2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 58

1 :ナイコンさん:2022/06/16(木) 14:50:32.01 .net
前スレ

MSXスレッド Part 567
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1639097583/
MSXスレッド Part 56
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1632270507/
MSXスレッド Part 55
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1626443588/
MSXスレッド Part 54
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1620528690/
MSXスレッド Part 53
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1613826786/
MSXスレッド Part 52
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1590290796/
MSXスレッド Part 51
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1580607978/
MSXスレッド Part 50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1572007960/

165 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 20:29:17 .net
ラズパイにGPIO経由で接続するスロットアダプタつけてMSX3と称するものを
作成すればそりゃ1万〜3万でできるだろうけど、そんなエミュ機に魅力あるの?
まあ、西氏のMSX3もコレジャナイ感満載なわけだけど。

166 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 21:03:50 .net
東芝のMSX Engineはもう製造してないの?

167 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 21:59:16 .net
ラズパイからカスタムして、パーツを外すのだから同じか安くでお出しできると思ってる時点で

168 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 22:24:02 .net
>>166
もう売り払っちゃってエレベータとposしかないよ

169 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 22:40:23 .net
>>160
baboo!とのマルチかね

170 :ナイコンさん:2022/06/30(木) 23:20:07 .net
>>160

バンク切り替え機能がカートリッジ入っているやつは難しいと思う

171 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 00:22:51 .net
HAT部分にtRまでのMSXの機能を押し込んで、
ラズパイに寄生しながら使うみたいな形でええやんもう。

172 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 06:08:54 .net
>>165
機能的にはPCエミュで間に合うけど、スタンドアローンで動くってのは結構ポイントだと思う。
中身はFPGAでもラズパイでも何でも構わんから、ちゃんとハードがつながって
Z80エミュレートがしっかりできて1万のMSX2なら買うわ。
Z80縛りを解けば、tR以上のスピードでも動きそうだし。

娘を変えれば10万でMSX3、いいじゃん。俺は買わんけど。

173 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 06:22:49 .net
>>160
ちょっとググるだけで見つかるよ
お望みのものかどうかはわからんけど

174 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 06:59:22 .net
>>173
逆のディスクからROMは見つかるんですけど見つけられない…
もう少し詳しくお願いします!

175 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 09:33:08 .net
互換性がしっかり保たれていれば、エミュでも、FPGAでも、実機組み立てキットでも、
選択肢は色々あった方がホビーとしては面白いと思う.。
というか、今までで一番MSXが多様化している時期なのでは?
MSX3、とても楽しみにしています。

176 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 14:25:28 .net
>>174

http://niga2.sytes.net/msx/free.html のnstoolというのが、
それだと思うんだけど試したことはないです。

177 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 16:16:04 .net
似非ROM
似非RAM

178 :ナイコンさん:2022/07/01(金) 23:36:16 .net
そいやまだパチスロパチンコの抽選基板のCPUはZ80なんかな。

179 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 00:16:40 .net
グラフィック部分は別らしいけど、中心部分はZ80系らしいよ。

大当たりの部分とかのプログラムを提出しなければならくて、別にZ80ではなくてもいいらしいけど、他のCPUにするのは面倒らしい。

まあ、利権が絡んでるみたいだけどね。

180 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 02:48:08 .net
ザイログが未だに存続できているのは、日本のパチマネーのおかげっと…

181 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 03:15:39 .net
>>179
実は、あれ利権がらみで、大当たり抽選用に使われるZ80って、某団体が一括して降ろしてて、表面にその団体の認可ロゴをレーザーマーキングしてあるんよ。
審査済みで、ゴト師が関わっていません、って証明されたZ80しか使っちゃいけないことになってる。
ところが、ゴト師はそのレーザーマーキングそっくりになるハンコとインキを持っていてだな・・・おっと、誰か来たようだ。(ギャー

