2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000に足りなかったもの

1 :ナイコンさん:2022/02/22(火) 02:37:36.35 .net
パターン定義用のSRAM
スプライトのサイズ
高品質なADPCM音源

336 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 01:45:27.85 .net
SystemV系にTCP/IPが実装されたのは4.3BSDと統合されたSVR4からでつ

337 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 02:39:04.34 .net
68ユーザーってなんもしらねーんだな

338 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 02:53:32.50 .net
初めて使ったワークステーションはHP64000だった
SKエディタというテキストエディタ、クロスコンパイラ、ROMライタ
組み込みのクロス開発マシンでICEを実機に接続してデバッグしてたな
GPIBでプリンタとかハーディスクに接続されていた。すごく使いやすかった。
スレチだなw

339 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 05:27:24.46 .net
>X68000に足りなかったもの

・4:3で正方形ピクセルの画面モードの正式対応。512x384と256x192。640x400/480と320x200/240もあるとよい
・スプライト/BG用SRAM64KB
・22kHz止まりで良いので、リニアPCMを2ch。CDDAのダウンサンプリング再生を辛うじてギリギリ可能に
・キャラクタ型テキストVRAM。史実のプレーナ型と交換ではなく、追加で
・10MHzで構わないので、010でスタート(Humanによる仮想メモリサポート)
・30pinSIMMメモリボードの公式・安価な投入

あとは
・ストレージは最初からSCSI(1でいい)で
・030機の投入をせめて1年早く


…くらいかしら
原理主義信者は逆上するかなフフ

340 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 07:24:59.20 .net
X68030使うぐらいならXVIを使う。これ常識。

341 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 09:27:20.33 .net
030は互換性が悪いからな

342 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 09:36:09.54 .net
AWESOME-Xを標準装備

343 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 10:51:59.39 .net
>>339
>キャラクタ型テキストVRAM

そんな汎用性の低いものは要らねえ
史実のビットプレーンテキストにビット単位高速パターン転送機能でも付けた方が汎用性が高くて良い

どうしてもってんならBGをテキストとして使え
MSXのテキストと同等だ

344 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 11:02:01.28 .net
GUIではまったく使われない無駄機能になるからな

345 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 11:03:48.53 .net
そんなものつけたら98みたいなキャラクタから脱却できないパソコンになるところだった

346 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 11:18:42.34 .net
X68000には時代に合った性能が足りなかったな
同じ68k系のマシンと比べてみただけでもはっきりわかる

1983年 Sun-2      68010/10MHz
1984年 Macintosh(初代) 68000/7.8MHz
1985年 Sun-3      68020/16.67MHz
1986年 Macintosh Plus  68000/8MHz

X68000発売以前のMacと比べたら、革新的に見えるが・・・

1987年 X68000      68000/10MHz
    Macintosh II   68020/16MHz + 68881FPU

同年のMacで既に距離が開いていて・・・

1988年 X68000 ACE    68000/10MHz
    Macintosh II   68030/16MHz

次の年ではその差が大きくなって・・・

1991年 X68000 XVI    68000/16MHz
    Mac Quadra 700  68040/25Mhz

待望の高速化モデルが出るも置いてきぼりなまま。

1993年 X68030      68EC030/25MHz
    Mac Quadra 840AV 68040/40Mhz

MPUが新しくなりました! でもMacにはもう追いつけませんでした。

347 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 11:28:56.04 .net
よく調べた
偉い

348 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 11:30:59.91 .net
Macintosh II って100万くらいしただろ

349 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 11:35:20.64 .net
ゲーセンでも使われてた68000だけは量産効果で特別安かったんだろう
それ以外を採用するのは現実的ではなかった

350 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 11:36:21.44 .net
そりゃ性能が高い分値段も高いよ
性能が低ければその分値段も安い

351 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 11:42:10.52 .net
五年間スペック変えないってのはシャープの正式な表明なの?
都市伝説にしてはOh!Xとかでも書かれてたし。

352 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 12:01:35.65 .net
日本は二歩後ろを常に歩く

353 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 12:03:37.03 .net
二歩だと反則負けになる

354 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 12:07:12.35 .net
X68は貧者のMacにすら成れなかったな。

355 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 12:14:12.12 .net
そうだね

356 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 12:21:14.01 .net
もはや5ch利用者が弱者連合なのにその中で叩き合ってるのか

357 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 12:25:20.17 .net
5chってあと何年持つ?

