2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無惨】X68000はTOWNSになぜ負けたか?【惨敗】

1 :ピーコ太郎:2022/05/09(月) 07:54:50.51 .net
シャープ「あぐらをかいていたからさ」

198 :ナイコンさん:2022/12/03(土) 10:23:55.48 .net
CDドライブのせたらマルチメディアパソコンなんてポップに書いてた秋葉原あはりにあった小規模の小売店はナニも解ってなかったってことか

199 :ナイコンさん:2022/12/03(土) 21:32:57.29 .net
>>197
X68kはマウスだけしか該当しないw

200 :ナイコンさん:2022/12/04(日) 01:14:27.39 .net
>>197
PC-9821multi 「それは俺の事じゃないだろ!」

201 :ナイコンさん:2022/12/04(日) 06:22:57.72 .net
X68000もスタート時点は悪くは無かったけどな
ただ、パソコンが普及してくると二流家電メーカーが独自規格でやる限界が出てしまった感じ
良くも悪くもパソコン草創期の最後の機種という感じ
Townsの方は今日的なマルチメディア(今では死語?)の先駆けという感じ
色々問題点はあったけどX68000がグラフィック表示を重視した点は評価してよいと思う
98シリーズが長年VMシリーズから進化しなくて衰退の端緒になったこと考えると
着眼点はそれほど悪くはなかった
シャープという企業に長く育てるだけの力が無かった

202 :ナイコンさん:2022/12/05(月) 02:22:45.87 .net
「母さん、初代X68000の3Dメガネ端子の使い道どうしたでしょうね・・・」

203 :ナイコンさん:2022/12/05(月) 02:37:24.65 .net
3Dメガネに関しては平成後期のTVでさえ使い道がないという(笑)
ちょっと前家電屋に大量にあったよな3Dメガネ付けれるTV

3Dメガネって何時の時代も流行らない・・・・

204 :ナイコンさん:2022/12/05(月) 03:09:14.93 .net
>>203
Meta Quest 2やPICO4はバカ売れしてるじゃん
98の個人所有と同じでエロ目的なんだろうけど
いつの時代もエロ絡みは売れる

205 :ナイコンさん:2022/12/05(月) 08:53:00.80 .net
スペシャル天安門は対応

206 :ナイコンさん:2022/12/11(日) 04:48:39.76 .net
IBM互換機でX68000的なものは無理だったのかな?

それが出来ていればゲームPCとしてX68000の系譜は生き残ったかもしれない

207 :ナイコンさん:2022/12/11(日) 09:47:25.86 .net
つ【テラドライブ】

208 :ナイコンさん:2022/12/11(日) 13:58:26.31 .net
>>207
386sx積んでいれば少しは長生きできたと思うわ

209 :ナイコンさん:2022/12/11(日) 15:11:54.76 .net
そういえばシャープのPCってAX,X68~メビウスで断絶してなかったっけ?
パソコンは本業じゃない会社だから、消えてもしかたないかと思われ。

たまたまそのころ富士通Townsと広告が被っていただけで、全然関係ないような

210 :ナイコンさん:2022/12/12(月) 01:52:46.91 .net
>>206
Windowsで言うと
DirectX3(Draw)のドライバが糞だった・・・・
いくらグラボに機能が準備されていても
半透明や拡大縮小回転がソフト処理だったので激遅

くり抜きキャラクターを置くのは速かった(blt処理、通常スプライトと言うか・・・)

211 :ナイコンさん:2022/12/16(金) 22:59:55.24 .net
「硬派だから」と言いつつ東南アジアの某国にいって幼女売春するのがX68kユーザクオリティw

212 :ナイコンさん:2022/12/18(日) 06:46:08.65 .net
勝ち負け以前だろ

213 :ナイコンさん:2022/12/20(火) 21:28:56.41 .net
カネを掛けられないアケゲーの劣化移植ばかりでロクなアプリもないガラパゴスのX68kが
FMR用やDOS汎用も使えるタウンズに勝てると思うほうがおかしいわ

214 :ナイコンさん:2022/12/20(火) 22:27:20.01 .net
エロ98の煽りにしか見えんw

215 :ナイコンさん:2022/12/20(火) 23:42:22.74 .net
X68000ユーザは都合の悪い事実をいわれると全て98のせいにするキチガイである

216 :ナイコンさん:2022/12/21(水) 05:27:28.17 .net
X68000の開発動機は打倒88だろ?
いきなり32bitで出てきたTownsと争うのは想定外

