2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part82

1 :AIUEO700 :2018/07/23(月) 09:33:35.97 ID:vVozBzq10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑立てミス防止の為に二行にしてスレ立てすること

前スレ
PC-9821/9801スレッド Part81
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1500049424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

591 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 12:43:07.14 ID:p1UbvIocr.net
そもそもパーティションが切れないんだよな

592 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 13:25:38.58 ID:Wsst20D50.net
>>591
パーティーションを切るのは起動ディスクのFdiskで
領域はサイズ指定じゃなく%指定(例:80GBを40GBで切るならなら50%)でやれば出来ると思う

フォーマットはこいつで出来ると思う
https://web.archive.org/web/20171123010650/http://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/software/fmtx128.lzh

593 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 13:30:36.26 ID:p1UbvIocr.net
>>592
そもそもFDISKで表示されないんだよな
WIN98のコマンドプロンプトでのFDISKでは表示されるが選択できない

594 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 14:39:02.09 ID:guWmNhBva.net
>>593
windows98/SEのFDISKかFormat(どっちか忘れた)って、
確か修正版でないと32GB以上に対応してないぞ?

595 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 15:10:56.26 ID:R7EgD0K9a.net
>>593
デバイスマネージャでハードディスク選択してint 13ってのを外せばリムーバブルディスクとしてGUI側で初期化できるかも

596 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 18:48:20.01 ID:D8cd11gl0.net
すまない、友人が昔のゲームを捜してるらしいので、心当たりがあったら教えて欲しい。

ロープレなんだけど、
ケンシロウみたいなマッチョと、味方がまんまだるま落とし見た目な神様が出るやつ
だるま落としが4
体神で、ジョージ、リンゴ、ポール、ジョン
自分の腕で下の段のやつ殴って飛ばして攻撃するんだよ。無茶苦茶シュールで笑ってた

だそうだ。雑誌の付録かも、と言ってたから、何かの投稿作品の可能性もあるんだけど、知ってる人いませんか?

597 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 19:33:19.20 ID:1ZkU44VQ0.net
>>596
エスパー無宿
コンパイルのムック版DiscStationの#2に収録のゲーム
プロジェクトEGGにもあるみたいね。自分も好きだった

598 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 19:42:24.24 ID:2UutZuObd.net
>>597
友人のほうです。
ありがとうございました。
探して必殺技のICBM射ちたいと思います。長年のもやもや解決しそうです。

599 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 20:58:21.89 ID:cMswi8ot0.net
>>594
そういう事だったのか
低容量のHDDで試してみるわ
>>595
それも試してみるわ

600 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 21:06:36.31 ID:YH/HQS660.net
>低容量のHDDで試してみるわ
>試してみるわ
老婆心ですまんが、入手面倒かと思われ。

オークションは出品者が「ジャンク」扱いで出してるから動かなくても仕方ないし。

601 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 21:15:04.79 ID:cMswi8ot0.net
>>600
大丈夫だ
既に20GBのPS3から抜いたのがある
他にも低容量のSSDもあるから試してみる

602 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 21:27:36.82 ID:YH/HQS660.net
>20GBの
低容量ってそれか……98だと大容量すぎて苦労するかもな
健闘を祈る。うまくいったら報告ヨロ

603 :ナイコンさん :2018/10/25(木) 21:39:54.10 ID:EX+7bokl0.net
98的には4GB、2GB、500MB、80MBあたりのHDD揃えたいところだね。

604 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 00:02:04.33 ID:9RVBJVfra.net
4G以下のHDDは、メディアの入手性とか考えるとデジカメ用のCFをHDDとして使うのが現実的な気がする。
PC98でCFをHDDとして認識させられればだけど・・・

IDE変換かませばいけたっけ?

605 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 04:01:00.94 ID:ma2PK9w50.net
98で使えそうなアダプタは150円くらいで買えるんだし試したら

606 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 05:07:01.97 ID:55BirA+30.net
SDカードをハサミで切って小さくしたら容量も減るんじゃないの?

