あったから国内じゃ売らなかったんけ

792 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 18:23:57.27 .net
80kのままビットマップ化するのはmz-800でできてるし
じゃあ80Bのコンセプトってなんだろう

793 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 18:45:55.39 .net
>>792
他機種の場合、8001->8801は漢字が扱えるビジネスマシン
FM-8->FM-7は、ホビー機能強化とコストダウン
80Bは…なんだろう。

794 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 18:48:25.40 .net
80桁表示とグラフィックス?

795 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 18:57:49.84 .net
Bはビジネス向けだったハズ

796 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 18:58:38.91 .net
MZ800は電磁メカカセットデッキがあれば良かったのに

797 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 21:02:05.76 .net
>>796
もろX1Cだねぇ
海外ではX1は売ってないから被らないか

798 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 08:59:07.40 .net
>>795
ビジネス向けと言われるけど、正直何に向いてるかよくわからない

799 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 09:11:30.46 .net
ビジネス向けは、PC-3200Sだったよ
アルバイトでプログラムを組んだけれど、事務系アプリが組みやすいBASIC言語だった
アルバイト先の人に、初めてこのPCを見せられたとき、「何これ?」と思ったのは内緒だ

800 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 09:24:04.85 .net
>>799
それは大型電卓みたいな感じのやつか?なんかほんのちょっとだけ店に置いてあったのをいじった記憶がある。
エラーの時の音がなんか特徴的だったような。(ポワンワンワンみたいな? よく覚えてないが)

で、他のマイコンとちょっと違って自由度がない感じがして、それ以来いじらず、やがて店からは消えた。

801 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 13:31:14.26 .net
後のMZ3500/5500系列ですね。

802 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 14:42:27.86 .net
>>780
K → C → K2 → K2E → 1200
だよ

803 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 17:00:25.24 .net
>>802
試作機その他も含めると
マイコン博士Z80 → 80K → 80C → 80K2 → 80K2E → 80A → 1200
の順だな。
これらが’78年から’82年の間、ほぼ1年ごとにマイナーチェンジしながら
生きながらえたのである。

804 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 17:10:07.05 .net
80Aは日本では買えなかったでしょ

805 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 17:44:18.40 .net
マイコン博士は40Kよ

806 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 17:45:57.84 .net
初代の初期に載ってたモニタはSP-1001だったな

807 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 09:28:43.67 .net
>>804
その通り、便宜上順番の中に入れただけ。

>>805
最初の発表時はこうだった。
ttp://retropc.net/ohishi/museum/80K_7809_1.gif

808 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 14:05:22.15 .net
なにかとおもったらパソコンショーでデモしてたプロトタイプか

809 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 14:37:14.31 .net
80Kってどの程度の組み立てが必要だったんですか?

810 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 14:39:49.10 .net
80Cで普通配列キーボードにしたのに、なにを考えてK2を出してきたんだろう?

キーボードの部材が余ってたとか?

811 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 14:54:42.17 .net
>>810
値段が違う
Cは高級機

812 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 16:18:43.70 .net
K,K2,K2E用にCタイプキーボードがオプションであったよん

813 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 19:58:57.43 .net
>>807
それ、なつかしなー
MZって「マイコン博士Z80」の略だよと言う証拠になるねー
MZ-40Kはこれね
https://i.imgur.com/0JAfB7U.jpg

814 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 20:16:35.93 .net
>>809
キーボードは半田付け

815 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 21:05:43.22 .net
そういや前期のROMがいっぱい載ってた基板だけオクに出てたな

816 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 22:08:02.48 .net
>>815
MZってのはMagicalZombieの略。
後にMebiusとZaursに引き継がれた。

817 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 23:19:30.26 .net
>>813

MZ-40Kの由来がわかりにくくなった(笑

818 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 07:43:37.08 .net
>>807
へ〜、はじめて知ったよ。

「富士通マイクロ7」→「Fujitsu Micro 7」→「FM-7」のように、
「Micro computer Z80」→「MZ-80」だとずっと思ってた。

まさか「マイコン博士Z80」だったとはね。

819 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 07:45:49.11 .net
アホかこいつら

820 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 09:57:11.35 .net
アホではないでしょう

821 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 10:17:46.03 .net
パーでんねん

822 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 10:30:34.64 .net
ただのバカだろ