182 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 03:23:12 .net
適当なこと言ってるけど、Z80で作ってきた人が新しい石使いこなせないからだよ

183 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 05:57:29 .net
適当(適切という意味)なら問題ないな

184 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 08:31:01 .net
>>183
テキトーではなく適当だから本来の意味よ

185 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 11:34:38 .net
Z80以外でもいいけど、それだと認可を貰うのがめんどくなる。

で、Z80系を使うとなるとディスクリートで組むより、それ専用でROMも配慮されたものしか選択肢がない。

今は複合系のZ80はほぼディスコンだしね。

186 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 16:23:34.25 .net
マジか、↓これ知らなかったわ。今さら新作出すとかすごいな。

2022年春、X68000に新作。「ドラゴンスレイヤー」、「太陽の神殿」、「ロマンシア」を忠実移植!実機動作を見せます! 次回作68版ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII、ワンダラーズ フロム イースも!
https://www.youtube.com/watch?v=dluTueAHV1c

187 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 16:59:01.56 .net
>>174
ありがとうございます。
これでできそうな気がします。

188 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 17:11:39.50 .net
>>186
それで驚くならイース1,2が出たことも知らんな

189 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 18:56:42 .net
イース 100本くらいは売れたのかね。

190 :ナイコンさん:2022/07/02(土) 23:21:42 .net
絶対赤字だろw

191 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 00:06:37 .net
>>190
開発費は大してかかってないだろうからとんとんってところじゃない?
作りすぎて在庫余らせてたらアレだけど

192 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 03:17:04 .net
イースは再販3回くらいはしたし、転売で2万くらいになってたし
それなりに売れたんじゃねーかなあ

>>186はたぶん作りすぎたんじゃないかと思う

193 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 10:56:04 .net
MSXと違って68のFDDは修理が難しいんだ
欲しくても動かせないので売れない

194 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 10:58:57 .net
ペッと吐き出すの、やめてもらっていいですか?

195 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 12:38:38.07 .net
買って最初にオートイジェクト見た時は
かっこよすぎて震えたわw

196 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 12:42:03.72 .net
常駐ソフトで喋らせながら向き間違えの挿入を吐き出すのを見て漏らしてそう

197 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 13:06:29.25 .net
5.25 2HD FDDのオートイジェクトとか何処も採用してないドライブ使って自らクビ締めたのがX68k

198 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 18:09:14 .net
MSXとX68両方持ってる人も多かったのに。年齢高いほどその傾向あった

アンチくんの世界では対立でもしてたんかね。どこの研究所長だよ

199 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 20:26:01 .net
gegebo.xみたいな悪趣味な常駐ソフトもあって
面白がって導入したら同僚が気持ち悪くなって早退して使用禁止になったゲーム会社の話したら
今で言う嘘松認定みたいのが湧いて暴れ出したがどっちがニワカだよ…って話もあった

ここに居座っているキチガイは、X68推す割にX68のリアルタイムな経験が欠落していることが多いように思う

200 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 20:26:50 .net
ああMSXのスレだったか、これだと当人には届かないかな。まあいいか

201 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 20:59:02 .net
なんかいろいろ人物の小物臭が漂う文面ですね

202 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 21:45:58 .net
文になってる…のか?ちゃんとした日本語を習ったことがないようにみえるが
会話空間がないので家族がいない育ちの人なんでは

203 :ナイコンさん:2022/07/03(日) 22:36:14.83 .net
x68一度も触ったことない
タウンズも

204 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 08:04:04 .net
最弱のMSXは拡張スロットがなくて16KBメモリーのキャノンV8ですか?

