2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part83

1 :ナイコンさん :2018/12/08(土) 21:03:48.47 ID:xaGsWrqW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑立てミス防止の為に二行にしてスレ立てすること

前スレ
PC-9821/9801スレッド Part82
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1532306015/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

802 :ナイコンさん :2019/04/05(金) 22:14:51.91 ID:65smA/dx0.net
たまにジャンクで下駄見るけど
HDDの限界突破はIDE-98かな、一応持ってる

803 :ナイコンさん :2019/04/05(金) 22:39:12.12 ID:DMjjrVV30.net
>>801
そのメモリなら「変なソフト全部削る」で
Windows 98 無印とか 95 OSR2 とかでもソコソコ動くはず

…なんだけどプロセッサが遅すぎるとどうにもならない
BXのハイパーメモリって http://buffalo.jp/products/new/97018_3.html この辺かなあ

804 :ナイコンさん :2019/04/05(金) 22:42:45.44 ID:DMjjrVV30.net
…くそう

シュヴァルツシルトのスレのせいで SL9821 に吸い出せそう or ソコソコ動きそうな実機が欲しくなってしまったじゃないか
CD-ROMソフトだけに Ce / Ce2 / Cs2 / Cx あたりが無難、かつ SL9821 へ色々持って行きやすいのだろうか

805 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 00:03:30.14 ID:3wSNC06B0.net
98ならWin95当時にやたら売れたV10とかXa12がオクで本体と送料が同じ位ってレベルで手に入ったような
確か86音源の方が遥かに高いw
DOS限定なら手持ちのXpとAsのどっちかが音源内臓して256色対応でばっちりなんですけどね

806 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 00:13:12.43 ID:rYxzAD7s0.net
DOS5.0 以降 またはWindows95のDOSモードだったかな???
Windows98で動くかどうかは不明

SCSI CD-ROMさえあれば手持のHDDにDOS5.0A-Hぶっこんでソフトウェア面は満たせそうだが…?
SL9821のことを考えるとValuestarは避けたいかも

807 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 00:15:29.35 ID:rYxzAD7s0.net

PC-9801-86
86相当の音源かも知れないアクセラレータ兼音源のCバスボードは持ってるけど
無駄に持ってるだけで、新品同様の状態から動作確認してない

SB互換のCD-ROMインターフェースらしきケーブルが生えてるけど…うぅむ…

808 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 00:23:34.13 ID:rYxzAD7s0.net
MSCDEXが無いからWindows95かDOS6.2必須だなorz

809 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 02:20:21.25 ID:zX6Gt1fQ0.net
>>707
後学のために型番教えて

810 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 08:09:10.48 ID:Hms3b4JB0.net
オンゲンノ合体ボードだとメルコかな?

811 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 09:09:43.33 ID:KUyd7iz7M.net
ジャンクいじりって沼ですよね

812 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 10:21:35.66 ID:o6m2xKRE0.net
K6-IIIを入手したので、Xa10に搭載して遊んでいます。

AMD-K6 Write Allocate Driver for DOS 2.50
k6msr250.lzh /  14,287 Bytes / 2000.8.12  どこかに落ちてませんか。

web archiveにはありませんでした。

813 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 11:47:54.29 ID:FNtkGT2J0.net
k6wawc.exe   1999/11/ 7
HK6CTRL.EXE 1998/11/16

なら転がってた

814 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 12:23:51.85 ID:o6m2xKRE0.net
>>813
それより新しいのを現在使っています。

k6msr230.lzhは持っているのですが、k6-IIIに対応してなくて・・・

815 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 15:00:02.45 ID:WSQRtRCZ0.net
>>812
Write Allocate Monitor IIやK6.SYSじゃダメなん?

