2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のPDA総合3【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】

1 :ナイコンさん:2021/08/22(日) 20:06:43.24 .net
◆過去スレ
01 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1471158493/
02 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1560009037/

597 :ナイコンさん:2021/11/19(金) 12:24:32.75 .net
>>596
でも冷静になって思い返してみて。当時のPDAやノートPCでで3年以上使ったのってあるかい?俺は無いな

逆に今使ってるノートPCは4年くらい使ってるけど。iPhoneは3年くらいかな。iPadは5年くらい。使い捨てとおっしゃるが今の方が実際は長く使えてるな

598 :ナイコンさん:2021/11/19(金) 18:12:53.47 .net
jornada710は4年以上使ったな
あとcdmaoneのソニー端末もそれくらい使った

599 :ナイコンさん:2021/11/19(金) 19:50:26.96 .net
当時は半年で新モデルが出てたから、1年も経つと買い替えたくなっちゃった
長く使って2年かな
CLIEのTH55/EU版を買ってBluetoothモデムでネットサーフィンしてたなぁ〜

600 :ナイコンさん:2021/11/19(金) 20:53:51.70 .net
>>599
だよね

俺はザウルスだけでパワーザウルスから縦型でシャキンと下にキーボードが出る奴、アイクルーズと、あとリナザウまで入れれば4機種使って、CE機はカシオペア、ペルソナ、ジョルナダ、インタートップとこちらも4機種。1年続けて使ったのはひとつも無いわ

これら全てCFタイプのエアエッジで通信してたけど、そのカードは結構永くつかったな、そういえば

そのカード機種変してZERO3買ったわ

601 :ナイコンさん:2021/11/19(金) 22:47:16.13 .net
>>597
進化が鈍ったからなぁ
俺はiPhoneは8plusのままだ
買い替えタイミング逃したけど、結果的に今は指紋認証の方が使い勝手が良いから良かったと思ってる
PCだってSandy bridgeを未だに使い続けている人もいるし使いようによっては今の製品は長く使える

602 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 02:10:15.16 .net
palmはメールや時刻表の確認とスケジュールなんかで周りからは廃れてても4〜5年は使用していたかな。
スマホはiPhone Xを発売当初から使用していていまだに機種変せずに使ってるよ。端末に求める機能がほぼ同じなんで、コロコロ変えるって言う発想は無いかなぁ。

603 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 02:16:37.88 .net
中学卒業祝いのカシオペアA-60を大学の終わりのほうまで使ってた
あの時代(2000年代前半〜半ば)キーボード付きの端末ってノートパソコンになってしまって高いし巨大だしでちょうどいい買い替え先がなかった。
周りの大体の人間が持ってた電子辞書と見た目があんまり変わらないので案外注目を集めないのもよかった。

604 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 02:23:37.02 .net
>>601
俺はiPhone5Sを電池交換しながらいまだに使っとるぞ

605 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 11:29:32.05 .net
>>604
それは流石に買い換えた方が良い。セキュリティー的にヤバいよ

606 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 11:30:48.79 .net
>>602
iPhoneXだとそろそろ焼き付きキツく無い?XRなら絶対焼き付かないけど

607 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 11:53:59.60 .net
iPhone...懐かしいな
iPhone3GS買ったけどiOSの空前絶後なクソっぷりに1年でギブアップした
ムカついたので売り飛ばしてすぐ出たiPhone4も発売日に売り飛ばしたらすげー値段で売れたw
俺はソフトバンクの黒SIMをAndroidで使えるように細工してそのまま使ったので端末代はタダみたいなもんだった
黒SIMも1400円/月で使えるように細工してあったし
もっと早くにソフトバンクともおさらばしたかったが
SIMそのものは月額が安いのでなんだかんだで10年近くは使ってた

608 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 12:23:03.02 .net
貧乏自慢

609 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 12:43:36.31 .net
>>608
カネを使わない人種には2種類ある
金はあるけど余計なことには使わない人と
金がないから使えない人だ
金はあるけど余計なことに使わないとどうなると思う?
それに気づけ無いからお前はいつまでも貧乏なんだよ

