2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part82

382 :ナイコンさん :2018/09/25(火) 00:51:03.97 ID:LUb95R280.net
>>380
As2本体とA-E01を接続しているケーブルは、ボード付属のもの、
あるいは直結ボックス(正式名称が分かりませんが銀色のやつ)ですか?
ここに、一般的なDsub15ピンの2段-3段のVGAケーブルを使っていると駄目だと思います。

A-E01や、E09やE11なんかもそうですが、NEC純正のグラフィックアクセラレータの
98グラフィック入力端子は、端子形状はVGAで一般的な3段のD-sub15ピンですが、
VESAで定義されている普通のVGA端子とは配列が違います。
98標準の2段のピン番号をそのままに3段に並べた配列になっています。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200