2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のPDA総合2【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】

782 :ナイコンさん:2021/01/13(水) 23:40:13.19 .net
ソニーがクリエ出した時のコレジャナイ感が半端なかった。

783 :ナイコンさん:2021/01/13(水) 23:46:10.16 .net
初めて買ったのはcassiopeiaのA11Jだった
そこからモバギ、palmとはまっていったな
あの頃はメーカーから買った状態では出来ないことが先人たちのおかげで色々と出きるようになってくる楽しさがあったなぁ
今じゃ始めから何でも出きるからあの頃のワクワク感は少ないな

784 :ナイコンさん:2021/01/14(木) 14:12:55.33 .net
結局、通信をどう扱うかの市場環境の変化でPDAは終焉を迎えiPhoneが世界を席巻したじゃん。

あ、あと国内の携帯全滅。

iモード?あれが1番のガンwwwwww

785 :ナイコンさん:2021/01/14(木) 16:15:27.99 .net
>>784
僕?iPhoneとやらはとっくに終わってるよ
appleはもともとシェア10%以下から抜けてこられない体質なんだが
iOSもちゃっかりその領域に向けて無事降下中だ
予想より時間かかってるけどちゃんと10%以下あたりで落ち着くから安心してろ

786 :ナイコンさん:2021/01/14(木) 17:20:30.24 .net
>>782
最初のやつはデザインがVAIOっぽくなっただけのWorkPadだったからな

787 :ナイコンさん:2021/01/14(木) 18:31:54.66 .net
>>786
あれはカラー液晶よりモノクロの方が視認しやすかったな

788 :ナイコンさん:2021/01/15(金) 00:25:10.49 .net
>>785

お前読解力ゼロか?誰が今の話してんだよ。頭悪いな。

789 :ナイコンさん:2021/01/15(金) 01:02:57.47 .net
ザウルスの文字認識は優秀だったんだけどな
一行ささっと書いて、後になってから一括文字認識とか
でもありがたみは日本だけだからガラパゴスなんだよね
あの技術Appleが買って日本向けiPadに搭載してほしいわ

790 :ナイコンさん:2021/01/15(金) 12:27:05.48 .net
AppleがSHARPから買い取ったら・・・うう、Newtonの悪夢を思い出してしまう (T_T)

791 :ナイコンさん:2021/01/15(金) 12:56:22.28 .net
フリックでなにも困ってないのになにをいまさら
スタイラスとかそれこそありえないし
手書き文字入力したいならそれ用のIMEがあるんだからそれ使えや
アホ用のiOSで同じものがあるかどうかは知らん

792 :ナイコンさん:2021/01/15(金) 18:34:39.24 .net
まあ当時の文字認識の技術実装と昨今の実装の仕方は違うだろうなあ
買い取るのではなく作った方が早いかもね
最近になるとあまりにも文字を書くことが少なすぎて、もはや書く時間が待てないし、綺麗な字が書けなかったり、思い出せない件

793 :ナイコンさん:2021/01/18(月) 20:50:28.31 .net
そういやPalmの頃はことあるごとにデジタイザの調整をしていたもんだが、いつの間にかそんな操作が不要になるほどキッチリしてきたなぁ。
何時頃からだろう? Nintendo DSが出てきた頃ぐらいか?

794 :ナイコンさん:2021/01/19(火) 13:40:11.88 .net
静電容量だからじゃね

795 :ナイコンさん:2021/01/19(火) 18:01:18.25 .net
Palmは解像度がもっと高ければ良かったな
英語圏はあれでも良いけど、漢字を扱う日本では厳しい

796 :ナイコンさん:2021/01/19(火) 23:48:28.51 .net
パァム

797 :ナイコンさん:2021/01/19(火) 23:50:56.38 .net
>>795
ハイレゾのクリエがあるじゃないか

798 :ナイコンさん:2021/01/20(水) 05:06:45.61 .net
クゥリウェ

799 :ナイコンさん:2021/01/20(水) 16:05:28.59 .net
十年以上ぶりにgraffitiを書いてみたらまだ書けた
androidのgraffitiアプリで検証
画面を見なくてもメモが取れるのは便利

800 :ナイコンさん:2021/01/20(水) 21:25:13.62 .net
体が覚えているんだろうな
俺はザウルスで漢字書けって言われたら今もうだいぶ書けないわ