610 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 13:43:59.04 .net
昔昔のアップル株とかITバブル崩壊時の富士通株とかを放牧してたから余裕有るよ

611 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 21:58:21.14 .net
>>606
ん〜そうでも無いかな。
白い画面出しても焼きついた感じもない。
普段はダークモードなんでこの先も気付きにくいかもね。

612 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 22:51:05.06 .net
焼きつく奴やだなあ

613 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 23:48:55.98 .net
言うて液晶も劣化するからなぁ

614 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 01:17:16.00 .net
劣化はしても前の表示内容が残るわけじゃないからなあ

615 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 07:46:11.96 .net
>>597
モバギは5年くらい、シグ3は10年くらい使ってた
シグ3は3台目でまだ押し入れにあるな

>>607
3GSの頃ってAndroidとの差がめちゃくちゃあった頃じゃなかった?
3Gは色々不安定だったしややモッサリだったけど、
3GS+OS3でiPhoneが突き抜けた印象

616 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 09:49:21.27 .net
PDA関係のスレってホントにココしか無いのか?マジ?

617 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 11:34:08.47 .net
>>613
表示デバイスとしては1番高寿命じゃ無いかい?劣化要素としたらバックライトの輝度くらいでしょ

618 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 11:41:32.12 .net
ビネガー

619 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 14:12:04.67 .net
>>616
まあ個別スレは多少残ってるみたい>>62-78

620 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 19:31:39.26 .net
>>619
ありがとう。
最初の方は読んでなかったわ。

モバイルギアとかシグマリオンは俺的にノートパソコンの類いなんだけど、それでもいまだに頑張ってる奴がいてちょっと嬉しいな。

621 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 23:34:11.38 .net
もうだめぽ

622 :ナイコンさん:2021/11/22(月) 19:50:34.24 .net
 
2chとTwitter用に10年選手の10キーAndroid稼働さしてる。

充電端子の劣化や予備購入で累計10台ぐらい買った







     ――
やっぱりガラホでしょ 7台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1616117718/

古いガラケー使っている人 5代目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1610191035/

スマケー総合(携帯機種板)Part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1540898896/
 

623 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 11:35:41.10 .net
10キーの存在価値が分からん

624 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 13:02:13.19 .net
ゲームで必要だろ
ゼビウスとかの移動キー

625 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 13:48:50.07 .net
>>623
マシン語のリストを入力するときに必要だった、今はOCRでサクサクだが

626 :ナイコンさん:2021/11/28(日) 09:14:02.93 .net
>>596
>完全に使い捨て
交換不可のバッテリーとか、長期使用したいユーザーを殺しににかかってるからな(´・ω・`)ショボーン
白熱電球の売り上げ増やすために寿命を縮めたって話と被るわ

627 :ナイコンさん:2021/11/28(日) 17:14:35.47 .net
>>626
iPhoneとか正規ショップでバッテリー交換してくれるじゃん


問題はクソ有機ELの方だよ

628 :ナイコンさん:2021/11/28(日) 17:28:56.09 .net
りなざうの電池はAliexpressで2000円弱で買えるよ(>_<)

629 :ナイコンさん:2021/11/28(日) 17:41:35.99 .net
昨日バッテリーの死んだpalmの充電池を半田付け交換してようやく生き返ったよ。
何年も放ったらかしにしていたにも関わらず中のデータはそのまま残っていたのにびっくりした。

最近はAmazon.comで注文すれば1週間くらいで届くので便利だね。

630 :ナイコンさん:2021/11/28(日) 23:35:07.63 .net
>>628
どういう需要で作ってるんだろう

631 :ナイコンさん:2021/11/28(日) 23:49:07.65 .net
たぶん、まだりなざう使ってる人がいて、そういう人が買ってるんだと思う

632 :ナイコンさん:2021/11/28(日) 23:58:18.52 .net
同じ電池使った端末があったり?

633 :ナイコンさん:2021/11/29(月) 01:31:55.69 .net
ザウルスって日本国外ではどれぐらい出てたの?