217 :ナイコンさん:2022/12/21(水) 07:02:29.43 .net
x68はMSXカテでしょ

218 :ナイコンさん:2022/12/21(水) 14:03:35.17 .net
MSXって競争相手の枠に無かったんだよな
ゲーム特化機能はともかく
データ転送とかPCカテゴリの性能が低すぎて・・・

219 :ナイコンさん:2022/12/21(水) 14:04:07.74 .net
って68の事じゃねーか

220 :ナイコンさん:2022/12/21(水) 23:36:26.08 .net
TOWNSはもともとX68000なんて眼中になかったし
X68000は富士通から見たら時代遅れの道端に転がってる不法廃棄されたゴミみたいなもんよ

221 :ナイコンさん:2022/12/22(木) 00:04:05.42 .net
TOWNSってすぐにNEOGEOが出たし
移植されたAB2とかの出来が大してよくなかったので
ゲームユーザーからもあんまり注目されなかったんだよな

222 :ナイコンさん:2022/12/22(木) 07:24:14.91 .net
消費者の要求水準が急激に高くなった時期だから
x68、PCエンジン、メガドライブが出回ったらそれ以上の驚きがないと受入られないのよね

223 :ナイコンさん:2022/12/22(木) 21:44:38.41 .net
CDROM標準搭載で期待感はあった
もう少しゲーム用の機能に力が入っていればなぁ・・
惜しい機種

224 :ナイコンさん:2022/12/23(金) 07:41:51.15 .net
X68は家でアーケードゲームを、というコンセプトが露骨だったが、ゲーム機としては高過ぎた
タウンズはX68が売れてないのをみて、マルチメディアという、実体がよくわからない物をわからないまま、既存パソコンにCDROMくっつけ感じだったな

225 :ナイコンさん:2022/12/23(金) 07:53:49.38 .net
後にCD-ROMが業界標準になるわけだが

226 :ナイコンさん:2022/12/23(金) 21:47:51.45 .net
PC-9821multi「俺にも付いてたぞ」

227 :ナイコンさん:2022/12/23(金) 22:08:41.61 .net
PC-8801MC「ワイも」

228 :ナイコンさん:2022/12/23(金) 22:42:42.96 .net
当時のCDROMドライブ搭載機
ダメな感じしか出てないんだが・・・・

229 :ナイコンさん:2022/12/23(金) 23:59:52.71 .net
NEOGEO CD 忍耐力のほうが重要

230 :ナイコンさん:2022/12/24(土) 01:26:39.06 .net
ライバルの88でさえ付いていたのに

231 :ナイコンさん:2022/12/24(土) 08:43:23.40 .net
88MCなんて出すなら
VAの改良型でも出せば良かったのに
88シリーズはFEで終わりにしとけよ

232 :ナイコンさん:2022/12/24(土) 14:49:09.84 .net
>>229
最初から倍速CD積んどけばよかったのにな、あと、メモリをもっと積んどくべきだった。
ROM容量を売りに容量でゴリ押しするマシンだったからな

>>231
VAは迷走の極地だったから改良型は無駄。
FEに繋げるまでにMSX-ENGINEのように88機能を1chip化する気が有るなら
それ使ってFEと、98DOに近い物を作る方向なら良かった。

233 :ナイコンさん:2022/12/24(土) 15:25:36.51 .net
>>231
FA
MA
MA2でいいよ

234 :ナイコンさん:2022/12/24(土) 21:40:33.52 .net
タウンズのアフターバーナーとターボアウトランを富士通パソコンショップで体験した
記憶がある。画面見て感動してプレイしたら超クソゲーだったのを思い出した。

235 :ナイコンさん:2022/12/24(土) 23:34:53.02 .net
余程CDが羨ましいのね

236 :ナイコンさん:2022/12/25(日) 01:40:26.22 .net
あの沈黙にイラつきが無いおのぼりユーザー
(やっと手に入れたマイパソコンがクソマシンと言う悲劇)

237 :ナイコンさん:2022/12/25(日) 06:51:13.79 .net
結局CD-ROMは、パソコンだと既にHDDが普及していたからソフトのインストール用しか使い道なかったもんな
家庭用ゲーム機はメモリが安くなるまではゴミだったし

238 :ナイコンさん:2022/12/25(日) 16:00:23.84 .net
>>234
アフターバーナーのWikipediaにもある
>FM-TOWNS付属のジョイパッドの設計による弊害で減速時は左右、
>アフターバーナー時は上下しか操作することが出来なくなっており
これも問題だったな

