2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 15

234 :ナイコンさん :2018/09/03(月) 22:57:11.09 ID:3JU0c+M50.net
>>232
結線情報に漏れがあると、回路の動作を理解するにあたって大変な障害と
なることがあるので、なるべく正しい回路図が必要になろうかと思います。
テスターでしらみつぶしで出来ないことも無いと思いますが、やはり時間は
かかると思います。68B09へも何本も結線されていると思うので案外調べる
べきピン数は多いと思いますよ。

その上で、こういう非同期回路は設計者のくせのようなものが色濃く出やすい
ものですから理解に時間がかかるかもしれません。
また、私はTTLを並べて職人技を競うような時代が終わるあたりからの人間
なので、超絶技巧とかがあるとさらに理解に時間がかかるかもしれません。
それでもよろしければ協力しますよ。

>>233
HERO-09 の回路見てみました。これはこれで独特ですね。
自分ならどう構成するか、クロック切り替え部分だけ一応書いてみました。
結果D-FFが10個とその他ゲート。回路の組み方、考え方がまるで違うw
この時代の回路を読むには苦労しそうですw

総レス数 1002
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200