634 :ナイコンさん:2021/11/29(月) 01:44:20.20 .net
売れた数は国内で30万、海外で10万なので海外は国内の1/3だね
ガラパゴス製品としては異例
https://diamond.jp/articles/-/205315

635 :ナイコンさん:2021/11/29(月) 07:27:16.14 .net
>>630
わかんないけど、この前はパワーザウルスの電池を買ったヨ!(>_<)

636 :ナイコンさん:2021/11/29(月) 13:51:55.21 .net
>>634
意外と海外でも売れてたんだ

637 :ナイコンさん:2021/11/29(月) 19:42:07.32 .net
10万台って売れてる方なの?

638 :ナイコンさん:2021/11/29(月) 21:13:44.20 .net
>>637
年間な

639 :ナイコンさん:2021/11/29(月) 21:40:08.73 .net
各国ローカライズして累計10万は哀しい

640 :ナイコンさん:2021/11/30(火) 20:11:02.28 .net
久々に5chに来たけどモバイル板ってPDA関係のスレ無くなって通信系の板になったんだな

641 :ナイコンさん:2021/11/30(火) 20:34:20.12 .net
何年か前に細々残ってたのも荒らしに落とされた

642 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 01:44:34.92 .net
しかもその状態で板全体が過疎ってるんだからやりきれんな

643 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 03:18:27.61 .net
シャープはアップルに買収されてればザウルスが天下取ったのに

644 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 07:37:52.33 .net
アップルに買収されてそれで天下取れてもジョブズが戻ったらザウルス潰されて終わりやぞ
そもそもニュートンが天下取れてない時点で以下略

645 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 09:34:09.21 .net
>>640
そっち系はすべてスマホに吸収されたのだから当たり前の話だろ

>>643
ちゃんとご飯食べてる?
脳みそに栄養が足りていないみたいだぞ

646 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 14:08:57.97 .net
>>645
通信系って通信回線系ってことでスマホの板じゃないぞ

647 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 14:49:44.37 .net
>>646
意味がわからん
昔のモバイルといえばハードもキャリアもいっしょくただったが今やハードウエアはスマホに吸収されてしまった
モバイルからハードウエア取っ払ったらもうキャリアについてくらいしか語ることがないんだろ
というかモバイルというジャンルがもはやいらん

648 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 21:06:43.26 .net
キャリアもいっしょくたってスマホか何かの話?
モバイル板は(スマホではない)PDAの板だったのが突如回線業者のスレばっかりになったんだよ
ちなみにキャリアの板もスマホの板も前から別にあるよ

649 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 21:29:46.87 .net
だから経緯は経緯は知らんけどそれで妥当な流れだろ、と言ってる
PDAなんてものはもう存在しないのにモバイル板が存在していることがそもそもおかしい
PDAがスマホに吸収されてスマホ板も存在する状況で、モバイル板で何を語るんだ?
モバイル板からPDA取ったらもう語ることがないからキャリアの話してるんだろ
それに文句いうのも理解できない
ごちゃごちゃ抜かすのならお前がPDAのスレたててこいや

650 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 23:30:00.24 .net
昔のPCは今売られていないのに昔のPC板で何を語るの?みたいな質問よね
そりゃあ昔のPCを語るに決まってるじゃないかっていう

651 :ナイコンさん:2021/12/01(水) 23:44:42.55 .net
モバイル板の謎転換が現スレで話題に出るの3度目ぐらい(?)
ちょっと上見るだけでも把握できるんだから「経緯は知らんけど」だけで頑張るのはきびしい
俺なら無理

652 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 00:10:59.66 .net
まあいいからごちゃごちゃ言わずに自分でPDAのスレたててこいって
必要なんだろ?ならそうしたらいい
そして何が起こるかを見ればいい
分かったらアホはそろそろ黙れ

653 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 00:22:08.56 .net
>>640-652で必要かどうか論点にしてるの君だけやぞ
他の人は変な展開になったねえってこれまでの経緯について語ってるだけ
君が知らんらしい「経緯」をな

立てるかどうかがそんなに大事なら君が好きに立ててきな
他の人はそもそも立てたがってないんだから

654 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 00:39:07.94 .net
別に変になったと思っていないのでなにもしないけど
PDAのスレが欲しいとも思わない
PDAが存在しなくなって話すことがなくなったモバイル板がキャリアの話をするのがおかしいとも思わないし
他に話すことなんかないだろうから

655 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 00:44:47.07 .net
きっと今後もずっと論点がかみ合わんからもう寝ようや

656 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 01:01:40.27 .net
論点が噛み合ってないのではなくてお前が言っていることがおかしいだけ
おかしいのを正さない限り話が噛み合わないのは当然
治すべきはお前の頭だ

657 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 06:15:02.16 .net
なんかキモいのがいてワロタ?

