2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part91

944 :ナイコンさん :2022/03/02(水) 01:26:54.69 ID:Hlx7AOFH0.net
>>943
常識的に考えて、コンピューターへの入力信号線を流れる電流がAの桁であることはあり得ないです。
0.1Aですら100mAですから大きすぎ、実際は1mA以下です。

98のバスマウスは、プリンタポートと同じくi8255というパラレルチップが制御するアーキテクチャです。
8255のIOピンが直接扱える電流は、出力モードでも4mA、入力では何と10μA=0.01mA=0.00001A、です。
接点が開いているか閉じているかを知るためだけに流す電流はいかに小さいか、ということです。

単品の8255が本当に載っていたのは、初代98〜せいぜいVX,UXくらいまでの世代だったと思われ、
それ以降の集積度が上がった機種では、省電力化が進んで更に電流が少ないかもしれません。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200