2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part4【アルゴ号】

1 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 23:21:38.78 .net
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1228673471/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part2【アルゴ号】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1183697787/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1096329933/
MZ-80シリーズ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008433331/

952 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 18:56:39.52 .net
>>950
そ、そうか。
じゃあ何もない状態からだと画面に何か文字入力してV-RAMの番地から無理矢理実行みたいな荒業しかてきないな。

953 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 18:57:26.73 .net
う。濁点抜けてた。

954 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 19:25:49.03 .net
>>951
BASICよりも楽しいだろ

955 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 20:12:37.17 .net
mztファイルからwav化して、それをテープに録音すれば、と思ったのだけど、S-OSはダウンロードフリー公開されてないだっけ

956 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 20:23:45.49 .net
ttps://srad.jp/comment/1078281

>画面の下半分を使ったマシン語デバッガみたいなプログラムもあったなあ

957 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 21:04:26.39 .net
>>948
モニタ機能のあるmzはできるよ

958 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 21:08:55.69 .net
ネ木1 ネ木4 の出番だな

959 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 21:39:57.21 .net
>>954
本当に?w

960 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 13:28:10.18 .net
p-rom焼いて挿してGOTOか、テープ入力に音声繋いでLOADするしかないか。
後者がまだ楽だけど、結局emuで良いや、ってなりそ。

961 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 17:25:07.02 .net
>>960
この機種ってROMからのブートってできるの?
直にROMのプログラムを呼び出すか
あるいはROMのプログラムをRAMに転送してジャンプ??

962 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 17:33:56.62 .net
空きROMソケットって有ったけ?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/retro/556262.html
ググってもそれらしき物見当たらないけど

963 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 18:20:04.30 .net
空きROMソケットなんてないはず

ROM焼くのも大変だし、SP-5030のテープを入手しない限り、詰みだと思う

964 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 18:52:14.58 .net
MZ-80Kの外部バス(I/O領域にマッピングされている)にROMを置いて
そこからブートさせてた猛者がいたなあ。
FDの起動と同じようなことをしていたんだろうか。

965 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 18:55:32.37 .net
カセットアダプターを手に入れて
PCのライン出力などからBASICの音声ファイルを読ませればよい
BASICのテープイメージやWAVは探せば手に入るだろ(すっとぼけ)

966 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 19:09:15.31 .net
>>964
FD用のIPL領域がメモリ空間に見えるから
領域を切り替えつつちまちまブロック転送するプログラムをそこに書けば割と簡単にできそう
少なくともFDのエミュレートよりは楽だと思う

967 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 20:32:37.93 .net
http://www.recfor.net/blog/mycom/?itemid=866

968 :960:2018/05/29(火) 21:02:30.50 .net
あーごめん、ROMソケット無かったっけ。じゃ、外部バスで・・・。

>>965
カセットアダプタってカーステレオとかで使ったやつでしょ。
オレも考えたんだけど、蓋閉めるとケーブル引っ張り出せなくね?
そもそも入手困難じゃ、って思ったらヨドバシに売っててびびった。

969 :ナイコンさん:2018/05/30(水) 02:01:35.77 .net
運が良ければモニターが改造版だったりして
まあPDでもやればMZのアプリも流れてる

970 :ナイコンさん:2018/05/30(水) 12:42:05.46 .net
試作品はROMのBASICだったよ

971 :ナイコンさん:2018/05/30(水) 14:59:57.23 .net
ROMに焼いてしまうとバグ取りが面倒だから
苦肉の策でクリーン設計にしたんだよね。
だから標準のSHARP BASICにも色々バージョンがあったし
初期のマシンでも後期のマシンと同じBASICを使えた。

972 :ナイコンさん:2018/05/30(水) 19:48:41.58 .net
>>968
SDカード再生するやつって無かったっけ?