658 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 07:00:07.80 .net
何だこのくだらん展開は。

659 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 08:16:51.44 .net
>>640
それは俺も思った。まさかここまで変わったとは・・・。
漏貧スレって結局どこまで続いたんだろw

660 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 10:31:59.81 .net
>>657
自分をそんなに卑下するもんじゃないよ

661 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 11:21:41.29 .net
漏貧を偲ぶ会 開催のお知らせ

お問い合わせ先
以下略

662 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 12:50:49.55 .net
PDAがほぼ無くなったからPDAスレが不要になったってところはまだ理解できるが、
自然に過疎っただけでなく誰かが無理やり埋め立てて、
しかも代わりにMVNOとかWi-Fiサービスのスレが乱立してるのが謎だな
モバイル板はカテゴリーがPC等なんだから、通信会社とかの話題はネット関係カテゴリの該当板に立てるべきなのに

663 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 13:02:30.64 .net
>MVNOとかWi-Fiサービスのスレが乱立してるのが謎だ

まったく謎じゃないが
モバイルからハードウエア要素を取り除いたら通信の要素しか残らない
それまでハードウェア主体で通信手段はおまけに近かったモバイル板が通信手段を主体にしただけ
そうなった理由はハードウェアがスマホに吸収されてそっちへ移ったから
すべて理路整然と説明できる
馬鹿にはわからんらしいけど

664 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 14:15:27.22 .net
モバイル板で扱う主な要素は3つある

ハードウェア、いわゆるガジェット類
そこで使われるソフトウェア
ハードウェアをより活かすための通信手段

ハードウェアはスマホに完全吸収されそちらへ移動
とうぜんそれに付随するソフトウェアの話題もそちらへ移動
モバイル板に残ったのは通信手段のお話だけ

これのどこが謎なんだろう?どこに不自然な所があるのだろう?
キチガイが持論に固執するのはほどほどにしとけ

665 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 14:20:22.86 .net
今のモバイル版のスレに加えて、従来の古式ゆかしいPDAのスレが残ってくれたら良かったのになぁ。

666 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 14:23:13.03 .net
埋め立てたやつが見たら泣いて喜びそうな擁護だな
スマホの板が別にあるように通信回線の板も別にあるんだよ

667 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 14:25:47.43 .net
>>666
だよな、だから謎があるとしたらいまだにモバイル板が残してあることの方であって
モバイル板が通信手段のお話メインになっていることではない
馬鹿がいくら詭弁を弄したところで意味ないよ

668 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 14:36:44.33 .net
謎はMVNOスレの乱立と埋め立て荒らしだよ
過疎板を閉鎖したりしないのは昔からの慣習で何も不思議はない
通信関連だとマイライン板でさえ残っとる

669 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 14:53:05.49 .net
>>643
バンダイがアップルに買収されてればピピン@が天下取ったのにw

670 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 14:55:15.82 .net
セ…セガバンダイ。

671 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 16:38:40.92 .net
>>668
ただのアスペ粘着だろ
謎でもなんでもない
この世にいるキチガイはお前だけじゃないってことだ

672 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 16:55:22.85 .net
>>670
セガもドリキャスでWindowsCEを使ってたし、ゲーム向けのポータブルCEマシンが出たかも・・・しれないと良いなぁ。
・・・いや無理かw

673 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 17:20:25.09 .net
うろ覚えだけどドリキャスのCEはディスクのほうに入ってるんじゃなかったっけ

674 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 19:08:59.72 .net
今からでも遅くないので殿のリベンジを見てみたい

675 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 19:16:33.84 .net
>>664
必死すぎて怖いw