205 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 09:07:54 .net
>>180
ザイログはeZ80を採用したグラフ電卓が米国の教育用のシェア独占してるから
まあこれも利権っぽいけど

206 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 14:20:31 .net
韓国「強制動員賠償解決策摸索」に向け官民協議会発足
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b87cb67541f5b2c846a425ea558a5bc72863645

207 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 14:27:25 .net
>>206
すまんのお
強制動員で連れてきて
もう、用ないからさっさと帰れ

208 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 14:51:47 .net
>>186
68版イース3って2重スクロールだった気がしたが新作は背景含めて3重になってるのか
MSXは背景含めて5重スクロールだったからめちゃめちゃ動作が重かった

209 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 17:31:14 .net
>>204
ググってみたけど、スロットあるでしょ

210 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 18:54:33 .net
スロットないMSXってあるの?

211 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 21:43:37 .net
オク見てたら、こんな注意書きのあるゲームを見つけたんだが、なにが要因なんだろな

RAMの前半32Kと後半32Kが別スロットなんかなとも思ったが、そうでもないみたいだし

※下記機種をお使いの方は、 本ゲームを使用できません。
HX-23F
HB-F500
HB-F5
MB-H3
HC-80
HC-90
HC-95

212 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 23:07:16 .net
アリスソフトのゲームってX68向けには「HDDニイレイレ.bat」ってのがあって
これを実行するとFDの内容を全部HDDに格納できて、快適にゲームできた記憶がある

213 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 00:09:01 .net
>>211
こんなページがあったよ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~leftyserve/delusion/del_hbf5.htm

214 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 06:25:22 .net
そういえばZ80のバグのせいでインタースロットコールは半暴走してるとか聞いたな。

215 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 06:57:22 .net
>>213
読んでみたけど
>ページ0のRAMがスロット0の拡張スロットにある機種です。
とあるけどHX-23FとMB-H3はスロット0は拡張されていないから別の原因かもしれない

216 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 08:42:18 .net
>>213
ありがとう、面白い情報だね
HB-F500のスロット構成の話が、特に面白い

>>215
そうなんよねぇ

動かないとしている理由は、機種によって様々なのかも?

217 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 10:23:34 .net
MSX-DOSからサブROMを呼ぶためにCALSLTをつかう場合に基本スロット0が拡張されているときはページ0がサブROMの時だけ正常に動作するらしい

>>213の初期型HB-F500の例ではスロット0-0のページ0(メインROM)からスロット0-1のページ0(サブROM)を呼ぶことはできるがスロット0-2のページ0(RAM)を呼ぶことはできない

考えられる>>211の動作しない理由

1.基本スロット0が拡張されていてソフトがBIOSのCALSLTを使っている
 ソニーとビクターの機種
2.RAMのスロットが連続していない(すべてのRAMが同じスロット上にあると想定して開発したソフトで問題が発生する)
 HX-23F
3.VRAMが64KBしかない(VRAMが128KBのハードを対象としたソフト)
 MB-H3

218 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 10:56:42 .net
自民党に投票する奴って、
円安ありがとう!スタグフレーションありがとう!
日本人貧困化してくれてありがとう!
って言いながら投票してるの?

219 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 11:42:10 .net
>>218
普通に物価上昇率以上に給料上がってるからな
入れない理由が無い

220 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 12:16:28 .net
その逆の報道しかされてないし、大多数の人間も逆だと感じているよ。

221 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 13:03:31 .net
報道(

222 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 13:37:21 .net
どうせ韓国の報道だろw
日本人はみんな給料上がってるよ

223 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 14:11:12 .net
>>220
大多数って言ってるが、そもそも投票行ってるかも怪しい層だろ
俺はがっつり上がってるから

224 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 15:16:42 .net
そういう話題はこっちでどうぞ

「選挙どこがいいと思う?」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1627101447/

225 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 17:51:46 .net
HAL研のMSX2スロットも互換性で苦しんでたな

226 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 19:18:15.82 .net
>>223
公務員乙

227 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 22:35:09.32 .net
>>217
なるほど、CALSLTのバグが原因なのか…

