2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part82

1 :AIUEO700 :2018/07/23(月) 09:33:35.97 ID:vVozBzq10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑立てミス防止の為に二行にしてスレ立てすること

前スレ
PC-9821/9801スレッド Part81
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1500049424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

794 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 08:26:42.62 ID:ABHPCS760.net
ワンチップPC-98とかって流石にできないのかな

795 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 08:56:09.36 ID:bo/CD7g/M.net
エミュを焼く

796 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 09:09:38.42 ID:giNSK0Qj0.net
集積度を考えれば技術的には可能だが、金を出すやつがいない

797 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 09:51:15.78 ID:8jdnVQ0k0.net
>>789
復刻版のゲーム機は、確固たる固定マニアが存在し、
ある程度売れる見込みがあるから、あの価格で
販売して黒字にできるが、

PC-98系は、極々少数のマニア限定向けで話題性も低いし、
数万台売れる見込みが立たない。
よって、作ったとして数千台で黒字にするためには、単価50万円
ぐらいにはなるだろう。

この手のマニアは、壊れかけのマシンを自分で修理して
動かすまでに辿り着くのを楽しんでいるから、新品には
興味がないのではないか?という気がするのだ。

798 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 11:48:44.90 ID:uVH3kEb2a.net
ワンチップPC-98はFDDとSCSIで良いからHDDと「ほんものの(互換やエミュでない)」386or486と、フルスペックのCバスが付いたらそこそこ売れる。

799 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 12:03:40.96 ID:4db7xlKea.net
フロッピードライブもscsiディスクも386もどこから調達するのよ
でもそれなら俺も買う
使い道はない

800 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 13:39:45.46 ID:ibVh4Xcn0.net
世界中にユーザーがいたAT互換機なら、可能性はあるんだけどねぇ。
https://unitetechno.com/dt_catalog/pc-classic/
お手頃価格に収まりそうだし。

801 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 14:30:51.43 ID:6uxpIC7d0.net
エミュでミニ作れ派と実物のdevice(FDD,Cバス)欲しい派が交わることは無いんだよな

802 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 15:51:18.08 ID:xe7ICD7nM.net
HxCやFDX68はどっち側ですか…?

803 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 16:00:53.19 ID:xpo147ax0.net
エミュではない98互換機が何年か前まで売ってたんだけど486が入手困難という理由で製造中止になってしまった

804 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 18:55:49.93 ID:sSqEe8710.net
まぁなんちゃってとかエミュはソフトプレイヤーなわけで実機はハードがいじれるって面白みがある

805 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 18:56:32.09 ID:Gdb+RKNx0.net
>>798
本物CPU使ったらワンチップにならん。。。

806 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 19:42:18.43 ID:3McnPxIB0.net
>>803
Comtecかinterfaceか、それとも大穴であそこに賭けるか・・・・・・

どこだろう(´・ω・`)

807 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 19:46:49.39 ID:3McnPxIB0.net
>>780
おめ! 沼へようこそ(苦笑;
ここは貴兄のおじさん以上の爺がたくさん居るから、わかんないことあったら聞いてヨシ

808 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 20:19:48.87 ID:YzgriDL80.net
8088の初代PCあたりなら、今でもデッドストックのパーツとCPLDの
組み合わせで実現可能だけで、9801はGDCが入手できない気がする。
その部分はFPGAでなんとかするにしてもわりと高機能な石だから
お仕事でやってる人とか、大学で勉強してる人でないとしんどそう。

809 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 22:37:11.81 ID:NmxojrWJa.net
ベーマガの投稿プログラムをちょこちょこ打ちながら完成したプログラムを走らせる楽しみに思いを馳せたもんだ。
現代の感覚ならひどく殺風景な98の真っ黒な画面、同じく現代の感覚ならひどく地味で冴えない手作り感満載なゲーム。
それらがとても輝いて見えたな。

810 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 22:50:39.39 ID:NmxojrWJa.net
98やPCエンジンでブイブイ言わせてたNECももはや昔日の面影はない。。。

811 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 23:03:54.44 ID:EsTqQTpB0.net
IBMと同じで別業により力入れてるだけだよ。