607 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 07:07:58.39 ID:NxnrPZWsd.net
ハードディスクをノコギリで切って小さくしてもええんやで

608 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 08:37:22.22 ID:6NdG6Y7u0.net
1テラHDDから4.2GB切り出すのはなかなか難しそうだ

609 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 09:34:27.29 ID:MpOOUluqr.net
512GBのmicroSDから切り出そうぜ

610 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 10:24:06.44 ID:55BirA+30.net
HDDの場合はプラッタを1枚だけにして、それをヤスリで削って薄くするといいよ。

611 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 22:17:49.82 ID:k6ktxtTvM.net
CFはたまにDOSのインストールはできるけど、ブートができないのとかあるから
気を付けないと、、、

あと、9821は知らんが、9801は容量でかいと認識しないとか、540M以上の
領域にアクセスしようとすると死んだりするから、今のうちにDOS3用に128Mと
DOS5用に512Mの予備を持ってた方がいいかも?

てか、みんなは95とか98を使ってるんだな…

612 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 22:47:11.77 ID:q1s+Fy3V0.net
変換名人とトランセンドCFカードでいけるのかな?
amazon見たら9821で使ってるってレビューが1件ヒットしたけど。

613 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 22:50:09.91 ID:FRQ43Gz+0.net
アイアールキューブのCF-IDE変換使ってたけど、
いつの間にかサイトがなくなってた。
会社ももうない?

614 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 23:02:32.01 ID:lvDUW/sd0.net
>>612
レビュー信じて、勝負してみたら?
で、結果をここで報告すれば、
勇者として賞賛される
かもしれない。

615 :ナイコンさん :2018/10/26(金) 23:10:29.69 ID:q1s+Fy3V0.net
変換名人のCF-IDE変換カードは、大半が98ユーザーのレビューだった。
CFカード側は、9821でヒットしたのが1件だけだったけど。
動かなくてもCFに対応したカードリーダーあるから無駄にはならないけど2GBとか4GBをどう使うか…だよな。

616 :ナイコンさん :2018/10/27(土) 03:48:05.52 ID:To6zaXkBa.net
ノートだと基本IDEなんだろうけど、デスクトップならSCSI接続の方が制限少なくて良いんじゃないの?
CF使ってる人や使おうとしている人ってデスクトップの起動用の話ですか?

617 :ナイコンさん :2018/10/27(土) 04:16:38.39 ID:ceNDw7d70.net
>>612
サークルHPで動作確認済みCFのリストに記載されているのに
なんで不安を持つのだろうか?

618 :ナイコンさん :2018/10/27(土) 14:22:24.45 ID:4HJC1Z8I0.net
SCSI+IDE変換+CFなら結構あるはずなんだがな。
98の動態保存目的としては安価にすむ話だから、ちゃっちゃとやってしまうのが吉

619 :ナイコンさん :2018/10/27(土) 14:38:29.10 ID:4HJC1Z8I0.net
SCSIだといろいろ面倒で運任せだしコストもかかるけどな。

使いまわしと割り込み考えて全SCSI化したが、それで正解だったか微妙

620 :ナイコンさん :2018/10/27(土) 16:18:09.96 ID:guGjPL910.net
>>617
サークル?って何処の事?

621 :ナイコンさん :2018/10/27(土) 18:11:27.00 ID:aKP7Hq9Q0.net
PC-98でI/Oポートの 28h-2Bhって何かに使われてる?

622 :ナイコンさん :2018/10/28(日) 08:52:39.43 ID:igH4YxaJa.net
アスキーのPC98テクニカルデータブックが欲しい・・・

623 :ナイコンさん :2018/10/28(日) 10:13:43.67 ID:7nVxWtPF0.net
青本か、Amazon中古あたりに無いかな?

624 :ナイコンさん :2018/10/28(日) 11:54:40.07 ID:WRqm3MJyM.net
https://archive.org

625 :ナイコンさん :2018/10/29(月) 21:52:11.03 ID:Yhcygiq+M.net
PC-H98の拡張アトリビュートの解説とか無い?

626 :ナイコンさん :2018/10/29(月) 22:56:32.46 ID:GMU4OMmq0.net
こんなやつ?
https://www.webtech.co.jp/company/doc/undocumented_mem/io_agdc.txt

627 :ナイコンさん :2018/10/30(火) 20:54:44.42 ID:G3CROocJ0.net
H98版の青本に書いてあるんじゃないかな

628 :ナイコンさん :2018/10/30(火) 21:08:48.53 ID:Qu44a/GLM.net
>>626-627
ありがとう

629 :ナイコンさん :2018/10/31(水) 11:22:06.49 ID:Wwu4ltgn0.net
今更ながら Linux/98 の起動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31250913

630 :ナイコンさん :2018/10/31(水) 19:34:57.58 ID:GjhmFYwAM.net
640x480 256色 1画面…パックド・ピクセル・モード
640x400 256色 2画面…プレーン・アクセス・モード
と考えていいのでしょうか?
それとも、640x480 でも、プレーンアクセスできるのでしょうか?