823 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 11:49:32.13 .net
当時の事を詳しく知ってるなら教えてくれればいいじゃない。
訳知り顔でアホだのバカだの言って優越感に浸ってる方がどうかしてると思うけど。

824 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 12:28:12.29 .net
バカではないでしょう

825 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 12:43:48.11 .net
ただの推論を証拠になるとかほざいてるのがアホやバカでなけりゃなんだっつーの
黙れやアホが

826 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 13:54:32.44 .net
技術系の老人は底意地悪いの多過ぎ

827 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 14:22:24.48 .net
多過ぎではないでしょう

828 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 14:24:32.76 .net
それが推論だという証拠が無いと何の説得力もないね

829 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 15:20:08.15 .net
独居老人かなにか?

830 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 22:06:35.91 .net
たまに出てくる汚い言葉で荒らすゴミは徹底放置で

831 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 22:55:15.72 .net
うんこブリブリ

832 :ナイコンさん:2018/01/05(金) 19:51:03.77 .net
MZ-40KのZは何処から湧いて出たんだろう?後からMZに改名しただけか?

833 :ナイコンさん:2018/01/05(金) 22:32:17.48 .net
>>832
だからMagicalZombieだって言っとろうが。
Microcomputer Z80じゃ、MZ-40は成立しないんだよ。

834 :ナイコンさん:2018/01/05(金) 22:46:06.72 .net
と言う初夢を見たんだ

835 :ナイコンさん:2018/01/05(金) 23:30:18.08 .net
>>833
それ、Oh!MZのネタだろ。

836 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 12:02:07.40 .net
MZ-80Kはセミキットで売られてたとよく目にするけど、あの本体で
どういう部品を組み立てたのか興味があるんだけど、セミキット状態の画像とか残ってないかな?

837 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 12:12:21.26 .net
>>836
>>814

まあセミキットってのは、石を売ってた半導体部門と
完成品を売っていた電卓部門との軋轢を避けるための方便みたいなものだからな。
後にテレビ部門も加わって余計にややこしくなったのだが。

838 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 16:32:03.70 .net
KはKitのKだよね

839 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 16:56:16.02 .net
Lは何のL?

840 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 17:22:57.23 .net
LOVEとLIP
って言えばいい?

841 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 17:36:09.24 .net
もっと楽しそうに!

842 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 17:56:23.15 .net
>>836
わりとコンパクトな箱だった記憶がある
モニタ、カセット、電源、シャーシとボンネット?がバラバラ
キーボード、LEDを半田付けして、キートップのシール貼って…
半日仕事だったかな?
写真は残ってないな

843 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 19:10:49.94 .net
ここの MZ-80K の所にちらっと写真がある。
http://retropc.net/ohishi/museum/index.htm

844 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 19:28:20.58 .net
>>842
正直むき出しのブラウン管は恐怖の対象でしか無いんだが、
組み立て中やメンテナンスで感電事故は起きなかったの?

845 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 19:32:50.50 .net
>>843 サンクス
写真を見た限りではわざわざバラした状態の商品にしてるのが無駄っぽい感じ。

846 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 19:39:38.85 .net
>>844
モニタは筐体に据えつけ済かな。
組み立て時には触らないようにしてあると思う。
むしろカバーを上げてもモニタが残る1200が怖いかも。

847 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 20:57:20.51 .net
MZ-80Kを買っていた時代の人間は、現代人ほどやわじゃなかったんだよ

848 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 21:16:23.08 .net
当時はむき出しのCRT売ってたしな

849 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 21:45:55.15 .net
>>844
表現が悪かったかな
バラバラと言っても組み立て済みで、ネジでシャーシに取り付けてケーブルをコネクタに挿すだけ
危険ではなかった

850 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 21:46:59.36 .net
言語がいっぱいあって素敵なマシンだった
TL/1-MZとかエレガントすぎて脱糞しそうだった

851 :ナイコンさん:2018/01/07(日) 13:34:59.25 .net
>>849
なるほど、安全には配慮してたんですね。わかりました。

>>846
カバーを開けてメンテナンスしてるる写真を見ましたが、これ後部がむき出しなんでしょうか。
ttp://pcassist.exblog.jp/15857409/
むき出しだったら確かに怖い。

852 :ナイコンさん:2018/01/09(火) 11:24:31.89 .net
MZ-1200のメモリを増やす時かPCGボードを付ける時に感電した良い思い出

