2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 58

1 :ナイコンさん:2022/06/16(木) 14:50:32.01 .net
前スレ

MSXスレッド Part 567
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1639097583/
MSXスレッド Part 56
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1632270507/
MSXスレッド Part 55
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1626443588/
MSXスレッド Part 54
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1620528690/
MSXスレッド Part 53
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1613826786/
MSXスレッド Part 52
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1590290796/
MSXスレッド Part 51
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1580607978/
MSXスレッド Part 50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1572007960/

209 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 17:31:14 .net
>>204
ググってみたけど、スロットあるでしょ

210 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 18:54:33 .net
スロットないMSXってあるの?

211 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 21:43:37 .net
オク見てたら、こんな注意書きのあるゲームを見つけたんだが、なにが要因なんだろな

RAMの前半32Kと後半32Kが別スロットなんかなとも思ったが、そうでもないみたいだし

※下記機種をお使いの方は、 本ゲームを使用できません。
HX-23F
HB-F500
HB-F5
MB-H3
HC-80
HC-90
HC-95

212 :ナイコンさん:2022/07/04(月) 23:07:16 .net
アリスソフトのゲームってX68向けには「HDDニイレイレ.bat」ってのがあって
これを実行するとFDの内容を全部HDDに格納できて、快適にゲームできた記憶がある

213 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 00:09:01 .net
>>211
こんなページがあったよ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~leftyserve/delusion/del_hbf5.htm

214 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 06:25:22 .net
そういえばZ80のバグのせいでインタースロットコールは半暴走してるとか聞いたな。

215 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 06:57:22 .net
>>213
読んでみたけど
>ページ0のRAMがスロット0の拡張スロットにある機種です。
とあるけどHX-23FとMB-H3はスロット0は拡張されていないから別の原因かもしれない

216 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 08:42:18 .net
>>213
ありがとう、面白い情報だね
HB-F500のスロット構成の話が、特に面白い

>>215
そうなんよねぇ

動かないとしている理由は、機種によって様々なのかも?

217 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 10:23:34 .net
MSX-DOSからサブROMを呼ぶためにCALSLTをつかう場合に基本スロット0が拡張されているときはページ0がサブROMの時だけ正常に動作するらしい

>>213の初期型HB-F500の例ではスロット0-0のページ0(メインROM)からスロット0-1のページ0(サブROM)を呼ぶことはできるがスロット0-2のページ0(RAM)を呼ぶことはできない

考えられる>>211の動作しない理由

1.基本スロット0が拡張されていてソフトがBIOSのCALSLTを使っている
 ソニーとビクターの機種
2.RAMのスロットが連続していない(すべてのRAMが同じスロット上にあると想定して開発したソフトで問題が発生する)
 HX-23F
3.VRAMが64KBしかない(VRAMが128KBのハードを対象としたソフト)
 MB-H3

218 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 10:56:42 .net
自民党に投票する奴って、
円安ありがとう!スタグフレーションありがとう!
日本人貧困化してくれてありがとう!
って言いながら投票してるの?

219 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 11:42:10 .net
>>218
普通に物価上昇率以上に給料上がってるからな
入れない理由が無い

220 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 12:16:28 .net
その逆の報道しかされてないし、大多数の人間も逆だと感じているよ。

221 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 13:03:31 .net
報道(

222 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 13:37:21 .net
どうせ韓国の報道だろw
日本人はみんな給料上がってるよ

223 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 14:11:12 .net
>>220
大多数って言ってるが、そもそも投票行ってるかも怪しい層だろ
俺はがっつり上がってるから

224 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 15:16:42 .net
そういう話題はこっちでどうぞ

「選挙どこがいいと思う?」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1627101447/

225 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 17:51:46 .net
HAL研のMSX2スロットも互換性で苦しんでたな

226 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 19:18:15.82 .net
>>223
公務員乙

227 :ナイコンさん:2022/07/05(火) 22:35:09.32 .net
>>217
なるほど、CALSLTのバグが原因なのか…

スロット周りは難しいんだな
切り替えるプログラムなんて、自分では一度も作ってないけど、興味あるなー
地雷原なんだろうけどね

ありがとう、今日もすっきり眠れそうだ

228 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 07:48:01.59 .net
>>213
こういうの調べ尽くすマニアック(というか猛者?)な人いるんだねえw

229 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 12:35:07 .net
MSX1で至高の機種って、定価のコスパも含めるとどれかな
MSX1は友達の家で遊んだ程度で詳しくないんだが、カタログスペックだけみるに倍速レコーダー積んで64kで定価6万切ってた三洋のPHC-33がいいなと思ったんだが

230 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 12:53:10 .net
俺の給料はここ2年で3倍になったぞ
上がってないのってチョンくらいじゃね?

