2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 51

1 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 10:46:18.05 0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

前スレ
MSXスレッド Part 50
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1572007960/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 11:46:18.80 0.net
1乙

A1WX/WSXのZ80Bモードって、内蔵ソフトのレスポンス向上のため
と言われていたけど、本当に内蔵ソフトの為だけしか考えてなくて、
例えばPSGの音程も上がっちゃうような仕様?

(ワープロには音は不要だから、そのへんは一切考慮しないみたいな。
もしくは、どうしても必要な警告音とかは音程が上がることを考慮に
入れてちょっと低めに作ってあるみたいな?)

3 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 14:19:37.62 M.net
むしろワープロのために高クロックのCPUを搭載する松下ってあの頃は凄いと思ってた。

4 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 15:34:29.85 0.net
>>1
松下だったかなMSXにPCMが搭載された頃、音声案内ワープロソフト内蔵とか言っといて
実際の所画面上にテキストで案内が出て、音声で「指示に従い実行キーを押して下さい」としか言わないやつ。

5 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 21:11:29.31 K.net
>>2
A1WX持ってた。
POKEなんちゃらは忘れたけど強制的に6MHzモードでBASICやゲーム動かすと音程狂うよ。

BATファイルに組み込んでBEEP2回鳴らしてクロック切り替わったか確認出来た。

2回同じ音程=4MHz
2回目が音程上がる=6MHz
みたいなw


ワープロは覚えてないが元からその音程なら判らんよねw

6 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 21:25:06.82 0.net
アシュギーネ 虚空の牙城

7 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 21:52:08.13 0.net
>>5
サンクス。
あぁ、やっぱりそうだったんだ。
他のものに影響を与えないようにするには、
別系統のクロック供給が必要になるから、
それだとコスト上がっちゃうしね…。

音源だけなら、ミュージックドライバー側で
対策をとるのも不可能ではないのかも
しれないけど、ソフトハウス側の意識が
相当高くないとダメだよな。

8 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 21:53:27.28 0.net
ガキの頃にメモリアクセス命令に初めて触れたけど訳わからんかった。
PEEKってなんだろ?って思って英和辞典引いたら「のぞき見」とか書いてあって
ますます謎が深まった思い出w

9 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 21:55:22.24 0.net
マシン語とか異次元すぎた

10 :ナイコンさん :2020/02/02(日) 23:09:15.77 0.net
マシン語は難しいと思ったことないけど、BASICからマシン語を呼び出す方法が長いこと解らんかった。
変数での値のやり取りにいたっては、DataPack買うまで情報がなかった。

11 :ナイコンさん :2020/02/03(月) 00:06:47.69 0.net
>2
WXあたりになるともうチップとしてのZ80が載ってなくて、
Z80にMSXに必要な機能一式を搭載したカスタムチップが
使われてましたよね。単にそのカスタムチップの
最大クロックが4MHz以上だったので使っただけなのでは。
音程が変わるかといえば変わったけど、それはそのクロック用に
ソフトを組むという前提でコスト上昇を抑えたんでしょう。

12 :ナイコンさん (ワッチョイ 117a-unxX):2020/02/03(月) 01:44:57 ID:0.net
BASICからマシン語ルーチンを呼ぶのはDEFUSRとUSR()で馬鹿でもできるけど
もう一歩進んで裏RAMに仕込んでCALLステートメントの拡張で呼び出せるようにすると捗る
俺もautoexecからリロケータブルのモニタ/逆アセンブラとか仕込んで使ってたわ

13 :ナイコンさん (アウアウカー Sa55-3Mr2):2020/02/03(月) 09:00:45 ID:a.net
問題
「吉田建設」とだけぐぐって
MSXのソフトがヒットするのは何番目か?

14 :ナイコンさん (ワッチョイ f1a6-AL9a):2020/02/03(月) 09:26:25 ID:0.net
人による

15 :ナイコンさん (スップ Sdea-8Mri):2020/02/03(月) 19:56:05 ID:d.net
出て来ないよ

16 :ナイコンさん :2020/02/03(月) 23:28:44.11 0.net
>>12
なんでリロケータブル?

17 :ナイコンさん :2020/02/04(火) 08:43:35.08 0.net
>>11
WXのCPUクロックはVDPクロックを分周して作ってる。
一方スロットやFM音源は3.58MHzに固定。
PSGのクロックも同様コストをかけずに固定できるはずなのに敢えてCPUクロック突っ込んでいるように見える。

18 :ナイコンさん :2020/02/04(火) 22:55:17.28 M.net
あの頃は3Mhzが6Mhzになっただけでも凄い高速に感じた。今のCPUでは2.8Ghzと3Ghzでは200Mhzも違うのに体感上じゃ違いがわからん。
Bも80cmと82cmじゃ違いがわからん。

19 :ナイコンさん :2020/02/04(火) 23:35:10.96 d.net
なぜかFDDの読み込みも少し早くなる不思議モード

20 :ナイコンさん :2020/02/05(水) 01:17:55.55 0.net
>>17
wxのcpuとpsgは同じチップに入っているのでpsgを別に追加しないとクロック固定は無理

21 :ナイコンさん (ブーイモ MM3b-gP8z):2020/02/05(水) 07:52:09 ID:M.net
>>18
3MHz→6MHzは2倍
2.8GHz→3GHzは1.07倍
そら後者は体感殆ど変わらん

22 :ナイコンさん (アウアウカー Sa6b-CTKJ):2020/02/05(水) 08:09:27 ID:a.net
>>18
あの頃はシングルスレッドのアプリがCPU専有して動いてるし

今は何百のスレッドが動いてるから
CPU割当てされない

23 :ナイコンさん :2020/02/05(水) 13:12:00.99 d.net
>>18
ば○野郎、その2cmは致命的に違う!

24 :ナイコンさん :2020/02/05(水) 19:26:19.16 a.net
アンダーの2cmは大きいがトップの2cmはそうでもないような

25 :ナイコンさん :2020/02/05(水) 22:39:30.47 0.net
HB-F1XDJの広告で小林君が作った「DEMEROON」という
何となく見た目がタイトーのハレーズコメットに似ている
シューティングゲームはちゃんとプレイ出来るのがあるのか
それともただのフェイク画像なのか

26 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fbc-7zoJ):2020/02/06(Thu) 00:07:17 ID:0.net
なんとなく覚えてるw

27 :ナイコンさん :2020/02/06(木) 19:15:51.78 0.net
>>23
ばぼさん、何か格言言ってたっけ?

28 :ナイコンさん :2020/02/06(木) 19:49:38.65 r.net
次世代MSXの予告が来たぞ
ガチで

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200