853 :ナイコンさん:2018/01/09(火) 13:57:15.57 .net
それが最後の思い出にならなくてよかったな

854 :ナイコンさん:2018/01/09(火) 16:32:10.85 .net
MZ-80K/Cもパックマンって言われてたやん
電撃付きで

855 :ナイコンさん:2018/01/09(火) 18:17:46.89 .net
>>854
CRT下の基板に手の甲が当たっちゃうんだよね
オレも何度か感電した…それもまた思い出w

856 :ナイコンさん:2018/01/09(火) 18:48:42.66 .net
CRTはコンセント抜いてあっても放電しないと感電するのか
筐体開けたこと何度もあるけど、感電しなくてよかったわ

857 :ナイコンさん:2018/01/09(火) 19:46:13.31 .net
そりゃデカイコンデンサだしな

858 :ナイコンさん:2018/01/09(火) 20:45:43.07 .net
昔のブラウン管式のテレビには、「絶対に分解しないでください」なんて書いてあったもんな。

859 :ナイコンさん:2018/01/09(火) 21:02:01.86 .net
>>856
触らなくてよかったな。
ビギナーズラックだ。

860 :ナイコンさん:2018/01/10(水) 10:54:53.57 .net
>>858
「サービスマン以外の方は裏蓋を開けないで下さい」という記述もあったよ。
しかしその傍に「全回路図」が貼ってあった不思議。
ある意味おおらかな時代だった。

861 :ナイコンさん:2018/01/10(水) 11:16:54.64 .net
>>855
MZ-80K/Cはフタ開けなきゃリセットボタン押せないからな
暴走した時にリセットするのに命がけ

862 :ナイコンさん:2018/01/10(水) 20:23:30.59 .net
誰かが蓋開けるの面倒だからって外にスイッチ出してリセットできるようにしていた記憶が
(もちろん自分で半田付けして作ったやつ)

863 :ナイコンさん:2018/01/10(水) 21:37:28.14 .net
電子部品を持っている友人にリセットスイッチを作ってもらったよ
筐体にハンドドリルで穴を開けて取り付けた

864 :ナイコンさん:2018/01/10(水) 22:25:07.09 .net
俺はブラインドプッシュできた

865 :ナイコンさん:2018/01/10(水) 22:37:49.54 .net
量産型のMZ-80Kの基板ならタクトスイッチつけるだけですんだけど
ROMがいっぱい載ってた初期型のMZ-80Kの基板にはリセット回路を自前でつける必要があったなぁ

866 :ナイコンさん:2018/01/10(水) 23:05:36.66 .net
>>863
どんなハンドドリルだよ
装甲厚すぎ、一分の隙もないしで蓋ぱかぱかせざるを得なかったぞ

867 :ナイコンさん:2018/01/10(水) 23:23:00.64 .net
>>866
普通の手回しハンドドリルだよ
ドリルは金属用のを取り付ける

868 :ナイコンさん:2018/01/10(水) 23:42:27.01 .net
だからドリルは取れと言ったのだ

869 :ナイコンさん:2018/01/11(木) 12:07:44.88 .net
【PasocomMini、シグレイダー】電人☆ゲッチャ!
2018/01/11(木) 開場:20:50 開演:21:00
/lv309662393?ref=qtimetable&zroute=index

870 :ナイコンさん:2018/01/11(木) 20:16:32.48 .net
>>869
そのURLの手前の方はどうなってんだ?

871 :ナイコンさん:2018/02/04(日) 13:52:54.10 .net
MZ-1500をヤクオフに放出したいのだが、
電波新聞社のナムコゲーム4本は別にした方がいい??

872 :ナイコンさん:2018/02/05(月) 07:19:53.20 .net
「いい」というのはどういう意味でなのか
安くてもいいから手っ取り早く手放したいならまとめ出品の方が楽

より高額にしたいのなら全部個別(ゲーム4本も1本ずつ)の方がいいのでは
まとめ出品だと最初から高額になる。高額すぎると入札も控えちゃう
それよりもその品だけピンポイントで欲しい人同士で競り合った方が高くなる

まあ考え方次第ではあるが

873 :ナイコンさん:2018/02/06(火) 07:26:40.46 .net
ありがとう、もう長い事、動作確認のために年一回倉庫からだして来るだけの状態なんだよな

