2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC98とX68000ってどっちが性能上なの?

1 :ナイコンさん:2022/03/24(木) 19:22:19.70 .net
PC98 FM音源3音+PSG3音
X68000 FM音源8音+ADPCM1音

スペック見た限りX68が上かな?

584 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 14:33:35 .net
ピーコ連呼は98ユーザーに成りすましているTOWNS太郎
コピーしたくてもCD-ROMで出来なかったからその鬱憤を晴らすために荒らしてる

585 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 15:22:34 .net
>>583
X68000のグラIIは4以上あったぞ
98だけなんて根拠無いじゃん

586 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 16:25:51 .net
ピーコ68はすげぇなwww

587 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 17:41:37 .net
X68ユーザのオフ会が一回あると、大量のコピーが好感されてたな。

588 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 17:48:55 .net
おたくハリアーとか、グラディウス改造品とかな
持ってない人を探すのが難しいくらい

589 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 17:54:01 .net
X68のピーコは1人が1日に2人がピーコすれば、1日目は1人、2日目は3人、3日目は9人・・・とソフト持ってるユーザは1日に3倍になっていくから1週間で100人というのは妥当な数字だろ。
実際は毎日少しずつ増えていくよりも、オフ会とか即売会のような集まりなんかで爆発的に増えるほうが多かっただろうけどな。
X68ユーザがオフ会に行った翌日とかピーコ自慢しててうざかったし。

590 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 19:48:31 .net
それ 累計出荷台数 1830万台の PC98の事.
残念だけど X68ユーザーそんなにいない.

591 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 20:11:52 .net
ユーザーサークルなんて無いわ
あるんなら名前を出してみな

DMから手紙でやり取りはあったが、後は近隣の人だけだ
当時友達付き合いしてた東京工芸大プログラミング研究会の
高部くんのような顔の広い人でもそんなもんだったわ

そもそもオフ交換なんて公にやらねーよ
ほんと嘘つきだな

592 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 20:21:14 .net
98は企業内ピーコが問題になったくらい酷かった
管理工学研究所やJUSTがブチ切れたくらい

593 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 20:45:08 .net
パソコン通信やってりゃSIGやフォーラムで同じメンツがそろうってのは「パソ通あるある」だった。
PC-VANで知り合った人とニフティのオフ会でばったり会ったりなんて話しも珍しくないぐらいに世間が狭かった。
その狭さがピーコ流通の温床になってたけどな。
掲示版やメールで手軽に連絡がとれたし。
SIGに居るメンツの有志が集まってオフ会やるなんてもの珍しくなかったしな。
飲食店経営がメンツにいるとそこが拠点になったりとかもあったしな。

ネットでもボッチしてた嫌われ者には判らないんだろうなぁ。

594 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 21:34:46.80 .net
テクポリでメンバー募集してたサークルがコピーサークルだったぜ
パソ通が始まってからはオフ会という名のコピー会
個人ネットでも有志が集まってコピー会
当時を知らんくせによく言うよな

595 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 22:51:12.03 .net
>>592

ビジネス機全般だったのをあたかも98だけのような印象操作して楽しいですか?
嘘ついてまで98を貶したいならチラシの裏にでも書いててくださいねw

596 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 23:32:22.53 .net
日本でウエストサイドの98版Wizard程出回ったコピーツールは無い
99年の改正不正競争防止法の施行前まで売ってたくらいだ

597 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 23:46:14.11 .net
98とか68とか今更過去の事をどうのこうのとかお前らほんと気持ち悪いな
死ぬほど気持ち悪いわ

因みに俺、レトロゲーの紹介動画を作ってるけど
68の方が再生数稼げるんだよね

598 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 23:54:02.84 .net
しかしおまえはゴーストタウンにいるw

599 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 23:54:36.20 .net
aga

600 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 23:55:30.60 .net
分が悪くなったらX68ユーザがどっちも論
ワンパターン過ぎ

601 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 23:56:16.24 .net
ほら昔は栄えたまだまだ現役

602 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 01:33:34.64 .net
TOWNS太郎だから98には詳しくない

603 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 01:39:48.37 .net
おまえはゴーストタウンだったんだよ

604 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 02:11:10.67 .net
大衆受けしてないハードのゲームをライブでやると
同接が恐ろしく減っちゃうからどっちもライブでは
二度とやりたくない
案件貰えなくなったら嫌だし

605 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 02:24:32.84 .net
X68ユーザもMC68000がV30程度の性能しかないということすら知らない無知なバカだったなw

606 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 03:40:41.58 .net
まあX68kを羨ましいのはわからんでもないw

607 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 03:42:13.60 .net
当時の98と比較しても圧倒的なグラフィックだったわ