358 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 13:12:56.28 .net
>>342
シャープの人がおし着せのマイクロコードしか実行できないGDCは載せないと言ってたからな
ユーザーが自由にコントロールできるものしか載せたくないと、DSPが一つの解決策だ語ってた
現在のGPUのピクセルシェーダやGPGPUもその一つと言えるな、GDIはほぼ使われてない

359 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 16:32:55.27 .net
DSP載せるなら画像処理だけじゃなくPCMの波形合成にも使えるぐらいじゃないきゃつまらんな。

360 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 22:41:35.17 .net


361 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 23:13:49.79 .net
そうだな

362 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 23:23:37.39 .net
そうだね

363 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 23:26:18.14 .net
NEOGEO

364 :ナイコンさん:2022/03/19(土) 23:29:59.09 .net
潮風の少女

365 :ナイコンさん:2022/03/20(日) 04:51:50.93 .net
サウンドバッファ128KB以上載ったMSM6295のadpcmボードが早期に出て、
各種ソフト対応されてれば良かったのにな
これはどの機種でも言える話だが

366 :ナイコンさん:2022/03/20(日) 08:16:19.76 .net
民度

367 :ナイコンさん:2022/03/20(日) 10:10:30.95 .net
しじみっ子白書

368 :ナイコンさん:2022/03/20(日) 16:15:21.23 .net
>>2で速攻結論出てて草

369 :ナイコンさん:2022/03/20(日) 17:11:53.55 .net
ないしょばなし

370 :ナイコンさん:2022/03/20(日) 23:22:24.09 .net
30年経ってもまだ拗らせてるユーザーの脳味噌

371 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 01:45:48.73 .net
>>296
X68000より2年前に発売した8bitパソコンMZ-2500は書院の辞書ROM搭載で変換が速く的確だった

372 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 02:41:48.65 .net
>>371
辞書ROMは別売で連文節変換できなかっただろ
変換速度が速かったのは確かだが

373 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 04:15:07.33 .net
足りないもんだらけ
それがペケロッパア

374 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 07:37:28.88 .net
何故最初から3.5インチFDDにしなかったし

375 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 08:32:05.10 .net
媒体が高かったから
ピーコ貧乏人には5インチが似合うとシャープも思ってたんだろう

376 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 11:06:48.11 .net
記憶メディアが主流に合わせないとユーザーが不幸になる
90年代はIBM-PCが勢力を増してきてたから3.5インチを出した

377 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 11:10:00.17 .net
ガラパゴスPCなX68に3.5インチFDは不要。

378 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 11:39:00.57 .net
>>371
ROMにしてしまうのはクリーンコンピュータ思想に反する

379 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 12:14:22.65 .net
Xシリーズ設計哲学
・クリーンコンピュータ
・5年は仕様を変えない
・ユーザーがコントロールできないものは載せない
他にあるかな

380 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 16:22:34.58 .net
>>374
5.25インチでオートイジェクトとロックLEDを搭載したかったんです
90度回転させて挿入したり裏面挿入したとき自動で吐きだしたかったんです
FDD内の電解コンデンサが漏らしまくりで迷惑

381 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 16:46:17.02 .net
>>378
X68000だって漢字ROMやモッサリIOCSをROM化しちゃってたじゃん
テキスト表示とスクロールが死ぬほど鈍かった(MZ-2500比較
中期になると有志が提供するパッチで遜色なく高速表示できるようになったけど

382 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 16:59:15.00 .net
>>381
ほんと漢字フォントなんてROMに持つもんじゃないね
hiocs.xじゃなくても純正のiocs.xでも十分高速化されてテキストスクロールは滑らかになったけどね

383 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 17:46:49.35 .net
フォントをRAMだけにしたらロードする前どうすんだよ・・・

384 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 19:21:32.15 .net
高速化のためにDOS/VのEMMドライバでBIOSをRAMにコピーしてたのがあっただろ。
それと同じようにフォントデータでもBIOSでもRAMにコピーすりゃいい。

