2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その14

706 :ナイコンさん:2021/06/01(火) 02:14:24.78 .net
>>701
Z180とかでもバスは結構変えてるからZ80に合わせる意味がどこまであるか分からんが、
リフレッシュの追加はトランジスタ数の差からしたら楽にできる部分だろう

I/Oも256バイトだけなら、
6502系でも組み込み用途で内蔵RAM256バイトだけので外部RAM無し用に、
SPをゼロページ兼用化切り替えフラグ追加なんてのがあったから、
CPU内部での使い分けを外部に出してI/O扱いって手はあるな

ゼロページを、8bitアドレスでアクセスするのと、16bitアドレスでアクセスするのと、
別扱いに切り替えられて、別のとした場合にどちらかをI/Oとして扱うとかで
全部まとめてだと扱いにくいから4分割64バイトごと割り当てくらいなら、
6502そのものを使っててもゼロページにI/O配置してたりもするから、
レジスタ扱いと両立できるか

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200