874 :ナイコンさん:2018/04/03(火) 10:25:02.01 .net
アイオー

875 :ナイコンさん:2018/04/03(火) 13:56:23.41 .net
こんぷてぃーく

876 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 00:28:39.53 .net
RAM

877 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 08:20:01.45 .net
ポプコム

878 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 09:24:31.49 .net
ASCII

879 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 16:14:37.15 .net
マイコン

880 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 17:08:05.93 .net
https://archive.org/details/TheBasicNo.8319904

881 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 18:40:55.81 .net
テクノポリス

882 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 20:35:10.03 .net
ログイン

883 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 21:49:54.55 .net
インターフェース

884 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 23:10:15.39 .net
Oh!PC/FM/MZ

885 :ナイコンさん:2018/04/04(水) 23:21:09.99 .net
月刊RAM

886 :ナイコンさん:2018/04/05(木) 02:20:47.81 .net
いまたに月刊I/Oが刊行されてた事に
びっくり仰天だよ
昔は広告ページ見るのも楽しみのひとつだったけど
現在のI/Oは広告ページ無し!

アヤシ気なパクりものやDRAM価格表、周辺機器の情報満載で楽しかったのに

887 :ナイコンさん:2018/04/05(木) 02:47:14.32 .net
>>886
https://archive.org/details/iomagazine

888 :ナイコンさん:2018/04/05(木) 05:53:10.38 .net
>>886
特に後ろの方の白黒のやつね。

889 :ナイコンさん:2018/04/05(木) 22:39:12.71 .net
つ トラ技

890 :ナイコンさん:2018/04/05(木) 23:10:17.56 .net
bit

それのTシャツも持っている

891 :ナイコンさん:2018/04/06(金) 23:42:45.46 .net
人工知能バブル後の、新言語乱立が熱かったな>bit

892 :ナイコンさん:2018/04/06(金) 23:44:05.51 .net
第五世代コンピュータと言うべきか

893 :ナイコンさん:2018/04/07(土) 12:57:44.41 .net
bitと言えば、本物のプログラマはPascalを使わない なのだが
もうWebでは読めなくなっているかも

894 :ナイコンさん:2018/04/07(土) 17:54:25.24 .net
80年代のbit、うちに山ほどあるよ。。
捨てるに捨てられないし
売るにもどうせ値段つかないだろうしどうしたもんだろ

895 :ナイコンさん:2018/04/07(土) 18:59:21.01 .net
雑誌の古いのなら、アスキー、Oh!MZ、ニュートン、オムニ、科学朝日、クォークがある
今も定期購読しているのは、日経サイエンス、ニュートン、ナショナルジオグラフィックだな

896 :ナイコンさん:2018/04/07(土) 23:59:34.89 .net
>>894
bit買います。
アラート入れました。
オク待ってます。
不揃いでもいいので、出せる分まとめて出して

897 :ナイコンさん:2018/04/08(日) 12:43:36.56 .net
「オク待ってます」 じゃなくて
直接はっきり 「売ってください!」って言えばいいのに

898 :ナイコンさん:2018/04/08(日) 13:00:42.77 .net
>>897
最初に買いますって言ってるじゃん。
MZユーザーなら、もう少し落ち着きもとうや。

899 :ナイコンさん:2018/04/08(日) 13:36:58.55 .net
多分手元に持っときたい号もあると思うし、不要な分だけでもいいですよ

900 :ナイコンさん:2018/04/08(日) 15:50:50.41 .net
その後で
>>アラート入れました。
>>オク待ってます。
とも書いてるよね

アラート入れました ではなく、なんでそこで自分のメアド書かないの?
オク待ってます ではなく、なんでそこで「メール待ってます」って書かないの?

当人同士で売買しようとした方がいいと思うけど
なんで間にオクは入る前提なの?

まあ別にそれでも構わないけどさ

オレだったら
持ち主本人がここを見ているわけだから
間にオク入れるようなめんどくさい事しないで
持ち主本人と交渉しようするけど
オレの方がおかしい?