801 :ナイコンさん:2021/01/20(水) 23:46:37.36 .net
P/PCはComPOBoxがデフォ

802 :ナイコンさん:2021/01/21(木) 00:41:56.73 .net
ザウルスの手書きで本来の書き順に気付いた。

803 :ナイコンさん:2021/01/21(木) 03:02:04.55 .net
書き順は正しく覚えていたから何の発見もなかった

804 :ナイコンさん:2021/01/21(木) 04:11:53.64 .net
WinCEの手書き入力は、「右」の字を本来の書き順で書くと認識してく

805 :ナイコンさん:2021/01/21(木) 04:12:45.02 .net
認識してくれなかった

なんか途中で送信になってしまった。

806 :ナイコンさん:2021/01/21(木) 05:14:25.08 .net
本来の手順で送信しないからだよ

807 :ナイコンさん:2021/01/21(木) 09:42:50.68 .net
ウンコメン

808 :ナイコンさん:2021/01/22(金) 13:39:05.79 .net
今PocketIEとか見れるサイトあるんかな
httpsは全滅だよね

809 :ナイコンさん:2021/01/22(金) 14:17:03.69 .net
あるでしょ

810 :ナイコンさん:2021/01/22(金) 15:54:50.75 .net
>>808
ほぼないよ
あってもめちゃ遅くて死にそうになる

811 :ナイコンさん:2021/01/22(金) 17:39:58.64 .net
ネスケつかえよ!

812 :ナイコンさん:2021/01/22(金) 20:20:40.58 .net
>>808
PocketIEなんてFlashとか対応してなさそう

813 :ナイコンさん:2021/01/23(土) 00:42:37.83 .net
阿部寛はどうだろう

814 :ナイコンさん:2021/01/23(土) 01:50:31.80 .net
>>810
じゃああるって事やん

815 :ナイコンさん:2021/01/23(土) 01:51:09.21 .net
>>812
どっちにしろ先月で終わってるが

816 :ナイコンさん:2021/01/23(土) 01:51:43.80 .net
名取裕子はどうだろう

817 :ナイコンさん:2021/01/23(土) 04:38:09.77 .net
青春グラフィティ

818 :ナイコンさん:2021/01/23(土) 05:40:29.84 .net
>>814
あるにはあるよ
Baboo!!とかは表示できると思うよ

819 :ナイコンさん:2021/02/14(日) 23:38:53.74 .net
>>795
ところが、あれはあれで解像度の不足分を脳が補完するかどうか知らんけど慣れるんだわ。

820 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 00:35:44.84 .net
640x400解像度でMAG形式のエロ画像みるようなものか・・・

821 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 02:13:39.13 .net
ISHで圧縮してY-modemでアップロード

822 :ナイコンさん:2021/02/17(水) 19:57:58.72 .net
色は4階調で案外十分なんだよな

ただモノクロ液晶ってのは階調以前に
緑がかって低コントラストで視野角狭くてすごく見づらい代物だった
今でも世に見かけるモノクロ液晶は同じような感じだ
あれ進歩しないものなんだろうか

823 :ナイコンさん:2021/02/17(水) 20:44:30.25 .net
緑がかってるのはバックライトの板の色だよね
くわしいことはわからないが、90年代末に粒子を細かくしたとかで緑じゃないバックライトができて、
後期のモノクロPalmとかはバックライト付きだけど画面が白かったはず

824 :ナイコンさん:2021/02/17(水) 20:48:30.73 .net
ドットが見えていた時代はそれはそれで楽しかった

825 :ナイコンさん:2021/02/17(水) 20:53:19.54 .net
透明しか表示できない液晶

826 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 00:47:53.35 .net
今は もう 透明しか表示できない あの液晶

827 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 06:45:09.68 .net
おじいさんが生まれた朝に買ってきたPDAさ

828 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 08:34:43.50 .net
今おじいさんの年齢の人が生まれた頃はまだPDAは無いです
嘘つかないでください

マジレスマンより

829 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 18:05:03.68 .net
初期のPDAが30年くらい前だとして、
15歳で次の世代が生まれてたら一応計算は合う

830 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 18:22:16.56 .net
そんな特殊な例を出してまでとは必死極まりないですね

831 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 19:22:49.82 .net
俺孫いるよ、初めてのPDAはPI-3000だけど呼んだ?

832 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 20:19:31.08 .net
STNは緑色でしたよね
https://jp.sharp/products/lcd/tech/s2_4_4.html

833 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 22:50:02.02 .net
>>831
自分が生まれたときにそれを買ってきたなら呼んだかもしれない

834 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 05:25:36.47 .net
>>829
おじいちゃんだから、
18歳で結婚即妊娠出産で19年
娘が生まれたとしてその娘が最速で16年+1年
19+17で36歳が最速じゃね?