608 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 05:05:01 .net
98のゲームの攻略動画とか不人気過ぎるからな
俺はレトロゲーのチャンネルを閉鎖して、新たにチャンネル作って
CODE VEINの攻略動画を複数作ってアップしてたらある時バズって
登録者数が一気に驚く程伸びた

これ見てるまともな人は今のゲームの配信をやった方が正解だぞ

609 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 06:46:01 .net
高解像度にすると16色しか使えなかったし、色数使おうと思うと低解像度にするしかなかったけどな。
X68は高いだけのゲーム機と言われてしまうのも納得。

610 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 10:20:25 .net
一応768x512モードで512x512x65536カラー使えたんだけどね
繰り返し描画されるからマスク必須だけど

あれCD-ROMあったらもう少し使い道があったとおもうんだよね

611 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 10:38:01 .net
実画面1024×512ドット256色(表示768×512ドット)って画面モードが欲しかったよなぁ

612 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 11:14:23 .net
メーカー「PC-98はソフトがたくさん売れるので出します!
X68はピーコ厨ばっかりでソフトが売れないので出しません・・・

こんな感じだったな

613 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 12:59:56 .net
X68はハードはハードで問題多かったけど、
一番の致命傷がユーザのモラル崩壊というシャレにならん機種だったもんな。

同人ハード屋が大きな顔するしか無いぐらいに実績も実力もあるサードパーティが手を出さなかっただけのことはある。

614 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 22:24:50 .net
まともなメーカーやユーザーはみんな68から離れていったね

615 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 06:08:50 .net
計測技術とツクモから改装品というか、セット品が出てるけど売れ行きはお察しだったしな。
ツクモなんかは後になってHDDの容量おとして値段下げたのをだしてるけど悪手すぎた。
あれじゃ売れるわけがない。

616 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 11:56:39 .net
ここ10年以上はX68が一番人気だよね。

おまいらはソフトのメディア劣化とかあるのにどうしてんのヨ?

617 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 13:42:29 .net
イメージ化させて、パッケージソフトは全て10年前くらいにヤフオクで売った
XVIだけ中身を抜いてmini itxマザー入れてゲーミングPC
それ以外はジャンク扱いで同じくヤフオクで

正直横置きであのデカイケースは邪魔なんだよね
嫁さんにネットも見れないパソコンてマジいらない
そのまま置いておくんなら粗大ごみに出すと言われて
ヤフオクで売った

618 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 15:30:11 .net
>>616
>X68が一番人気

ちょっと噴いたw

うん、まあいいんじゃない?
思い入れは人それぞれだし感性も人それぞれだ。
お前がそう思うんならそうなんだろうw

619 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 16:12:30.68 .net
当時買えなかった貧乏人共が五月蠅いことw

620 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 19:21:32 .net
最近のX68k本体価格はエロ98より高いわなw

621 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 20:17:02 .net
まぁ残存してる絶対数が少なきゃそりゃ価格は上がるわな。
少なくともNECに嫉妬するX68ユーザーがいるなら欲しがる好事家もいるってことだから。

622 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 21:02:47 .net
今買って何するのか知らんが…
俺なら素直にグラボを買うわ
先週ゲインワードのRTX3080tiを買ったよ
しかも、ほぼ底値だったわ
俺相変わらず買い物上手

623 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 06:24:15 .net
X68は発表されたときに買えたなら買ったが、売り出されたときにはもう時代遅れのポンコツになりさがってたから買わなかった。
買わなくて正解だった。
使いたいと思えるアプリが無かったからな。

624 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 08:23:56 .net
今のX68って希少性から一部の人間がマニア向けに価格を釣り上げてるだけ。
実務で必要とされてる時代が長い98はサバイバーもリストア品も互換機も数があるのでマニア向けには売れないから価格のつり上げようがない。

今も昔もX68を買うのはカネをどぶに捨てるようなもん。

625 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 10:33:34 .net
ドブに捨てる金のない貧乏人がみっともない

626 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 11:36:27 .net
ドブに金を捨てて金持になれたバカはいねぇんだなこれが。

627 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 11:37:45 .net
アウアウSa

628 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 14:00:45 .net
98使うレアケースなんて古い工作機械の制御系だけじゃないか
それも今ではeMD-1で対応出来るんだから態々実機を使うとか不合理過ぎるわ
それに個人利用なんて100%ホビーなんだし

629 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 14:42:04 .net
2020時点で98ビジネスは健在だから、そんな小さなパイではないぞ
https://www.asahi.com/articles/ASN7F5K3SN7DUEHF118.html