631 :ナイコンさん :2018/10/31(水) 20:22:25.71 ID:GjhmFYwAM.net
すいません。自己解決しました。

632 :ナイコンさん :2018/10/31(水) 23:22:14.66 ID:Wwu4ltgn0.net
640x400 256色 2画面…プレーン・アクセス・モード
640x400 256色 2画面…パックド・ピクセル・モード
640x480 256色 1画面…プレーン・アクセス・モード
640x480 256色 1画面…パックド・ピクセル・モード

633 :ナイコンさん :2018/11/01(木) 17:51:21.12 ID:gOeyM9BU0.net
途中でPC-98出てきたわ

2018.10.30 ひろゆき VS唐澤貴洋弁護士 http://nico.ms/sm34100270 #nicovideo

634 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 09:19:50.99 ID:lK2oMUgmM.net
98のケースをATX仕様に改造する業者とかないかな?古い98のケースが好きなんだけどなぁ。
思い入れ的にはRAとかDA近辺のだけど、XL2みたいなでかいのも使ってみたい。

635 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 10:18:43.51 ID:cbDZsqQJ0.net
むかーし98に乗せるためのATマザーボードあったよ。

今はやるなら自力だろうね。
バックパネル捨ててプラ版でも付けるぐらいの覚悟があればいけるんじゃない?
すべてオンボードでいいし、スロットも無視で。

636 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 11:09:00.53 ID:D3CxTDsC0.net
今思うとCr13を手に入れていじってみたかった 場所食うけど
液晶がVGAという理由で買わなかった
CPUを交換できたんでしたっけ?K6-IIIを乗せたかった
Na用TVチューナーパックを持っているので今でもゲーム用モニタに使えたかもしれない

637 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 11:19:29.63 ID:D3CxTDsC0.net
訂正。CPUは交換できなかった。TVチューナーも標準搭載の物があった。

638 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 17:14:00.57 ID:pEaNOsZH0.net
似たようなこと昔考えたが9801Rシリーズは奥行き不足で苦労するぞ
……つかNECも苦労してるぞ

主基板2段重ねにメモリ専用基板とかアホかとw

639 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 17:22:29.59 ID:pEaNOsZH0.net
H98ならOh!誌にDOS/V化記事あったな。
記事見ながら名機に何しやがるって思ったが、あの編集部ならH98なんてごろごろ転がってそう

640 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 17:51:30.01 ID:cbDZsqQJ0.net
ラズパイを中に置いて終わりとか思い付いた(笑)

641 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 17:55:04.18 ID:cbDZsqQJ0.net
ピポとHDDのLEDだけ何とかしたいな。
http://akiba.jpn.org/?p=13746

642 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 18:45:07.65 ID:VuhG/qK20.net
えみゅでええやね

643 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 19:55:38.20 ID:PXAfyHSF0.net
98をAT互換機に改造して使ってるよ。PC98NXをな(笑)

644 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 21:58:40.52 ID:cbDZsqQJ0.net
>>642
ラズパイに98エミュを…

645 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 22:38:06.91 ID:f2rmNiiTa.net
質問Socket3なんだけどODPソケットにODPじゃない普通の486DX2乗せたら動く?

646 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 22:50:25.32 ID:cbDZsqQJ0.net
ODPや487じゃないと元のCPUを停止するピンがないんだよ。

647 :ナイコンさん :2018/11/03(土) 23:21:33.96 ID:f2rmNiiTa.net
ありがとう
SX955がヤフオクにあったので質問してみました

648 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 02:09:40.22 ID:k/cgN9Yi0.net
Cバススロット部分に入りそうなminiITXマザーを利用してAT互換機化するってのはどう?
固定具を自作しないと無理だと思うけど、ATXマザーを入れるよりかはイケそうなきがする。

649 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 02:36:00.58 ID:SfybSMIK0.net
小型PCを筐体内に置くでいいよw