過去知り合いに32歳のおばあちゃんがいたわw

835 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 05:27:07.09 .net
ポケコンとかもあったな

836 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 05:30:55.96 .net
まあ特殊な例を出すなら出産最年少記録は5歳らしいので未婚の母も入れれば理論上10歳のお祖母ちゃんならいるな
父親最年少記録はわからんけど9歳はいるらしいので18歳が最年少おじいちゃんか

PDAどころかスマホあったわ

837 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 05:32:42.57 .net
ポケ○ンと書いてどちらを連想するかで年代がわか…るのだろうか

838 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 12:43:41.37 .net
タケカワユキヒデは39歳でおじいちゃんになってたな
養子に取った子が結婚して子を産んだので

839 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 13:09:41.86 .net
ポケ○○の前はマ○○ンって言ってたよ。

840 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 14:57:06.19 .net
マ○○ン・マ○○ン

841 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 21:12:34.09 .net
ハロー!マ○コン!
夢があったわ…

842 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 22:03:17.89 .net
RCカーグランプリ、おはようゲートボール、パソコンサンデー

843 :ナイコンさん:2021/02/20(土) 01:14:06.79 .net
マ○○ンがあったらなあ

844 :ナイコンさん:2021/02/20(土) 01:57:10.58 .net
いつの間にかポケ○○が生産終了になっていて驚愕の俺。今の技術屋の学生は何を使ってるんだろ。関数電卓??

845 :ナイコンさん:2021/02/20(土) 02:26:13.29 .net
○○パイとかじゃない?

846 :ナイコンさん:2021/02/20(土) 04:12:13.80 .net
オッパイ
ちちくびでポチポチする感じか

847 :ナイコンさん:2021/02/20(土) 06:59:44.60 .net
.
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)

848 :ナイコンさん:2021/02/20(土) 17:35:57.85 .net
最近の若い奴らは○ズパイで○ズビアンするんだろ?
ワシらん時はそんな便利なもんなかった
マ○コンとかポークアンドエ○チとか
○ックス68000がDr宮永は○ッキスだったり

849 :ナイコンさん:2021/02/21(日) 01:52:38.09 .net
何言ってんだ。普通にwolframalpha使ったり、sshリモートでpython使う訳だが。

850 :ナイコンさん:2021/02/21(日) 03:09:29.62 .net
はいはいすごいすごい

851 :ナイコンさん:2021/03/14(日) 05:59:25.55 .net
保守

852 :ナイコンさん:2021/03/17(水) 18:02:13.28 .net
asas

853 :ナイコンさん:2021/03/18(木) 23:54:59.92 .net
保守って言ってんだろ

854 :ナイコンさん:2021/03/19(金) 01:04:58.54 .net
革新

855 :ナイコンさん:2021/03/28(日) 12:47:05.89 .net
保守

856 :ナイコンさん:2021/04/05(月) 05:48:09.09 .net
保守

857 :ナイコンさん:2021/04/05(月) 09:10:29.92 .net
球数減ってきたなあ、そろそろ次の機種出てこないから作るしかないな

858 :ナイコンさん:2021/04/05(月) 19:02:03.52 .net
↑とよぞう

859 :ナイコンさん:2021/04/05(月) 20:39:29.14 .net
今DOSが動いても何をしていいのか

860 :ナイコンさん:2021/04/05(月) 21:14:35.63 .net
今さらDOSでDOSんの?ってか

861 :ナイコンさん:2021/04/05(月) 21:21:11.39 .net
ただちに死刑

862 :ナイコンさん:2021/04/05(月) 21:43:25.39 .net
misterとかあるんだから小さめのFPGAでモバギみたいなのつくりたいんご

863 :ナイコンさん:2021/04/06(火) 09:39:03.85 .net
PC-98のDOSが動くんなら考えんでもない。

864 :ナイコンさん:2021/04/06(火) 09:45:08.63 .net
スマホにDosBox

865 :ナイコンさん:2021/04/08(木) 09:03:42.34 .net
misterの本家スレに98があった気がするけどね

866 :ナイコンさん:2021/04/13(火) 08:12:17.46 .net
>>863
エロゲエヲタはタヒね

867 :ナイコンさん:2021/04/17(土) 11:42:56.48 .net
ザウルスのフォント懐かしい
パソコンやスマホに入れられないのかな

868 :ナイコンさん:2021/04/23(金) 16:45:26.09 .net
なんで入らないと思うのかの方が不思議

869 :ナイコンさん:2021/04/23(金) 18:48:02.76 .net
どの時代のZaurusかにもよるんじゃね?