812 :ナイコンさん :2018/11/17(土) 23:17:50.38 ID:BHeIvud00.net
90年代初頭にはTV や掃除機も作ってたのになぁ

813 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 02:16:05.83 ID:K15YyGPZ0.net
プラザ合意から超円高誘導で、ソニーや日本電気、日立、三菱など
世界に家電製品や自動車を輸出している会社をシャープのように潰す計画だったが、
潰すまでには至らなかったようだ。

しかし、コンピューター事業や半導体産業を外資に売り渡させることに成功した。

814 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 04:15:15.59 ID:PduZNwl0d.net
>>810
PCEはハドソンだぞ

815 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 04:24:17.67 ID:QysYhGY50.net
ハドソンが基本的なハードウェアを設計してNEC-HEが生産・販売した。

816 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 05:00:50.06 ID:XIzpHT1h0.net
でもそのハドソンはPC-FXというものも生み出してしまった
2台持ってるけどw

817 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 09:10:35.45 ID:3Isv2UK80.net
PC-FXGA持ってますよ。
末期の投げ売りをありがたく買わせてもらったのですが。
本来対応ではない486化したRX21でも特に問題なく動いてくれました。
とは言っても遊んだゲームは皆無ですけど(笑)

818 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 10:22:14.86 ID:IvSL3v/6d.net
PC-FXのゲームタイトル一覧 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC-FX%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

全62タイトルか
大爆死だな

819 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 12:07:34.27 ID:3Isv2UK80.net
せめてPC-エンジンの(CD-ROM^2だけでも)ソフトが動いていたら。
DOSで使ってたRX21から、PC-9821でのWin95環境に移行した際もFXGAを引き続き使おうとしていたと思うんだけど。

PC-FXをパソコンの外付けSCSIのCD-ROMドライブとして使うオプションも、CDドライブの読み込み速度の急激な上昇に、あっという間においてけぼりになってしまったのも不幸だったよね。

820 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 12:13:33.36 ID:3vVYw7tDM.net
あの時代のハドソンは強かったな。
ハードもソフトも何でも作った。

821 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 12:16:38.26 ID:h0/dfDmKM.net
FXって見たことないけど美少女ゲーム機って印象

822 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 13:34:18.75 ID:3vVYw7tDM.net
>>817
PC-FXGAってDOS/V用もあったね。
もちろん98用もあったけど、日電HEは日電本体より先に98に見切りをつけていたのが分かる

823 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 21:02:50.85 ID:GElO3EG70.net
年号かわってもおれらの昭和マシンいじりは終わらない

824 :ナイコンさん :2018/11/18(日) 22:16:24.90 ID:XIzpHT1h0.net
ソフト本数も少ないけど声優特集みたいなので余計水増ししてたりするw
マジックエンジンを作った作者がエミュ作ってるんで両方とも実機は持ってるけどエミュメインです
実機はメカ酷使するから基本保存ですね、なのにX68000はたまにだけど酷使させてるなあw

825 :ナイコンさん :2018/11/19(月) 20:11:00.18 ID:6Mr7S8RR0.net
もう今年も1ヶ月ちょっとっと言うことで押入れの中整理してたらPC-98&MIDI
ってダンボールを2個ほど見つけて、なんだこりゃ?って開けてみたら掃除どころ
じゃなくなったわ。懐かしすぎていじくってたらむしろ部屋が大変な事に・・・

826 :ナイコンさん :2018/11/19(月) 22:17:14.62 ID:9o9T6iUHM.net
昔はFDDの音を聞くのが憂鬱だったけど、今はなんかわくわくするな
がんばれ!がんばれ!って応援したくなる

827 :ナイコンさん :2018/11/21(水) 21:39:28.48 ID:ORMzXiw30.net
98はカチカチカチッてイメージ
X68はドッドッドッ・・・ペレーペレーペレー・・ CRCエラー

828 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 08:53:45.26 ID:ai0BFOjW0.net
後期の3.5インチ98は静か
トトトト… しかも速い!