>>237
ゴミがどこまでの事を言ってるのかわからんが
家庭用ゲーム機はCD-ROM2の最初期のメモリが少ないのは除いて成功したと言えるのでは?
メガCDも値段が高くて数が出ないしソフトも多くはない問題があるが。

PSやSSの時代になるとゴミではないだろうから、それまでの機種だよな。

239 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 01:03:00.79 .net
TOWNSはやっぱりソフトに恵まれなかった印象かなぁ

第四のユニットの新作が遊べる!
コアすぎるんだよな・・・・・

240 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 11:22:36.24 .net
>>237
タウンズが出たばっかりの時なんかHDDそんなに普及してないよ?HDDなんか40MB程度で10万円くらいしたし、普通にCD-ROMからブートしてる人がほとんどだったでしょ。CD-ROMのソフトをインストールする、なんて発想Windows3.1以降でしょ

しかもCD-ROM搭載CS機がゴミだった瞬間なんか一度もない。ネオジオCDとか一部の失敗機を除けばどの機種も出た時、おお、凄え!ってなってたよ

5ちゃん特有の「ネットで得ただけの浅い知識で語る当時を知らない未来人目線の人」ですか?

241 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 12:01:54.88 .net
>>240
「おぉすげぇ」となってたのって
ミーハーとか新しモノ好き、あんまり触ってない人達で
CDの遅さとか知った人間は懐疑的だったよ
(CD機って価格を抑えるのに性能を削ってる機種もあるし)

で、せっかく待望のCD機を買っても
玄人派?に貶され、そういう人達は
いい気分はしなかったでしょうね・・・・・

242 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 12:55:13.40 .net
>>241
え?ファイティングストリートとかスーパーダライアス当時としてはかなりすげえじゃん。グラディウスⅡも。ロードだってそんな長くないし今遊んでもまあまあいけるよ?


あれれ?エアプさんですか?少なくともリアルタイムでは知らなそう

243 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 13:05:14.54 .net
>>242
凄い?
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工(久々に使った)

244 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 13:12:18.84 .net
>>242
ゲーセンと比較されるからなぁ公平性はまぁ置いといて

悦に入ろうと頑張るTOWNSユーザー
よく居ます

245 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 13:38:56.66 .net
タウンズのCDってさぁオートイジェクト出来るの?

246 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 15:15:31.08 .net
>>245
縦置きのやつはできない
CD回転中にイジェクトボタンを押すと飛び出す欠陥品

247 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 15:33:58.09 .net
>>244
まじエアプさんですね

上に上がってるのはCS機のCD-ROMタイトルですよ?


タウンズにそんなん出てねえし、おまえが言ってるデタラメをデタラメだって指摘してるだけだよ

未来人目線のエアプさん。趣味はWikipediaを見る事ですか?

248 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 15:34:55.83 .net
横置きのスロットタイプならソフト制御できたろ

249 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 15:36:47.54 .net
知らない事は恥じゃないけど、知らないことを誤魔化そうと恥の上塗りしたり相手を煽ったりしてる>>243ってガチ恥ずかしい奴だよね

250 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 17:38:39.92 .net
TownsはマルチメディアPCの先駆け
X68000は80年代前半頃の88やX1turboといった8bitゲームPCの16bit版発展型
似てるようでジャンルが違うと思う
もうTownsが出た頃にはPCでのゲームをやる層は少なくっただろ
特にアクション系のゲームは家庭用ゲーム機でやる連中がほとんどになった
その手の機能を追求したところで大して販売台数には影響が無かった
どっちも役割はそれなりに果たしたから勝ち負けの問題じゃない
X68000は16bitでシリーズ終了で良かったと思う
下手に引っ張ったから何か失敗作イメージを持つ人が増えてしまったが
87~91年頃迄なら一定の役割を果たしたと評価してよいと思う

251 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 18:59:28.73 .net
CD飛ばし(物理)ひとつできないX68kに勝ち目はないだよ

252 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 19:13:57.59 .net
PC-Engine CD-ROM2の存在をお忘れか

253 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 21:22:39.93 .net
>>246
CDが自動的に飛び出す仕様なのよ

254 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 21:36:58.42 .net
>>252 >>238 で書いただろ。
Superになるまでは結構微妙だったよ、流石にメモリが少ない。

255 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 21:42:43.63 .net
X68000が惨敗したのなぜか

