2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のPDA総合3【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】

1 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 20:06:43.24 .net
◆過去スレ
01 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1471158493/
02 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1560009037/

306 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 14:42:22.02 .net
すまん、なんか恥の上塗りをしてしまった・・・。
老眼じゃなくて呆けかもしれんw

307 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 14:58:15.22 .net
>>306
キャパシタ交換した方がいいなw

308 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 15:02:40.74 .net
漏貧の後は似たような騒動無いのかな?

309 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 16:22:16.07 .net
>>308
ちょくちょくあるよ

310 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 18:38:32.98 .net
>>309
3行で詳しく!

311 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 19:36:11.74 .net
今だからこそFPGA使ったMSDOSマシンとかクラウドで作ってくれねえかと
は思うわ。FDとかはSDカードブートでな。

312 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 19:44:05.50 .net
>>311
ラズパイでDOS動かないのかな?

313 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 19:56:04.21 .net
>>312
DOSBoxなら動くよ

314 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 20:03:19.77 .net
実際今DOSが動いたとしてそれで僕はいったい何をしたらいいんだろうか

315 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 20:13:46.51 .net
>>314
アキバでお披露目会

316 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 20:36:53.48 .net
>>315
ブートしたらとかいう話じゃないやい!

317 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 20:51:42.22 .net
>>316
残高の少なさに驚愕する話し?

318 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 21:17:48.99 .net
おいくらほどになるんです?

319 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 22:40:41.32 .net
今欲しいのはDOSモバの筐体で中身がポメラ。スッゲー打ちやすいだろうなぁと。

320 :ナイコンさん:2021/09/30(木) 23:34:38.87 .net
>>314
コンベンショナルメモリこれだけあいたよぉーってコロナでお披露目

321 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 00:44:28.61 .net
殿の人気に嫉妬w

322 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 00:53:12.89 .net
もうPDAスレがある限り永久にこすられつづけるんだろうな…

323 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 17:46:14.05 .net
20年も経てば全てが笑い話さ。

と、テキトーに書いてみるテスト。ニョガーン

324 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 18:22:05.86 .net
当時から笑い話にしてませんでしたかねえ…

325 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 18:58:17.35 .net
漏貧騒動って…楽しかったよねw

326 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 19:58:18.55 .net
本物の廃人セットになってしまったからなぁ

327 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 20:19:01.38 .net
起動しないんですけど!!って逆ギレ懐かしい

328 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 20:32:01.98 .net
当時は2ちゃんねる(5ちゃん)はアングラサイトだったんで避けてたが、結局モバ板の住人(ROM)になってしまったな。
HP200LX(9801Mユーザからから見ても遅いPCだがそれを許せるほどのコンパクト機)の後継が残念なWinCEだったんで、成り行きが気になって仕方なかった。

329 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 21:10:28.34 .net
俺の指はシグマリオンのペチャペチャキーボードに最適化されましたが何か?w

330 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 21:15:49.86 .net
ザウルスのVGA液晶搭載したアイクルーズが新宿ソフマップで安く売りだされてるという情報を聞いて
新宿まで行ったけど店舗の場所が分からずモバイル板のスレ覗いて無事店舗の場所が分かって購入できた
っていう出来事があったな
当時は外出先でスレを読むことはできたけど書き込むってのはあまりできなかったからな

331 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 21:49:29.29 .net
>>328
Welcome to the Underground.....

332 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 22:46:50.73 .net
アイクルーズか…ぼくはアイゲッティ…

333 :ナイコンさん:2021/10/01(金) 22:47:21.40 .net
>>330
そういや一時期アイクルーズが19800円くらいで投げ売りされてる時期あったね

俺も買ったわ。当時は液晶の美しさに感動したよ

334 :ナイコンさん:2021/10/02(土) 00:02:36.87 .net
低温ポリシコリンか

335 :ナイコンさん:2021/10/02(土) 01:50:44.23 .net
19800ってまじか
業務の中古か?にしても安いな

336 :ナイコンさん:2021/10/02(土) 05:35:35.36 .net
俺そういうの遭遇できたのG-FORTぐらいやわ

337 :ナイコンさん:2021/10/02(土) 08:48:25.31 .net
>>335
そうなの?ひょっとしたら返品とかの訳あり品だったのかも?一応新品だったけど液晶とタッチ被膜の間に動く極小の黒点あったし(おそらく極小の虫かなんか)