385 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 19:57:24.95 .net
PC/ATのマザーボードとグラフィックボードを分離する仕様が画期的過ぎたな
画期的過ぎて最初は理解できなかった

386 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 23:43:19.32 .net
>>379
清く正しく

387 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 23:51:14.48 .net
質実剛健

388 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 00:47:06.35 .net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1395502.html
生誕35周年か

389 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 00:56:21.73 .net
>>388
OSやシェルはパクリだったが本体デザインは独創的で革新的だったな

390 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 01:01:32.29 .net
MacもAltoのパクリだし無問題

391 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 07:07:29.05 .net
そして動かすソフトは誰かがピーコしたやつのさらにピーコしたもの・・・
デザイン以外にオリジナリティがない。

392 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 07:37:31.50 .net
ここは何回も同じネタをやっている気がするなぁ

393 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 11:42:48.85 .net
NECはあるものを使う!の精神だな
リアルモードですが何か?の精神

394 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 14:14:59.03 .net
本体クロック周波数の段階的な向上
98と比べて1ラインでしか出せないんだから
初代(8MHz)→ACE(10MHz)→EXPERT(12MHz)→XVI(16MHz)→SUPER(20MHz)
と毎年クロック周波数を向上させた新モデルを出すべきだった

395 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 14:18:00.41 .net
リアルとネイティブ
今の世代にはなんのこっちゃだろうな

396 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 14:53:36.41 .net
>>394
20MHzの68000って製造されてなかった気がする
16MHzすら日立製はなくてモトローラ製を使ってた気がする

397 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 14:55:27.92 .net
>>394
小出しな速度アップの方がユーザーに優しくて安心して買えるんだよな
突然大幅速度アップだと直前に遅いモデル買ったら泣きを見るので中々手を出せなくて購入に踏み切れない

398 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 18:32:20.42 .net
そんな都合よく回らんってのがわからんアホ

399 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 20:31:08.43 .net
初代ユーザ「ACE? 性能変わらないならこのまま使おう」
ACEユーザ「SUPER? 性能変わらないならこのまま使おう」
SUPERユーザ「EXPERT? 性能変わらないならこのまま使おう」
EXPERTユーザ「XVI? まだ買ってそんなに経ってないからな。見送ろう」
XVIユーザー「030かぁ。 互換性がなぁ・・・」
030ユーザー「え? 次のモデルでないの・・・?」

400 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 20:44:44.58 .net
全然回ってなくて草

401 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 22:12:04.86 .net
多少なりとも性能上げていけば買い換えするコアユーザーも居たのにねえ
XVI出たころにはX68自体オワコンだったわけで

402 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 22:20:37.05 .net
X8086にすればよかっただけだよな。

403 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 22:24:57.67 .net
98太郎はほんまリアルモード何のそれ精神だな

404 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 22:57:06.07 .net
386以降の32bitプロテクトモードだからこそ68000が時代遅れになったんだし
名乗るならX80386じゃないと
AT互換機にして68000搭載拡張グラフィックボードに全部組み込まれてる形で生き残るような方向なら面白そうではある

405 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 23:17:10.15 .net
仮想アドレッシングモードでメモリアクセス領域を増やしたり色々やってたがもう過去だな
それに当時メモリ高くてそんなに積めなかったし

406 :ナイコンさん:2022/03/22(火) 23:22:24.35 .net
DOSのソフト資産がほしいだけなのでリアルモードでないとダメなんです。

407 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 08:57:20.93 .net
1988年
 X68000 ACE。68000/10MHz
 PC-9801RA。386DX/16MHz
1989年
 X68000 EXPERT。68000/10MHz
 FM-TOWNS。386DX/16MHz
1991年
 X68000 XVI。68000/16MHz
 FM-TOWNS II モデルCX。386DX/16MHz
 PC-9801DA。386DX/20MHz

こうして比べてみると、肝心なプロセッサ性能がお粗末で初代X68000の印象だけで凄い凄いと言われているだけなのが明らかですな。
どうみてもTOWNS以下です。

408 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 09:12:58.41 .net
>>407

TOWNSを引き合いに出すのやめてもらっていいですか?
粘着されてWikiまで荒らされるのはもう懲り懲りっす('A`)

