2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のPDA総合2【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】

1 :ナイコンさん:2019/06/09(日) 00:50:37.87 .net
◆過去スレ
01 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1471158493/

384 :ナイコンさん:2020/06/28(日) 20:40:01 .net
>>383
つW-ZERO3

385 :ナイコンさん:2020/06/28(日) 20:40:35 .net
CLIE使ってた流れでGalaxyNoteシリーズを使ってる
docomo版には手書き手帳っていうアプリがあってクリオガのカレンダーと似たような書き込みが出来る
けど、PCやほかの端末と同期するってときには対応してないから同期できなくて不便
結局ペン無しでも出来ることしかしてないな
メモは便利だけどスマホオンリーだな
ここら辺をもう一歩踏み込んでくれればもう少し息が長く続いたかも。。。まぁないか

386 :ナイコンさん:2020/06/28(日) 20:48:53 .net
>>383
アドエスとiPhoneが同じ年の発売という段階で
こう色々と無理だったのでは

387 :ナイコンさん:2020/06/28(日) 21:12:06 .net
>>383
Windows Mobile→ Windows Phone
EPOC OS →Symbian OS

一応戦って負けたんだよ

388 :ナイコンさん:2020/06/29(月) 00:46:27.63 .net
PalmさんとZaurus先生は?

389 :ナイコンさん:2020/06/29(月) 02:50:28.29 .net
Palm はver.5(Garnet)ではW-CDMAをサポートできず、ver.6(cobalt)ではそもそもOSがガチガチの制約だらけで、在野のPalmware職人からそっぽを向かれたという・・・

390 :ナイコンさん:2020/06/29(月) 03:14:20.61 .net
かなしいなあ

391 :ナイコンさん:2020/06/30(火) 14:32:02 .net
初めて使ったスマホがNokiaのE61。
次に使ったのがW-ZERO3。

・・・思えばiPhoneはともかくAndroid勢がここまで台頭してくるとは思わなかった。SymbianOS勢やWindowsMobile勢の方が伸びると思っていたあの頃。

392 :ナイコンさん:2020/06/30(火) 14:35:31 .net
物理キーボード使ってるお

393 :ナイコンさん:2020/06/30(火) 19:12:24 .net
まだe51使ってるぜ

394 :ナイコンさん:2020/07/01(水) 03:18:47.64 .net
まだE-65使ってる人はいませんか

395 :ナイコンさん:2020/07/01(水) 05:02:50 .net
倉庫の掃除してたらem-oneとリナザウが出てきたけど充電器が見つからん

396 :ナイコンさん:2020/07/10(金) 18:35:42 .net
netbsdならcliで実用レベルに動くん?

397 :ナイコンさん:2020/07/22(水) 12:08:09 .net
保守する

398 :ナイコンさん:2020/07/22(水) 22:17:45.18 .net
シグ3久々に出してみたけど保管の仕方が悪かったのか机に置いてタイピングするとガタガタ揺れるわ
単にゴム足の高さが合わないだけならいいけど本体歪んじゃってたら悲しい

399 :ナイコンさん:2020/07/23(木) 04:18:05.62 .net
歪んでてもゴム脚で補正すれば問題ないさ

400 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 13:07:30.05 .net
当時大容量だったMicrodriveにMP3をいっぱい詰め込んでウォークマンにしようと画策していたら
バッテリーが40分で切れてくじけた

401 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 13:21:26.90 .net
結局VZやPWZの代わりになるようなエディターがiOSやAndroidで出たら納得いく人多いのかな。OSの使用上難しいのかな

秀丸、マイフェス、VZみたいなエディタ出たらAndroidやiOSでもテキスト入力端末なるだろうにな

402 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 13:35:46.78 .net
WZは?

403 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 13:53:21.45 .net
iOSならLiquidLogicとかはダメか?

404 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 15:55:10.38 .net
iOSって結局ATOKまともに使えるようになったんだっけ?

405 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 17:30:14.54 .net
ATOKはやる気ないからバグだらけのまま放置中
外付けキーボードに対応してたATOK PadはiOS11以降に対応しないままStoreから消滅
まあ標準キーボードは変換は相変わらずアホだけどカーソル移動とかUI面は改善されてきたから個人的には許容範囲かな

406 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 18:23:56.62 .net
iOSにアウトラインとか置換できるエディタってあります?

