2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 15

245 :ナイコンさん :2018/09/08(土) 23:52:21.98 ID:B9GtaFmB0.net
>>244
検証ありがとうございます。
波形を可視化することで、問題がとても理解しやすくなりました。
メタステーブルってこういうことだったんですね。

確かに、以前のオーナーが何らかの不具合を経験したとして、それがセーブ中に頻発するとすれば
速度切替の回路が怪しいと判断してクリップを動かしたと想像できます。
先日から短いBASICプログラムを打ち込んでいて、幸いセーブでトラブルは起きてはいませんが
今回の検証結果にかなりビビってます…(汗
同型の倍速ボードを使っていた方がいらっしゃれば、是非レポートをお聞かせ願いたいです。

せっかくなので、実機でも波形を測定してみましょうか。
丁度オシロを手に入れようと思ってたところですし、いい実験材料ができました。
あれこれ調べて、いまのところDS1054Zがいいかなと思ってます。

総レス数 1002
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200