2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 75

1 :ナイコンさん :2019/01/05(土) 16:34:46.42 ID:Jym5ANmb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

743 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 15:43:45.50 ID:KPew9H9P0.net
>>742
XVI -> XPC-4 -> DVI-HDMI変換ケーブル -> REGZA Z20X
でちゃんと表示されてる

744 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 16:31:00.89 ID:QMPUj+kM0.net
アナログ<->デジタルは変換回路があればできるっぽい。
740のケーブルには回路が載ってるんじゃないか?
XPC-4では動作保証していないだけで動作しないとは書かれていない。
なので動作するかもしれないけどモニターとかの相性とかが出る可能性はある。
あと変換をかますことで表示の劣化とかあるかもしれんね。

745 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 16:58:23.32 ID:xsF3rs9p0.net
もうこのスレもチェックしなくていいかな
会話のレベルがさすがに低すぎ

746 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 17:09:33.02 ID:ShQRmVr90.net
>>745
なら黙って消えれば良いだろ

747 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 18:30:30.35 ID:URnNsYE/0.net
>>739
九十年代後半でも480p表示を使えるテレビが同サイズのテレビの二倍近い値段だったぐらいだ、価格的に無理だったと思う

748 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 18:33:34.81 ID:URnNsYE/0.net
>>740
XPCのDVI出力って、DVI入力の信号をスルーしてるだけで他の信号の入力は出てこないのではないの?
説明見て感じたのは、DVI出力は変換されないで出てるだけっぽい雰囲気だ

製品説明が間違ってる可能性もあるけどさ

749 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 18:37:46.38 ID:bY3U1fApr.net
wXPC-4 NならDVIはアナログ、デジタル両方あるはず
初期はないとかか?

750 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 18:38:16.57 ID:bY3U1fApr.net
先頭のwはミス

751 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 21:52:00.65 ID:QMPUj+kM0.net
>>749
出力ならアナログ・デジタル両方あるよ。

752 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 23:04:43.03 ID:NqaPaZcQ0.net
EXPERT2とXVIのBIOSって同じ?

753 :ナイコンさん :2019/05/11(土) 23:40:12.97 ID:URnNsYE/0.net
クロック関連含めて色々違うだろうに、なんで同じだと思えるのか。

SCSI関連だって違うし。(EXPERT2はSCSIじゃなくてSASIを搭載)

754 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 00:32:47.56 ID:3tPJ4Yem0.net
>>752
大雑把に分けると、
・ver.1.0: EXPERT
・ver.1.1: XVI
・ver.1.2: XVI Compact
・ver.1.3: 030

755 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 00:40:00.02 ID:3tPJ4Yem0.net
あれ?とするとEXPERT-II/PRO-IIのBIOSのバージョン番号ってどうなんだろ?
XVIと同じなのかな?

756 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 00:46:32.83 ID:3tPJ4Yem0.net
もしかしてBIOSってIOCSだから命令が追加されたりしなければ高速化とかされても
バージョンは変わらないのかな?

757 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 00:49:49.40 ID:VvPgmKND0.net
BIOSのバージョン違うとプロテクトで蹴られるソフトあったな

758 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 01:01:47.40 ID:BAdS1vFu0.net
初代やACEは無かったと事にされている世界線の人なのかw

759 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 12:18:23.42 ID:bNaDu/+N0.net
もしかしたら、当初はバージョンではなく日付で管理してたんだっけ?

760 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 13:52:39.07 ID:qRvl7bXr0.net
昔、テクノソフトがパソコン通信で配布していた
サンダーフォースIIデモバージョンって、どっかに転がってない?
遊べるように改造したクラック版じゃない奴

761 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 14:52:30.23 ID:3tPJ4Yem0.net
>>759
初代・ACEもバージョン1.0だと思うよ。

762 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 18:27:37.38 ID:Y3qsjIQna.net
もしかしてSUPERはXVIとROMバージョン同じ?

763 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 18:40:14.02 ID:bNaDu/+N0.net
それはないだろ
XVIではいろいろ変更が必要なはず

764 :ナイコンさん :2019/05/12(日) 18:43:38.14 ID:3tPJ4Yem0.net
>>762
うちのSUPERで確認したら1.0だった。

765 :ナイコンさん :2019/05/13(月) 11:45:56.64 ID:QDNLNYQi0.net
BIOSの詳細はここ
http://www.retropc.net/x68000/software/sharp/x68bios/index.htm
Ver1.0は少なくとも3種類あるとのことです

766 :ナイコンさん :2019/05/13(月) 12:09:37.89 ID:0k1yP9XIa.net
つまり
初代
ACE/PRO/2
EXPERT/2/SUPER
て違うってことかな?

