2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のPDA総合2【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】

1 :ナイコンさん:2019/06/09(日) 00:50:37.87 .net
◆過去スレ
01 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1471158493/

627 :ナイコンさん:2020/12/27(日) 02:37:41.87 .net
赤字出すために売るならアリ
商売にはなる訳ない

628 :ナイコンさん:2020/12/27(日) 03:09:50.00 .net
Palm OSのGarnetベースじゃGMSが限界だったんだろ?
もしやるならCobaltベース、もしくは一からOSを作るしかないだろうし、そうなると遺産のPalmwereが軒並み使えないわけで・・・まぁ意味はないわな。
もっとも過去、膨大にあったPalmwere群もすっかり散逸して探すのも一苦労だろうだがなー。

629 :ナイコンさん:2020/12/27(日) 03:10:33.78 .net
あーでも個人的にはOSはAndroidで良いとして、外装がPalmVxとか、意味があるんだかないんだか分からないジョグダイヤル付きのAndroidベースのクリエとか見てみたいw

630 :ナイコンさん:2020/12/27(日) 15:06:25.19 .net
とりあえず電子辞書作れるならubuntu動く小さいの出してくれよ各メーカーさん。頼むよう。

631 :ナイコンさん:2020/12/27(日) 20:42:50.47 .net
そんなニッチ商品作る変態はおらん

632 :ナイコンさん:2020/12/27(日) 20:58:59.22 .net
電子辞書は、ある程度固定の売り上げが見込める
枯れた商品だからなあ
シャープのWinCEのライセンスが切れるとかでもしない限り
今更なにか新しい展開はないと思うぞー
あとubuntu電子辞書は、pc-z1jというシャープのやらかしがむかしあってだな

633 :ナイコンさん:2020/12/28(月) 04:09:33.39 .net
起動に3分かかりそう

634 :ナイコンさん:2020/12/28(月) 10:24:53.55 .net
まあ既にlinuxを最近ブートさせた猛者がおるでな

635 :ナイコンさん:2020/12/28(月) 10:25:42.51 .net
https://www.zopfco.de/entry/sharp_brain_linux

636 :ナイコンさん:2020/12/28(月) 10:36:59.86 .net
>>632
netwalkerは発売当初からもってるけど、正直これ使うならzero3にNETBSD入れて使う方がまし。キーボードが駄目なんだよなあこれは。

637 :ナイコンさん:2020/12/28(月) 10:46:17.38 .net
>>635
こりゃまた立派な変態さんだな
ここまで入れ込むのはちょっとすごい

638 :ナイコンさん:2020/12/28(月) 12:34:45.01 .net
>>635
本来こういうことを漏貧はやりたかったんだろうな。それが湯島御殿や女玩に・・・

639 :ナイコンさん:2020/12/28(月) 12:39:17.49 .net
古傷をえぐるなやw

640 :ナイコンさん:2020/12/28(月) 23:46:19.03 .net
>>638
ニョガーン もう20年前か

641 :ナイコンさん:2020/12/29(火) 00:21:42.43 .net
>>619
FMR-CARDは990gでしたっけ。
500gはOASYS Pocketで基本ワープロだけど3代目(Pocket3)でFMRとかなり近いDOSが搭載されました。こっちも単三型乾電池2本で動作。

FMR-CARDの単三乾電池2本はやはり凄いと思う。
スペック的に近いPC-9801NLを使ってたけど、標準はニッカドバッテリーでオプションの乾電池ボックスは存在したけど単三型6本だったからね。
動作時間は両者同じくらいでスペックも似通ってるんだから、FMR -CARDのハードウェアとしての凄さが際立つ。