>>402
WZはPC版は4から使っているぐらい好きですが、モバイル向けはPWZがそうじゃないのかなと思っていますが......

407 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 18:25:45.01 .net
>>403
>>403
今調べましたがかなり良さそうですね
マイフェスの会社なのかな

408 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 19:03:27.56 .net
>>406
iOSのアウトラインエディタ
iOSの置換機能を備えたテキストエディタ

ってことならある
アウトラインを置換できるエディタってことなら知らん

409 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 12:09:26.96 .net
バッテリーの件、自分も同じだわ
自分はawsにvpnはってリモートで使ってるよ
ラズパイゼロとか使って単三電池で動くpdaとか
今なら安く作れそうだけど需要がないのかもなあ
悲しいなあ

410 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 12:31:11.82 .net
モバギやカシオペアの液晶駄目ンなってんのかな。

ひとまず本体バッテリー大量確保したAndroid携帯で構わんけど

411 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 16:43:18.39 .net
>>410
うちのリナザウは大丈夫、200lxはやられて偏向パネル張り替えた

412 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 16:47:22.36 .net
ほう、そういう修理ができるのか

413 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 17:50:19.90 .net
めちゃ面倒くさいが

414 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 18:39:55.09 .net
200lxの液晶黒くなったジャンクなら家にある
多分>>411の言ってる症状だけど修理できなから暇なときに廃棄予定

415 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 18:46:35.32 .net
殆ど使わずじまい
現行の乾電池系はポメラが続くかどうか

416 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 18:59:21.25 .net
悪くなるのは偏光板なのか。

417 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 19:01:28.45 .net
ポメラのDM200が日本語変換のためにバッテリーになったことを考えると
今乾電池PDAが出ても能力的にどうよってのはあるな

418 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 21:24:47.83 .net
いやなポメラだ・・・

419 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 22:22:39.67 .net
PC-98スレでも最近偏光板が話題になっていたな
剥がすときに匂いがヤバイらしい

420 :ナイコンさん:2020/07/27(月) 17:36:53.09 .net
>>414
売れるから部品取りでヤフオクに流したら

421 :ナイコンさん:2020/07/29(水) 20:29:15 .net
ジャンクで良いから買い取りたい

422 :ナイコンさん:2020/07/29(水) 20:51:46 .net
あり

423 :ナイコンさん:2020/07/30(木) 02:20:52 .net
こんなスレがあったとは・・・懐かしい
ザウルスのMI-C1まだ持ってる
その前のザウルスカラーポケットも
単三電池で動いてモデムも使えて、公衆電話でNIFTYに繋いで遊んだな
昔はいがみ合っていたPDAの猛者たちが今はひとくくりになってこのスレで盟友になるのか・・・

424 :ナイコンさん:2020/07/30(木) 20:41:53.34 .net
確かに昔は派閥があったな・・・・

425 :ナイコンさん:2020/07/30(木) 20:54:37 .net
ザウルス派、モバイルギア派、Palm派、WindowsCE派、リブレット派、ウルトラマンPC派、少数のNewton派
あとなんかあったっけ?
モルフィーワン?

426 :ナイコンさん:2020/07/30(木) 20:59:55 .net
PSIONやHP200LXは?
あと後期はSymbian派とWindows Mobile派

427 :ナイコンさん:2020/07/30(木) 21:08:14 .net
CEもH/PC派とP/PC派がいて(仲悪くこそないが)別の層だったし、
そしてMIPS組とSH-3組と、バイナリ供給で冷遇され気味のStrongARM組がいた。

SH-4?なにそれ?