でもEXPERT2てBIOSを改良して高速化したというアナウンスは?

767 :ナイコンさん :2019/05/13(月) 12:30:39.20 ID:zerm/Qro0.net
IOCS.xで置き換えると速くなるって意味でないの

768 :ナイコンさん :2019/05/13(月) 18:09:12.96 ID:75njCv7b0.net
PROのIPLROMは公開されているEXPORTのものと同じだったよ

769 :ナイコンさん :2019/05/13(月) 18:54:39.27 ID:Ywls6bEfa.net
PROとEXPERTは同じで、高速化されたのはPRO2とEXPERT2とSUPERだと思う。

770 :ナイコンさん :2019/05/13(月) 22:58:28.95 ID:ADRy+Qs30.net
2MBモデルはBIOSをメインメモリにコピーして速く動かしているのか?

771 :ナイコンさん :2019/05/15(水) 12:15:36.74 ID:6w3NdXHn0.net
どうすればそういう発想になるのかワカメだが基本内部ロムを使用1M機でも新しいのや速いやつを常駐させて差し替えられる

772 :ナイコンさん :2019/05/15(水) 12:42:07.14 ID:ZvHnIYpDa.net
wikiに
「アクセスの遅いROM上のIOCSをメモリ上にコピーして高速化」
って書いてある

773 :ナイコンさん :2019/05/15(水) 20:24:23.62 ID:/iDA0jlFa.net
メモリにコピーして高速化するのはIOCS.Xとかでないかぃ?

774 :ナイコンさん :2019/05/15(水) 20:41:05.71 ID:MlGAoENQ0.net
AT機でもシャドウROMってあるから。
IOCS.Xはそれ自体も高速化されてるでしょ。

775 :ナイコンさん :2019/05/15(水) 20:44:38.56 ID:P5EK4sja0.net
A. PRO2/EXPERT2のBIOS(IOCS): PRO/EXPERT以前のBIOSをプログラム的に高速化
B. IOCS.X: アクセスの遅いROMにあるBIOSをメモリにコピーして高速化
C. HIOCS.X: Aよりもさらにプログラム的に高速化したBIOSをメモリに置いて高速化
つまり、
A. ソフトウェアで高速化
B. ハードウェアで高速化
C. ソフトウェア+ハードウェアで高速化
という認識でいいんだろうか?

776 :ナイコンさん :2019/05/15(水) 21:25:02.57 ID:bTKHOEmu0.net
IOCS.Xはテキスト画面のスクロールをラスターコピーで高速化してたな

777 :ナイコンさん :2019/05/15(水) 21:52:48.38 ID:7nrWnNLFr.net
HIOCS.XとHS2HD.Rは感動したな

778 :ナイコンさん :2019/05/15(水) 22:12:39.13 ID:Re9PWW1+a.net
>>776
え、IOCS.X入れてない状態ってラスターコピー機能使ってないの?

779 :ナイコンさん :2019/05/15(水) 22:39:29.16 ID:0vVQeZTw0.net
たしか。

IOCS.xの時点でも一部のコールはソフトウェア的に改善されてる。

その高速化をさらに進めたのがHIOCSだったはず
あと、AのバージョンのROMよりIOCS.xのほうが先に出てきてるはず

780 :ナイコンさん :2019/05/16(木) 00:08:35.44 ID:nUmpUmJz0.net
>IOCSのバグをパッチしたり、アクセスの遅いROM上のIOCSをメモリ上にコピーして高速化したり、アルゴリズムを改善して処理を高速化するパッチなどが、デバイスドライバの形としては存在した

>デバイスドライバの形としては存在した

とあるからデフォルトの動作じゃ無いね

781 :ナイコンさん :2019/05/16(木) 00:21:06.97 ID:Naug6Rg60.net
030だとROMのアクセスがくっそ速かった気がする

782 :ナイコンさん :2019/05/16(木) 00:21:14.74 ID:VO3rvFkK0.net
そのデバイスドライバがIOCS.xだよ

コマンドラインからでもデバイスドライバを登録できる機能が付いてて、config.sysでもバッチファイルでも、VS.xからでも登録できた
まあ、config.sysでの登録以外はメモリ消費が増えるような気がするが。

783 :ナイコンさん :2019/05/16(木) 01:18:30.70 ID:ks0xdUBJ0.net
>>782
ということは、常駐解除しないドライバはできるだけCONFIG.SYSで登録したほうがいい?

