2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 15

38 :ナイコンさん :2017/12/23(土) 07:58:17.03 ID:Ja/UX3Vq0.net
FT245ですか、一番安直に行こうとするなら
・仮想COMモードで使用
・DataBusは AY-3-8910のPIO(好きみたいですし)
・TXE#/RXF#の読み取りは $FD02のD5,D4(PRINTER DET1,2)
・RD#/WR出力は $FD01のD0,D1(プリンタ出力データ)

で、FIFOへのリード/ライトシーケンスは全てFM-7上のプログラム
で再現…とか。
$FD02には100pFのCがぶら下がっているので、TXE#とRXF#には
最低限HCT244あたりをかます必要があるだろうけど。
あと$FD01の担当bitとRD#の間にはNOTゲートを挟んだ方がいい
かな。リセットでイネーブル側だと最初の1バイトがーとか、FIFOが
アンダーフローするーとかなるかもしれないので。

AY-3-8910の8bitポート2つとBufferだけでI/Fすることもやれば
出来そうだけど、ちょっとすっきりしない方法になりそう。

総レス数 1002
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200