2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 15

203 :ナイコンさん :2018/08/27(月) 19:43:20.54 ID:poTi/Xaw0.net
>>201
>安易に質問してすみません
質問自体は排除されるものでないけど昔のPCとは言えツクモの倍速ボード付きFM-8を
使ってた人は未だ要るかな?と言う状況だから判ることは出して貰わないとスレ住人も困惑する。

>他の機種では問題なくセーブやロードができているので、こちらは問題ないかと
他の機種でロード出来てもFM系はデータレコーダとの相性が強く上手く行かないことがあるそう。
https://www.beep-shop.com/column_entry/16680/

そう言う背景もあってかFM系で使えるデータレコーダの価格は中古でも高まりしてる。

>テープレコーダに変えてロードを試したところ、Device I/O Errorが表示されたことがありました
少し手掛かりが出て来た感じ。ステレオはダメでモノラルがイイと聞いてる。

お手持ちのテープレコーダで短いプログラムを書いてセーブ、ロードができるか、はすぐ確かめれると思うけど。
あと、これを機会にFM-7も入手してFM-7ユーザーになって見てはと。オクで上手く行けば3000円程で手に入る。
因みにFM-7で使われていた68B09なら送料込みで800円で譲ることはできるけど代用が利くかは自分は判らない。

とにかく本体かテープレコーダか、どちらかは正常に動いてると確認できなければ問題点の切り分けが難しい。

総レス数 1002
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200