業務用のメモリが少ない青い筐体のものでは無かったよ

実際アイクルーズのよかったところは液晶が綺麗だった事のみでザウルスとしては微妙だった。縦型の下にスライドキーボードがついてたタイプの方ばっかり使ってたよ。言うてもほとんどエアエッジ挿して2ちゃん見るかゼビウスやるか、くらいだったけど

338 :ナイコンさん:2021/10/02(土) 14:34:56.39 .net
アイクルーズ+AirH"でやることが漏貧スレ閲覧はなかなかシュールだ

339 :ナイコンさん:2021/10/02(土) 17:11:15.45 .net
>業務の中古
秋葉原の若松(←微妙な店名)でタッチパネル版Libretto売ってたな。
保険のオネーサン達が使ってたと噂されてたが、こういう一般に流れない謎機種みるとワクワクした。

340 :ナイコンさん:2021/10/02(土) 18:34:39.20 .net
なんか当時東側陣営で作られた謎パーがあった気がするが、あれは何だったんだろう・・・

341 :ナイコンさん:2021/10/02(土) 18:49:30.29 .net
>>332
アイゲッティ良いじゃん
ザウルスユーザー増やした良機種だよ

342 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 09:20:11.35 .net
もう全盛期のようなPDAの復活は無いのかな?
ブラックベリーは復活したけどなんか違うんだよな。

343 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 09:23:33.65 .net
あー復活したブラックベリーも2020年夏に終了してたわ。

344 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 09:24:13.49 .net
ワロタ

345 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 10:04:05.57 .net
PDA系は猫も杓子もみんなiphoneの今じゃ無理だろうなぁ。

346 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 10:54:10.01 .net
キーボード付きのちっさいのが好きなんだけど、ウンポコに美味しいとこみんな持ってかれた感じ。

347 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 11:18:02.74 .net
あれ? Blackberryって5G対応でまた復活予定じゃなかったっけ?

348 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 11:37:37.01 .net
ブラックベリーやめてフェニックスとかゾンビに改名すべき。

349 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 12:59:23.88 .net
>>342
PDAの意味からしたら、大多数の人がスマホというPDAを持っている今の世の中が全盛期なのでは?

350 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 13:16:13.22 .net
>>349
いや、ゲテモノ全盛期って言う意味w

351 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 13:30:24.34 .net
>>349
基本性能の高さは別として今のスマホってただのビューワーじゃん。電話機能付きiPod

PDAって言える?与えられた事以外なんも出来ないじゃん

352 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 13:52:13.25 .net
スマホ、タブレットはバッテリー保ちが信用できない

353 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 14:51:18.80 .net
>>351
お前のスマホはアプリが使えないのか、キーボードがつかえないのかw

354 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 15:00:26.50 .net
>>350
ゲテモノっていうか覇権が決まってないからあちこちからいろんな面白い機器が出てた頃って頃ね

355 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 15:08:25.24 .net
二画面とか折り畳み液晶のスマホからほんのりゲテモノ臭がするけど、ハンダゴテ入れる楽しみだけは残してほしかったな。

356 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 15:09:14.36 .net
>>353
アプリ使えてキーボードが使えたらPDA?

おまえってCE使って何やってたの?ぷよぷよとか?

357 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 15:12:50.39 .net
>>353
ビューワーなんだからビューワー用のアプリが使えて当然だろう?何言ってんだ?おまえってiPadはパソコンだ!とか思っちゃってる人なの?

iPadとPCは別物だしスマホとPDAは別物だよ

358 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 15:15:39.42 .net
そうそう、iPadは映画見るための機械だぞw

359 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 16:14:32.44 .net
>>356
今のスマホと変わんないかそれ以下のことしかしてないよ
リナザウのOSを入れ替えるとか、今のスマホのカスタムファーム入れるのと同じようなもんだし、ネットに繋いでやってることも似たようなもんだ

そっちはなにしてた?

