2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 58

1 :ナイコンさん:2022/06/16(木) 14:50:32.01 .net
前スレ

MSXスレッド Part 567
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1639097583/
MSXスレッド Part 56
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1632270507/
MSXスレッド Part 55
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1626443588/
MSXスレッド Part 54
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1620528690/
MSXスレッド Part 53
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1613826786/
MSXスレッド Part 52
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1590290796/
MSXスレッド Part 51
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1580607978/
MSXスレッド Part 50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1572007960/

103 :ナイコンさん:2022/06/23(木) 22:18:53 .net
BASICの互換は欲しいな

104 :ナイコンさん:2022/06/24(金) 00:58:54 .net
>>97
本気でコストパフォーマンスを追求するつもりもなさそうだし1桁高い値段を許す人だけに売るつもりなんでしょ

105 :ナイコンさん:2022/06/24(金) 02:44:39 .net
互換は付ける言ってるな

106 :ナイコンさん:2022/06/24(金) 04:56:43.97 .net
>>95
上場廃止を画策してるっぽいから、いまに消えて無くなるかも・・・
東芝といえば、リブレットは買おうか本気で迷った

107 :ナイコンさん:2022/06/24(金) 14:45:58.46 .net
ASCII.jp:今だから話せる!? 「中の人」が語るTAKERUの軌跡 (1/4)
https://ascii.jp/elem/000/001/248/1248738/

なつかしいな、タケル
名作文庫シリーズで旧作が安かったし、MSX末期のころは同人ソフトも販売してたし

108 :ナイコンさん:2022/06/24(金) 18:57:49 .net
姫路駅南側にあったジョーシンにTAKERU置いてあったな

109 :ナイコンさん:2022/06/24(金) 19:20:04 .net
西 和彦氏が「次世代MSX」採用の「1chip MSX 3」を公開。D4エンタープライズとの販売合意も発表
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20220623065/

2022年6月23日,西 和彦氏は,同氏が開発する「次世代MSX」を採用した「1chip MSX 3」の販売について,D4エンタープライズと同意したと発表した。

西氏によると,1chip MSX 3の詳細は,2022年夏の終わりごろまでに発表するという。

110 :ナイコンさん:2022/06/24(金) 23:27:40 .net
鳩山元首相が韓国のテレビで「日本政府の非礼」をお詫び、発言の中身とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed514fe059e9d0db28c850db23d0f4ee889dcdf6

111 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 00:15:56 .net
>>106
当時リブレット買ったよ。
めちゃくちゃ便利でどこに行くにも持ち歩いた。
若かったから画面やキーボードの小ささは気にならなかった。
今じゃごめんだけどw

112 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 01:56:18 .net
夏の終わり頃に発表?
それって……
まぁいいけどね、いいんだよ

113 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 01:58:51 .net
>>112
最近は10月くらいまで夏が続くからなぁ。

114 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 09:56:41 .net
いくらなんだろうね。
俺の予想は3まん

115 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 11:13:39 .net
79800円くらいじゃないの?

116 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 11:59:18 .net
西のビジネスってそんな感じだよね

117 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 12:04:01 .net
ビジネスじゃなくてお遊びだから

118 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 12:50:52 .net
正直、物を作るより権利関係を整理して自由に使えるようにしてくれればよかった
20年くらい前に

119 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 13:25:56 .net
>>118
欧州の人たちが怒ってるのはそのあたりだよね、何十年も放置しておいて今更なんだよって
互換BIOS、上位互換DOSもユーザーで用意して楽しんでるのに何しに来たのみたいな扱い

120 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 13:29:45 .net
誰の利益にもならないのにそんなことやるわけ無いだろう

121 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 13:57:41 .net
>>119
それでもやったことは評価できるよ。
感謝はしているけど買うかどうかは値段次第

122 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 13:59:43 .net
ユーザー活動が盛り上がってれば廻り巡ってMSX3に良い流れになったかもね

123 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 14:25:36 .net
エミュも整備されてこれ以上ないほど盛り上がってたよ

124 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 18:49:17 .net
>>115
ワンダーメガくらいか。

125 :ナイコンさん:2022/06/25(土) 21:25:48.39 .net
版権がクリアになれば、8051マイコンのように亡霊のように残り続けられたかもしれないけどね...

126 :ナイコンさん:2022/06/26(日) 04:46:34 .net
とりあえず叩いとけば玄人みたいなクソスレで笑う

127 :ナイコンさん:2022/06/26(日) 13:58:09 .net
外国だと不満があるなら自分で作っちゃうもんね。

昔と違って個人でも作れる時代なんだしさ。

128 :ナイコンさん:2022/06/26(日) 16:49:38 .net
説明会参加希望の人だけいいねしてくれは全く伝わってないな
俺も間違えて押してしまった

129 :ナイコンさん:2022/06/27(月) 14:10:20.38 .net
NDA結ぶ必要があるって儲ける気なのか??

