2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その14

503 :ナイコンさん:2021/05/28(金) 22:34:08.52 .net
>>497
自分が書いてるうち応えてくれたので、先ずは応えます。
1)MSがアクセスを販売する前後に某大手メーカーが類似品を「8086」ベースのマクロアセンブラで開発して失敗とか。
自分は失敗後に配属され「C言語」で完了していたので「8086」ベースのマクロアセンブラの失敗を先輩が嘲笑してました。
2)「Z80」ベースかも知れないけど後に任天堂の社長になる故岩田氏のC言語を使う決断で企画を成功に導いたとか。
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20151225009/

因みに1980年代半ばならパソコン用のプリンターでは表示用にセグメントではないリニアな空間が必要なので
「68000」が使われることもありました。1990年頃にはインテルのリニアなCPUが使われて開発に参画しました。

それで貴方が実際に製作に関わったシステムは何ですか?

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200