256 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 21:47:00.66 .net
>>250
ダウンズは1989年からやで
ちょうどパソコン用ゲームが88から98に移行する時期だね
あとCD-ROM絶賛する奴多いが当時のマルチメディアパソコンは遅くてだらだら画像見せられ全然面白くないわという印象しかないわ

257 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 21:50:13.90 .net
>>255
性能は高かったがメインターゲット層の中学生から大学生には価格が高過ぎた

258 :ナイコンさん:2022/12/27(火) 06:41:06.56 .net
TownsはFM-R互換機で汎用性が備わっていた
しかも学校関係とかにも売り込み成功してた
80年代のゲームパソコンでしかなかったX68000には勝ち目が無かった

259 :ナイコンさん:2022/12/27(火) 10:32:27.42 .net
TOWNSはFM-R改として設計コストを圧縮したのがよかったな
互換性もあったのでFM-Rを置換える事も出来てその後のx86のアップグレードに付いて行けた
こういうところは如何にも富士通らしい

260 :ナイコンさん:2022/12/28(水) 13:31:15.73 .net
シャープが独自規格のパソコンを企業や官公庁・学校に売り込むのには無理があった
もともとNECや富士通と同じ土俵で戦うのには無理がある
自ずと個人ユーザー向けオンリーになるから大差が付いてしまうのは当たり前
80年代後半にもなると、パソコンは個人の趣味の為のものから企業や官公庁にも必須の事務機器になっていった
こうなるとシャープが販売台数を稼ぐには独自規格では無理
エプソンのように98互換とか、その他メーカーのようにIBM互換機とかで勝負しないと

261 :ナイコンさん:2022/12/30(金) 14:16:20.06 .net
悪評ってアフターバーナー2(とかの)の失敗?が全てと思う
「しょせんこんな物」ってなって
ネオジオを買う

262 :ナイコンさん:2022/12/30(金) 19:22:28.98 .net
X68000とネオジオってユーザー層も全く被ってないし時期も結構ズレてるよな

そもそもネオジオってネオジオのゲームしかできねえから全く何とも競合しねえし。ネオジオ持ってたけどサムスピとか餓狼スペ、龍虎専用機でしか無くてやっぱそれ以外のゲームやりたい時はSFCやMD、PCEで遊ぶしかない

全く何もかすりもしないネオジオを例に出す奴って脳に致命的な欠陥があるか、当時を知らないネット弁慶か、あるいは両方?

263 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 07:26:49.57 .net
Townsが出た頃にはアーケードゲームと家庭用ゲームは別物になってきただろ

264 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 09:36:28.43 .net
ゲームで使われた機種の発売時期
毎年のように進歩があり面白い時期だったわ
だけどタウンズは遅い時期の発売なのに驚きがなかった

家庭用ゲーム機
1983/07 ファミコン 
1987/10 PCエンジン
1988/10 メガドライブ
1989/04 ゲームボーイ
1990/11 スーパーファミコン
1991/04 NEOGEO
1994/11 セガサターン
1994/12 プレイステーション

パソコン
1985/01 PC8801mk2SR
1985/07 PC9801VM2
1987/03 X68000
1989/02 FMタウンズ

265 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 18:32:38.57 .net
Townsが出た年に88MCが出てたのは凄いな

266 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 18:42:34.97 .net
MH使ってたけどMCには「なんで今頃?」としか思わなかったな

267 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 19:34:33.18 .net
>>265
NECの偉い人は本気であんなんでタウンズなんて潰せると思ってたらしいw

268 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 20:06:03.45 .net
32bitなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです

269 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 20:10:14.16 .net
シャープの偉いヒトwはCDを軽視して標準化しようともしなかったねw

270 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 20:16:43.81 .net
い、いちおうSCSIは使えたら!
ユーザの努力でSCSIのCDドライブは使えたから!

271 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 20:19:38.55 .net
一応386

一応て付くのがポイント

272 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 20:20:53.03 .net
まぁ486で惨敗だな

273 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 20:30:05.69 .net
TOWNSのCPUアクセラレータ?って無かったっけ?