130 :ナイコンさん:2022/06/27(月) 16:14:29.97 .net
>>120
これな
西憎しなガイジ多すぎ

131 :ナイコンさん:2022/06/27(月) 17:59:57 .net
逆逆
西に幻想持ってる奴が多いのに驚くわ
本とかでテキトーな自慢話鵜呑みにしてんのか

132 :ナイコンさん:2022/06/27(月) 19:31:07.46 .net
そんなの分かってるけど、いい大人は口に出さんわ

133 :ナイコンさん:2022/06/27(月) 22:18:01 .net
>>117
金持ってんだろうなあ

134 :ナイコンさん:2022/06/27(月) 23:18:24 .net
>>132
そんな虚像祭り上げるのは頼むからやめてくれ
MSXが楽しかったのは幻想じゃないんで

135 :ナイコンさん:2022/06/28(火) 01:09:06 .net
x68kみたいにbiosとosをフリーにするだけで盛り上がったのにな

136 :ナイコンさん:2022/06/28(火) 06:37:10.33 .net
>>135
両方、ユーザーが作ったもので盛り上がってるんだが 欧州とブラジルでだが

137 :ナイコンさん:2022/06/28(火) 10:29:49.15 .net
>>136
msxの互換biosはrom-basicないよね?

138 :ナイコンさん:2022/06/28(火) 16:13:25 .net
>>134
西からすれば
俺にライセンスあり、お前には全くライセンス無し
お前のお気持ちなんて微塵も考慮するに値しない
でしかない

ユーザーってのは今も昔も関係なく
今有るもの、出来たもの、これから出来るもの
を楽しむだけ

楽しくなくなったら留まらずにさっさと卒業しな
居続けても何も良いこと無いし、好転することもないから

139 :ナイコンさん:2022/06/28(火) 17:20:22 .net
twitterで気に入らないことを言ったやつをブロックしまくっているのも「否定的なことを言うのはただのネットイナゴ」という意識なんでしょうなあ
別に悪いとは言いません

140 :ナイコンさん:2022/06/28(火) 19:36:14 .net
>>138
金持ちでもセンスは買えない
それを示すだけで終わるよw

141 :ナイコンさん:2022/06/28(火) 19:40:10 .net
>>138
だいたいMSX3に何も新しいものなんかないだろ
デタラメやって潰したアスキーの唯一手元に残ったライセンスにどこからか転がりこんだ新しい要素を無理やりくっつけて奇怪なキメラを作ってるだけ
これで誰が儲けるか知らんが西ではないだろうなw

142 :ナイコンさん:2022/06/28(火) 22:21:03 .net
一言で終わらせるなら「いまさら?」なんだよなぁ。

143 :ナイコンさん:2022/06/29(水) 07:31:33.58 .net
>>140
それ俺に言ってどうすんの?w
未練タラタラじゃねぇかw
黙って卒業しろ

144 :ナイコンさん:2022/06/29(水) 15:45:12 .net
全くだ

145 :ナイコンさん:2022/06/29(水) 18:10:41 .net
卒業卒業うるせぇなあ
卒業して就職して母校の前を通ったら
ふんぞり返ってるだけで何もしなかった校長が変な宗教始めてたんだよw
世話になった先生方はどっかに転勤してもういないし
おかしなニート共がうごめいてるってわけだw

146 :ナイコンさん:2022/06/29(水) 19:15:08 .net
>>145
なんてこと言うんだ西さんにw

147 :ナイコンさん:2022/06/29(水) 22:07:16 .net
>>145
昔は小中学校は同じ先生がずーっと居て、我が子のごとしの責任感だったけど
今は教師もどんどん転職してしまう時代なのかな。。

148 :ナイコンさん:2022/06/29(水) 23:53:42 .net
自分向きじゃないと分かったんなら無いものと思えば良いのに、
何時までもダラダラグチグチ文句垂れるとかマジで頭悪すぎて乾いた笑いしか出てこん

149 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 02:02:40 .net
教育用途ならイチゴみたいにワンチャンあるんかな

150 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 02:44:04.21 .net
ichigojam並みに安ければね
2000円ぐらいなら

151 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 05:44:09.70 .net
>>150
MSX1なら可能だろうけど、まぁ教育者の端くれ西ですらその気が無いんじゃ誰もやらん罠。
有志が立ち上がろうにも、ライセンス絡みでグレーなものは公的には使えんだろうし。

152 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 06:22:44.94 .net
もう何年も前から10万円くらいって言ってるのに、2000円とかありえねーだろ

153 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 10:29:56.94 .net
10万すんのかやっぱりMSX3いらんわ

154 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 10:59:50.09 .net
10まんってやっぱり儲ける気か?
だとしたら30年前とセンス変わってないな

155 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 11:07:36.66 .net
誰が言ってるの?