870 :ナイコンさん:2021/04/24(土) 10:39:10.17 .net
まずフォントをどうやって手に入れるかだろ
リナザウならディレクトリたどっていけばフォント抜けそうな気がするけど、
PIザウルスだったらまずムリだろ

871 :ナイコンさん:2021/04/24(土) 14:25:10.64 .net
お前にできないことは他人様にもできないと思っているおゆとり様か

872 :ナイコンさん:2021/05/08(土) 02:43:24.90 .net
保守

873 :ナイコンさん:2021/05/08(土) 08:04:45.20 .net
ザウルスの手書き入力で後からテキストに変換できる奴は手書きノートデバイスに実装してほしいんだよな
それで後からその単語で検索できるようにしたら手帳として非常に使い勝手が良い
シャープから手書きメモ用のガジェット出てるけど、すべて画像扱いだから書いたものを時間が経ってから
探すのが非常に面倒くさい
いつ書いたか忘れるともう探すのは不可能

874 :ナイコンさん:2021/05/08(土) 09:04:30.14 .net
>>873
MetaMoJi Noteとmazec

875 :ナイコンさん:2021/05/13(木) 21:27:53.82 .net
26 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2021/05/03(月) 00:26:51.261 ID:0gjPuviBM
街宣右翼=朝鮮人の成り済まし
行動右翼=朝鮮人の成り済まし
ネトウヨ=朝鮮人の成り済まし
パヨク=朝鮮人

すべて朝鮮人です
朝鮮人は同族同士で潰し合う習性があります



日本人を巻き込まないで下さい

876 :ナイコンさん:2021/05/16(日) 10:30:42.56 .net
Palmって最高何メガまで認識したっけ?
もう低容量のカード売ってないのな。

877 :ナイコンさん:2021/05/16(日) 16:28:57.87 .net
64〜512MBのCFならあるかな

まだ使えるか分からん

878 :ナイコンさん:2021/05/16(日) 16:38:26.26 .net
256MのSDカード探すと256Gが出てくるからなw

879 :ナイコンさん:2021/05/16(日) 17:00:13.34 .net
CFはSDアダプターかましてどうにかなるかな

880 :ナイコンさん:2021/05/16(日) 19:00:58.74 .net
CFって変態機種TRGproかな?

881 :ナイコンさん:2021/05/16(日) 22:58:07.02 .net
マイクロドライブを使いたいところ

882 :ナイコンさん:2021/05/17(月) 11:00:47.76 .net
電池喰うだけやんw

883 :ナイコンさん:2021/05/17(月) 21:27:38.89 .net
HPCでUSB端子ついてるのあったけどUSBメモリーとか外付HDD、光ディスクって使えるんだっけ

884 :ナイコンさん:2021/05/19(水) 00:22:16.95 .net
このスレ読んでPalm Centro充電したらまだ使えそう。
去年までは0SIM使ってwebOSのhp veerも運用してたんだなあ。
何もかもみな懐かしい。

885 :ナイコンさん:2021/05/19(水) 02:41:34.52 .net
Genioが2台共バッテリ死んで
しかも膨らんできたから取り外した
たまに使う時はモバイルバッテリ繋げてる

886 :ナイコンさん:2021/05/19(水) 03:16:07.18 .net
その使い方できるのはつよいな。

887 :ナイコンさん:2021/05/27(木) 17:39:56.84 .net
使うときはて・・・・・なにに使ってんの!?

888 :ナイコンさん:2021/05/27(木) 20:38:02.10 .net
>>880
久しぶりに引っ張り出してみたら電池が液漏れしてた
外しておくのを忘れてた

889 :ナイコンさん:2021/05/28(金) 02:08:15.34 .net
(´;ω;`)ブワッ

890 :ナイコンさん:2021/05/29(土) 14:42:47.19 .net
で、この手の端末を今の御時世にどういう使い方してんの?

891 :ナイコンさん:2021/05/29(土) 15:07:35.81 .net
テキストエディタ

892 :ナイコンさん:2021/05/29(土) 15:10:19.29 .net
TO DO管理

893 :ナイコンさん:2021/05/29(土) 15:16:55.29 .net
10年くらい前にはまだ使ってたけどねー
あまり実用的な使い方ではなかったけど、せっかくだから多少無理にでも使おうか、みたいな
しかし2021年にもなってどういう使い方があるのか、ちょっと興味津々

894 :ナイコンさん:2021/05/29(土) 15:18:03.63 .net
いやいやいやいやいや、エディタて(笑)
そらそのくらいにしか使えないだろうってのは予想してたけど
なんかこう「こう見えて意外とまだ使えるんだぜ?」的な素敵なやつを頼むよ

895 :ナイコンさん:2021/05/29(土) 15:34:35.85 .net
スタンドアローンで桶的な

896 :ナイコンさん:2021/05/29(土) 17:50:10.85 .net
つーか、長年使い慣れたPIMがいいってだけでしょ?