360 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 16:17:41.81 .net
>>357
iPadだってパーソナルコンピュータだろ
まさかPC/ATって言いたいわけ?

ビュワーとか言ってるけど、大抵のことはできるだろ 単機能機マンセーのおじさんかよ
漏貧に騙されちゃうようないつまでも思い出補正で生きてるような

361 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 21:36:27.87 .net
日電のLifeTouch(Android2.2だったはず)使ってたがRoot化したりコンソールいじったりして使い込んだな。DOS動かせたモバギの遠い子孫って感じの機種だった。
それが楽しかったかどうかは自分でもわからん(汗)けど、あれの後継機出して欲しかった。

362 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 23:04:01.06 .net
WindowsMobileはなぜしんだのか

363 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 23:13:48.31 .net
漏貧金欠で出資できなかったわ
結果巻き込まれなくて済んだのだが

364 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 02:21:25.83 .net
乗る予定だった飛行機が…みたいな話だな…

365 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 02:23:07.08 .net
>>364
どちらかというと、たくさん死ぬかもだけど火星行く?じゃねw

366 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 02:27:12.50 .net
トータルリコールか。

367 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 13:21:47.20 .net
>>360
いやiPadはビューワーの域を出ないだろ?何言ってんだ?

レジストリも触らせてもらえないルート権限すら無い、使わせてもらってるだけ、見るだけ、与えられるだけのおもちゃじゃん。おまえが今さらジェイルブレイクとかの違法行為やってるアホだとしたら論外だけど

iPadでなんの仕事が出来ますのん?

368 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 13:24:54.60 .net
>>360
単機能マンセーとか何言ってんの?爺さん。iPadこそがビューワーって言う単機能に特化したPC未満だろ?昔のワープロと似たカテゴリだよ。PCで出来るほとんどのことが出来ない

369 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 13:47:55.90 .net
スペック的にも過去のPDAで利用していたことの殆どは、今のスマホ/タブレットで出来ると思う
出来ないって人は具体的に何が出来ないのかを教えて欲しい
(Windows95とかDOSの〜てアプリがってのは無し)

370 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 14:42:54.94 .net
>>369
WindowsCEとかWindows mobileで使ってたTOMBOがiPhoneでは使い物にならず、Androidではなんとか使えるものの非常に使いづらい。
いろいろスマホ使ってみたけどTOMBOが動かないのだけが残念。

371 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 15:01:42.53 .net
乾電池駆動はできるようになってほしいなあ
準備とかなしで、安価なやつをコンビニで買ってきたらいきなり満充電相当状態になるのは楽だ。

372 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 16:19:40.36 .net
>>370
メモ管理ツールはそれこそ色々あるよね

373 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 16:20:39.36 .net
結局、最新のソフトを使えずに昔は良かったって言っているだけなのか?

374 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 16:22:26.08 .net
血の気の多い爺さんたちが集まるスレはここですか?

375 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 16:25:57.47 .net
乾電池、乾電池って言うやつは、毎日の充電とか、予めモバイルバッテリーの準備とか出来ないやつなのか?

376 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 17:39:44.91 .net
今のスマホで何ができるかって、スケジュール管理ができてTODOリストが作れてネットから情報が取れて
メモが入力できてリマインダーが設定できて手書きで図も描けてアラームも設定できて
なんというか、昔PDAでできたことはだいたいできてるんじゃないの。
例えばメモアプリにあの機能がないこの機能がない、なんてのはあるだろうけど、そこは割り切るかそんなアプリがないかと検索で探すかするしかないよね。

377 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 17:55:15.64 .net
>>367
>レジストリも触らせてもらえないルート権限すら無い、使わせてもらってるだけ、見るだけ、与えられるだけ

結構な割合の昔のPDAでもそんなもんだろ

378 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 18:39:21.88 .net
iPad使って動画見ることしかできない爺さんはこのスレにいらんだろ

379 ::2021/10/04(月) 18:46:54.09 .net
みんなが熱く語ってる中でCLIEのザナック(Clieゲームコントローラー)
遊んでる漏れが参上っすよ!