156 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 13:19:21 .net
せやせやで何処の誰がゆってんのよ?

157 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 14:00:50 .net
この件まとめとかちょっと探せば読めるんだから、あれこれ言いたいなら読んでから参加しなよ、4Gamerとかでも記事になってんだしさ

次世代MSX 10万円でぐぐれとか言わないといけないのかね

158 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 14:35:09.48 .net
え、説明不足を俺らが努力して補わなきゃいけないの?

159 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 14:41:41.63 .net
マスメディアで既に報道されている内容もチェックする努力も怠って何他人を批判してるんだよってことだ、知っておかないといけないのは当然だろ

160 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 14:44:07.09 .net
MSXのROMカセットから吸出しをしてみたいのですが、
そのROMイメージをフロッピーやDOSなどで呼び出してゲームを実行するようなことは可能なのでしょうか?
もしそれができれば、SCSIやRAMディスクで所有の多数のゲームカセットを物理的入れ替えなしで選択起動できるので面白そうです。
実はSCSIも昔買ったのですが、これができるかどうかわからなかったので実用的な使用法が思いつかず放置しました。

161 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 15:57:24 .net
1台10万か大量に買い占めたら転売屋が爆死するリスクのある価格
という意味では面白い

162 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 17:45:33.72 .net
大雑把な試算だけどFPGA内蔵のSOC等部品と1000枚単位の基板作成費、製造コスト考えたら数万円にはなる
だからそんなに儲けようという気はないのかもしれない
俺からすればセンサ端子幾つもつけた基板なんて無駄に見えるのだけど西が作りたい、出したいものがそれなら仕方ない、かな
ラズパイは500万枚も売れてるマスプロダクトなので価格の点では比較にならない

163 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 19:57:50 .net
>>160
MSX・FANという雑誌があってだな。
終わりごろには毎号なにかしらのゲームが付いておった。
もちろん、ROM版ソフトもあったぞな。

つまり、可能か、と問われれば可能。
ただし、アセンブラで起動プログラムを作るぐらいの技は要る。

164 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 20:04:30 .net
>>162
そっくり専用基板じゃなく、MSXに必要なハードウェアだけ娘基板にして積んだら安くなるんじゃね?
そのマスプロダクトの美味しいところは可能な限りいただくのさ。

165 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 20:29:17 .net
ラズパイにGPIO経由で接続するスロットアダプタつけてMSX3と称するものを
作成すればそりゃ1万〜3万でできるだろうけど、そんなエミュ機に魅力あるの?
まあ、西氏のMSX3もコレジャナイ感満載なわけだけど。

166 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 21:03:50 .net
東芝のMSX Engineはもう製造してないの?

167 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 21:59:16 .net
ラズパイからカスタムして、パーツを外すのだから同じか安くでお出しできると思ってる時点で

168 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 22:24:02 .net
>>166
もう売り払っちゃってエレベータとposしかないよ

169 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 22:40:23 .net
>>160
baboo!とのマルチかね

170 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 23:20:07 .net
>>160

バンク切り替え機能がカートリッジ入っているやつは難しいと思う

171 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 00:22:51 .net
HAT部分にtRまでのMSXの機能を押し込んで、
ラズパイに寄生しながら使うみたいな形でええやんもう。

172 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 06:08:54 .net
>>165
機能的にはPCエミュで間に合うけど、スタンドアローンで動くってのは結構ポイントだと思う。
中身はFPGAでもラズパイでも何でも構わんから、ちゃんとハードがつながって
Z80エミュレートがしっかりできて1万のMSX2なら買うわ。
Z80縛りを解けば、tR以上のスピードでも動きそうだし。

娘を変えれば10万でMSX3、いいじゃん。俺は買わんけど。

173 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 06:22:49 .net
>>160
ちょっとググるだけで見つかるよ
お望みのものかどうかはわからんけど

174 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 06:59:22 .net
>>173
逆のディスクからROMは見つかるんですけど見つけられない…
もう少し詳しくお願いします!