897 :ナイコンさん:2021/05/29(土) 17:59:09.69 .net
パスワードの管理に使っています。スマホのメモだと抜かれそうで不安ですし。

898 :ナイコンさん:2021/05/30(日) 13:39:55.97 .net
さすがにつかってはないけど
Graffitiで文字と手書きがシームレスな感覚は代替がない
iPadのOCRも賢いけど手書きで字書きたくないしw

899 :ナイコンさん:2021/05/30(日) 14:13:41.37 .net
NNsiで2ch

900 :ナイコンさん:2021/05/30(日) 18:04:32.67 .net
ソリタィア

901 :ナイコンさん:2021/05/30(日) 20:59:50.98 .net
Graffitiについては端末拾われても書けなくてログインできないメリットありますね。

902 :ナイコンさん:2021/06/04(金) 15:20:10.13 .net
言っておくがMCーMKシリーズに512MB以上のSD差すなよ

903 :ナイコンさん:2021/06/04(金) 17:15:04.16 .net
刺すなよ

904 :ナイコンさん:2021/06/04(金) 20:49:39.72 .net
なんでだよ?

905 :ナイコンさん:2021/06/07(月) 21:10:43.98 .net
ファイルシステムがぬっこわれます

906 :ナイコンさん:2021/06/07(月) 21:42:37.76 .net
思えばいろんな壁があったもんだ

907 :ナイコンさん:2021/06/08(火) 01:05:19.33 .net
机の中を整理していたらスマートメディア(とフラッシュパス)が出てきた。
スマートメディアが使えるPDAとかってあったっけ?

908 :ナイコンさん:2021/06/08(火) 07:28:31.37 .net
富士のデジカメしかしらんが東芝のPDAとかは?

909 :ナイコンさん:2021/06/09(水) 05:51:12.12 .net
>>908
おれがしらべたかぎりでは東芝製のPDAでも無かった。

910 :ナイコンさん:2021/06/10(木) 00:02:12.53 .net
遅れてやってきたxDカードとかいったい何の勝算があったんだろう

911 :ナイコンさん:2021/06/10(木) 00:20:38.68 .net
オリンパスで使っていた

912 :ナイコンさん:2021/06/10(木) 15:32:31.45 .net
データ通信のみの契約のスマホでGraffitだったりする。i

913 :ナイコンさん:2021/06/26(土) 16:50:38.28 .net
保守

914 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 01:50:50.74 .net
また単三電池で動く端末出して欲しいなあ。頼むよ。

915 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 20:30:54.13 .net
電池で動くレベルだと日本語入力けっこうボロボロになると思うわ
ポメラのDM200で、日本語入力をパワーアップさせたら
電池で動かせなくてバッテリーになったって話だし
手書き認識は、わりとその辺ごまかしが効くんだけど

916 :ナイコンさん:2021/07/05(月) 04:02:48.16 .net
とはいえ部品も随分低消費電力化しとるけどな。難しいかな。

917 :ナイコンさん:2021/07/05(月) 04:29:07.76 .net
今のutf8だと全角ひらがな、カタカナが3バイトだし絵文字入れたら4バイトの1〜4バイトは変だよね、
後マークを入れるかどうかでも変わる

918 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 18:38:46.13 .net
そこそこの大きさでもモノクロ液晶が手には入らなくなってるらしいなー
7セグメントディスプレイに使うようなやつならともかくとして。

919 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 18:58:01.40 .net
ポメラのDM200ってカラー液晶でモノクロ表示してるんだよな

920 :ナイコンさん:2021/07/18(日) 23:35:04.30 .net
端末内のファイルの管理はWindows mobileのPDAの方が今のスマホよりしやすいように思える
スマホはファイルの管理を軽視しているものが多くないか?

921 :ナイコンさん:2021/07/19(月) 04:29:54.31 .net
システムで管理しないでアプリごとに管理する感じよな、今は
NewtonのsoupからPalmのpdbを経て、iPhoneで決定的になった流れだわ
ファイルを意識せずに使えるって利点はあるけど、データをアプリ間で受け渡すのが割と面倒くさい

922 :ナイコンさん:2021/07/19(月) 04:47:56.73 .net
>>920
管理を軽視するというよりも
そもそもファイルの存在自体を意識させないシステムなんだろう
メモアプリにせよTODOアプリにせよ、データ追加でいちいち名前つけて保存とかしないようになってる
>>921
パームはアプリによるデータ抱え込みの典型だけど
NewtonのスープはもうちょいOS寄りだろ

923 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 07:06:08.81 .net
初期のザウルスをオークションで入手して8ビットマシンと知って驚いた