829 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 10:06:51.97 ID:P09Ks4z60.net
ノートはヴッヴッヴッヴッヴッヴッ…酔っ払いがえづいてる感じ

830 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 11:08:09.37 ID:/4sejVIp0.net
>>829
グッグッグッグッ・・・グーグー、グーグー・・・ピーみたいな

831 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 11:26:13.00 ID:iH9nYKiK0.net
PC-9821 Xa10って86音源ボード相当載ってたっけ?
MS-DOSで旧東方シリーズ音が出ないから…

832 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 11:54:10.62 ID:ai0BFOjW0.net
>>831
X以降はWindowsの負荷が軽い独自PCMだよ。
86と26Kは搭載してなくてSB16に近いらしい。

833 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 12:36:52.24 ID:wS+1X6RgM.net
AT互換機を買ったときにはFDDの音に驚いたな。特に起動時の検査シーク。

834 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 12:41:41.05 ID:2lfyvPr10.net
「Windowsの負荷が軽い」は正しいが「独自PCM」は正しくない、WSS(Windows Sound System)互換PCM
「86と26Kは搭載してなくて」はまあ間違ってないけど「SB16に近い」ってのは118の話でWSSとは関係ない

835 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 13:03:53.33 ID:ai0BFOjW0.net
>>833
自作の場合じゃない?
ギゴーッw

>>834
なるほど。そえばそんな言葉もありました…

836 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 20:00:37.76 ID:DzD6O6zvr.net
@hermita_akibaさんのツイート: https://twitter.com/hermita_akiba/status/1065201292883021825?s=09

(アキバ取材班)東映無線で開催していた、秋のスタンプラリーの景品。Windows 95搭載の「PC-9821」(未使用品)に当選した人が来店。本日、旅立って行きました
https://t.co/YZJ79umxao https://t.co/HY1cWgYP5k 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

837 :ナイコンさん :2018/11/22(木) 20:40:04.29 ID:7pgHA0A40.net
PC-H98modelU60の3.5インチFDDはやたらうるさかったな

838 :ナイコンさん :2018/11/23(金) 09:47:29.02 ID:9/zh3sCB0.net
>>832
ありがとう
とりあえず86音源互換ボード挿してBIOSで内蔵音源殺したら鳴ったよ

839 :ナイコンさん :2018/11/23(金) 10:05:16.68 ID:FZMiq0Mk0.net
>>232
VEM486は配布許可されてるバージョンだとN88立ち上げたりN88でコンパイルされたEXEプログラム動かしたりするとハングアップ起こすな

840 :ナイコンさん :2018/11/24(土) 05:30:46.16 ID:dXrMbniX0.net
VXのFDDでフォーマット(付属BASICの奴で)したら
最初はトトトトトなんだけど後半ダダダダダッダッダッダッって
凄い煩くなってたな。なんでだろ

841 :ナイコンさん :2018/11/24(土) 06:17:11.00 ID:38NGI5D2d.net
>>779
一応XRGBminiなフレームマイスターがまだ販売中

来年中には生産終了するとceatecの電波新聞ブースで聞いた
XRGB3は修理対応終了してるとのこと

842 :ナイコンさん :2018/11/24(土) 17:33:18.39 ID:g5gw+Bv+0.net
N88-BASICコンパイラって中間言語方式?

843 :ナイコンさん :2018/11/24(土) 17:40:01.76 ID:9/rsFYo90.net
そう。

文字列を中心とした処理 約3倍
グラフィックを中心とした処理 約2倍
ディスク入出力を中心とした処理 約2倍

お話にならないね

844 :ナイコンさん :2018/11/24(土) 17:49:07.88 ID:UBpi9cC20.net
pコードだっけか
他のpコード変換言語といっしょにlinkできる
(COBOLとQPro4しか知らんが)

845 :ナイコンさん :2018/11/24(土) 19:21:28.42 ID:8f4IFcUX0.net
コンパイラ欲しかったが値段がなぁ

846 :ナイコンさん :2018/11/24(土) 22:55:17.17 ID:pzh1Xiy0d.net
あの時代は会社にあったのをみんなが勝手にコピーして持ち帰ってたなあ
うちにもコピーがあったはずだけど行方不明
フロッピー、カビてるだろうなあ

847 :ナイコンさん :2018/11/24(土) 23:21:34.16 ID:7ZbWiqkva.net
DOSコンパイラはDOSで動かせるメリットあったな

848 :ナイコンさん :2018/11/24(土) 23:58:44.39 ID:byfgJllq0.net
どなたかご存知でしたら教えて下さい
9801Uのジャンクキーボードを買ってきたのですがスタビライザがついていたのは