901 :ナイコンさん:2018/04/08(日) 16:01:37.10 .net
どっちでもいい

902 :ナイコンさん:2018/04/08(日) 16:13:36.45 .net
>>900
オク挟んだら手放す側により多くの金額が渡る可能性があるからでないかな
>>896の人のちょっとした気遣いかと

903 :ナイコンさん:2018/04/08(日) 16:15:13.37 .net
>>900
不特定多数が見ているから、メールを晒したくないのでは
使い捨てのメールアドレスという手もあるが

オークション経由だと、評価が見られるから、怪しい人と取引するリスクは減る
手数料がかかるけれど、それは仕方がない

904 :ナイコンさん:2018/04/08(日) 18:21:29.35 .net
>>902と、>>902の前半に同意

それと、メアド書くことが掲示板的に許されてる行為なのかどうか分からんからってのもあるのでは?
オレも分からん

905 :ナイコンさん:2018/04/08(日) 21:26:22.54 .net
見知らぬ個人同士ででやり取りするとなると、お互い手渡しが無難だけど
その手間よりはヤフオク経由の方が金銭・時間とも低コストかと

906 :ナイコンさん:2018/04/09(月) 09:58:08.12 .net
メアド書くことが許されてるも何もメールアドレス入れる欄が昔からあるわけだが・・・

907 :ナイコンさん:2018/04/16(月) 16:21:22.82 .net
昨日、TVでテレビパソコンの開発者が出てきた
ラテカセコンピュータなんてのも作ってたのは初耳だったな
テレビパソコンって、MZやXとは別系統だよね?

※ラテカセコンピュータ(シャープ製)
ラジオ、テレビ、カセットテープ、コンピュータが一体化した最強ラジカセ

908 :ナイコンさん:2018/04/16(月) 17:21:32.55 .net
>>907
テレビ・カセット・コンピューターの連携はいいとして
ラジオは何が出来るんだ?
特にAMは受信に難儀しそうだが。

909 :ナイコンさん:2018/04/16(月) 18:40:25.30 .net
これ?ラテカピュータと書いてあるが。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=56676809

910 :ナイコンさん:2018/04/16(月) 20:21:41.02 .net
ラジカセ ラテカセミニチュア ビッーグ
記憶の切れめが 死にめ
ラララ ラララ ラララ ラララ ラララ ラララ ララララ

911 :ナイコンさん:2018/04/17(火) 16:53:05.06 .net
https://twitter.com/SHARP_JP/status/303741363495768064

912 :ナイコンさん:2018/04/17(火) 17:59:18.29 .net
>>911
右に写っているプリンタは
放電破壊方式プリンタじゃないかね?
>>909
そう、それ
パッと見、カシオのfx-9000Pかと思った
何故かデパートで売ってるの見たことあるな

913 :ナイコンさん:2018/04/17(火) 19:21:22.38 .net
>>911
モニターがもう少し大きければなあ。
これじゃまるで富士通のMyOASYS2だよ。

914 :ナイコンさん:2018/04/18(水) 00:37:39.91 .net
ラジピュータっていうのもあったようだ。電卓にラジオと時計が付いてるの。
http://silver.ap.teacup.com/sokonuke/img/1309004209.jpg

915 :ナイコンさん:2018/04/18(水) 04:09:13.79 .net
「ピュータ」を名乗るもおこがましい。
「ラジカルク」と呼ぶべきだ。

916 :ナイコンさん:2018/04/18(水) 07:44:06.23 .net
こういった発想が電子システム手帳に繋がったわけですな

となると、現在のスマホはラテカセカメラテレホンピュータ+αになり、最強ラジカセになるわけやね

iOS用アプリのカセットテープ風プレイヤ
https://i.imgur.com/MYaICND.png

917 :ナイコンさん:2018/04/18(水) 21:11:52.99 .net
>>916
もっと進化してドラえもんの「腕ラジオ」みたいになるといいな。

918 :ナイコンさん:2018/04/19(木) 17:03:38.07 .net
セイコーが、TV腕時計やコンピュータ腕時計販売してたじゃん

一方、シチズンは音声コマンド対応腕時計販売してた
Apple Watchの走りだね
この音声コマンドは誤認識多く使いモノにならなかったんだよね(持ってた)

カシオのカリキュレーター腕時計も大概にしろと言いたいが
唯一、電子手帳やPCとリンクできた漢字表示可能な電子手帳腕時計は大変実用的だった
電子手帳の機能を腕時計に凝縮
両サイド4つのボタンと全面の5つのボタンでかな漢字変換できた

919 :ナイコンさん:2018/04/19(木) 22:57:06.70 .net
>>918
TV腕時計→チューナーやヘッドホンが別体式(ほぼモニターだけ)
腕コン→要キーボード(これも別体式)