敢えて普段使うことはできないけど
タッチペン入力の先駆けともいえそうな
旧さでいじっているとちょっと感慨深い

924 :ナイコンさん:2021/07/31(土) 19:06:05.44 .net
8ビットがすごい時代もあったのか

925 :ナイコンさん:2021/07/31(土) 20:59:39.20 .net
40数年前かな

926 :ナイコンさん:2021/08/01(日) 03:57:33.95 .net
youtubeで↓この動画
esi5cVR4rPY

13秒ぐらいから使ってる機種何ですか
10分過ぎではオアシスポケット3使ってますね

927 :ナイコンさん:2021/08/01(日) 05:15:39.70 .net
画面周りを見る限りだと
電子手帳だよな?
PDAという呼称が広まる前のブツだと思う

928 :ナイコンさん:2021/08/05(木) 01:23:26.90 .net
引き出しの奥からCASSIOPEIA E-700とLandware社製Gotype!がでてきたぉ。

929 :ナイコンさん:2021/08/05(木) 04:31:43.69 .net
E-700いいなあ
バッテリーが生きてればだが…

930 :ナイコンさん:2021/08/05(木) 12:42:42.11 .net
東芝のVGAになったGenioをドッチーモに繋いであそんでいたなぁ(遠い目)

931 :ナイコンさん:2021/08/05(木) 13:50:31.57 .net
ドッwwwチーwwwwモwwwwwwwwwwww

懐かしすぎる
ドコモの最終兵器・救世主的な大げさな鳴り物入りで登場した気がする

932 :ナイコンさん:2021/08/06(金) 03:50:23.64 .net
ザウルスカラーポケット持って夜中に公衆電話に行ってniftyに繋いで喜んでたあの日
昔はそんなんでも楽しかったなぁ

933 :ナイコンさん:2021/08/07(土) 00:31:31.09 .net
>>926-927
10分43秒ごろを見ると1996年だね
PDAっていつから言い出したっけ?

934 :ナイコンさん:2021/08/07(土) 03:10:02.28 .net
それで合ってると思われ。
PDAはNewtonのスカリーさんの頃から言ってたしいから相当古い単語。

935 :ナイコンさん:2021/08/07(土) 10:33:48.89 .net
>>926
sharpの液晶パッドWiz PA-Z500

936 :ナイコンさん:2021/08/07(土) 14:19:32.16 .net
>>935
すげー。

937 :ナイコンさん:2021/08/16(月) 17:50:10.86 .net
ピピン@懐かしいな
これはゲーム機に分類されるかPDAに分類されるか微妙なところだけど

938 :ナイコンさん:2021/08/16(月) 18:27:58.12 .net
PDAに分類できます…?

939 :ナイコンさん:2021/08/16(月) 20:54:38.06 .net
いや考えるまでもなくPDAにはならんだろ>ピピン@

940 :ナイコンさん:2021/08/16(月) 21:58:40.03 .net
>>937
据置ゲーム機(劣化Mac)でしょ

PDAの要素が欠片も無いね

941 :ナイコンさん:2021/08/16(月) 22:10:34.50 .net
PDAだろ。あれは持ち運びできる

ピピンとブラウン管モニタとバッテリーを持ち運んで使えないと言うなら筋肉が足りない

942 :ナイコンさん:2021/08/16(月) 22:43:55.14 .net
何をassistしてくれるんでしょう

943 :ナイコンさん:2021/08/17(火) 23:46:18.49 .net
>>941
ボケにしてもまったく面白くないよ

完全にスベってる

944 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 00:37:26.12 .net
ビジュアルメモリやポケステならワンチャンあるかもしれない

945 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 03:28:10.89 .net
小さい筐体でいかに打ちやすいキーボードを搭載するかってのがPDAの面白さだったのにタッチパネル文化が全て台無しにした
おのれiPadめ
黒船襲来しなければ今でもザウルスが栄えていたかもしれない

946 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 04:07:55.60 .net
まあわかるよ。

947 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 04:08:43.28 .net
しかし悪いのはiPadというより中華だよ。

948 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 08:23:46.31 .net
全く理解できないな
時代についていけない老害の戯言にしか聞こえん

949 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 08:53:30.91 .net
>>943
よしお前がスベってないネタをやれ

950 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 11:11:28.89 .net
>>945
ザウルスもタッチパネルやんけ
指かペンかの違いはアレど

951 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 13:05:37.27 .net
最近の電子辞書はバカにならない
あと関数電卓も
あの3行くらいしか表示できないモノクロ液晶でexcelみたいにグラフ書きやがる

952 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 18:47:45.45 .net
今も中身WinCEの電子辞書あるんだろうか

953 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 21:12:24.06 .net
シャープの電子辞書は今でもOSはCEじゃなかったかな
自分の持ってる3世代前くらいのはそうだった

954 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 22:34:13.53 .net
最新のハードだとめっちゃ早くなってそう
DoomCEとか軽いだろうなあ

955 :ナイコンさん:2021/08/19(木) 04:26:12.80 .net
ちょっと前に秋葉行ったときに1SEG付電子辞書のブレインPW-TC980をジャンクで見つけたんで
買ったんだがこれがわりと面白かったりする。OSがWINDOWSCE6x採用されてるんでBRAIN用に
カスタマイズされたCE用ソフト入れて動画もかろうじて観れるしPDFもなんとか(汗
CE用のテキストエディタも入れてキーボードから文章も書けるし辞書も引ける。飽きたら1SEG
でTVみたりもできるしね。

956 :ナイコンさん:2021/08/19(木) 08:08:27.02 .net
>>955
それ昔欲しかったなあ

ワンセグの画質と電池保ちはどんな感じ?