エンター
左シフト
スペース

の3つだけで、右シフトやカーソル上下なんかは明らかにスタビがつけられるような
穴がキーキャップ・キーボードプレートにあるのについていませんでした

これが元からなのか、前オーナがメンテか何かではずしたのか判断つきかねるのですが
9801Uキーボードの右シフトにスタビがついているか否かご存知ありませんでしょうか

849 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 00:08:31.37 ID:x+4DFJhA0.net
DO+使っていた方いますか?
V33の実力が知りたいです

850 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 00:27:12.79 ID:16n0pr3C0.net
>>848
UV2に付いてきたキーボード(ロゴはPC-9801U)を見てみたけど
シフトの右、カーソルキーの上下、にはスタビライザーは無いですね。
確かに付けられそうな穴はありますが、樹脂部品と金属ピンが無いです。
わざわざ取り外した記憶はないので、最初から無かったのだと思います。

851 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 00:53:00.79 ID:uwbFBpsQ0.net
>>849
CPUBENCHに付属のテキストを見ると286-12.5と386SX-16の間くらい

852 :848 :2018/11/25(日) 02:43:28.32 ID:tt6uaND60.net
>>850
ありがとうございます。最初から付いてないんですね
すっきりしました

853 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 03:55:29.35 ID:wRexybya0.net
>>850
あれは不思議だよね
初めのころは計画していたんだろうけど
試作で不要と判断したのかな

854 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 09:47:02.13 ID:4aC2/yWI0.net
>>849
総合的に286 12MHzのRXと同じくらいの性能だって当時言われてましたね。
ただ、V30に比べると互換性が……とも言われていたせいで、だったらV30も乗ってて互換性が完璧なRシリーズの方が(拡張面でも有利だし)良いんじゃないか?という評価になっていたと思います。
88欲しけりゃ中古で安く買えたしね。
拡張面での制約を我慢してまで一台にまとめるメリットはある?って当時の雑誌なんかでも書き立てられてた記憶があります。

855 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 11:56:30.68 ID:16n0pr3C0.net
>>853
やはり不要と判断したから付けてないんでしょうね。
スタビライザーが何のためにあるかといえば、
キートップが大きいキーを安定して水平に沈ませるためなので、
部品調達の都合で軸の精度が劣るキースイッチを搭載した場合には、
これらのキーにもスタビライザを付けられるように考慮していた、とか?

同じような98の痕跡器官的なものといえば、
RDFキーボードの右上にあるコネクタ蓋状の部位とか、
Ap2/As2のCPUボード上のカバーにある、ファン取付部にしか見えない穴とか・・

856 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 16:11:18.60 ID:epjLsuWf0.net
>Ap2/As2のCPUボード上のカバーにある、ファン取付部にしか見えない穴とか・・
あれ内側に折り曲げた出っ張りがあってそいつでファンを固定することができた
実際にSCSI籠から電気をとってファンを付けたが殆ど効果無かった

857 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 16:13:03.00 ID:o6YDpTQA0.net
DO+は拡張性に難があるからなぁ、
2台まとめたせいで拡張スロット入れる隙間が無くなったんだろーなと思ってたら

・・・・・・実はスカスカだった謎マシン

858 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 16:27:01.10 ID:qTvTeQMa0.net
NMB製のもスタビは一部しかついてない。(CMP-***)
CMQ-***系(98NX以降)だけでなくCMI-***系(AT互換機OEM)もそんな感じ。
CMQ系は3本でCMI系は4本。

859 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 18:02:50.98 ID:x+4DFJhA0.net
>>851
>>854
>>857
ありがとうございます
ゲーム用途でも問題なさそうな性能ですね
拡張性についてはメモリスロットついてるし
86ボード相当の音源を積んでいるのであれでも問題なさそうな…

860 :ナイコンさん :2018/11/25(日) 20:12:16.44 ID:dsn0cmUv0.net
>>855
あのキーボードの蓋状のものってFM-Rみたいに
キーボードからマウスが生やせる構造にしたかったんかな…って思った