650 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 02:47:44.74 ID:Ri45ZOi8a.net
>>648
Cバススロットに刺すマザーボードがあったよ
ソケット7でK6-II+を使ってた
Power LeapっていうCPU下駄を扱ってるところのだったと思う

651 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 03:32:09.70 ID:SfybSMIK0.net
パワーリープ懐かしすぎ。
よく分かってらっしゃるメーカーだった。

652 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 07:31:31.40 ID:OacQJUYk0.net
そうそう、キーボード端子もモニター出力もみんなついてて、98は単なる電源だったから丸々2台として使うこともできた

653 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 13:10:30.06 ID:Zm5csxDr0.net
BA3のマザボがCバスの1.5倍くらいだったけど
デスクトップで一番小さなマザボってどれだったんだろ

654 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 15:23:48.44 ID:/QK4/WIG0.net
BA3って専用電源?

655 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 15:27:56.47 ID:Zm5csxDr0.net
たしかふつーのAT-X電源
PICOPSUモドキの20PINのが使えそうな気がする

656 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 15:29:15.65 ID:Zm5csxDr0.net
スイッチあるからATか

657 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 18:51:56.63 ID:B+W4n8UD0.net
AT電源そのものじゃなくて、何かのラインが多いか少ないか、詳しいことは忘れたけどちょっとした違いがあったはず

658 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 22:26:52.61 ID:EdQ/MTJS0.net
AT電源や初期のATX電源には負電源の-5Vがあったけど、
98の電源ユニットや、ATXでもある時期以降のには-5Vは無いようですね。
-12Vは小容量ながら一貫して存在し続けていますが。

659 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 22:27:12.07 ID:/QK4/WIG0.net
>よく分かってらっしゃるメーカーだった。
メルコと双璧成してた印象。お世話になりました。
これ、Raから外し品↓。PenIII500(1000Bの半速)で使用。
http://2ch-dc.net/v8/src/1541337391039.jpg

スレチだがAT互換機でも頑張ってくれたなこれ。
ベンチとったら雑誌記事のPen4より速い値もでてた。

660 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 22:43:24.87 ID:dwlcDN2+0.net
>>650
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20001103/etc_pl98.html

661 :ナイコンさん :2018/11/04(日) 23:05:06.26 ID:ei0Rcsyn0.net
>>659
キーの黄ばみがものすごいな(笑)

662 :ナイコンさん :2018/11/05(月) 00:00:04.90 ID:g7N05yNpM.net
元からそういう色なんじゃ?
とはいえ、VFキーは美しいな、、、w

663 :ナイコンさん :2018/11/05(月) 00:02:56.48 ID:WxAw7nug0.net
186名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 15:23:55.25ID:ucYzRFj/0
canbe用のWindows3.1のドライバは
necsynth.drvのようです。
Windows95以降だとドライバが2段構えのようです。
OLCB118.DRVとONCB118.DRV

664 :ナイコンさん :2018/11/05(月) 02:09:18.53 ID:dEXsmhf4x.net
FM-8かと思ったぞw

665 :ナイコンさん :2018/11/05(月) 02:55:13.72 ID:4aCAb5JP0.net
黄色く変色したプラスチックは過酸化水素水できれいになる
http://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/

666 :ナイコンさん :2018/11/05(月) 08:40:30.92 ID:wR4FRcgF0.net
>>659
年期の入ったキートップだなw
もしかしてE/F/Mあたりの古いのかと思ったけどフォントが新しいからV系以降のだね

667 :ナイコンさん :2018/11/05(月) 11:57:30.94 ID:XrVmNOJB0.net
>>637

WinChip2なら積めましたよ

668 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 02:15:27.54 ID:vo3EePeq0.net
ニコイチのキーボードはともかく、PowerleapのPL-iP3が素晴らしかったって事をだね……

ただSlot1の頃はすでにDos/V自作の流行が始まってたから、ソケ7機時代ほど下駄は盛り上がらなかったような気がする。
Oh!誌の記事も見た覚えが無い。

669 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 20:35:51.12 ID:DSDeUeiFM.net
ちょうどアキホに記事が載ってるけど、初期のEとかはVFキーとかなかったんだね
てか、英字1桁はFDDも付いてないのか、、、
今見るとICが奇麗に並んでてかっこいいなw

670 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 20:51:40.30 ID:Kho2J2bCr.net
一番デザインが良い98は、やはり初代かな?