630 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 15:19:46 .net
98の産業用途はワンオフ拡張カード使ってるの多いからソフトエミュでシリアルポートくらいしかないならほとんど置き換えできないな。
特に工場用だと、IFに静電気対策してないと本体ごと故障するから。
メジャーな工作機械でも最低限GP-IBカードくらい対応してないと無理。

631 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 15:26:53 .net
98ユーザだったが
当時はX68がとても羨ましかった

市販ソフトはしょぼいが
その真価は主にBBSで出回ってた数々のコンテンツだろう
panic、pic、mdx、sfxvi、キャプチャ動画、吸出しデータ等々
98では楽しめない数多くのコンテンツがあった

自分は友人宅やサークルの部室で楽しむ位だったが
音楽や動画を楽しむならX68は当時最高のマシンだったと思う

632 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 16:13:04 .net
俺は同じ68000系でもMacに行ったクチ。
アクションゲームとか興味なかったしね。
フォトショップやイラストレーターなんかのプロ用DTPソフトにMIDI関連の充実っぷり、
ハードウェアは普通に1677万色同時発色のマルチディスプレイ可、音声は普通にフルサンプリング可。
CD-Rライターにも、BBSからインターネット系のツールもかなり初期から対応してた。
何より、海外ソフトウェアの日本語化が素人でもできる仕組みが標準だから、当時かなり日本語化したよ。
OSが機能拡張読み込む順番を指定しないと不安定になったり、爆弾吐いて止まったりと癖はあったけど、ツールとしての
PCって意味じゃこれ以上のものはなかったと思う。
ちな現在のMacの皮をかぶったlinuxMacはクソ。退化してんじゃねえよ!

633 :ナイコンさん:2022/05/26(木) 00:25:12 .net
631だけど実はX68ユーザーでした、自演すみません

634 :ナイコンさん:2022/05/26(木) 02:05:38 .net
言わなくてもみんな分かってるからw

635 :ナイコンさん:2022/05/26(木) 13:55:48.82 .net
ピーコされるから市販ソフトが全然出ないので
仕方ないからユーザーが自分でソフト作るしかなかったんだよな

636 :ナイコンさん:2022/05/26(木) 20:30:49 .net
何言ってんだ?
98にも自作ソフトは腐るほどあったろ
コミケでも普通に見かけたしな

637 :ナイコンさん:2022/05/26(木) 23:38:05 .net
東方が

638 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 00:47:19 .net
ゆっくり茶番劇という文化まで生み出してる98は凄いね

639 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 03:12:32 .net
ゆっくり茶番劇の元ネタはDプ竹崎のAAが発端であって、ゆっくり自体98とは直接的な関係無い
知ったかすんな

640 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 08:02:20 .net
東方があったのがデカい
X68だと音程のおかしいクソFM音源のせいで楽曲が酷いことになってたから

641 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 11:04:54 .net
X68はエンタメ世界になんの影響を与えられなかったな。
存在感が全くなし。
つまり価値が無いんだよ。

642 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 11:10:34 .net
ACの移植を売りにしてたから、mameの登場で一気に価値がなくなった

643 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 11:28:51 .net
お前ら必死だなw

644 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 12:19:04 .net
ゲームクリエーターは殆どX68000ユーザー出身

645 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 13:17:23 .net
>>644
嘘にしてももう少し真実味のある嘘をつけw

646 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 13:51:43 .net
X68000の販売台数はバーチャルボーイ未満

647 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 14:01:13 .net
たかだか13万台そこそこしか売れなかったX68がクリエイターのほとんどなわけ無いだろw

648 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 15:14:23.42 .net
同じ嘘でもそうかもな?ていう嘘の方がいいわ

649 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 15:21:47.61 .net
アーケードゲームのパクリと移植しかないのに
クリエーターとは?
クリエーターはコンシューマーゲームから出てるよ
スーパーマリオとかドラクエとか

650 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 16:00:05.82 .net
オリジナルゲームは沢山あるよ。
エロゲしか見えてないよねw

651 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 16:35:10.82 .net
ゲームの話しか出来ないX68k
しかもPCEよりショボいと来ている

652 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 16:45:54.47 .net
え、Windowsも動かないの?w
マジ?w

653 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 18:46:27.35 .net
MACにはなれます。
参ったか!

654 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 18:49:56.05 .net
スプライトを菊門に注入したらドナイなるか誰ぞ試してみて?

ううん?

655 :ナイコンさん:2022/05/27(金) 19:32:24.61 .net
Σ(・ω・`)

656 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 12:42:59 .net
X68のオリジナルゲーム?
具体的にあげてみ?

657 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 14:01:53 .net
TDQは名作だろが

658 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 14:03:30 .net
>>650
具体的に言って
X68の代表作は何?