スロット周りは難しいんだな
切り替えるプログラムなんて、自分では一度も作ってないけど、興味あるなー
地雷原なんだろうけどね

ありがとう、今日もすっきり眠れそうだ

228 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 07:48:01.59 .net
>>213
こういうの調べ尽くすマニアック(というか猛者?)な人いるんだねえw

229 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 12:35:07 .net
MSX1で至高の機種って、定価のコスパも含めるとどれかな
MSX1は友達の家で遊んだ程度で詳しくないんだが、カタログスペックだけみるに倍速レコーダー積んで64kで定価6万切ってた三洋のPHC-33がいいなと思ったんだが

230 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 12:53:10 .net
俺の給料はここ2年で3倍になったぞ
上がってないのってチョンくらいじゃね?

231 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 14:20:49 .net
給付金詐欺乙

232 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 16:19:43.99 .net
>>229
そらカシオのPV-7でっしゃろ

233 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 21:01:05 .net
プレミアム感を漂わせるのはHB-701FDとCF-3300が双璧か。
これならMSX2アダプタを買う価値もあったはず。

234 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 23:22:45 .net
PV16を買って同級生にバカにされたが結構好きだったな。
カーソルキーが横一列に並んでるのはいただけないが。ドラスレやるとき不便極まりない

235 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 23:36:23 .net
>>233
テンキー必須派なのでM1でテンキー付きのCF-3300は憧れる
どっちもFD付きはいいけどでも15万弱は高いなぁ
お年玉貯めまくっても小学生には手が届かない

236 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 23:47:59 .net
MSX1でFDD搭載って、対応ゲームどんくらいあったんだろう…

237 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 23:52:25 .net
>>234
カーソルキーって右側のひし形のやつ?
と思ったけど、調べてみるとその上の小さいキーがカーソルキーなの?
このひし形はナニモノ?
https://i.imgur.com/puvo4od.jpg

238 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 00:05:25 .net
コントローラー

239 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 00:30:34 .net
>>237
それはカーソルではない

240 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 01:03:18 .net
>>237
外部コントローラーと同じ扱い

241 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 03:24:40 .net
「JOY PAD1」って書いてあるな
https://stat.ameba.jp/user_images/20210226/06/gomaosan3/71/bc/j/o1080060714902102628.jpg

242 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 04:28:13 .net
素直にあれをカーソルキーとすれば良さそうなものだが、そうすると左下のトリガーボタンをどうするかという問題が発生するな。

243 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 08:56:56 .net
外国では賃金が上がっているのに、日本はこの20年間、賃金が上がっていない――。そんなグラフをニュースで目にした人は多いだろう。何とも悲しくなる話だが、それよりも衝撃的な事実がある。実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころかガタ落ちしているのだ。手取り年収を試算したグラフを見てほしい。

【「手取りの推移」を示した試算結果のグラフはこちら】

● 日本の平均賃金は 20年以上伸びていない!

 下のグラフを目にしたことがある人は多いだろう。これは、世界主要7カ国(G7)と韓国の平均賃金(年収)の過去20年間の推移を表したものだ(出所:OECD〈経済協力開発機構〉、ダイヤモンド・オンライン『日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由』より引用)。

 このグラフは、ニュースなどで「日本の賃金は20年以上横ばいである」と解説付きで紹介される。米国やカナダ、ドイツ、韓国は、右肩上がりに賃金が上昇している中、日本は20年以上「昇給ゼロ」とは、悲しい。

● 額面年収700万円の手取り年収は 20年間で50万円も減っている!