861 :ナイコンさん :2018/11/26(月) 00:36:54.60 ID:d4DBk23I0.net
10年ぐらい前のNEC Lavieを手に入れたんだが(OSはVista)、スクリーンセーバーの中に「PCヒストリー」というのがあって、
起動したら初代PC-9801から9821シリーズまでの機種一覧が画面に表示された
なんでこんなの作ったんだろうな

ネット検索しても、このスクリーンセーバーに対する情報や感想などがまったく出てこないのも不思議だ
98シリーズを愛用してた誰かが言及しててもおかしくないのに

862 :ナイコンさん :2018/11/26(月) 00:59:36.78 ID:gRMZM5oE0.net
XPのNECノートなら持ってたけど画面を消す設定しか使わないからスクリーンセーバー見もしなかった
もしかしたらあったのかも

863 :ナイコンさん :2018/11/26(月) 01:58:43.66 ID:d4DBk23I0.net
PCヒストリーのスクショ、序盤はこんな感じで初代から始まる
https://i.imgur.com/lyHqfuz.png

864 :ナイコンさん :2018/11/26(月) 01:59:24.58 ID:d4DBk23I0.net
>>860
PC-100かH98か忘れたけど、キーボードの横にマウス挿す機種あったよね

865 :ナイコンさん :2018/11/26(月) 02:14:27.26 ID:mpQHhRLS0.net
H98のキーボードはVF5キーまであるRA21世代のキーボード(ロゴ印刷がPC-9800 SERIESってなってた?)だったような気もしたが確かにマウス挿せたかもしれん
H98からマウスコネクタが丸くなったので本体がディスコンになっても長らく100/200/400カウント切り替え式マウスにH98の型番が残ってたという
H98の変態っぷりの一つに本体との接続がケーブル1本なのにキーボードコネクタあってスピーカーが鳴って本体電源を連動操作出来る専用ハイレゾディスプレイの存在があったり(=FDDに触る用が無ければ本体を机の下とかに別置きにしても困らない)

866 :ナイコンさん :2018/11/26(月) 09:42:32.76 ID:s8FIPVtL0.net
ヤフオク見てたらWindows98キーボードってのがあるんだね
使い勝手はどうなの?

867 :ナイコンさん :2018/11/26(月) 21:26:53.57 ID:Y095rZIO0.net
H98のキーボードはRDFと基本同じだったと思う
それまでのハイレゾ系(XLやXL^2なんかの)キーボードのHOMEキーがなくなってたし

868 :ナイコンさん :2018/11/27(火) 00:55:50.59 ID:uujXUiXD0.net
>>847
でもDOS版だとDISK版とかでできたINPによるキースキャンができなかったり、機械語がそのまま移行できなかったり、サウンドを使う際にもCLEARでのメモリ確保記述を色々と弄くらなきゃならなくて大変だったわ

869 :ナイコンさん :2018/11/27(火) 19:25:11.02 ID:4sMKowI40.net
>DOS版だと
868じゃないけど補足。
文字コードがSJISってのも変換に二手間かかるんで地味に参ったな。

870 :ナイコンさん :2018/11/27(火) 21:34:24.23 ID:FJSgA//M0.net
>868
DISK版のキースキャンは88からの移植の為にシミュレートしてたんじゃないかと愚考。
DOSでゲーム用にスキャンするときはBIOS使うのが普通かな?

871 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 10:08:48.19 ID:RjdSEtJ4r.net
お前らに質い
黒歴史が積もっているであろうHDDの処理はどうしたら
水没が一番手っ取り早いかな

872 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 10:57:52.98 ID:LMh56xPx0.net
古いPCは1台35万円の損失、日本MSが買い替えを訴え

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36625300Y8A011C1000000/

98なんて復活禁止

873 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 11:48:03.76 ID:Z6YMaObm0.net
>>871
基板をペンチで剥がして、本体は金槌で叩いて歪ませて捨ててるよ。
気休めにファイル削除とフォーマットもしてるけど物理破壊が1番。

874 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 12:24:36.24 ID:LkOhzCTYa.net
開けて袋に入れて割ればさすがに戻す奴はいないよ
めんどいからゼロフィルでいいよ放置しとけばいいし

875 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 12:36:19.59 ID:M84ebszkM.net
プラッタ辺りをボール盤なり電ドリでぐさっと