428 :ナイコンさん:2020/07/31(金) 00:09:43.36 .net
OASYS Pocket3派も仲間に入れてください。
91年発売の初代(ワープロだけど)でパソコン通信対応、94年の3でDOS3内蔵になってFMR向けのフリーソフト(の一部)が動いてた。

429 :ナイコンさん:2020/08/01(土) 01:08:12 .net
いいよ

430 :ナイコンさん:2020/08/01(土) 01:52:14 .net
マイナーなの上げていくとキリがないからな(元ソニーPTC-300ユーザ)
謎ぱ〜と呼ばれた一群とか

431 :ナイコンさん:2020/08/01(土) 15:29:43 .net
もうこんな感じの液晶でいいから乾電池駆動のやつ作ってくれないかな

https://phablet.jp/?p=57750
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1285932422886912002/pu/vid/720x1280/MiOx_fUs6FvQ8ppe.mp4

432 :ナイコンさん:2020/08/01(土) 20:33:14 .net
どういう液晶?
昔ながらの白黒液晶(白黒といいつつ白くない)じゃなくてきれいだね

433 :ナイコンさん:2020/08/01(土) 20:59:11.61 .net
バックライトさえつけなきゃ楽勝やろ
パイゼロとかで。

434 :ナイコンさん:2020/08/01(土) 21:12:29.09 .net
シャープが小型ペーパーディスプレイみたいなの出していたがあれは流石に小さいか

435 :ナイコンさん:2020/08/01(土) 22:23:39.61 .net
>>434
秋月で売っていて、パイゼロで試したことあるよ
まあちょっと小さすぎるのと、描画が遅いけど

436 :ナイコンさん:2020/08/01(土) 22:51:29.70 .net
ふと思ったんだが、カシオのPDA(WinCEに行く前)の
3色カラーの液晶ってどんなしくみだったんだろう

437 :ナイコンさん:2020/08/02(日) 15:34:01 .net
ポメラ製作にあたって、モノクロ液晶を調達するのにエラい苦労したって話だから、もうなかなか昔ながらの液晶端末って作りづらいんだろーな

438 :ナイコンさん:2020/08/02(日) 16:34:09 .net
>>437
でかめのモノクロが無いんだよね。生産するほど見込めないから汎用品になるし。今だと電子ペーパーの類いをうまく使う方が調達しやすいかもなあ

439 :ナイコンさん:2020/08/02(日) 16:34:34 .net
もしくは変則的だが二枚使うとか

440 :ナイコンさん:2020/08/02(日) 17:03:43.17 .net
DM200は、液晶そのものはカラーなんだっけ>ポメラ

441 :ナイコンさん:2020/08/02(日) 21:36:25 .net
高解像度のカラーディスプレイで再現したらどうなんだろ

442 :ナイコンさん:2020/08/03(月) 00:20:50 .net
乾電池の拘りがあるのでは?

443 :ナイコンさん:2020/08/03(月) 02:06:08 .net
モノクロ液晶に期待するのって「電池持ち」と「屋外等での見やすさ」じゃないかな

カラー表示がイヤだからモノクロ液晶って人は少ないと思う

444 :ナイコンさん:2020/08/03(月) 02:32:19 .net
ポメラにLinuxインストールしてる記事
のみたらカラーだったな

445 :ナイコンさん:2020/08/03(月) 02:35:26 .net
ポメラ持ってるけど、カラー液晶だよあれ

446 :ナイコンさん:2020/08/03(月) 10:56:57.45 .net
白黒で高精細でコントラスト高くて反応速度が速い液晶の奴が欲しい
つまりTFTモニタでIPSでモノクロみたいな奴

447 :ナイコンさん:2020/08/03(月) 12:07:25.80 .net
>>446
医療用とかありそうだけどね

448 :ナイコンさん:2020/08/03(月) 18:02:10 .net
液晶がカラーなのかモノクロなのかは見る人の気持ち次第

449 :ナイコンさん:2020/08/03(月) 18:04:47 .net
今あるカラー液晶のフィルターをなくせばモノクロ液晶にならないか?
さすれば解像度も三倍で言う事なし
階調ももの凄い事になる

450 :ナイコンさん:2020/08/04(火) 01:59:18 .net
いうほど3倍か?