なかなか腕端末のみで完結する製品は出てこなかった。
時代がやっと追いついてきた感じだ。

920 :ナイコンさん:2018/04/20(金) 18:56:06.98 .net
そういや Apple watch も iPhone ないとダメだからまだまだだな。

921 :ナイコンさん:2018/04/20(金) 21:44:37.02 .net
>>920
あんなゴミを引き合いに出すとかシャープに失礼

922 :ナイコンさん:2018/05/10(木) 17:53:19.29 .net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x539641663
キーボードアダプタ自作して外付けテンキー作ったけどバッファは付けなかったなぁ

923 :ナイコンさん:2018/05/11(金) 00:45:57.04 .net
>>921
台湾企業に成り下がった無様な会社がどうかしましたか?

924 :ナイコンさん:2018/05/11(金) 00:56:05.09 .net
腕時計はあくまでブラウザとして使うのがいい
カシオのプロトレックで
山地図転送させて
GPSで現在位置、高度(標高)表示できるのあるじゃん
全面カラー液晶で
でも凄く高い

925 :ナイコンさん:2018/05/11(金) 22:48:34.13 .net
MZ-80K/Cを腕に装着

926 :ナイコンさん:2018/05/12(土) 00:22:28.76 .net
>>923
シャープがどこに買収されようとアップルがゴミクソであることに変わりはないわけで

927 :ナイコンさん:2018/05/12(土) 02:24:49.07 .net
だが、それがいい

928 :ナイコンさん:2018/05/12(土) 17:49:38.81 .net
腕に装着というと、さっき1480円(税込)でスマートウオッチを買った。
Android/iPhoneと書いてあるが、まともに動くのかどうかは知らない。

929 :ナイコンさん:2018/05/13(日) 00:47:16.99 .net
ラピュータの未使用品ゲットしたぜ

930 :ナイコンさん:2018/05/13(日) 09:11:09.14 .net
ベルトは無事ですか?

931 :ナイコンさん:2018/05/14(月) 00:24:19.15 .net
開封してないからわからん

932 :928:2018/05/14(月) 02:43:06.10 .net
ペアリングできん。まともに使えなかった。
うーむ。どうしてくれよう。初期不良で持ってく時間ないぞ。

933 :ナイコンさん:2018/05/14(月) 05:21:51.24 .net
iPhone?

934 :928:2018/05/14(月) 09:23:26.99 .net
>>933
Androidだよ

935 :ナイコンさん:2018/05/15(火) 17:07:28.40 .net
>>925
専用キャリングケースあったのかな?
Macintosh Plus用はあったね

キャリングケースはないけど、持ち手ハンドル内蔵ならH1って日立のMSXならあった

ハンドル付きのタブレット端末どうなっただろう
アスキーストアで予約受付してたが発売延期でキャンセルした
オブジェクトをペンで丸く囲むのが選択操作で
月に関連したネーミングだった
2chにも専用スレ立ってたが、どうなっただろう

936 :ナイコンさん:2018/05/15(火) 17:14:14.21 .net
>>926
負け惜しみは大概にせい藁

937 :ナイコンさん:2018/05/15(火) 18:37:08.29 .net
>>935
書き込みが緩すぎじゃね?

938 :ナイコンさん:2018/05/27(日) 17:59:49.08 .net
MSXとか無いかなとHARD OFFまわってたら
2万で売ってましたが、これってカセットテープ無いと何も出来ないよね?

939 :ナイコンさん:2018/05/27(日) 21:40:52.24 .net
ROMカートリッジとかFDDという選択肢はないのか?

940 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 01:17:35.29 .net
>>939
本体よりストレージの方が入手困難では?
カセット媒体のゲームソフトならネットからダウンロードして、シリコンオーディオをカセット代わりにするとか
サンプリングソースで正しくロードできるかは検証必要だけど

MSXのプログラムはAMラジオ帯による送信も可能だったからなー
(ニッポン放送が過去に一度だけ送信試験やった)
ラジオ受信機からピーガガガ聞こえたのはなかなか面白かったね

941 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 03:28:52.21 .net
テレビの副音声でプログラム供給してたの思い出した。

942 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 09:51:59.59 .net
>>938ですがすんません。説明たりなかった。MSX探してたんだけど見つかったのはMZ-80Kです。
これって付属のカセットテープ無いとBASIC使えないですよね?

