2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その14

497 :ナイコンさん:2021/05/28(金) 21:37:46.64 .net
>>495
80年代前半で8086を積極採用していた業界は半導体製造装置とか
三軸同時制御的なアームロボットメーカーとかだね。東京エレクトロンとか
富士通ファナックとか。東エレはインテルの代理店もやっていたね。
ファクトリーオートメーションの世界では年追うごとに要求仕様が複雑化
高速化ネットワーク化していたから16bit移行は早かった。PL/MコンパイラとかICEとか。
かいはつかんきょうもよかった。対して68000やz8000にはマトモなICEが無かった。
組み込み業界ではムリぽだったみたいね。

制御モンでもパソコン用のプリンターとかの小型スタンドアロン機器は
は普通4/8bitCPUだった。ビデオデッキやエアコンとかは4bit。

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200