451 :ナイコンさん:2020/08/04(火) 08:07:15 .net
>>449
そこまでするなら別にカラー液晶で良いような・・・

452 :ナイコンさん:2020/08/04(火) 08:09:17 .net
シャア専用ポメラか

453 :ナイコンさん:2020/08/04(火) 13:55:37.27 .net
フィルターより反射型にしてほしい

454 :ナイコンさん:2020/08/05(水) 00:52:39 .net
【dynabook】東芝、シャープへパソコン事業を完全売却
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596544221/

これは反射液晶のリブレットが発売されるのか

455 :ナイコンさん:2020/08/05(水) 23:41:42 .net
今更だけど、ClieのPEG-NZ90の中古を手にいれたけど
なんつうか、色んな意味でファンキーだな。この機種。

456 :ナイコンさん:2020/08/06(木) 00:18:39 .net
ずいぶんなものを手に入れたな

457 :ナイコンさん:2020/08/06(木) 19:34:07 .net
Felica搭載って受ける方かよ!!

458 :ナイコンさん:2020/08/06(木) 20:32:01.77 .net
シャープMASAMUNE

459 :ナイコンさん:2020/08/06(木) 23:41:02 .net
ザウルスを終わらせてGENIO eを買収みたいな話だな

460 :ナイコンさん:2020/08/07(金) 21:11:22.74 .net
思ったんだけど昔はPDAがたくさんあったけど今かなり廃れてしまったのはスマホのせいじゃね?

461 :ナイコンさん:2020/08/07(金) 22:04:00 .net
>>460
え、今更?

462 :ナイコンさん:2020/08/07(金) 23:47:53.82 .net
いってもPDAメーカーはだいたい一度はスマホ作ってた気がする

463 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 10:09:00 .net
そしてほとんどがスマホから撤退しちまったよなー、特に国産(遠い目

464 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 11:03:39 .net
PSION→Symbian
Palm→Palm Phone
WindowsCE/Pocket PC→Windows Mobile→Windows Phone

465 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 11:11:27.41 .net
まあ経営者の見る目がなかったんだろうよ
損切りして投資できなかったんだからさ

466 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 20:45:41.22 .net
ふぉーん

467 :ナイコンさん:2020/08/09(日) 14:29:57 .net
ふぃーん

468 :ナイコンさん:2020/08/09(日) 15:37:53.64 .net
スレにゴミを撒き散らさないでください

469 :ナイコンさん:2020/08/10(月) 18:12:52 .net
>>457
あれって何か意味あったのかなぁ・・・

470 :ナイコンさん:2020/08/10(月) 18:14:54 .net
>>464
Palm→Palm Phoneってのは違う気がする

471 :ナイコンさん:2020/08/10(月) 18:39:03.16 .net
>>470
うろ覚えだけどiPhone以降にPalmの独自スマホOS無かった?

472 :ナイコンさん:2020/08/10(月) 19:19:47 .net
強いて言うならpalm→treo(p)だな

473 :ナイコンさん:2020/08/19(水) 01:25:36 .net
>>471
webosの事かな
機種で言うとpreとかpixiのos

474 :ナイコンさん:2020/08/19(水) 06:13:52 .net
>>473
それそれ

475 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 14:04:18.06 .net
今のiOSとかAndroidの上フリックでアプリ終了するのはWebOSの置土産だと思う

476 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 23:05:32.55 .net
iPadは4本指ジェスチャーでアプリ終了とか切り替えできて便利だったのに妙なジェスチャー追加されて使い難くなったわ

477 :ナイコンさん:2020/09/04(金) 02:23:48.44 .net
WebOSって時代の割に古めかしいネーミングだ
WebTVみたい

478 :ナイコンさん:2020/09/04(金) 18:54:34 .net
電子辞書はLinux動かんの?
丁度よいキーボードじゃね?

479 :ナイコンさん:2020/09/04(金) 22:11:42.87 .net
WindowsCEが動くやつはあったな

480 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 06:01:01.16 .net
コンシューマー用のマシンで一番売れたWindowsCE機はおそらくドリームキャスト。

481 :ナイコンさん:2020/09/06(日) 04:34:41.53 .net
前面にロゴが入ってるのがちょっとかっこよく感じた

482 :ナイコンさん:2020/09/06(日) 12:45:11 .net
昨日秋葉原のarkいったらhp200lx片手にパーツ価格見てるおっちゃんいたわ。何回か見るんだけど、同じ人かもなあ。ちょっとうらやましかった。

483 :ナイコンさん:2020/09/06(日) 15:21:28.77 .net
キーボード付
androidでdos動かせば
それらしくなるよ

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200