380 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 19:07:20.11 .net
>>379
CLIEもルートとれずに与えられたどうのとか変な絡まれかたしてもスルーでどうぞー

381 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 19:08:08.50 .net
>>376
ルートおじさんはそういう事はできないんだとさiPadではw

382 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 19:15:08.41 .net
>>356
そういえば何してたか言ってなかったな

GFortの時は鉛筆でクロック上げてそのまま放置だったわ

383 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 05:37:09.07 .net
スマホやタブレットをPDAと捉えたら今が割と黄金期よね

384 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 05:43:23.69 .net
脱獄の手間が必要なだけだな
ポケットポストペットのPDA化と同じ様なもんか

385 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 05:56:33.65 .net
「昔のPC」板の「昔のPDA」スレで今のPDAの話を掘り下げるのもなんか違う気がするよ
ここは懐古上等だ

386 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 06:06:00.97 .net
それにしても久しぶりにPDAを弄ろうとしたら、CFの周辺機器が全滅していて驚愕した。リナザウで無線LANを使いたかったんだが・・・。

387 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 06:10:59.56 .net
不便で足りなかったから面白かったんだよな
大抵のことが簡単にできちゃうからいじり甲斐がないせいで愛着が薄いのかもしれん

388 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 06:11:32.66 .net
どうせつながってるんだから、iPadはビューワーとして使い(要ApplePencil)、こ難しい作業はMacでやりぁや良いのに。

389 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 13:00:09.66 .net
やっぱ乾電池よな
エネループの存在がでかい

390 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 15:08:06.15 .net
CFはまだ古いものがあるからいいが
SDIOは結局一度も周辺機器が充実しなかったな

391 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 18:29:18.41 .net
E-700は犠牲になったのだ

392 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 22:03:29.27 .net
>>390
IBSのWiFiカード持ってたわ、ていうか目の前にある ZERO3か何かにさしたけど全く使わなかったわ

393 :ナイコンさん:2021/10/05(火) 22:57:39.27 .net
11Gの無線LANカードなんかも出てたよね。マイナーながら

394 :ナイコンさん:2021/10/06(水) 01:05:44.13 .net
カード差してもいいから今のWiFi(WPA?)で使えるPDAってどの辺が最古になるのだろうか

395 :ナイコンさん:2021/10/06(水) 22:01:40.18 .net
>>394
CFスロットある機器ならどれでも行けるんじゃない ルータ側で弾かなきゃ

でも普通にブラウザが古過ぎてGUIでアクセスできるとこほとんどないよ

396 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 01:01:22.65 .net
昔のやつはWEPじゃね

397 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 02:12:23.33 .net
>>383
PDA使ってるやつを変人扱い(?)してた連中がいま嬉々としてスマホ使ってるのを見るとビミョーな気になるけどな。
あんたらも俺らと変わらんて

398 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 05:47:33.13 .net
>>395
PS3とかの世代のゲーム機の組み込みブラウザとかでさえ厳しいらしいしねえ。

ふと思ったが、昔は「ドリームキャストからネットしてます」って人がネットの一角を占めてたなあ。
あの人たちはどこへ消えたのだろうか。

399 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 08:10:41.67 .net
こんな話を思い出した
https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/20-years

400 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 13:12:32.39 .net
NT本誌は翌月になると次の号が出て今月号が買えなくなるから少しでも早く手に入れようとフラゲする人が多い

401 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 15:13:05.02 .net
壮大すぎて泣いた

402 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 19:32:29.16 .net
そーかー。そういやオレ、DOSで98がメインの頃WTERMで繋げた草の根BBSの友達は元気だろうかと思い出しちゃったよ(笑)

403 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 20:56:03.92 .net
>>402
絵里香K版使ってるとこに入り浸ってたわ

404 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 23:06:01.95 .net
あかん、懐かしすぎる。。
初めてnifty serveに接続した時の感動を思い出したわ。

405 :ナイコンさん:2021/10/08(金) 01:22:13.13 .net
寿命で死んでそう

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200