671 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 21:30:57.04 ID:1oAm/piP0.net
>>669
F(2DD)とM(2HD専用で2DD不可)をお忘れなく

672 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 21:56:06.66 ID:DSDeUeiFM.net
筐体ならUSが好きだな。。。

おいおい、2HDが読めて2DDが読めないとかありえんでしょw
と思ったらマジなんだな

673 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 21:58:54.39 ID:NhA1rsoRM.net
>>670
PC-9801E もカッコいいね。大学にあったわ。

674 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 22:14:08.45 ID:1oAm/piP0.net
>>672
だから2HD/2DD両対応の初代VM2が神扱いという
アナログRGB含め基準スペックになっちゃったし
メインメモリさえ専用ボードで640Kまで増やせば重いタイトル以外相当末期まで対応出来たという

675 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 22:33:39.28 ID:bbeBdPtKa.net
筐体だけならH98U105かな

676 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 23:42:09.79 ID:ewrfYL0RH.net
>>669
VFキーが付いたのはRDFからでは?

677 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 23:45:17.38 ID:ZbuXsxbc0.net
ノーマルモード機でVFキー付いたのはRAからでしょ

678 :ナイコンさん :2018/11/06(火) 23:52:29.76 ID:ewrfYL0RH.net
筐体だけならFシリーズが好みだな。

679 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 00:08:27.88 ID:tal3hZbpM.net
>>674
VM2 は 16色ボードというレア物をなんとかしないといけなくてな。

680 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 00:24:44.72 ID:gTM79oFL0.net
>>679
ああすまん
ただ90年代前半までなら比較的容易に入手出来たからあまり気にしてなかった
今から実機を入手するなら確かに無理ゲーだね

681 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 07:22:14.62 ID:8W3bucK50.net
>>672
USとAp/M2持ってるわ

682 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 09:18:22.34 ID:0UC7s4TQ0.net
VMが出てから、ソフトのパッケージに「VM専用」って書かれた時代が来て、初代EFMはずいぶん悲しい思いをしたもんだ

683 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 09:30:23.82 ID:/SD6h5i30.net
VM/VXの息の長さははんぱねーな

684 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 09:46:25.37 ID:c7cbdu7s0.net
画面表示が出ないPC-9801E修理方法無いかなぁ

685 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 10:24:18.49 ID:r7Dusnl3a.net
とりあえず全部部品交換だな

686 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 10:49:47.25 ID:0UC7s4TQ0.net
>>684
Eは構造が一番単純だから、再ハンダぐらいで直りそうに思える
その前にケーブルやモニターは問題ないか、本体はちゃんと起動してるか確認した?
周辺機器を何も接続せず拡張スロットのボードもみんな抜いて、電源入れてROM-BASICを起動して、RETURNを1回押してからCTRL+Gでピーと鳴ればとりあえず正常

687 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 11:30:32.30 ID:c7cbdu7s0.net
全バラしてメインボードと電源だけで電源を入れるとモニターは反応はしているので
何らかの信号は出ているようだけど出力されていない(15Kから対応品)
DIP-SWも色々試して見たけど駄目だった

>RETURNを1回押してからCTRL+G
今度やってみます

安物ヒートガンが有るからハンダ面から暖めてみようかと思っています
コテのが良いのかなぁ

アドバイスに感謝

688 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 11:48:48.45 ID:tal3hZbpM.net
>>682
FA を購入してすぐに Ap/As が出たことに比べたらマシ。

689 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 12:44:11.45 ID:zofK7YPga.net
>>688
出た直後に買ったならショック更に倍!

690 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 15:33:59.84 ID:5vUYV2vF0.net
84年年末商戦で88mkIIを買った直後にSRが出て泣いたのに比べれば全然マシ

691 :ナイコンさん :2018/11/07(水) 16:00:56.37 ID:7UILrCOs0.net
>>682
実は数多く氾濫したVM/UV以降対応のソフトってのは、後期VM/UVのことを指しているのであって、
それ以前のPC-9801は実質的には互換性の低いPC-98傍系機種扱いになっちゃったんだよなあ。

>>690
当時のNECとしては珍しく、旧機種を新機種相当にするアップグレードパスが存在しなかったんだよな。
V2モードやV1Hモードを使おうと思ったら買い換えるしか無い。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200