957 :ナイコンさん:2021/08/19(木) 13:58:56.82 .net
いいね

958 :955:2021/08/19(木) 21:18:26.43 .net
>ワンセグの画質と電池保ちはどんな感じ?
液晶画面は当時のフラッグシップモデルだけあって奇麗だと思う。
電池は適当に充電した後3時間以上は使えたんで、へたってたと
してもまあ使えると思う。充電池が切れてもACアダプタの口は普通
のジャックなんでモバイルバッテリーもってけば外で使う場合でも
時間は気にしなくていいかな。

959 :ナイコンさん:2021/08/20(金) 00:19:22.70 .net
10年ぐらい前のはまだ実用的そうだな

960 :ナイコンさん:2021/08/20(金) 05:53:06.08 .net
10年前というとPCだとSandy bridgeの頃か
用途次第ではまだまだ使えるPDAはあると思うが、今でも通用するのは単機能になりがちでその為だけに使い続けるのはキツいか

961 :ナイコンさん:2021/08/20(金) 18:02:30.19 .net
今思うとそのぐらいの時代一瞬流行ったEee PCって何だったんだろうか

962 :ナイコンさん:2021/08/20(金) 18:45:58.62 .net
>>961
ASUSのネットブックはずっとEee PCだったじゃん。バッテリー保ちもかなり良くて割と使えたよ。webブラウズやWard Excelくらいなら特にストレスも無く使えてた

963 :ナイコンさん:2021/08/20(金) 20:47:39.20 .net
ネットブック自体が流行らなくなったよねえ?
タブレットにお株を奪われた感じだろうか?

964 :ナイコンさん:2021/08/21(土) 00:46:46.33 .net
個人的には情報端末、TV再生用、低電力サーバとめちゃくちゃ使い倒したけど
たしかiPadとラズパイに置き換わってる

965 :ナイコンさん:2021/08/21(土) 01:36:23.77 .net
フルWindowsが動くのは結構なメリットだと思ったんだけどねえ(CE目線)

966 :ナイコンさん:2021/08/21(土) 02:09:01.87 .net
VaioPとLooxU使ったがATOMやA110機は非力過ぎた。
オフラインでも使える独立したマシンって発想は悪くないんだけどな。

967 :ナイコンさん:2021/08/21(土) 02:14:22.48 .net
ザウルスC860もオフラインで実用に使えてたな、ツール揃ってたし。
これで電池の持ちさえよければ今でも電子辞書代わりに使えるんだけど。

968 :ナイコンさん:2021/08/21(土) 07:32:48.61 .net
個人的にはPalmOS5が搭載されてるClieとか特定用途で使うには悪くないと思うんだけどね。
ちょっとした手書きメモとかすんのとか、アプリ起動するときボタン1個押せばすぐ起動
するカメラとか録音機能なんかも。

969 :ナイコンさん:2021/08/21(土) 11:36:20.17 .net
Palm機は使ってみたかったな。
買おうか悩んでる間にリナザウ出るわ中古のLibretto「ほほえみ君」が放出されるわで結局買わなかった。

文字入力を「動き」で認識するらしいというので諦めたというのもある。
「動き」重視はその後スマホでも見られるが、いまだに慣れない(´・ω・`)

970 :ナイコンさん:2021/08/21(土) 14:17:08.73 .net
ほほえみくん知らんかったわ
しかもネットで付いた通称ではなく正式名称なのか…なかなかインパクトがある

971 :ナイコンさん:2021/08/21(土) 23:50:40.44 .net
Libretto(100ぐらいまで)いいよねえ。あれは本当にいろいろと遊べた。
グラボーもNeomagic搭載した物だと動画も普通に再生できたし。

972 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 02:09:34.13 .net
国内メーカーに200lxみたいなの出して欲しいよなあ

973 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 02:10:29.37 .net
大人の事情がいろいろあるだろうけれど、電子辞書作れるのだからできるだろう是非頼むよ