まあ、ソフトウェア的に98を選んだんだけどね……

642 :ナイコンさん:2020/12/29(火) 05:07:55.63 .net
モノクロモバギとカシオペアあたりが単3でしたっけね

643 :ナイコンさん:2020/12/29(火) 16:32:37.71 .net
乾電池駆動といえばThinkpad220

644 :ナイコンさん:2020/12/29(火) 16:36:28.94 .net
PDAじゃないし、すれ違い通信

645 :ナイコンさん:2020/12/29(火) 16:39:11.76 .net
乾電池は良くも悪くも容量が決まってるから
動作速度と起動時間がわかりやすく反比例するんだよなあ
初期のPalmが電池1ヶ月保つっていわれてたけど
乾電池末期の頃はクロック数が倍になって動作時間も2週間て言われてた

646 :ナイコンさん:2020/12/29(火) 17:31:34.15 .net
palmXx手で握ってるだけでかわいい。

647 :ナイコンさん:2020/12/29(火) 18:02:31.44 .net
Vxはアイロンでバッテリー交換だお

648 :ナイコンさん:2020/12/30(水) 17:48:27.97 .net
初期のWindowsCEは、1つのフォルダ内に500以上ファイルがあると動作が不安定になる、と聞いたことがある。
……windowsフォルダに1500以上ファイル入ってたけどな。

649 :ナイコンさん:2020/12/30(水) 18:32:29.73 .net
昔に比べれば大容量の乾電池も出てるから、昔のPDAだと稼働時間は延びそうですね。
ボタン/コイン電池も大容量化しているのでしたっけ?
ChipCardの空気亜鉛電池とか何個買ったことやら。

650 :ナイコンさん:2020/12/31(木) 20:30:57.34 .net
そうなんだ?
一次電池の容量は考えたことがなかった…

651 :ナイコンさん:2020/12/31(木) 22:35:14.84 .net
ナンカヘンダー

652 :ナイコンさん:2021/01/01(金) 02:03:58.32 .net
そろそろHandheld PC 2021出ろ!

653 :ナイコンさん:2021/01/01(金) 06:14:09.70 .net
↑Windows 10 mobile からしてすでに終了してるからなぁ

654 :ナイコンさん:2021/01/01(金) 06:40:21.80 .net
筐体の佇まいにやられてカシオペア買ったけどWindowsCEへボくて笑ったわ。あんなもの商品として売っちゃダメだ。

655 :ナイコンさん:2021/01/01(金) 07:24:24.03 .net
>>652
ただH/PC2000は完成度が高かったから気持ちは分かる。

656 :ナイコンさん:2021/01/01(金) 07:27:59.61 .net
スマートウォッチも商品として売っちゃダメを引き継いでるな
数万する商品とは思えん

657 :ナイコンさん:2021/01/02(土) 11:46:50.61 .net
もうイケてるガジエットが出てこないから、ラズパイゼロで自作PDA作ったわ。当分これでいい。

658 :ナイコンさん:2021/01/02(土) 11:47:28.95 .net
当面はクロック下げて小さめのリポ電池でどこまで動くか。あと安全考えてケースを仮のものからちゃんとしたのにしないとな。アルミでやろうかな。

659 :ナイコンさん:2021/01/02(土) 15:33:46.90 .net
>>657
作ってみたら驚くほど簡単だったんだろうか

660 :ナイコンさん:2021/01/02(土) 16:49:15.93 .net
モルフィーワンが個人で作れる時代なんだなぁ

661 :ナイコンさん:2021/01/02(土) 18:17:43.41 .net
>>659
まあ、簡単だよ。ioも使い方もhow toが出回っているのだからさ。

662 :ナイコンさん:2021/01/02(土) 21:14:17.98 .net
ちょっと部屋借りてくるわ

663 :ナイコンさん:2021/01/03(日) 02:05:02.42 .net
ニョガン買っていいし、プレステも買っていいから、作業はきちんとすすめてくれよ

664 :ナイコンさん:2021/01/03(日) 14:29:53.87 .net
ご心配なく。
既に部品は発注してあります

665 :ナイコンさん:2021/01/03(日) 23:54:39.58 .net
ディスコンなので買っておきましたとかな、パーツ卸してた人も殿があんなに無能だとは思っていなかっただろうな、かわいそうに

666 :ナイコンさん:2021/01/04(月) 04:36:29.01 .net
死ね

667 :ナイコンさん:2021/01/04(月) 21:05:01.81 .net
確か精密機械を常温倉庫にダンボールで野積みしてたんだっけ?