816 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 15:51:15.94 ID:EsZmsXEl0.net
>>809
Intel 313 series と、Intel DC S3500 series。HPAは通るが、
8GBの場合、認識されてもデータ破壊、4.3GBと540MBでは認識すらされない。
SLC/MLCでIntelというのは完全に諦めることにした。砂コンの件もあるし。

817 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 16:06:39.96 ID:NJ4IrdNca.net
>>809
もしかして内蔵インターフェイスに繋いだの?
自分の中では色々判明してるけど説明難しいなあ

818 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 16:14:43.18 ID:m4sOnPi20.net
HKシリーズの下駄つかってるから、HKシリーズのドライバかK6.sys使ってるな。
K6-IIIアクセラレータは、HKシリーズ使ってるけど。

819 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 16:29:38.06 ID:m4sOnPi20.net
久しぶりにV12の電源入れたら時計が2040年になってたよ。
充電池交換したRa266は放電してなかった。
定期的に電源入れてやらないと駄目だね・・・

820 :ナイコンさん :2019/04/06(土) 20:47:33.18 ID:WSQRtRCZ0.net
>>816
Intel SSD 525 SeriesをNr300やC233/Vに載せた場合は32GBまで問題なかった。
32GB以上だと電源OFFからの起動は問題ないけど再起動するとCHSのパラメーターが狂って起動しなくなる不具合が出る。

821 :ナイコンさん :2019/04/07(日) 09:55:48.88 ID:3w5xGHD70.net
>>815
ダメではないですが、k6msr250.lzhが欲しいので。

822 :ナイコンさん :2019/04/07(日) 10:17:46.20 ID:NLeRpK0Ya.net
2000年以降ので消えたものとなるとちょっと厳しいかな
それ以前だとベクターPACKのCD-ROMに収録されていることが多いんだが

823 :ナイコンさん :2019/04/07(日) 10:49:51.11 ID:mFcwcO4h0.net
昔のMO漁ってたら見つかった

  □□□   AMD-K6 Write Allocate Driver   □□□
  □□□      K6MSR version 2.50      □□□
  □□□        for MS-DOS        □□□
  □□□ Copyright (C) 1998-2000 Softhouse333 □□□

824 :ナイコンさん :2019/04/07(日) 13:01:37.01 ID:s9vFC/QW0.net
>>820
情報THXです。そうですかmSATA品だとまたちょっと違う動きをするとは。
mSATA品は手に入り次第、追試してみます。M.2品も手に入れてたけど、
2.5inchの成績が余りに悪いのでテスト省略しようかと考えてた。。

とりあえず今までのところ色々やった中ではTOSHIBAのmSATA品が一番よかったので、
本命としてはこれで行きたいと思う。

825 :ナイコンさん :2019/04/07(日) 21:39:36.50 ID:hBCa0lnQ0.net
随分昔に買ったSiliconPower社製の(プチフリで有名な)32GBSSDを使ってみたけど問題なく起動できました
もっとも、MS-DOSくらいしかインスコしとらんので領域余りまくりだけど

826 :ナイコンさん :2019/04/08(月) 02:11:40.89 ID:UkTNZ5tS0.net
CDの仮想化でもしない限り使い切ることなさそう
PC-98で仮想化できるか知らんけど

827 :ナイコンさん :2019/04/10(水) 15:55:01.73 ID:TuAXLlrud.net
我が家のV200タワー(+WaveMaster)はバリバリ現役だぜ
win95なら快適

828 :ナイコンさん :2019/04/10(水) 20:23:22.46 ID:bJ46cFyw0.net
マウスどうしてるん?
同人ハードで変換?