231 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 14:20:49 .net
給付金詐欺乙

232 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 16:19:43.99 .net
>>229
そらカシオのPV-7でっしゃろ

233 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 21:01:05 .net
プレミアム感を漂わせるのはHB-701FDとCF-3300が双璧か。
これならMSX2アダプタを買う価値もあったはず。

234 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 23:22:45 .net
PV16を買って同級生にバカにされたが結構好きだったな。
カーソルキーが横一列に並んでるのはいただけないが。ドラスレやるとき不便極まりない

235 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 23:36:23 .net
>>233
テンキー必須派なのでM1でテンキー付きのCF-3300は憧れる
どっちもFD付きはいいけどでも15万弱は高いなぁ
お年玉貯めまくっても小学生には手が届かない

236 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 23:47:59 .net
MSX1でFDD搭載って、対応ゲームどんくらいあったんだろう…

237 :ナイコンさん:2022/07/06(水) 23:52:25 .net
>>234
カーソルキーって右側のひし形のやつ?
と思ったけど、調べてみるとその上の小さいキーがカーソルキーなの?
このひし形はナニモノ?
https://i.imgur.com/puvo4od.jpg

238 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 00:05:25 .net
コントローラー

239 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 00:30:34 .net
>>237
それはカーソルではない

240 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 01:03:18 .net
>>237
外部コントローラーと同じ扱い

241 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 03:24:40 .net
「JOY PAD1」って書いてあるな
https://stat.ameba.jp/user_images/20210226/06/gomaosan3/71/bc/j/o1080060714902102628.jpg

242 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 04:28:13 .net
素直にあれをカーソルキーとすれば良さそうなものだが、そうすると左下のトリガーボタンをどうするかという問題が発生するな。

243 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 08:56:56 .net
外国では賃金が上がっているのに、日本はこの20年間、賃金が上がっていない――。そんなグラフをニュースで目にした人は多いだろう。何とも悲しくなる話だが、それよりも衝撃的な事実がある。実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころかガタ落ちしているのだ。手取り年収を試算したグラフを見てほしい。

【「手取りの推移」を示した試算結果のグラフはこちら】

● 日本の平均賃金は 20年以上伸びていない!

 下のグラフを目にしたことがある人は多いだろう。これは、世界主要7カ国(G7)と韓国の平均賃金(年収)の過去20年間の推移を表したものだ(出所:OECD〈経済協力開発機構〉、ダイヤモンド・オンライン『日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由』より引用)。

 このグラフは、ニュースなどで「日本の賃金は20年以上横ばいである」と解説付きで紹介される。米国やカナダ、ドイツ、韓国は、右肩上がりに賃金が上昇している中、日本は20年以上「昇給ゼロ」とは、悲しい。

● 額面年収700万円の手取り年収は 20年間で50万円も減っている!

 下図は、額面年収700万円の人の02年から22年までの手取り年収推移である。

 グラフで見ると、手取り年収が減り続けているのが一目瞭然。手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。

 額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っているのだ。グラフはないが、額面年収500万円のケースでは約35万円の減少だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/501623b1d403684d158f939369655fda3d6e3469

244 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 12:58:09 .net
日本人の給料は韓国人未満😭😭😭😭😭😭

https://diamond.jp/mwimgs/0/c/-/img_0c2791d0e856ff6c5193310909c72592115659.jpg

245 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 19:19:18.61 .net
実機に憧れる
でも内にいるひろゆきが、買ってどうするの?って囁くんだよな

246 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 20:21:08.87 .net
また変な韓国人湧いてるな。
日本になんか眼中にないねと無視できるようになったら読んでやらんでもないが、どうせまた変なコンプレックスこじらせてイミフなことしか書いてないんだろ?
はよ半島に帰り〜

247 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 20:26:59.86 .net
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ 同胞に虐められ 逃げてきて~   ハラポジお金ほしいと密入国♪
 |    __λ_ | 
 |   ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦~      それをアポジがレイプして~♪   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  ) ウリが誕生 卑しい血♪       オンニーは整形 韓国エステ勤務 
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/  普段はイルポン 成り済まし~♪ 名前も2つや 使い分け~♪
     \   ̄(
      |__|    特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪

248 :ナイコンさん:2022/07/07(木) 20:52:23.92 .net
また変なネトウヨ湧いてるな。
韓国になんか眼中にないねと無視できるようになったら読んでやらんでもないが、どうせまた変なコンプレックスこじらせてイミフなことしか書いてないんだろ?
はよ刑務所に帰り~

249 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 00:34:59.61 .net
>>236
わからんけど、MSX1用のFDゲームはないんじゃない?
FDDはプログラムとかデータ保存用途なんだろうな

250 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 01:11:10.51 .net
>>236
>>249
取り敢えず存在はする。いくつあるかは知らん
http://msx.jpn.org/tagoo/s_check.cgi?LINE=660

251 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 03:24:31 .net
聖女伝説はテープのほかにFDD版があったはずなんだよな。
少なくとも広告は出てた。>MSX1のFDDゲーム

252 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 04:12:08 .net
FDD版ならロードランナーとか黄金の城、じゃなかった黄金の墓とか…

というか、>>236 みたいな疑問てゲーム前提てのが少しズレてて。
非力とはいえ仮にもパソコンだったんだから当然ビジネスソフトも出てたし、外付FDDも複数メーカーが出す程度の需要はあったのよ

