2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part83

337 :ナイコンさん :2019/02/12(火) 16:54:49.26 ID:VEElfSqv0.net
>>334
CFカードがTrueIDEに対応していないとHDDとして認識してくれずRemovableになってしまう
FORMATコマンドでも初期化も領域確保も出来ない
じゃあどれが対応しているのか…は正直わからない
ハギワラシスコムの製品はTrueIDE対応非対応が型番で別れているけど売ってるのを見たことがない
俺もオクで漁ったりしたけど、古めのハギワラシスコムだと行ける可能性が高い気がする
Transcendのはモデルチェンジしても型番が変わらないみたい
ウチにあるのだと4GB(x133)のはUIDE66にIDE変換アダプタで接続したらHDDとして認識したが、2GBはアウトだった
CF-IDE変換アダプタそのものも当たりハズレがあるみたいだ
ちなみにウチで使ってるのは変換名人の製品CFIDE-401LA、一応使えてる
http://www.henj.in/CF-IDE.html
一番上のやつ
これはAp3(IDE籠入れ替え2GB)とXv13(UIDE66接続2GB)で初期化・起動確認済み
Xv13の方はSSDに換えたので今は使ってないが、Ap3の方は今も普通に使えている

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200