668 :ナイコンさん:2021/01/04(月) 21:47:54.07 .net
量産ってむずいよねと言いかけたが、それ以前の問題なんだよなあ。

669 :ナイコンさん:2021/01/05(火) 21:06:24.54 .net
スレタイに入ってないのに度々存在感を発揮するモルフィー

670 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 01:16:32.48 .net
だって殿ですし
8400万円溶かして遊んでたって、ものすごいインパクトを与えた事件でしょ

671 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 04:22:12.44 .net
そうでもない

672 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 08:36:07.12 .net
インパクトはあったよ、被害者ヅラして喚いてる連中が俺には加害者にしか見えなかったし
もちろん彼≠煢チ害者だけど
典型的な登場人物が全員バカ、という事例

673 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 11:38:18.61 .net
クラウドファンディングって見るたびにモルフィーワンを思い出してしまう

674 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 16:17:39.59 .net
オープンソースハードウェアのクラウドファンディングってすごい

時代が追いついていなかったのだ
(それ以外に問題がないとは言ってない)

675 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 18:35:04.20 .net
お祭り騒ぎとしてみるならアレはアレで面白かったなー>漏貧
まぁ、第三者だから言えるのかもしれないがw

676 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 18:40:00.73 .net
まあ当事者だったとしても数万から10万円くらいだっけ?
それで人生変わるような金額じゃないし、勉強代と話のネタとして割るしかないね

677 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 20:39:34.93 .net
>>670
当時見てたけど8400万も行ってたの?

678 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 21:50:44.16 .net
金額は8400くらいだったと思うが全額溶かしたわけもなく
大半は金型の制作費や部品の発注費で使われただけで
そうして手に入れた”モノ”そのものはあった
それらを組み合わせても動作するものにならなかったのが問題なだけ
あの事件は事件というほどのものでもない
もちろん詐欺でもなんでもない
できる能力もない人間を祭り上げてできるできると囃し立てバたカどもが金を預けた
そしたらやっぱりできなかった
なるべくしてなっただけの話、起こるべきことが起こるべくして起こっただけ
少なくとも彼は彼の能力の範囲内で実現しようとはした
あるプロジェクトが立ち上がり賛同したものが出資し、残念ながらプロジェクトは
期待するだけの成果を残せなかった
ただそれだけのことでよくある話ではある
疑問なのは、なぜあの程度の人間を祭り上げ金を預けたのか?
冷静に分析すればできるかどうかなんかすぐに分かったはず、なのになぜ?
オリジナルPDA制作なんて普通に考えたらとても金がかかるはずのことが
たった数万円でできると思って欲に目がくらんだから?それともただウマシカだから?
いずれにせよ金を預けたのは自己責任の話で
その言葉のとおり出資者はある程度の責任を取らされた
金が返ってこない、という形で

679 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 22:10:15.77 .net
まあ仮に完成してもエンチャントムーンレベルの出来だったろうしなあ

680 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 23:24:52.83 .net
クラウドファンディング=乞食
窃盗を万引きって言うのと一緒
資金集めを他者に頼るようじゃそのプロジェクトは成功したとは言えんわね

681 :ナイコンさん:2021/01/06(水) 23:59:26.46 .net
>>678
簡単に作れそう→部品ディスコンになるので買っておくね→BIOS担当のやつが文字表示させた!もう完成間近?→色々あって湯島査察オフ→殿逆ギレ、参加者がテスター買いに走る→文字表示はただのESCシーケンスだけど何か?→もうメチャクチャ

