2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その14

826 :ナイコンさん:2021/06/08(火) 18:48:48.73 .net
ATAPIなCDドライブといってもハードウェアのデータハンドシェークがATA系というだけで
操作コマンドはSCSI踏襲でしょ。というか、CD-ROMがややこしいのは元々が音楽再生
デバイスでヘッド移動を緩やかにするためにセクタの並びがスパイラル。同心円トラック
じゃないのね。その点でスパイラル系のHFSと馴染みやすい。
ファイル管理の論理形式もAppleのHFS、ハイシエラHSFから ISO-9660と標準化が
進んでさらに音楽CDのCD-DAやCDI、CDVとかそれらの服号同居系とか面倒この上ない代物。
30年前にmac向けのCD-Rのライターアプリの開発に関わったことあるけど。面倒杉でorz

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200