784 :ナイコンさん :2019/05/16(木) 02:32:50.25 ID:nUmpUmJz0.net
IOCS.Xって本体ロムのこp−はしないで丸ごと新しいVerを常駐させてるんじゃないの

785 :ナイコンさん :2019/05/18(土) 04:45:24.60 ID:HDx9EcR90.net
>>706
遅れてすみません。有難うございます

512×17bitで64MBなんだけど、こんな所でしょうか

786 :ナイコンさん :2019/05/18(土) 17:21:11.78 ID:ZUH0Swn00.net
たぶん1024バイトのセクタを16ビット分で指定してたのでは

787 :ナイコンさん :2019/05/18(土) 18:57:22.90 ID:tNq4PIVK0.net
read (6) 相当の事を言ってるんじゃな?

もはやSASIの仕様書は、見つけられないが
SCSI の read (6) では、 LBAの指定フィールドは 25bit 長と定めれている。

彼の言い分が正しいと仮定すれば、SASI ではこのフィールドがもっと短かったんじゃないのか?

788 :ナイコンさん :2019/05/18(土) 19:37:28.15 ID:ZUH0Swn00.net
SASIの仕様というよりか、X68000SASIの仕様だったと思うけど、2バイトだけだった気がする

マニュアルか何か探さないと答えられない程度の薄い記憶でスマン

789 :ナイコンさん :2019/05/18(土) 21:42:59.19 ID:ZgVSKFyy0.net
> LBAの指定フィールドは 25bit 長と定めれている -> LBAの指定フィールドは 21bit(5+16) 長と定めれている
スマン 足し算間違えた、 訂正する

---

> 2バイトだけだった気がする
それだと、32MB になってしまうが、 その頃のドライブは 1 Sector = 1024B だったと?
それとも、64MB という彼の記憶が間違えてるとか

そして最後に
SCSI read (6) の 、LBA長 = 21bit(5+16)
この "5+" 部分、如何にも後から追加されたっポイんだよな

790 :ナイコンさん :2019/05/18(土) 22:27:03.77 ID:ZUH0Swn00.net
>>789
整数じゃなく無符号整数だった
あと、当時は512バイトセクターじゃなく1024バイトが主流だった
ATの基本が512バイトで9801の基本が1024バイトだったはず

791 :ナイコンさん :2019/05/18(土) 22:33:34.54 ID:LJzwKtET0.net
昔、無料配布されたサンダーフォースII店頭用デモ
持っている人いたら、アップロードお願いします _o_

792 :ナイコンさん :2019/05/19(日) 05:29:23.88 ID:WoqNOQjI0.net
>>790
1024バイトって98のフロッピーでMS-DOSでの話?

https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1455473690/21
を見るとセクタは256バイトか512バイトになっている

793 :ナイコンさん :2019/05/19(日) 16:44:07.97 ID:oI34xOxg0.net
横スクロールシューティング『コットン』最新作『コットン リブート(仮題)』が発売決定
さらに今夏にはX68000版のフロッピーディスク再販も
https://www.famitsu.com/news/201905/19176361.html

794 :ナイコンさん :2019/05/19(日) 16:57:34.33 ID:vn3Motgr0.net
湯呑みは復刻しないのか

795 :ナイコンさん :2019/05/19(日) 23:59:53.11 ID:UPvvswu+0.net
復刻のX68k版が気になるんやなw

796 :ナイコンさん :2019/05/20(月) 00:33:34.45 ID:ccKprC2I0.net
ソフト連射追加+難易度調整だけっぽいけどね。

797 :ナイコンさん :2019/05/20(月) 09:06:03.91 ID:KXRHPI1T0.net
見つけた
ABC1600 sasi standard.pdf - PC/M Personal computer museum
https://www.abc80.net/archive/luxor/ABC1600/ABC1600-sasi-standard.pdf

SASIも、当初から LBA=21bit長 だった
という事で、自分なりの結論は出た。

---
古い話だからな、誰であろうが 記憶違いが有ったとしても しょうがない

798 :ナイコンさん :2019/05/20(月) 09:32:49.41 ID:cKRXVMRQ0.net
>>793
ゲハ化で超腐敗化

解散

799 :ナイコンさん :2019/05/20(月) 09:49:46.43 ID:P1GkFM280.net
コットンの湯呑みX68000版とセガサターンの2の持ってたけどみんな友人にあげちゃった