974 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 02:32:19.07 .net
Linuxベースの電子辞書でSDから任意プログラム起動か
ブートできればいいだけなんだけどね
辞書データ吸い出すアホがでてくるから塞ぐしかないんだろうけど

975 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 03:16:45.86 .net
(これはモルフィーの流れの予感…)

976 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 07:23:43.40 .net
シャープ「NetWalkerが売れてればそういう芽もあったかもね」

977 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 08:15:24.69 .net
もはや圏外な場所を探すのも困難な時代にオフラインの電子辞書(笑)
データ抜き出される?そんな手合はそもそも電子辞書なんか買わない
老人の妄言も程々にしとけ

978 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 14:51:00.09 .net
妄言ねえ。こういうのがあるので期待したいけどなあ。スマホでなくAWSにCLIでリモート出来ればそれでいい。
https://brainux.org/about/
https://github.com/brain-hackers

979 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 14:53:00.62 .net
ネットウォーカーはキーボードが設計不良過ぎたからな。他はまだ許せたが。あれは致命的だった。開発していた連中もわかってただろうし無念だったろうね。

980 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 14:58:43.93 .net
三十半ばだからオッサンで、老人と言うほど歳ではないけど、年上とのつき合いが多かったから趣味やら精神は老人寄りだな。仰るとおりで。勘弁してくださいよ。

981 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 20:07:30.52 .net
次スレ立てました

昔のPDA総合3【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1629630403/

982 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 20:13:13.61 .net
乙です

983 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 20:37:45.20 .net
PDAは、キーボードが命

984 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 21:19:54.21 .net
データスリム「呼んだ?」

985 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 21:32:08.40 .net
>>971
灰色のころのリブレットはあこがれだった

バイオC1の偽物みたいになってから毎回加速度的におかしくなって
最後に見たときはもはやまるで似つかない誰得ガジェットになってた気が

986 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 23:40:13.49 .net
PCカードってすっかり見なくなってしまった。
PCI Express版が従来型PCカードスロットと互換性がなくなったのが大きいのだろうか。

987 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 09:05:30.26 .net
>>977
電子辞書ってコンテンツ自体が占める価格の割合かなりデカいよ。ガードするのは当たり前。ネット上で無料の辞書コンテンツのみで満足してる程度のおまえが他の人に対して「妄想ガー!」とか言っちゃってるけどおまえひとりかなりレベルが低い事に気づいてる?

バカだから理解できないか

988 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 11:22:38.51 .net
>>986
USBの普及と周辺機器の内蔵化じゃないかな
音源もモデムもLANも内蔵になった
USBメモリがあればSCSIでドライブ搭載することもなくなった

989 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 11:46:19.37 .net
>>987
ガードするのは当たり前だろ、電子辞書なんてコンテンツ以外にはなんの価値もないのだから
しかしそうやってガードされているコンテンツが無価値なことは明白なわけで
電子辞書からデータを抜き出せる程度の知能がある人は
そんな無価値なものを欲しがらないだけで
ジジィにはこんな単純なことすら理解できないとみえる

990 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 11:59:17.89 .net
>>989
バカなおまえには無価値なだけだろ?

バカだから理解できない?バカ

991 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 12:11:21.44 .net
>>989
おまえには無料コンテンツ程度の価値すら無いのがそのバカコメでよくわかるよ

Wikipediaそのまま信じちゃう人でしょ?おまえって

992 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 12:38:10.18 .net
急にキレて連投
怖い怖い
もういいおっさんなんだからさ
恥ずかしくないのかね

993 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 14:19:03.55 .net
>>990
>>991

この強烈な加齢臭、、、
ジャパネットで買った電子辞書が小馬鹿にされたのがそんなに許せないのか?

994 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 17:23:09.86 .net
>>988
確かに今更PCカードで差し込まないといけないものなんてないな…
昔は外付けCDドライブだってわざわざPCカード経由だったりしたもんね。

995 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 18:17:15.18 .net
TAXANの4倍速買ったな
PCカードとセットで

996 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 19:03:33.76 .net
TAXANwww

ぼくは、松下寿ちゃん!

997 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 19:16:55.23 .net
乙です。
駄レスで埋める流れなのは分かったが、こういう時に限ってできないもんだな。
ぱっと浮かばない(´・ω・`)

998 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 20:59:31.22 .net
>>994
ちょうど何でも多数のUSB端子と内蔵機能でコンプリートしてる今のPCと
思想的に逆を行ってたのはCHANDRAだったな。レガシー端子フル装備で
PCMCIAが3スロットつー自分が必要な機能は拡張カードでふやすのだぁ
ってところがマニア心をガッチリと掴んだマシンだったな。

999 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 21:22:26.28 .net
999

1000 :ナイコンさん:2021/08/23(月) 21:22:31.64 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200