すげー楽しい祭だよな、毎日がエブリデイみたいで楽しかったんだろうな、当時の人たち

682 :ナイコンさん:2021/01/07(木) 00:36:05.60 .net
でも「そういえばモルフィーってどうなった?」みたいな感じだったし
序盤はただ音沙汰なくカレンダーばかりがめくられていってたのかな

683 :ナイコンさん:2021/01/07(木) 00:38:53.06 .net
>>678
ありがとうございます。大体8400てのはあってそうなんですね。1000人くらい参加してた計算てことでしょうか。すごいなー
当時草の根やfjとかでも騒動の話が登ったりで知ってはいたんですがそんな人数だったとは驚きです。

684 :ナイコンさん:2021/01/07(木) 04:16:47.51 .net
smach zはどうなるかな
いいなーと思って見てたけど手を出す情熱が枯れてて良かった

685 :ナイコンさん:2021/01/07(木) 05:25:04.14 .net
>>680
世間一般のプロジェクトは大抵借金で回してるぞ(極論)
クラファンの利点は、とりあえず完成品さえなんとか出せば
銀行と違って貸金引き上げとか言いださないこと、かもしれん

686 :ナイコンさん:2021/01/07(木) 07:27:17.74 .net
>>678
因みに金型は作ってないはず
モデラでおろし金といわれる筐体出力しただけ
でMO19が入りません、MO25の基板作ったら起動しなくなっちゃったってところから加速していったような

687 :ナイコンさん:2021/01/07(木) 07:55:08.63 .net
>>685
他者って言っても上で書いたのは業務で関わってる銀行や投資家の話じゃないからね勿論
どこの誰かもわからん個人から集める事を乞食と表した

688 :ナイコンさん:2021/01/07(木) 08:57:51.33 .net
>>681
楽しかったのは間違いないだろうな(笑)
出資の本来の意味からするととても正しい出資のあり方だった気がする
夢に金出すのだから
少なくとも払った金分くらいは十分に楽しめたはず
殿にそんな余裕は微塵もなかっただろうけど

689 :ナイコンさん:2021/01/07(木) 18:10:21.75 .net
トリマコンデンサのことをバリキャップ連呼し出して電子工作マニアから本業経験者までザワつかせた
盛る貧って筑紫哲也news23だか夜の経済番組で紹介されてたんだよな

690 :ナイコンさん:2021/01/08(金) 07:42:01.05 .net
そこらのしょぼいおじさんが、一躍できるエンジニアの有名人って事になっちゃったからね

お手伝いと称して有名人にすり寄る連中もいたよね、進捗悪くなってからは俺関係ないんでみたいになっちゃったけど

691 :ナイコンさん:2021/01/08(金) 22:52:44.10 .net
>>678
それを世間では溶かしたと言うんやで

692 :ナイコンさん:2021/01/08(金) 23:41:20.04 .net
>>691
言わない
こういうときに使う溶かすという言葉は金が煙のごとく消えてしまった状態であって
なにかを買ったりして手元になにかが残っている場合は溶かしたとは言わない

693 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 00:42:03.02 .net
>>692
部品残ってたけど二束三文で売られて結局何も残らなかったよね
殿の自己破産と動かない試作基板と債権者のお祭りワッショイだけが残った

694 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 00:54:57.45 .net
お元気なんでしょうかね

695 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 02:40:20.23 .net
お薬増やして貰ったほうが良さそうね
次の通院日に先生に忘れずに相談しなさい

696 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 07:51:56.03 .net
A「いやーマイホーム買っちゃたよー3千万で」
B「え?3千万も溶かしたの?」
A「え?」
B「え?」

697 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 13:11:14.80 .net
当時はディスコンになっていたHP200LXの難民がいたから、その受け皿として余計に注目が集まったんだろうけどね>漏る貧

698 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 16:42:03.94 .net
余計にっていうかそれがメインのコンセプトじゃなかったっけ?