943 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 10:07:33.41 .net
SP-5030

944 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 11:14:36.24 .net
>>942
付属でなくても市販されていた言語(ハドソンBASICとか)を手に入れれば使える。

945 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 12:21:42.34 .net
>>938
昔の雑誌を見ながらキーボードからプログラムを入力すれば昔と同じように動くのでは?w

946 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 12:22:23.29 .net
カセットを使わずに、基板とカセットをつなぐ
コネクタを外して端子を外部からの音声出力に
つなぐ手もある

947 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 13:18:16.01 .net
カセットにこだわらずとにかく何とかしてメモリに特定のイメージを読めれば良い。
しかしハードウェアの知識がないとどうもならんな。

948 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 13:30:47.05 .net
>>945
mzだと何もできない

949 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 13:54:14.82 .net
>>948
そういやそうだな。あのモニタってカセットからのロードと実行だけだっけ?

950 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 16:46:00.85 .net
>>949
コマンドが5個ある。

・FDDからのブート(インターフェース要)
・任意の番地から実行
・カセットテープからのブート
・ビープ音ON
・ビープ音OFF

951 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 17:05:54.07 .net
>>944
入手出来たのがTiny PascalやTiny FORTRANだったら笑える

952 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 18:56:39.52 .net
>>950
そ、そうか。
じゃあ何もない状態からだと画面に何か文字入力してV-RAMの番地から無理矢理実行みたいな荒業しかてきないな。

953 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 18:57:26.73 .net
う。濁点抜けてた。

954 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 19:25:49.03 .net
>>951
BASICよりも楽しいだろ

955 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 20:12:37.17 .net
mztファイルからwav化して、それをテープに録音すれば、と思ったのだけど、S-OSはダウンロードフリー公開されてないだっけ

956 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 20:23:45.49 .net
ttps://srad.jp/comment/1078281

>画面の下半分を使ったマシン語デバッガみたいなプログラムもあったなあ

957 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 21:04:26.39 .net
>>948
モニタ機能のあるmzはできるよ

958 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 21:08:55.69 .net
ネ木1 ネ木4 の出番だな

959 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 21:39:57.21 .net
>>954
本当に?w

960 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 13:28:10.18 .net
p-rom焼いて挿してGOTOか、テープ入力に音声繋いでLOADするしかないか。
後者がまだ楽だけど、結局emuで良いや、ってなりそ。

961 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 17:25:07.02 .net
>>960
この機種ってROMからのブートってできるの?
直にROMのプログラムを呼び出すか
あるいはROMのプログラムをRAMに転送してジャンプ??

962 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 17:33:56.62 .net
空きROMソケットって有ったけ?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/retro/556262.html
ググってもそれらしき物見当たらないけど

963 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 18:20:04.30 .net
空きROMソケットなんてないはず

ROM焼くのも大変だし、SP-5030のテープを入手しない限り、詰みだと思う

964 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 18:52:14.58 .net
MZ-80Kの外部バス(I/O領域にマッピングされている)にROMを置いて
そこからブートさせてた猛者がいたなあ。
FDの起動と同じようなことをしていたんだろうか。

965 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 18:55:32.37 .net
カセットアダプターを手に入れて
PCのライン出力などからBASICの音声ファイルを読ませればよい
BASICのテープイメージやWAVは探せば手に入るだろ(すっとぼけ)

966 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 19:09:15.31 .net
>>964
FD用のIPL領域がメモリ空間に見えるから
領域を切り替えつつちまちまブロック転送するプログラムをそこに書けば割と簡単にできそう
少なくともFDのエミュレートよりは楽だと思う

967 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 20:32:37.93 .net
http://www.recfor.net/blog/mycom/?itemid=866

968 :960:2018/05/29(火) 21:02:30.50 .net
あーごめん、ROMソケット無かったっけ。じゃ、外部バスで・・・。

>>965
カセットアダプタってカーステレオとかで使ったやつでしょ。
オレも考えたんだけど、蓋閉めるとケーブル引っ張り出せなくね?
そもそも入手困難じゃ、って思ったらヨドバシに売っててびびった。

969 :ナイコンさん:2018/05/30(水) 02:01:35.77 .net
運が良ければモニターが改造版だったりして
まあPDでもやればMZのアプリも流れてる

970 :ナイコンさん:2018/05/30(水) 12:42:05.46 .net
試作品はROMのBASICだったよ

971 :ナイコンさん:2018/05/30(水) 14:59:57.23 .net
ROMに焼いてしまうとバグ取りが面倒だから
苦肉の策でクリーン設計にしたんだよね。
だから標準のSHARP BASICにも色々バージョンがあったし
初期のマシンでも後期のマシンと同じBASICを使えた。

972 :ナイコンさん:2018/05/30(水) 19:48:41.58 .net
>>968
SDカード再生するやつって無かったっけ?