274 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 20:31:02.86 .net
ただでさえ世代が古くて遅い68000なのに10Mhzじゃ386SX相手でも勝ち目ない
XVIの16Mhzは拡張メモリ認識しなくなるバクあったし030は互換性そのものに問題あってプロセッサの性能をスポイルしてたからなおさら勝てない
TOWNSに勝てると思う方が馬鹿

275 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 22:28:53.33 .net
>>266
PC88系と98系は別物だしね

276 :ナイコンさん:2022/12/31(土) 23:47:43.00 .net
>>273
486機はDX2、DX4カードがありましたね。
ウチの白タウンズはDX2(66MHz)です。Win95も実用的になりました。

277 :ナイコンさん:2023/01/01(日) 11:46:39.60 .net
DX4まで行けばギリ普通にWindows95いけるだろうけどDX2だとキツそう

俺は当時DX2のFMVでWindows3.1キツかった記憶があるよ

278 :ナイコンさん:2023/01/01(日) 14:47:14.23 .net
>>277
ちなみにメモリは36MBに増設して、オプションのグラフィックアクセラレータは無し。
HDDは内蔵に加えて外付け230MBを増設してました。
Win95では、ネットサーフィンやワープロがメインだったけど、自分としてはあまり不満は無かった。
メモリ増設が効果的だったと思います。

279 :ナイコンさん:2023/01/01(日) 17:34:47.87 .net
>>278

>>277だけどRAMは64MB積んでたんだよね。俺の場合は画像扱うのがメインだったからそのせいかも

280 :ナイコンさん:2023/01/01(日) 21:01:13.91 .net
>>279
そうなんですね!64MBとは当時としては非常に贅沢な環境だったのでは?
急速にAT互換機が伸びて行った時期だった。。。

281 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 14:58:26.35 .net
>>274
発売時点で時代遅れになってたX68kと比べちゃダメだよ
ただでさえ時代遅れのX68kに勝ち目なんてないんだから

282 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 16:33:56.09 .net
MZシリーズ、X1シリーズ共にZ80を採用してたのに
なぜ、X68000ではモトローラを選んでしまったのだろうか?

283 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 16:46:35.67 .net
>>282
だってザイログの16ビットCPUってZ8000だぜ?
80年代後半にこれで16ビットパソコン作るのはちょっと厳しいだろ

284 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 17:37:03.36 .net
>>282
AC基板で流行ってたから、以外の理由無くない?

285 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 17:45:46.92 .net
8086だと98シリーズとの差別化が難しい、セグメントメモリの制限、ワークステーションは68000系が人気などかね

286 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 17:50:32.83 .net
68000系とは言うけど、X68kが売り出されてた頃はすでに010が最低ラインだったけどな

「386を出してるインテルのcpu採用してます!」と言って8086や8080使うレベルの詐欺だよ

287 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 18:38:04.26 .net
>>285
80286ならリニアに16MBのアドレス空間

288 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 19:24:44.54 .net
を使いこなすOSが無かった

289 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 20:05:18.57 .net
作りゃあいいんだい!

290 :ナイコンさん:2023/01/02(月) 21:07:23.91 .net
意訳:存在しない

291 :ナイコンさん:2023/01/03(火) 01:31:09.48 .net
>>288
68000でもOS作らないといけなかったのだから、MZ-2861と基本は同じにして共通化

X80286(仮)として後は概ね史実スペックに近づけるが640x400は標準サポートと
テキストは9801類似モード有り。

MZ-2861は上記よりPCM無し、スプライト系無し、MZ-2500モード用ボード付き

292 :ナイコンさん:2023/01/03(火) 11:24:13.89 .net
human68kのデキを見るにcpuが286でもオリジナルosなら無いほうがマシなレベルなモノにしかならなさそうだ
msに頭さげてdosとwindows移植してもらえれば少しはマシかもな

293 :ナイコンさん:2023/01/03(火) 14:14:46.37 .net
>>274
良いが・・・足りない
タウンズユーザーのアホさが足りない
やり直し

294 :ナイコンさん:2023/01/03(火) 14:15:48.68 .net
>>292
これくらいでないと

295 :ナイコンさん:2023/01/03(火) 14:28:34.60 .net
386sxより遅いとかヤベェなwww

296 :ナイコンさん:2023/01/03(火) 15:09:55.92 .net
打X68000は倒8086で作られたMC68000を使って作られた打倒PC-88なパソコンだから386SXより遅くても問題ない

297 :ナイコンさん:2023/01/03(火) 16:05:49.64 .net
>>292
であるからこそ、戦力の集中で、MS-DOSに先行出来ればな。
無理だろうけど日本の286以上の採用メーカー巻き込んでな。

>>295
386SXは386登場してから直ぐに売れなかったから386より数年後に出した物だぜ。
286よりは速くても当たり前だがなあ。
かといってX68より数年後のタウンズでも386。
87年に使えなくもない386だが
この時期じゃ32bitバスも活かしきれず高いばっかりのマシンになりそう。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200