2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 15

457 :ナイコンさん :2018/12/12(水) 12:27:37.32 ID:t5ZKkIUf0.net
保管してた古いカタログを漁ってたら、FMPenNote model G5ってのが出てきた。
386SX 25MHz
メモリ4MB(max12MB)
ストレージはPCカード形状のHDDかフラッシュメモリ。
今でいう、ペンタブレット端末みたいでOSは、
Windows for Pen(Win3.0?)
PenDOS(DOS5)

カタログ持って帰ったもののペン端末に興味なくてよく読んで無く、当時の富士通だからFM-Rの亜種だと思ってたけど、PenDOSのベースがMS-DOS 5.0/Vって書いてあってPC/AT互換機だった。
FMVか、と思ったけど1993年1月のカタログで、1993年末発売だったFMVとは別もの。

富士通が日本向けPC/AT互換機を、FMV以前にも売ってたんだと驚いた。
(NECなどと同じで海外向けに互換機を製造していたのは知ってましたが)

FMPenNoteはその後もシリーズとしては続いたようで、でもFMVは名乗らなかったみたい。
VではないFMシリーズなのかなと、コチラで。

総レス数 1002
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200