973 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 00:19:21.00 .net
>>971
でも、そのおかげで
ゲーム製作専用言語とかBASIC風アセンブラなど
面白い言語が沢山発売された
他機種ではCP/Mなど導入しないと難しいのに

974 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 08:18:11.00 .net
>>973
スイッチオンで動き出すBASIC-ROMにとらわれなかった分
自由度があったということか。
同様のことは他機種でも出来たけど、カセットテープの転送速度がネックで
あまり実用的ではなかった。

975 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 11:29:09.71 .net
MZのカセット音を聞いて、こいつ速いぞと思った。

976 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 12:41:59.90 .net
ボーレートいくつだったっけ?1200bpsあったっけ?

977 :ナイコンさん:2018/06/05(火) 06:13:48.31 .net
80Kの時点で1200あった。
同世代の日立レベル2は300
NECの8001は600だった。

978 :ナイコンさん:2018/06/05(火) 18:00:25.25 .net
超高速だな

979 :ナイコンさん:2018/06/05(火) 22:47:03.31 .net
後の80Bの時点で2400(X1で2700)
同世代のFM-8は1600
NECの8801は1200だった。
シャープは抜きん出ていた。

980 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 00:00:52.50 .net
そして今回シャープは東芝のPC部門を買収
Dynabookがシャープから出ることにw

981 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 00:32:17.00 .net
オレンジ色の文字色がかっこいい

982 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 02:08:07.45 .net
ダイナブックは終了。
メビウスになりますのでよろしく。

983 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 08:31:14.67 .net
ダイナブックブランドをシャープから出すのか?
シャープとしては特許と人材が欲しいだけだろ

984 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 09:29:09.00 .net
てか、鴻海だろうな。

985 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 03:23:36.81 .net
ダイナブックより
ノートMZ出した方が話題性あるな
ノートX1とかも

986 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 10:10:09.04 .net
そういう受けはごく一部だけだから

987 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 11:15:29.11 .net
ノートTK-80
キーボードは16進数のテンキー
ディスプレイは7セグメントLED

988 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 14:46:13.45 .net
いやもう面白くないから

989 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 15:47:04.97 .net
ノートゲーム電卓
キーボードは電卓そのもの
ディスプレイは7セグメント液晶
14インチ

990 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 16:18:43.61 .net
いまの技術なら
パッと見、16進数計算できる小型電卓?
中身はTK-80も可能だろう

日立の68トレーニングキットのコンソールは電卓みたいだったし

991 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 18:22:57.05 .net
今の技術だと中身がスカスカで黒い粒が接着剤で張り付けられていてそこから線が延びて電池とキーボードと表示機に繋がってそう(黒い粒が本体)

992 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 20:13:06.17 .net
シャープはハンドヘルドは出してなかったっけ
ガワだけ活かして中はraspiとかできんな

993 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 21:38:59.79 .net
ポケコン出してたろ。

994 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 21:52:09.84 .net
ポケコンとハンドヘルドは違うものだということすらわからんのか
もうどうしようもねえな

995 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 23:50:40.82 .net
WindowsCE時代のテリオスあたりかな

996 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 01:03:27.52 .net
テリオスとは…まさか…あの…

997 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 01:26:29.77 .net
>>991
ファミコン互換機がモロにそうなっているな

998 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 10:30:04.79 .net
>>997
そうか。俺は30年ぐらい前に安い腕時計開けてみたらそうなってた。

その安い腕時計はソーラーみたいなことが表面に書いてあってあたかも太陽電池みたいに見える部分があったのだが内側から見たらただの板の上に絵が書いてあるだけだった。

999 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 15:35:46.86 .net
電源を入れたときのコイル鳴きキーン音がしないのはトキメキに欠ける

1000 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 18:01:40.51 .net
コイル鳴きじゃないけど、でかいスイッチだからか
キーン的な金属音がしてたような

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200