829 :ナイコンさん :2019/04/10(水) 22:13:12.87 ID:9myxiDPV0.net
PC-98でWindowsというのも今ではネットワーク参加させるためだけの意味合いしかないけど
イメージファイル管理するにもWin10とかの方が視認よくやり易いし
>>828
近頃同等機が複数出てきたのは良い傾向だね
同人だからコスト掛かるのは致し方ないとは思うけど変換器で7千、一万近くの出費はさすがに引く
3千円台くらいならまぁいいっかと相対的な心象が働く
マウスのマイクロスイッチ自体消耗品みたいなものだし酷使するから98専用品に拘り続けるのも厳しいし
何時かは必要なアイテムだとは分かるんだけど

830 :ナイコンさん :2019/04/10(水) 22:14:32.19 ID:TuAXLlrud.net
95って書いたが実際入ってんのWin98(とDOS)だったすまん
あとDOSでもUSBマウスを使えるようにするソフトがあるよ

831 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 00:14:40.10 ID:QMf488ZR0.net
前期型未使用マウスの値段に
ガチでドン引きしたのは私だけじゃないはず

尼での変換機の価格にもドン引きしてましたわ

832 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 00:29:36.22 ID:n/i1uVCT0.net
サードパーティ製マウスのマイクロスイッチを交換して使ってる。
チャタるとどうしようもないので。

833 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 00:58:33.06 ID:rrgKBXtFa.net
98ってマウスの中身じゃなくて本体のほうで処理してるとかどこかで読んだな
なんの処理か知らないけど

834 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 01:02:32.52 ID:QMf488ZR0.net
DOSってPEGC使う640x480なゲームか何かかしら
良く知らんがB-MATE(そもそも無い)/Ap3以降あたりで動かないソフトがあるとか何とか

835 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 02:09:41.81 ID:qlfJrj5k0.net
ジャンク品を買ってホコリ掃除して接点復活の儀式をするのが安上がりだろうね
持ってるからやらないけど

836 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 05:18:59.01 ID:Gd4w7nxRM.net
PEGC 使うソフトって、Windows3.1ぐらいしか知らない。

837 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 07:20:30.24 ID:uFpShzwEM.net
>>833
98マウスは玉のX,Y軸回転を90°位相パルスで出すだけ。何パルス出たかを数えるのは98本体内カウンタの仕事。
PS/2、MSX等atari仕様マウスはマウス内でカウントして変化量をシリアル出力する

838 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 07:21:56.08 ID:ISfANKEPd.net
どうしても純正って理由じゃなければ変換器は便利だと思うよ
変換器は高いけど、修理やメンテで少しずつお金は掛かっていく事を考えたら現行安物マウス買い換えで済む手軽さがあるし
田舎住まいだと部品調達が面倒という私見でもあるんですけどね

839 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 09:00:29.83 ID:OcG5fjCQ0.net
>>834
MSFS5が640x480x256色モード使ってるよ。
ダブルバッファができないのでソフトウェア転送だから激遅。
CバスVGA使った方がずっと速かった。

840 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 10:54:44.60 ID:/xFVcKpDM.net
新品でも中古でも98を買って使うのは高いなぁ・・・

841 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 11:05:06.34 ID:DVRgeJ5Sd.net
USBマウスの変換器持ってるけど、マウスの相性がメチャクチャあるよ
繋げても使えないマウスが多い

842 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 13:34:51.79 ID:usGEO4pi0.net
4〜5年ぐらい前からロジクールのワイヤレスマウスで使ってる

843 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 18:46:33.78 ID:IDs7qPlg0.net
98のマウスは、作りがシンプルだから、
エンコーダーだけ流用して
スイッチだけ自作ってのが手っ取り早い。

844 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 19:40:40.56 ID:QMf488ZR0.net
>>841
型番は

845 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 21:09:57.05 ID:l00NLQIA0.net
>>841
口がUSBなだけでプロトコルはPS/2な変換器なんじゃない?だからUSB,PS/2両対応なマウスしか使えないとか。

846 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 21:14:06.10 ID:QMf488ZR0.net
>>837
> 98マウスは玉のX,Y軸回転を90°位相パルスで出すだけ。

400とか何とか数字が出てたのは「位相パルス」の周波数を調整してたのかな

847 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 21:38:50.79 ID:IDs7qPlg0.net
>>846
> 400とか何とか数字が出てたのは「位相パルス」の周波数を調整してたのかな