876 :868 :2018/11/28(水) 12:38:40.10 ID:HQuM0i/Cr.net
>>869
補足ありがとう
確か、この仕様が原因で漢字表示とGRPHキー押しながら入力する1バイト特殊記号表示が排他的だったんだよな
ベーマガのイナギシアみたいに1バイト記号でキャラクターや背景とかを表現しつつ漢字も使うゲームだと難儀する

877 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 12:39:42.34 ID:HQuM0i/Cr.net
>>870
DOS-BASICからBIOSでキースキャンってどうやるんだっけ

878 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 15:14:28.80 ID:xyGSRUuNd.net
>>871
ドリルで破壊がオススメ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155941

879 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 15:30:43.48 ID:Z6YMaObm0.net
個人レベルで大量破棄するほどHDD持ってないしw
家の外で地面に何度も叩き付けて壊せばいいよ。

880 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 16:26:43.61 ID:8MIEBmXQ0.net
秋葉のヒロセだったっけかな、特殊形状のドライバを買ってくれば
一々、電動ドライバなんぞ使わなくてもHDDの蓋開けてプラッタ取り出せる
アルミ製ならヤスリで削ればいいし、ガラス製なら割ってしまえばいい

881 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 16:28:04.36 ID:8MIEBmXQ0.net
×電動ドライバ
○電動ドリル

882 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 19:12:20.14 ID:Z6YMaObm0.net
だから、そんなの買うほどHDDあるのかよw
しかも見られたくない黒歴史ファイルなんかねーし。

883 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 19:16:26.59 ID:JS/0dYNZ0.net
作りかけのプログラムとかあるはずだけどいまのプログラミングレベルからしたら黒歴史かも試練

884 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 19:18:30.32 ID:VVa99WFDM.net
>>878
>ドリルを使って入念に壊したということは、保存してあったデータを
>何が何でも処分したかったのでしょう(ITジャーナリストの井上トシユキ氏)

普通HDDは穴をあけてから廃棄するもんだが、こういう書き方をするとなんか
悪いことをしているように聞こえるから不思議。
何が何でも自民が悪いって印象操作したかったんだろうなって思うわ。当時。

885 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 19:28:00.12 ID:bND6XMK9a.net
自民は実際に悪政を敷いてるが何か?
首相は息を吐くように嘘をつくしな

886 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 19:49:10.67 ID:WzsH9E6x0.net
無理やり穴開けたり基板割ったハードディスク見ると
パソコン大先生が頑張ったんだなって微笑ましい気持ちになる

887 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 19:55:33.50 ID:DJWiWwC80.net
今時トルクスなんてそこらのホムセンでも安いけど昔のってトルクスでもないネジ使ってた?

888 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 21:26:20.57 ID:cbHnfah80.net
昔はめちゃくちゃ固く締めてあるプラスねじもあったよ

そんな工具なんか使わなくても、コンクリートの地面に叩き付ける、2階から落とす、自動車で踏む、塩水で茹でるとか
簡単な方法で壊せるのに、手段と目的が逆転してないか?
なんか破壊願望を満たすのが目的みたいになってる

889 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 22:02:02.99 ID:W4p25UHd0.net
大学で9821を拾ったらエロゲが大量に入っていて
主人公の名前から持ち主が判明したことがある。

890 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 22:04:14.92 ID:RjdSEtJ4r.net
恐ろしいことに更に古い HDD が7台ぐらいでてきたどうすんだこれ

891 :ナイコンさん :2018/11/28(水) 22:11:06.71 ID:Z6YMaObm0.net
便所に流せ

892 :ナイコンさん :2018/11/29(木) 00:21:15.11 ID:SEW+TS/I0.net
ST-503なんてもう絶滅したぞ

893 :ナイコンさん :2018/11/29(木) 05:10:14.87 ID:hDlmaaq10.net
>>892
(つ・・・・・・つっこんだら負けか)

894 :ナイコンさん :2018/11/29(木) 05:15:24.55 ID:hDlmaaq10.net
>>890
中古屋に出すかオークションにでも出していただけると誰かが喜ぶかと。
私のような9801ユーザーも生存してる。


でも何かめんどくさそうなんだよな。私も捨ててるし(´・ω・`)

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200