699 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 17:59:34.79 .net
回路図が愕然とするほど簡単だったんです

700 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 18:02:53.68 .net
今見るとなんというフラグ

701 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 18:11:30.82 .net
実力に見合わないことをすると、他人も自分も痛い目に遭うという教訓を残した意味で、自分は殿をある意味尊敬している

702 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 18:26:17.71 .net
最終的には自己破産で逃げて官報

703 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 18:33:31.05 .net
まあコケたプロジェクトって今昔東西だけどな連中全部尊敬すんのw

704 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 18:53:31.44 .net
>>699
え?ワンチップで完結する予定だったんでしょ(はなほじー

705 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 18:53:33.34 .net
ちゃんと設計できるベテランの人が手伝えるかと訪問したら追い返しちゃったんだよな
ニョガンで盛り上がったりしたけど流石にモバイル板のスレはもう続いてないか

706 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 19:17:46.53 .net
昔からPDAやモバ機好んで買ってる連中とロリペドとの親和性は高かったわけだし

707 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 22:46:46.02 .net
そろそろ漏貧ネタはやめようか。もしくは新しくスレッド作れ。

708 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 23:21:48.32 .net
そんなにつくりたきゃ自分で作れよ

709 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 23:42:39.22 .net
作りたかねーよ。漏貧ネタここでやめろっつてんだ。

710 :ナイコンさん:2021/01/09(土) 23:58:12.53 .net
失敗プロジェクトを懐かしむのもいいが今のPDAネタでも投下しろやニョガンニョガン言ってるお前

711 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 00:25:21.02 .net
>>710
スレタイを読んで出直せ

712 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 01:44:24.75 .net
今のPDAがそもそもないという

713 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 09:13:01.85 .net
今の若い子に「PDA」と言っても「??」なんだろうな

714 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 14:50:22.47 .net
とりあえずおっさん同士でもめずにハンドヘルド機自作ネタでも持ち寄ろうや

715 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 14:53:05.26 .net
ラズパイ、はい終了ー

716 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 14:55:00.50 .net
筐体作ったり、タブレットにしたり色々あるだろうがw

717 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 15:03:01.05 .net
よおしパパラップトップ作っちゃうぞ

718 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 15:10:26.91 .net
Windowsタブレットのちっちゃいのに超漢字Vをインストールして
新世代のTipoと言い張る

719 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 20:34:44.41 .net
まースマホがPDAか
言葉の意味だと

720 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 21:08:45.30 .net
言葉の意味的もクソもなくてPDAに通信機能を付けたものをスマートフォンと呼んでたけど?
あの頃は静電容量式タッチパネルを採用した機種は無かったと思うけど
それはスマートフォンの本質とは関係ない
スマートフォンは通信、通話機能を内蔵したPDAだ
ひょっとしてお前はPDAの意味もわかってないだろ?

721 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 21:37:27.89 .net
>>720
それをそのまま若者に伝えてみな。多分『??』ってなるから。

722 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 21:38:52.79 .net
>>721
そうだろうけど、だから?で?
戯言はいいからお前はPDAの意味を理解するところから始めとけ

723 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 22:24:37.71 .net
もう昔のPDAは文字が小さくて辛い

724 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 22:51:46.78 .net
どうでもいいけどよ、あの当時PHS内蔵のタッチパネル式のPDAとかあったろ既に

725 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 23:13:43.56 .net
>>720
だからそう言ってるんだけど
アスペは絡んでくるなよ面倒臭いから

726 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 23:14:17.20 .net
>>724
感圧式ならいくつもあった
あの当時がどの当時か知らんが2000年頃にはもうあった
これが単独で安価に通信できるようになるにはCF対応のbitwarpが出てくるまで待たなきゃならんかったが

727 :ナイコンさん:2021/01/10(日) 23:18:51.32 .net
スマートフォンは通信機能内蔵PDAだが、スマートフォンをPDAなんて呼んでる奴はいても>>720みたいなキモヲタくらいだな

>>724
感圧式じゃね?

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200