マウスを分解すると、穴の空いた円盤が見えると思います。
その円盤を覗く LEDが見えてるはずです ↓こんな感じ。

https://d2q959cj7cevdy.cloudfront.net/image/tech/id169_img02.gif

2つパルスが出ているのは、位相を90度ずらすことで、回転方向を知るためです。

400とかの意味は周波数では無くして、
「マウスが1インチ動いたら、パルスがいくつ出るか?」
見たいな意味だったはず。

で、98のマウスは、このパルスがマウスから直接出てきます。
AT互換機のマウスは、マウスの中で処理をして、
処理された信号が出てきます。

848 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 21:57:39.32 ID:QMf488ZR0.net
調整ではなく仕様のことだったのですね
御教示ありがとうございます

849 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 22:27:46.70 ID:ytuqweepM.net
単位はミッキー

850 :ナイコンさん :2019/04/11(木) 22:47:12.68 ID:QMf488ZR0.net
1ミッキー = 0.01インチ(≒0.254mm) となり
400と書かれているマウスの場合、1インチ動かすとパルスが400出る仕様、と?

851 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 02:03:42.25 ID:ux9+B0/70.net
日本で出回ってたマウスでミッキー表記は見なかった気がする
400カウント/インチ、250カウント/インチみたいな感じでなかった?

852 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 10:59:22.49 ID:reX9B06wa.net
PS/2マウスのロータリーエンコーダーからシリアル信号に変更してるICまでの信号を
カットしてコネクタに直接つけてやればPC-98マウスになるのかな?

853 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 11:20:13.23 ID:93wj1K7t0.net
理論上はそうなるけど、実際はセンサーからの生の入力を処理するフィルターやアンプまでワンチップ化されてるから、
20年以上前に発売された、よっぽど古いマウスでない限りパルスを取り出すのは不可能だよ

854 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 11:24:15.35 ID:Tde/t3JM0.net
PC-9800シリーズのマウス:パルスのみを送出、処理は本体側
IBM PC/AT互換機:パルスの情報を、シリアル変換して送出、ハードウェアは変換された情報に基づいて処理

という仕様であれば、

「PS/2マウスの場合は」シリアル変換されたデータをパルスにデコードしてパルスに戻し、コネクタの形状に合わせ送出

という仕様のハードウェアでPC-9800シリーズに対応できるように変換することが出来る?
そのような仕様のハードウェアが売られている?

855 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 12:42:30.45 ID:mWsQiTVPM.net
>>854
きっとそれが841の持っているもの

856 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 13:24:44.10 ID:Tde/t3JM0.net
そうなんですね
私の知る限り

・尼で売っている、すごく高いもの
・同人でせっせと作っていて、リリースされるとアッという間に売れるものでWebでも紹介されたもの

がありますね

857 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 16:52:08.67 ID:ux9+B0/70.net
バスマウスとシリアルマウスの差ってどこにあったの?

858 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 18:10:11.42 ID:FpD3JFRHa.net
専用ポートか汎用ポートか
あと98だとパラレルかシリアルか
かな

859 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 18:18:48.81 ID:g4TRSzw70.net
マウスをバス直結とか緩い時代だったなぁ

860 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 21:12:34.86 ID:BLWoEWVc0.net
そういやぁ86ボードのジョイスティックコネクタにMSXのマウスつけたら使えたのかな?
ドライバーは存在しなかっただろうけど。


・・・ジョイスティックモードにして「使える」って言うのは無しで。

861 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 22:50:18.25 ID:ux9+B0/70.net
同じコネクタで同じピン配列だからいけそう、あとタウンズのマウスとか
出力端子でデータ要求して、8bitの相対移動距離を4bitづつ受け取る感じ?

