2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part86

570 :ナイコンさん :2021/01/29(金) 23:34:24.63 ID:ZJoFtdWq0.net
9801FELLOWシリーズで最近試してみて、まともに使えたIDE変換を紹介する。
https://i.imgur.com/Q5UT4aw.jpg

左上からAliExpressで買ったCF-IDE変換$1.6とebayで買ったSLC CF 4GB \450。
右上がAliExpressで買ったIDE-SATA相互変換$2.6。
左下がamazonで買った玄人志向 SATAD-IDE \1473。

CF変換はM/Sジャンパ指定できる。
CFカードは、たぶん中華リワーク品。だがコントローラはInnoでインダストリー用。
CFリセット問題なく完璧に動く。トランセンドのx133CFはリセットかかりまくりで使い物にならなかった。

IDE-SATA相互変換はハンダが酷いのでちょっとリワークしないとならなかったが、
SATAHDDをつないだら普通に使えた。(この場合IDEコネクタをマザーボード、SATAコネクタをHDDにつなぐ。)
あと、「相互変換」なので、パラレルのIDEドライブをSATA変換してSATAケーブルでAT互換機につなぎ、
HDAT2などでHDDの容量を98で認識する容量まで落とすっていう目的に使えるのでこれ一個あると便利。
USB-IDE変換だとHDAT2などでHDDの詳細なパラメータいじれないので、IDEコネクタのない
最近のAT互換機にIDEドライブつないで細かくいじるにはもってこい。
まあIDEドライブに32GBクリップジャンパで設定できればいらないって言えばいらないが。

玄人志向 SATAD-IDEはSATAドライブつなぐなら鉄板かも。
Marvellチップ搭載。
似たような製品でJMicronのチップ積んでる奴は何種類か買ったがまともに動作するものがなかった。

どれも98のインタフェース速度の限界で頭打ちになるので早さに優劣はない。

CFはメモリの特性上バックアップありきで運用しないと経年で突然復旧不能でデータが飛ぶことがある。
HDDは経年でデータが飛ぶことはないが物理的に稼働部品が壊れることがある。

今後の入手性はSATA HDD優位、CFは現状新品の32GB以下の製品が消えつつあるうえにCF自体上位規格が出たので
消滅の危機、さらに相性問題が多発するので結構バクチ。

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★