2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その14

490 :ナイコンさん:2021/05/28(金) 14:37:45.21 .net
>>486
プログラミングでCPU(MPU)を意識する際はアセンブラだろうけど「8086」だとハードルが高い。
「8086」でのアセンブラベース開発では効率が悪く無くなって行ったのではと。失敗談を聞きます。
なのでCPU(MPU)を意識する際に他の8ビットと同列に「8086」を語るには違和感が残ります。
また、Z80も16bit演算可能と言ってますがSUBはないので、説得力が弱い印象を受けます。

ただ、Z80にしても6502にしてもCPU(MPU)の制約があっても開発環境で補うことができたと思う。
当時は日本に6502を使うPCがほとんど存在せず性能が判らなかったけど意外と使えたのでは。
何より実用的には「VisiCalc」が存在して、ゲーム機としては「ファミコン」の成功があります。
下で「Z80 vs 6502」の比較をユーザーとして語ってる人がいます。 尚、自分は6809ユーザーです。
ttps://www.wizforest.com/tech/Z80vs6502/index.html

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200