2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 15

469 :ナイコンさん :2018/12/13(木) 21:55:22.11 ID:dvK1cc/r0.net
CPLD/FPGAで代替ですか…ゲートアレイを外して、代替小基板を作成して装着…
あまりそこまでは考えたくないですねぇ…
回路を追う際には「あれ?」っていうところを何個か見つけると思いますが、寛容な
心を持って、生温かく見てあげて下さい。

>>466
手持ちのFM-7の汎用ロジック(74シリーズTTL/4000番CMOS)を数えてみたところ、
PSG小基板抜きで106個でした。内、富士通製が94個、残り12個はTI製。
MPU以外、富士通製じゃないICを見つけるのが困難なくらい内製半導体で固まって
います。
…汎用ロジックがまず怪しいとなると面倒ですね…修理は比較的簡単でも、こう数が
多いと…立ち上がらない故障ともなれば、原因が特定できるかどうか…

ああ、富士通のHDD事件については、富士通は気の毒な感じです。
ttp://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000624.html
これがもとでHDD撤退みたいになったし、こうやって語り草になったし。

総レス数 1002
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200