409 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 10:02:40.01 .net
これは田豊の罠

410 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 11:53:30.10 .net
TOWNSは世代が進む度にCPU速度は上がったが、パーツの質はどんどん低下してていったな
バブルの崩壊と共に

411 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 12:48:16.06 .net
バブル弾けて次が出なかったX68は幸せだったのかもしれないな。

412 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 13:40:10.35 .net
640x400・640x480にはココロときめかなかったのよ

413 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 16:34:13.04 .net
何でやねん98ゲームやりたいやん

414 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 17:50:47.00 .net
X68はユーザの質が…

415 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 17:54:56.25 .net
グラディウスより機甲師団やロボクラッシュがやりたかってん

416 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 19:32:44.26 .net
タウンズにボロ負けしてるから、グラフィック画面の広さだけは勝てる98を叩く、か。
でもCPU性能ではボロ負けで何も言えないからユーザを貶す、と。
ホント、ガキだねぇ。

417 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 19:42:26.29 .net
タウンズはもとから敵ではなかったよ

418 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 19:43:36.64 .net
まあ、パソコンが趣味の人でタウンズがほしい人っていないよね。

419 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 20:04:05.10 .net
僕に空手を教えてください

420 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 20:48:11.24 .net
タウンズユーザもX68欲しいとか羨ましいとか、思わないもんな。
X68って静止画だけのマシンだし。

421 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 21:44:29.17 .net
ソフマップ行けば世界はPC98のゲームで埋め尽くされていたのに
なんでX68kやFM-Towns買おうと思ったのかな。

422 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 22:46:49.16 .net
そりゃX68教って言うカルト宗教の狂信者だからだろ。

423 :ナイコンさん:2022/03/23(水) 23:06:30.80 .net
だだっだだっだだっだだっだっだっへーへい
だだっだだっだだっだだっだっだっへーへい

424 :ナイコンさん:2022/03/24(木) 01:21:23.86 .net
>>421
エロゲで埋め尽くされて壮観だったよな

425 :ナイコンさん:2022/03/24(木) 07:07:23.68 .net
X68用のソフトのパッケージがまったく無いって店舗は珍しくなかったけどね。

426 :ナイコンさん:2022/03/24(木) 07:25:38.31 .net
じゃあビジネス向けはどうかと言うと
当時のキラーアプリと言えば一太郎やVzエディタ。

427 :ナイコンさん:2022/03/24(木) 09:41:44.65 .net
松と桐のセットも頑張ってたな。

428 :ナイコンさん:2022/03/24(木) 11:31:32.06 .net
>>424
くぱぁでタイーホされてた会社もあった

429 :ナイコンさん:2022/03/24(木) 17:09:30.51 .net
X68のサードパーティなハードベンダで、金もらって物を出さないって事件あったね。

430 :ナイコンさん:2022/03/24(木) 20:34:35.89 .net
モンスタークレーマーなせいで社長さんが倒れた事件か?

431 :ナイコンさん:2022/03/24(木) 22:09:03.15 .net
満開の満子ちゃんのキーボードセレクタ出す出す詐欺事件じゃねえのか?

432 :ナイコンさん:2022/03/25(金) 06:36:40.30 .net
030が1年早く出て、グラフィック、音源機能はほぼ倍増ぐらいの拡張。それで延命しても、PSやサターンが出る頃まで。

ゲーム専用機と正面勝負しないような販売戦略が一番足りなかったのかね。

433 :ナイコンさん:2022/03/25(金) 08:17:02.63 .net
富士通のような購入後の(当時としてはかなり)手厚いフォローや、
NECのような露骨なソフトハウスへの機材貸与でソフトの嵩増しするとか、
そういう経営努力が足りなかった。

シャープがやったのは「モノは作った。あとは勝手にやってくれ」レベルの放置プレイに近い。

434 :ナイコンさん:2022/03/25(金) 10:23:11.08 .net
富士通の手厚いフォローって何よ

435 :ナイコンさん:2022/03/25(金) 10:40:20.45 .net
天下りさせてくれるということだろう。

436 :ナイコンさん:2022/03/25(金) 13:05:23.92 .net
1円コンピュータ大量配布か

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200