175 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 09:33:08 .net
互換性がしっかり保たれていれば、エミュでも、FPGAでも、実機組み立てキットでも、
選択肢は色々あった方がホビーとしては面白いと思う.。
というか、今までで一番MSXが多様化している時期なのでは?
MSX3、とても楽しみにしています。

176 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 14:25:28 .net
>>174

http://niga2.sytes.net/msx/free.html のnstoolというのが、
それだと思うんだけど試したことはないです。

177 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 16:16:04 .net
似非ROM
似非RAM

178 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 23:36:16 .net
そいやまだパチスロパチンコの抽選基板のCPUはZ80なんかな。

179 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 00:16:40 .net
グラフィック部分は別らしいけど、中心部分はZ80系らしいよ。

大当たりの部分とかのプログラムを提出しなければならくて、別にZ80ではなくてもいいらしいけど、他のCPUにするのは面倒らしい。

まあ、利権が絡んでるみたいだけどね。

180 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 02:48:08 .net
ザイログが未だに存続できているのは、日本のパチマネーのおかげっと…

181 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 03:15:39 .net
>>179
実は、あれ利権がらみで、大当たり抽選用に使われるZ80って、某団体が一括して降ろしてて、表面にその団体の認可ロゴをレーザーマーキングしてあるんよ。
審査済みで、ゴト師が関わっていません、って証明されたZ80しか使っちゃいけないことになってる。
ところが、ゴト師はそのレーザーマーキングそっくりになるハンコとインキを持っていてだな・・・おっと、誰か来たようだ。(ギャー

182 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 03:23:12 .net
適当なこと言ってるけど、Z80で作ってきた人が新しい石使いこなせないからだよ

183 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 05:57:29 .net
適当(適切という意味)なら問題ないな

184 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 08:31:01 .net
>>183
テキトーではなく適当だから本来の意味よ

185 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 11:34:38 .net
Z80以外でもいいけど、それだと認可を貰うのがめんどくなる。

で、Z80系を使うとなるとディスクリートで組むより、それ専用でROMも配慮されたものしか選択肢がない。

今は複合系のZ80はほぼディスコンだしね。

186 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 16:23:34.25 .net
マジか、↓これ知らなかったわ。今さら新作出すとかすごいな。

2022年春、X68000に新作。「ドラゴンスレイヤー」、「太陽の神殿」、「ロマンシア」を忠実移植!実機動作を見せます! 次回作68版ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII、ワンダラーズ フロム イースも!
https://www.youtube.com/watch?v=dluTueAHV1c

187 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 16:59:01.56 .net
>>174
ありがとうございます。
これでできそうな気がします。

188 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 17:11:39.50 .net
>>186
それで驚くならイース1,2が出たことも知らんな

189 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 18:56:42 .net
イース 100本くらいは売れたのかね。

190 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 23:21:42 .net
絶対赤字だろw

191 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 00:06:37 .net
>>190
開発費は大してかかってないだろうからとんとんってところじゃない?
作りすぎて在庫余らせてたらアレだけど

192 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 03:17:04 .net
イースは再販3回くらいはしたし、転売で2万くらいになってたし
それなりに売れたんじゃねーかなあ

>>186はたぶん作りすぎたんじゃないかと思う

193 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 10:56:04 .net
MSXと違って68のFDDは修理が難しいんだ
欲しくても動かせないので売れない

194 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 10:58:57 .net
ペッと吐き出すの、やめてもらっていいですか?

195 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 12:38:38.07 .net
買って最初にオートイジェクト見た時は
かっこよすぎて震えたわw

196 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 12:42:03.72 .net
常駐ソフトで喋らせながら向き間違えの挿入を吐き出すのを見て漏らしてそう

197 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 13:06:29.25 .net
5.25 2HD FDDのオートイジェクトとか何処も採用してないドライブ使って自らクビ締めたのがX68k

198 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 18:09:14 .net
MSXとX68両方持ってる人も多かったのに。年齢高いほどその傾向あった

アンチくんの世界では対立でもしてたんかね。どこの研究所長だよ

199 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 20:26:01 .net
gegebo.xみたいな悪趣味な常駐ソフトもあって
面白がって導入したら同僚が気持ち悪くなって早退して使用禁止になったゲーム会社の話したら
今で言う嘘松認定みたいのが湧いて暴れ出したがどっちがニワカだよ…って話もあった

ここに居座っているキチガイは、X68推す割にX68のリアルタイムな経験が欠落していることが多いように思う

200 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 20:26:50 .net
ああMSXのスレだったか、これだと当人には届かないかな。まあいいか

201 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 20:59:02 .net
なんかいろいろ人物の小物臭が漂う文面ですね

202 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 21:45:58 .net
文になってる…のか?ちゃんとした日本語を習ったことがないようにみえるが
会話空間がないので家族がいない育ちの人なんでは

203 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 22:36:14.83 .net
x68一度も触ったことない
タウンズも

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200