 下図は、額面年収700万円の人の02年から22年までの手取り年収推移である。

 グラフで見ると、手取り年収が減り続けているのが一目瞭然。手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。

 額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っているのだ。グラフはないが、額面年収500万円のケースでは約35万円の減少だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/501623b1d403684d158f939369655fda3d6e3469

244 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 12:58:09 .net
日本人の給料は韓国人未満😭😭😭😭😭😭

https://diamond.jp/mwimgs/0/c/-/img_0c2791d0e856ff6c5193310909c72592115659.jpg

245 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 19:19:18.61 .net
実機に憧れる
でも内にいるひろゆきが、買ってどうするの?って囁くんだよな

246 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 20:21:08.87 .net
また変な韓国人湧いてるな。
日本になんか眼中にないねと無視できるようになったら読んでやらんでもないが、どうせまた変なコンプレックスこじらせてイミフなことしか書いてないんだろ?
はよ半島に帰り〜

247 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 20:26:59.86 .net
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ 同胞に虐められ 逃げてきて~   ハラポジお金ほしいと密入国♪
 |    __λ_ | 
 |   ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦~      それをアポジがレイプして~♪   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  ) ウリが誕生 卑しい血♪       オンニーは整形 韓国エステ勤務 
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/  普段はイルポン 成り済まし~♪ 名前も2つや 使い分け~♪
     \   ̄(
      |__|    特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪

248 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 20:52:23.92 .net
また変なネトウヨ湧いてるな。
韓国になんか眼中にないねと無視できるようになったら読んでやらんでもないが、どうせまた変なコンプレックスこじらせてイミフなことしか書いてないんだろ?
はよ刑務所に帰り~

249 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 00:34:59.61 .net
>>236
わからんけど、MSX1用のFDゲームはないんじゃない?
FDDはプログラムとかデータ保存用途なんだろうな

250 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 01:11:10.51 .net
>>236
>>249
取り敢えず存在はする。いくつあるかは知らん
http://msx.jpn.org/tagoo/s_check.cgi?LINE=660

251 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 03:24:31 .net
聖女伝説はテープのほかにFDD版があったはずなんだよな。
少なくとも広告は出てた。>MSX1のFDDゲーム

252 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 04:12:08 .net
FDD版ならロードランナーとか黄金の城、じゃなかった黄金の墓とか…

というか、>>236 みたいな疑問てゲーム前提てのが少しズレてて。
非力とはいえ仮にもパソコンだったんだから当然ビジネスソフトも出てたし、外付FDDも複数メーカーが出す程度の需要はあったのよ

253 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 04:55:11 .net
>というか、>>236 みたいな疑問てゲーム前提てのが少しズレてて。
98にエロゲーは何種類あったんだろう、みたいな質問もズレててダメなのか

254 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 06:26:59 .net
ざっと調べた感じでは、
ロードランナー
実践囲碁
スーパーゲームコレクション
ミステリー・ザ・パーティー
SFゾーン1999
とかがあるみたい>MSX1のFDゲーム。メーカーは全部ソニー。
ソニーは3.5インチFDの生みの親だから、ディスクの普及を狙って出してたのかもしれない。
あと変わったところでは東芝のゲームクリエイター。ADVが作れる、アドベンチャーツクールのご先祖様みたいなソフト。
サンプルゲームが入ってて遊べる。

255 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 07:34:44 .net
>>250,251,252,254
センキュー
MSXの1DDのソフトとか現実にあったんだ…

でもズレてるって言われてもなあ
MSX1でビジネスソフトって言われてもなあ
2のですらはっきり言って使い物にならんかったのになあ

256 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 08:17:45 .net
>>253
98なんてエロゲー用マシンじゃん(笑)みたいな事言う人時々いるけど
ずれてんなあ、とは思う

257 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 10:50:26.71 .net
98の話なんかせんでいいわ

258 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 12:27:18 .net
正義の鉄槌が下されたな

259 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 13:02:27 .net
天誅だな

260 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 13:35:38 .net
MSX3がこけでもしたんか?

261 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 16:11:01 .net
ABESHIN3

262 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 16:57:59 .net
日本を発展途上国に落とした張本人だからね
しょうがないね

263 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 17:47:56 .net
アベシ

264 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 19:23:09 .net
test

265 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 19:28:41 .net
在日朝鮮人の反日ぶりがよくわかった
このスレの発言も拡散させ徹底的に弾圧する

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200