862 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 22:58:43.97 ID:ednB1mFt0.net
マウスUSB変換は、やっぱりカウントが鬼門だよね。
思った通り動くUSBマウスを見つけるまでに、純正中古品分以上の費用がかかってそう。

純正マウスは本当にシンプルだからメンテの手間がかからないよ。
メンテナンスにお金がかかる事なんてまず無いのよ。接点(どこ?)を回復させる必要も無い。
赤外線が通る滑車の網目を掃除するだけ。みんな玉の当たるローラーを掃除してるけど
一番大事なのはそこじゃないのよ、滑車の外周についてる小さな穴を掃除しないといけない。
最悪でも赤外線送受光部の部品の角度を僅かに指で修正するだけ。まず確実に復活するから。
USB変換とUSBマウスに3000円も使うなら、純正マウスをお勧めするよ。

863 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 23:00:19.27 ID:Tde/t3JM0.net

その純正マウスを買おうとすると
1万を超える訳だが?

864 :ナイコンさん :2019/04/12(金) 23:03:50.94 ID:34a8+OsG0.net
何個も持ってるやろー

865 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 05:52:49.12 ID:c8S5Rwp10.net
98のwindowsで動かすならFirstMouse+だな、com接続で

866 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 07:45:54.98 ID:teNDQXaq0.net
PS2マウスで好みのがあって、十年以上修理しつつ使ってました。
最初はマイクロスイッチを交換していくんだけど、最後の方は
赤外線をさえぎる滑車?の軸受けが変な磨り減り方をして
使えなくなりました。磨り減りにくいような軸受け素材で
できてるんだけど入り込んだ埃で削れたんだと思います。
長期間使うと思わぬところが痛んでびっくりするね。

867 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 08:06:18.42 ID:2cj4L4RK0.net
98純正マウスって丸コネクタのしか持ってないなあ
台形コネクタのは持ってない

868 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 11:40:46.20 ID:toNutaGPM.net
>>860
9801Fで常駐ドライバ作って使ったよ
フリーソフトとかは使えた
FはマウスI/F無かったからね

869 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 12:18:39.23 ID:Xi8e5YkzM.net
玉付きのマウスって最近見ないよな

847の仕組みは理解できるけど、光学の仕組みは謎がいっぱいだ

初期の光学は専用のマウスパッドの上じゃないと使えなかった気がするが
いつから今みたいになったのか、、、

870 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 12:19:03.51 ID:ENiR2xsP0.net
9801F の時代だと PC-9801-26K とかなのでは

871 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 13:11:30.13 ID:UHb4LLXf0.net
光学マウスは机をデジカメで撮影しまくって、その映像がどっちにずれたか検出してる

872 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 13:20:04.89 ID:cdpeY1uC0.net
初歩的とはいえ画像処理やるハードなので、昔のグリッドを計るというのとはまた違うのよな
技術の進歩ってすごいなと思う。

873 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 17:11:30.49 ID:LHBzbV5u0.net
YMOの裏方の人設計によるサンプリングのためのワンオフのハードらしい。
説明書きも興味深い話だった。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x611024470

874 :ナイコンさん :2019/04/13(土) 19:21:39.10 ID:+XJd7Bn00.net
>>873
すげ。おちっこちびるわ

ツイッタでも相当話題になってるみたいね

875 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 00:50:56.98 ID:qu/Lh5aL0.net
もはや歴史に埋もれたレガシーではあるけど興味深い代物ね
また応札が一件だけど為されているのも面白い

それと例のマウスコンバータなのだけど丸形は半日とて持たなかったみたいね
まさに瞬殺
週末にでもと考えてたら間に合わなかった
となるとこのコンバータは既存品があるにも関わらずまだまだ需要があったのだろうけど、やはり
これまでのは客の要望価格と釣り合いが取れてなかったということなんかね

876 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 01:24:14.29 ID:WRHgSBS90.net
特許の問題とかあるから、需要があってもおおっぴらには量産できなかったりするんよ

877 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 01:38:54.84 ID:WRHgSBS90.net
初期の光学マウスは、画像センサーの感度が低い、解像度が低い、画像処理が遅いの三重苦だったので、
コントラストが強くて、専用の幾何学模様が印刷されたマウスパッドしか読み取れなかった
現代の光学マウスでも、安物は、例えば畳みたいな一定のシマシマの上では使い物にならなかったりする

878 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 08:54:52.45 ID:4klIOD/b0.net
>>873
すげー!
凄い歴史資料ですやン!