800 :ナイコンさん :2019/05/20(月) 16:00:15.60 ID:TkJER/Og0.net
財産ってほどでもない微妙なプレミアついてそうだな

801 :ナイコンさん :2019/05/25(土) 19:41:43.80 ID:CWbI4r+a0.net
しかしまあ、今更作り直しをして発売するならビューポイントとかの方が需要がありそうが気がするなぁ。
コットンなんぞ別に手を入れなくても十分な出来だし。

802 :ナイコンさん :2019/05/26(日) 00:21:34.70 ID:8bdgdF1NM.net
はりこみーそうさーけいー

803 :ナイコンさん :2019/05/26(日) 11:37:14.83 ID:32yrZ9lU0.net
viewpointとか1から作り直し位しないと
ただでさえ細い需要がさらに細くなるような

804 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 05:31:10.53 ID:VSv5a8ux0.net
完全移植するならパターン数豊富な仕掛け多いから大変だろうな

805 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 07:12:27.01 ID:iEc1z0XD0.net
あの手はX68000は無理だと思う、030専用でなんとか?
ああいうのとレースゲームはめっぽう弱いイメージ

806 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 08:41:44.07 ID:uJv1+mwNa.net
X68ってデータレコーダ使うことできる?

807 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 09:38:45.95 ID:3+rI1DQT0.net
ADPCM使ってやろうとした人がいた気はする

808 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 15:10:14.41 ID:A58lvrEU0.net
PCGエリアのダイナミックな更新とキャッシュは
よっしんさのライブラリでどうにかならんのかな
表示でダブラーまで考えると10M機は厳しそうだけど

809 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 17:02:00.17 ID:UchhKocWa.net
>>306
RS232Cでモデムにつないでスピーカをレジスタで受けてカセットテープのLINEに突っ込む。

810 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 17:14:04.94 ID:bZhBOvFE0.net
スプライト200枚のタウンズでもできたんだから余裕でしょ

811 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 17:41:32.31 ID:+r+t6y2oa.net
>>808
よっしんのライブラリ使わなくても
市販レベルのゲームならみんな自前で自動パターン書き換えルーチン持ってるに決まってんだろ

812 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 17:42:18.20 ID:+r+t6y2oa.net
>>810
タウンズはスプライトRAMがX68kの4倍の128KB

813 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 17:51:54.60 ID:3+rI1DQT0.net
タウンズはそれでもだいぶアニメパターン削ってたな

814 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 19:46:30.58 ID:Blj54+Kt0.net
もっとXVIや030専用ゲーが出ても良かったよね、皆クロック上げてたし。

815 :ナイコンさん :2019/05/27(月) 20:55:19.79 ID:Qrdsk5mjp.net
アローンインザダークみたいなゲームやりたかったわ

816 :ナイコンさん :2019/05/28(火) 00:16:12.49 ID:ZepcuEtS0.net
>>814
出なかったのは従来機ユーザーへの忖度だろ

817 :ナイコンさん :2019/05/28(火) 07:02:28.21 ID:+6fUrR8oa.net
>>814
専用だとやっぱユーザーが少ないからな

818 :ナイコンさん :2019/05/28(火) 09:04:22.97 ID:lQozDXTZ0.net
スクラッチで起こす時間(=金)かけてくれる前提の妄想ならそれでいいけどさ。
68版ビューポイントはパッチがあってかなり軽くなるらしいけど
魔法も30だとキャッシュ強制offがデフォだしコットン以外に漂うやっつけ感が悲しかった
出してくれるだけ有難い雰囲気だったけど、その中で68版コットンの出来栄えは素晴らしかった

819 :ナイコンさん :2019/05/28(火) 10:04:07.92 ID:k3f4LRQA0.net
スパ2が16MHz以上推奨に要4MB
魔法がXVI以上、要2MBって感じだったような

820 :ナイコンさん :2019/05/28(火) 16:51:36.90 ID:BLc4fy2W0.net
要2MBのゲームは多かったけどね

821 :ナイコンさん :2019/05/28(火) 22:09:47.49 ID:DnB06vdPr.net
メルヘンメイズ、ワールドコートが、やりたくて増設したな
しかし、メルヘンメイズは分かるが、ワールドコート?