659 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 16:34:57 .net
ストライダー飛竜のPCE版はプラズマ光剣のチラツキが目立ったが
X68K版はちらつき皆無でACそのもののハイレベルな移植だったな

660 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 17:00:39 .net
アウアウSaの主張はそこにあったかw

661 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 17:05:50 .net
98の個人ユーザー9割は頭のイカレタ
エロゲーマーだったからなあ

662 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 19:55:35.82 .net
X68はユーザのほぼ100パーセントはモラルのない違法コピーユーザだったよねw

663 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 20:10:42.46 .net
最後の最後までコピーツールがあったのは98だけどな
最後がウエストサイドのWizard98 v5

俺の大学時代の友人が持ってたからな

664 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 20:46:51.19 .net
X68のほうが先に世の中から消えたから当然だわな。

バレバレの印象操作繰り返したところでX68ユーザの罪は消えないって分からろうとしない気狂いはしつこいねぇw

665 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 21:39:31.38 .net
>>661
98のギザギザが目立つディザ塗りのアニメエロ絵なんかに金かけるのは童貞学生でもアニオタだけって言う
非常にニッチな層なのわかってる?
学生のアニオタって、そんなに金あるわけじゃないから1万持ってたらあの時代普通本買うんだわ。

666 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 23:05:47.66 .net
そんなニッチな市場で
あんな大量のエロゲー発売されるか ?
売り上げランキングでもエロゲーばかり。

667 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 01:54:25.31 .net
代表作がコピーツールとか草

668 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 02:23:41.74 .net
10年続いたエロゲ会社なんか数えるほどしかないのに、大量ってw
エロゲ業界がどういうものかわかってないんだろうなこいつ。
そんなに数でねーから一発外すと会社ごと潰れてなくなってるってのにw
正直、同人屋が会社登録して流通使えるようになりました、で数千本出してはなくなる繰り返してる業界よ。

669 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 05:25:18 .net
68とか98とか最初に言い出したのは誰なのかしら

670 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 08:49:37 .net
エロゲ屋って雨後の竹の子如く出来るからな

ただなあ数万ならバイトしてたら手に入る金額だろう
俺が学生の時にやってた池袋のパチ屋のバイトは時給1200円
94年前後の話だが、遅番ならほぼフルにやれたから
月に税抜き17万前後はあった

俺の場合な

671 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 09:06:59 .net
https://kopenguin.com/post-5176/
PC98から発売 全ゲームタイトル
一般ゲーム 1507
18禁ゲーム 1370
ゲームソフトウェアの 半分がエロゲーで間違いない。

672 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 09:47:26 .net
学生だから金が無いって何もやってない貧乏家庭の奴だけたろ?
俺の友人で上智の理工に行ってた奴いて、そいつ物理学科だったから暇が無い筈なのに
普通に居酒屋でバイトやってたからな

673 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 09:48:00 .net
学生だから金が無いって何もやってない貧乏家庭の奴だけたろ?
俺の友人で上智の理工に行ってた奴いて、そいつ物理学科だったから暇が無い筈なのに
普通に居酒屋でバイトやってたからな

674 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 13:41:02.25 .net
x68のヒット作一位はコピーツール

675 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 14:20:57.78 .net
コピーツールもコピーで入手
一番のヒット作はブランクディスク

676 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 15:42:10.32 .net
>>670
80年代中ごろに高校生だった連中の時給は500円、土方アシストとかで高くても700円。
10年くらいで結構違うもんだな。

677 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 15:45:23.24 .net
腐るほどエロゲ屋ができては潰れて、ってことは、発売したはいいけど全く売れなくて
潰れていったエロゲ屋がスゲー多かったってことよ。
韓国じゃないんだから、製造本数を売り上げと計上しちゃダメだろう。

678 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 17:46:56 .net
X68000はエロゲすら発売されてないってマジ?
どれだけコピー被害が深刻なの・・・

679 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 20:06:28.01 .net
68ユーザーでエロゲを求める人なんて殆いないんだし
TOWNSユーザーも同じく

2Dシューターや格ゲーマーばかりの機種にエロゲを作っても金の無駄遣いでしかないわ

680 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 20:33:28.53 .net
X68のパーフェクトカタログってエロゲが多いじゃん

681 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 20:43:52.16 .net
出てはいる
ユーザーも求めてはいる
みんなコピーで遊んでたけど

682 :ナイコンさん:2022/05/29(日) 22:17:48.46 .net
エロゲーこそピーコの餌食だったろ。

683 :ナイコンさん:2022/05/30(月) 00:06:57 .net
同じ16ビット機でも大違いね。お互いの全盛期である90年代前半で比較するとX68000の方が高機能だと言えるが、9821化して、Windowsマシンになった後は98もなかなかの高機能になっているから、個人的にはx68かな。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200