879 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 11:56:29.71 ID:3SbFEjBA0.net
PC-9801BX4はPEGC搭載?
BA2 / BX3は無し?

880 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 13:59:10.28 ID:qu/Lh5aL0.net
あのコンバータに特許案件あるの?
それは知らなんだ
>>879
PEGCは9821Bシリーズを除いたPC-9821のすべての機種にある
が、A MATE2代目までとCe/CsまでのMULTiにはいわゆるフル機能が実装されているけど
それ以外のX MATE他は一部機能がオミットされてる
でBX4は実質が9821Xe10なのでもちろんPEGCも搭載されてる
3代目までのFELLOWに別途Windowアクセラレータを載せたのがPC-9821Bシリーズという感じ

881 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 14:11:09.47 ID:3SbFEjBA0.net
御教示に感謝!
Fellow第3世代までは、やっぱりPEGCないのですね

だれかAp3以降とかでSL9821の動作を確認した人居るのかなあ
PEGC使うコード持ってないし、省略を受けたPEGCでも動くコードも持ってないし何とも
Neko Project 21/W にバイナリ持ってけば後者の動作確認実験は出来るのかも知れんけど

ちょっと調べてみようかな
いちおうPC-9801のテキストVRAMくらいはC言語から叩ける

882 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 16:19:19.73 ID:liHBI3Wv0.net
PEGCの機能には2つある

1.プレーンアクセスモード
2.パックトピクセルモード

主に使われるのが1だったが3代目A-MTE以降省かれた

883 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 18:52:58.81 ID:l0uqBSgla.net
SL9821はITFも自前で作ってるからBIOSルーチン部分持ってくるだけでも動きましたよ
PEGCプレーンはwin3.0Bと3.1しか対応ソフト持ってないけど

884 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 20:08:16.73 ID:VQreHx/7a.net
某オクにCバスにUSBを備えた謎の98がでている件

885 :ナイコンさん :2019/04/14(日) 20:12:04.67 ID:+Flaz7tpa.net
玄人志向のアレじゃないの

886 :ナイコンさん :2019/04/15(月) 00:35:51.95 ID:uZkRjplya.net
クロシコの例のアレって需要あるん?
An持ってて対応機種に名前もあったけど、HDDの限界突破出来なかった覚えがあるが

887 :ナイコンさん :2019/04/15(月) 14:27:37.28 ID:gQqvWK+00.net
>>876
HIDは標準化定義のはずだから、特許が認められるとは思えないんだけども、念のために。
憶測だったら憶測って書いてほしい。ソース有なら明示してほしい。予断ですぐ炎上するから。
件の変換機も「特許侵害のハードだ!」って触れまわる人が出てくるよ。

888 :ナイコンさん :2019/04/15(月) 17:04:48.49 ID:pA1cXFyB0.net
>>887
ちゃんと調べるのが面倒だから、念のためこっそりやってんじゃない?
調査の手間はバカにならんし、何か忘れたけどコネクタを付けるだけでパテント料を取られる規格とかもあったし
いつどこでひっかかるかわからん怖い世の中なんだぜ
例えばの話、パルスの位相差で向きを示す方法とか、特許になっててもおかしくない

889 :ナイコンさん :2019/04/15(月) 19:13:29.90 ID:ofbolM3u0.net
アレに特許があったとしても「特許権の設定登録日」は20年以上前だろうに
PC98-NXが発売されて20年以上