822 :ナイコンさん :2019/05/28(火) 22:10:41.19 ID:DnB06vdPr.net
ああ音声データか、そんな気がする

823 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 08:12:57.09 ID:8lUOo2Poa.net
逆にSW-WINDOWでも使ってなけりゃ
2MB以上のRAMは要るのか疑問
ディスクキャッシュかRAMディスクにしか
ならないんじゃ?

824 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 08:45:37.33 ID:xv76Vfdoa.net
2M超と言っていると理解していいか?

825 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 11:23:50.23 ID:xoAlgjSqa.net
うん

826 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 13:36:29.16 ID:xv76Vfdoa.net
そうか

827 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 13:45:34.81 ID:/G8ej4hha.net
せんべい

828 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 15:50:33.59 ID:vHPSdThB0.net
勝手に2MB対応にするパッチがあった
たとえば「信長の野望」とか、コマンド実行して音声でしゃべるたびにフロッピーディスクを読みに行くのだが
キャッシュに読み込んで、二度目からはフロッピーディスクを読みに行かないとか

829 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 16:08:45.96 ID:5OZ/kZ4F0.net
光栄って実行ファイルが.z形式のちょっと変なメーカーだったな

830 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 18:51:08.19 ID:s6KHk9Lt0.net
単に.z形式なだけじゃなくて、ゲームの入ってたFDから起動してないとシステムが使っちゃうはずのアドレスにゲームを読み込むから、
Human.sys入れ替えすらできないという。

831 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 20:22:34.68 ID:FKZ26qFi0.net
光栄のはX形式ならディスクキャッシュを常駐させてイベント画像とかのFDアクセスを減らしてたな。
ラストハルマゲドンなんかもディスクキャッシュは必須。
実装メモリを見てオンメモリにするなり、前に読んだ敵画像をキャッシュするなりしてほしかったわ。
ラストハルマゲドンって1Mでも動くんだっけ?

832 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 22:06:18.24 ID:FKZ26qFi0.net
MI☆PRO-68Kが開催だそうですよー!

『第9回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K』開催決定いたしました!
・日時:2019/11/02(土) 10:30〜17:00
・場所:秋葉原 UDX CONFERENCE 6F A+B

833 :ナイコンさん :2019/05/29(水) 22:13:40.58 ID:xlpvpua2r.net
ラスハゲあたりは余裕じゃね?
でもあのゲーム確かキー押しっぱだと音楽遅れたような
ベーシックかよって当時は思った

834 :ナイコンさん :2019/05/30(木) 00:08:30.63 ID:RSbdaVBy0.net
サークル参加費1000円出すから誰か委託させてくれよ

835 :ナイコンさん :2019/05/30(木) 00:36:29.44 ID:GXgI7Zgc0.net
xをrに変換は出来るんだっけzは知らんけど出来ないのかしら

836 :ナイコンさん :2019/05/30(木) 14:33:23.03 ID:HHoD0se+0.net
>>832
先週のゲーレジェで通しチケット購入済

837 :ナイコンさん :2019/05/30(木) 23:49:36.35 ID:vHvFG8Gf0.net
.r形式にするように予め構造を作ってアセンブルしたら.xから.rにコンバートできるけど普通の.xからは.rにコンバートできないよ
コンバート時にアドレス指定してやれば.zにはできると思う
.rは「フル・リロケータブル」形式で、.zは絶対アドレス形式だから

838 :ナイコンさん :2019/05/31(金) 00:08:02.63 ID:hdm1KbQI0.net
なるほど勝手にパッチを当ててくれる優秀なものを想像していたが分岐や参照が16bitレンジに収まるとは限らないもんねありがと

839 :ナイコンさん :2019/05/31(金) 01:35:18.94 ID:mF+cYu0N0.net
プログラム内部にワークエリア持ってるヤツは(プログラムカウンタ相対で参照するものを除き).rにできないとか、制限は色々あったはず

840 :ナイコンさん :2019/05/31(金) 15:01:23.66 ID:cpzUPTKA0.net
そういう意味では、要2MBのゲームはよかった

極端な話、ゲームはすべてオンメモリ、フロッピーディスクを抜いてもずっとゲームをプレイ出来た

841 :ナイコンさん :2019/06/01(土) 18:35:52.65 ID:XLBr7i9Rd.net
>>840
ダンジョンマスターはそれで続行に関わる場合あるけどな

842 :ナイコンさん :2019/06/03(月) 21:07:00.87 ID:8xI5G8JC0.net
XM6gバージョンアップ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200