2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未だ続くX68Kはコピーユーザーだらけのレッテル貼り

533 :ナイコンさん:2022/04/06(水) 14:20:38.17 .net
タラレバで申し訳ないが、もしもパソコンメーカーがソフトメーカーとレンタルソフト屋チェーンの間を仲立ちして、各ソフトレンタル料売り上げの一部をソフトメーカーが徴収する仕組みを作れていたら、コピーし辛いが故に健全にソフト購入していたMSXユーザー(ROMカートリッジ)やTOWNSユーザー(BGMをCD収録曲で代行するタイプのゲームを収録してたCD-ROM)が減っていたかもしれない

あとスレタイにちょっと反論させてもらうと、X68000もTOWNSも虫の息だった1993年〜1994年秋(つまり、セガサターンやプレステやSuper32X発売前夜)、職場の年下同僚達は皆、当たり前に互いの98ソフトをコピーしまくって悦に入っていた。TOWNS持ってたオレやX68000持ってた別の同僚は「売り上げ台数少ないPC持ってて可哀想っすねwww」とバカにされてた。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200