890 :ナイコンさん :2019/04/15(月) 19:53:33.00 ID:pA1cXFyB0.net
憶測ではなんとでも言えるけど、大丈夫と断言できる根拠を示せる人はなかなかいないと思うよ

891 :ナイコンさん :2019/04/15(月) 19:58:50.68 ID:ofbolM3u0.net
証明責任ないからシランガナ

かりに20年以内に設定登録が形式上おこなわれていたとしても
実質として有効かどうかは、なお問題となりうる
設定登録日が20年以内であっても特許権に基づく請求が出来ない場合もあるんだよ


請求を行う者は、設定登録日だけでなく、相手から主張されうる反論を予見し
それに対する再反論について想定問答集を作らなければならないんだよねえ

892 :ナイコンさん :2019/04/15(月) 22:35:48.95 ID:dLhqMGof0.net
ミッキーとかマウスとかネタですか?

893 :ナイコンさん :2019/04/15(月) 23:05:46.89 ID:GuqWmmAa0.net
ミッキーとふざけた単位を付けたのはMSのクリス・ピーターズ(DOS開発チーム)だっけ確か

894 :ナイコンさん :2019/04/16(火) 00:37:35.40 ID:/JPRBQsg0.net
えっマジバナのアメリカンジョークなのか?

895 :ナイコンさん :2019/04/16(火) 01:01:33.04 ID:DCUCxyaE0.net
>>888
>>890
ありがとう。調べるのはできます。わたしも一応かなり時間をかけて調べましたから。
その上でHID絡みで「新特許がもしあるなら(先行組が取ってるなら)」と思ったので聞きました。
憶測だったということであればこの話はこれで終わりに。無価値な議論になっちゃうので。
ちなみにパルス位相の件は「特願平08-077611(日本電気株式会社)」で枯れてます。

896 :ナイコンさん :2019/04/16(火) 01:26:27.56 ID:6rkUZ5BY0.net
発言するに断定するのと憶測で発信するのとでは責任の度合いが全く異なるからね
軽い気持ちで確証ないまま特許を持ち出した発言をしたところ、それに乗っかり便乗した故意犯が
意図的に商売を邪魔するために風説を流すこともいまは簡単なんだ
SNSでは噂がうわさを呼び事実でない案件がまことしやかに流れることもざらにあるでしょ

最近ニュー速でも声優の中村悠一が高級車を買ったとかいうスレが立ってたけど実際は試乗しただけだった
裏取らない単なる発言からそれを事実だと確信してしまい拡散してしまうと該当者に迷惑かける

897 :ナイコンさん :2019/04/16(火) 01:57:07.92 ID:rADaqfcb0.net
@totoron3さんのツイート: https://twitter.com/totoron3/status/1116943439453540352?s=09
(deleted an unsolicited ad)

898 :ナイコンさん :2019/04/16(火) 10:54:18.65 ID:94Q3g7cE0.net
>>893
フロッピーの交換に最低2秒掛かることを検証し、
2秒以内ならディスクの不正交換は行われておらずメモリ上のFATイメージは正しいと考え、
DOSのFATのチェックを2秒ごとにしたのもクリス・ピーターズだな

899 :ナイコンさん :2019/04/16(火) 15:24:21.14 ID:OrviryMv0.net
>>522の同人ハードのマウスコンバータで
ロジクールのトラックボールM570動いたわ
M570のカウントが540だから逆にヌルヌル動きすぎてちょっと戸惑う

900 :ナイコンさん :2019/04/16(火) 19:31:22.25 ID:mNDM1XmO0.net
900

901 :ナイコンさん :2019/04/16(火) 21:09:43.09 ID:QJJnnfip0.net
昔マウスでゲームしてたら手首いたくなったから
ゲームパッドでマウス動かせないかと思ってハード作ったな

902 :ナイコンさん :2019/04/16(火) 21:34:43.49 ID:sEJZac3A0.net
トラックボールって自作できるのかなあ
あるいはキットとかあるのかなあ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200