973 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 00:19:21.00 .net
>>971
でも、そのおかげで
ゲーム製作専用言語とかBASIC風アセンブラなど
面白い言語が沢山発売された
他機種ではCP/Mなど導入しないと難しいのに

974 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 08:18:11.00 .net
>>973
スイッチオンで動き出すBASIC-ROMにとらわれなかった分
自由度があったということか。
同様のことは他機種でも出来たけど、カセットテープの転送速度がネックで
あまり実用的ではなかった。

975 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 11:29:09.71 .net
MZのカセット音を聞いて、こいつ速いぞと思った。

976 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 12:41:59.90 .net
ボーレートいくつだったっけ?1200bpsあったっけ?

977 :ナイコンさん:2018/06/05(火) 06:13:48.31 .net
80Kの時点で1200あった。
同世代の日立レベル2は300
NECの8001は600だった。

978 :ナイコンさん:2018/06/05(火) 18:00:25.25 .net
超高速だな

979 :ナイコンさん:2018/06/05(火) 22:47:03.31 .net
後の80Bの時点で2400(X1で2700)
同世代のFM-8は1600
NECの8801は1200だった。
シャープは抜きん出ていた。

980 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 00:00:52.50 .net
そして今回シャープは東芝のPC部門を買収
Dynabookがシャープから出ることにw

981 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 00:32:17.00 .net
オレンジ色の文字色がかっこいい

982 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 02:08:07.45 .net
ダイナブックは終了。
メビウスになりますのでよろしく。

983 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 08:31:14.67 .net
ダイナブックブランドをシャープから出すのか?
シャープとしては特許と人材が欲しいだけだろ

984 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 09:29:09.00 .net
てか、鴻海だろうな。

985 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 03:23:36.81 .net
ダイナブックより
ノートMZ出した方が話題性あるな
ノートX1とかも

986 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 10:10:09.04 .net
そういう受けはごく一部だけだから

987 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 11:15:29.11 .net
ノートTK-80
キーボードは16進数のテンキー
ディスプレイは7セグメントLED

988 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 14:46:13.45 .net
いやもう面白くないから

989 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 15:47:04.97 .net
ノートゲーム電卓
キーボードは電卓そのもの
ディスプレイは7セグメント液晶
14インチ

990 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 16:18:43.61 .net
いまの技術なら
パッと見、16進数計算できる小型電卓?
中身はTK-80も可能だろう

日立の68トレーニングキットのコンソールは電卓みたいだったし

991 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 18:22:57.05 .net
今の技術だと中身がスカスカで黒い粒が接着剤で張り付けられていてそこから線が延びて電池とキーボードと表示機に繋がってそう(黒い粒が本体)

992 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 20:13:06.17 .net
シャープはハンドヘルドは出してなかったっけ
ガワだけ活かして中はraspiとかできんな

993 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 21:38:59.79 .net
ポケコン出してたろ。

994 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 21:52:09.84 .net
ポケコンとハンドヘルドは違うものだということすらわからんのか
もうどうしようもねえな

995 :ナイコンさん:2018/06/07(木) 23:50:40.82 .net
WindowsCE時代のテリオスあたりかな

996 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 01:03:27.52 .net
テリオスとは…まさか…あの…

997 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 01:26:29.77 .net
>>991
ファミコン互換機がモロにそうなっているな

998 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 10:30:04.79 .net
>>997
そうか。俺は30年ぐらい前に安い腕時計開けてみたらそうなってた。

その安い腕時計はソーラーみたいなことが表面に書いてあってあたかも太陽電池みたいに見える部分があったのだが内側から見たらただの板の上に絵が書いてあるだけだった。

999 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 15:35:46.86 .net
電源を入れたときのコイル鳴きキーン音がしないのはトキメキに欠ける

1000 :ナイコンさん:2018/06/08(金) 18:01:40.51 .net
コイル鳴きじゃないけど、でかいスイッチだからか
キーン的な金属音がしてたような

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200