676 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 20:26:47.90 .net
その人しばらく前から度々現れる常時喧嘩腰の人よ
喧嘩自体が目的だから話してみたところで何も生まれん

677 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 21:02:48.20 .net
>>664
これにまったく反論できない時点で答えは出てるわな

678 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 22:43:06.39 .net
ほんの出来心でも気の迷いでもいいから現代版Palm m105とか出さないかな…

679 :ナイコンさん:2021/12/02(木) 23:29:08.16 .net
PDAはpersonal digital assistant (もしくはpersonal data assistant)だからね
今のスマホはスマホがアシストしてくれるんじゃなくて、人間がスマホに服従してるから

680 :ナイコンさん:2021/12/03(金) 04:07:42.13 .net
昔は手間暇かけてお世話(同期)してやらないといけなかったからな
今はスマホの主人はクラウドっていうやつで俺ではないらしい…

681 :ナイコンさん:2021/12/03(金) 08:10:02.22 .net
自然な流れで板の内容が変わったならともかく、
特定の人が無理やりPDAのスレ落として意味不明なクソスレ乱立させてるところからして狂気を感じる

682 :ナイコンさん:2021/12/03(金) 16:03:20.81 .net
モバイル板覗いてみたけどゴミ箱以下だな

683 :ナイコンさん:2021/12/03(金) 16:22:57.25 .net
残す必要がない板を残しているのだからゴミしかないのは当たり前

684 :ナイコンさん:2021/12/03(金) 17:20:39.36 .net
この人はこのスレに何をしに来てんだか気になるわ

685 :ナイコンさん:2021/12/03(金) 18:32:44.46 .net
>>673

本体組み込みでしょ?DC本体にWindowsCEのロゴ、プリントされてたじゃん

686 :ナイコンさん:2021/12/04(土) 19:53:29.01 .net
あのロゴ好きだったな

687 :ナイコンさん:2021/12/04(土) 20:35:50.06 .net
>>686
わかる。なんかワクワクしたわ

688 :ナイコンさん:2021/12/04(土) 22:59:55.44 .net
Windows CEロゴがそのまま壁紙なのも好きだし画面脇にも別パターンのCEロゴがあるのも好き
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970625/casio.jpg

689 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 02:05:27.33 .net
カシオもこの筐体のままwin10を動かそうと言う発想が無いのは残念だな。何の為に金掛けてコンピュータを携帯化しようとしたのか忘れ過ぎて呆けてるよな。

690 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 03:25:34.26 .net
まあホビーとしては面白いけど実用性は低いからなぁ

691 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 19:49:33.20 .net
>>626-635
ジャンクで古いAndroid端末のバッテリー10ヶ近くまとめ買いしたわ。

現行機種で自己交換が容易なのは殆ど折り畳みガラホだけになってしまった…
 



>>689
Desk版Windows10のポケット需要はGPD WINに持ってかれたな。
 

692 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 21:34:47.26 .net
でも正直8インチでFHDとかはは細かすぎる>Winのポケット需要
結局150%拡大とかで使うからあまり意味がないよなあ
8インチならせいぜいが1200の800位でいいと思うのよ
実際には100%表示で運用するなら1024の768くらいが限度だと思うけど8インチなら
これは現代のTipoになるかと思って8インチのFHD機種(GPDじゃなくてドンキの)に
超漢字ぶっ込んだらうまく拡大表示されなくてどうすんだコレになった経験から言うが

693 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 00:21:23.58 .net
そんなことはない
1200x800が許されるのはWindowsがスケーリング?なにそれ?だった時代のみ

694 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 19:09:02.91 .net
150%とか125%とかにしても画面の綺麗さは違うよ

695 :ナイコンさん:2021/12/07(火) 01:45:05.96 .net
MS UI Gothicはネ申

696 :ナイコンさん:2021/12/08(水) 22:14:20.97 .net
IS01は、ここで良いですか?

697 :ナイコンさん:2021/12/09(木) 00:15:18.63 .net
いいかどうかは知らんけどあまり話題が共通しそうな気がしないな
PDA界ではAndroidは異端だよね
Windows Phoneのほうがずっと親和性高そう

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200