2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 15

982 :ナイコンさん :2019/11/02(土) 09:01:59.07 ID:b9qyycDm0.net
MZ-80系のFD I/FはI/Fに全て乗っていてドライブ側にはFDDと電源しか入っていない
PC-80/88の2DドライブはFMと似たような構成、実際には8255と数個のTTLが乗っているだけで
ドライブ側にドライブ制御用のPCが一式乗っけている

まぁ,どっちがいいかは何とも言えないけどシャープ方式だとI/Fさえ持って居ればユーザーが適当に
ドライブを調達して好きなことがしやすい
実際に当時3.5インチ2Dドライブが入手出来たので適当なガワを作ってmzに繋いで使って居た
(当時と逝っても3.5インチが出回ってからだからそれなりの時間は経っているよ)

参考
https://blog.goo.ne.jp/tk-80/e/fd42e45f6f2e993327d567582c0df1d0
http://www8.plala.or.jp/ita-sys/S08_PC8031.html
http://retropc.net/ohishi/museum/mz1f07.htm

総レス数 1002
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200