253 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 04:55:11 .net
>というか、>>236 みたいな疑問てゲーム前提てのが少しズレてて。
98にエロゲーは何種類あったんだろう、みたいな質問もズレててダメなのか

254 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 06:26:59 .net
ざっと調べた感じでは、
ロードランナー
実践囲碁
スーパーゲームコレクション
ミステリー・ザ・パーティー
SFゾーン1999
とかがあるみたい>MSX1のFDゲーム。メーカーは全部ソニー。
ソニーは3.5インチFDの生みの親だから、ディスクの普及を狙って出してたのかもしれない。
あと変わったところでは東芝のゲームクリエイター。ADVが作れる、アドベンチャーツクールのご先祖様みたいなソフト。
サンプルゲームが入ってて遊べる。

255 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 07:34:44 .net
>>250,251,252,254
センキュー
MSXの1DDのソフトとか現実にあったんだ…

でもズレてるって言われてもなあ
MSX1でビジネスソフトって言われてもなあ
2のですらはっきり言って使い物にならんかったのになあ

256 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 08:17:45 .net
>>253
98なんてエロゲー用マシンじゃん(笑)みたいな事言う人時々いるけど
ずれてんなあ、とは思う

257 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 10:50:26.71 .net
98の話なんかせんでいいわ

258 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 12:27:18 .net
正義の鉄槌が下されたな

259 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 13:02:27 .net
天誅だな

260 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 13:35:38 .net
MSX3がこけでもしたんか?

261 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 16:11:01 .net
ABESHIN3

262 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 16:57:59 .net
日本を発展途上国に落とした張本人だからね
しょうがないね

263 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 17:47:56 .net
アベシ

264 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 19:23:09 .net
test

265 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 19:28:41 .net
在日朝鮮人の反日ぶりがよくわかった
このスレの発言も拡散させ徹底的に弾圧する

266 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 21:24:35 .net
これで日本が良くなるわ

267 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 21:48:39 .net
>>266
おまえが人並みに稼げるようになれば良くなるさ
同類の底辺層と心中するのもありだぜ

268 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 21:55:43 .net
>>267
お前みたいなチョンは一生稼げないだろうな
さっさと国に帰れ

269 :ナイコンさん:2022/07/08(金) 23:38:50 .net
MSXの話をしてください

270 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 01:33:19 .net


271 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 03:04:06 .net
>>263
おまえひどいな

272 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 11:24:01.51 .net
夏の韓国料理は何がええのよ?

273 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 11:32:36.10 .net
きゅうり

274 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 11:48:04.45 .net
朝鮮人の煮付け

275 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 12:13:23.10 .net
ありがと茄子

276 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 12:26:55.28 .net
(売国の)実績豊富な
(朝鮮人にとって)誇るべき総理だったよな

277 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 12:42:45 .net
朝鮮人のが恨んでるだろ
土下座像作ったり
日本人で恨んでるの在日チョンくれーだろー

278 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 13:44:05 .net
日本を落ちぶれさせ韓国を強くしてくれた救国の英雄だよな

279 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 13:48:28 .net
茄子の素揚げはええがな

280 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 13:53:34 .net
>東芝のゲームクリエイター

初めて存在を知るソフトだ。
パッケージ裏写真を見るとコピーライトが1984年。
開発元らしき株)エーアイとの記載もあるが、FEPやHDD圧縮ソフト作ってたところだろうか。

PC-88のアドベンチャーツクールが発表されたログインは1987年1月号だから、
2年も前に同様のソフトを既に世に出していたのは凄いことだったのかも。

281 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 14:29:36 .net
test

282 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 14:45:01 .net
山上さんは英雄だよな

283 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 15:36:34.29 .net
>>282
誰だよそのチーズ牛丼みたいなやつ

284 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 19:43:30 .net
なんか工作するかな
思いつかんけど

285 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 20:38:50 .net
工作に必要そうな暗号表いる?

286 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 22:35:11 .net
何の耕作やね?

287 :ナイコンさん:2022/07/09(土) 23:13:50 .net
山下さんの風評被害

288 :ナイコンさん:2022/07/10(日) 00:42:07 .net
何年か前にMSX本体ソフト一式全部をトータル30万くらいで売ったんだけど、最近このスレ見てたらまたMSXやりたくなってきた…
ヤバいな

289 :ナイコンさん:2022/07/10(日) 00:47:02 .net
>>284
まず火薬を集めるの?

290 :ナイコンさん:2022/07/10(日) 01:20:09 .net
カップ麺の「かやく」って、なんか火薬っぽいニオイしない?

291 :ナイコンさん:2022/07/10(日) 01:34:36 .net
とりあえず Blue MSX で

292 :ナイコンさん:2022/07/10(日) 02:02:13 .net
>>288
韓国に感謝しろよ

293 :ナイコンさん:2022/07/11(月) 17:00:37 .net
韓国の話はやめてくださいよ

294 :ナイコンさん:2022/07/11(月) 19:37:14 .net
中国や北朝鮮の話ならいいですよ

295 :ナイコンさん:2022/07/11(月) 22:20:41 .net
MSX3が、死ぬほど売れて普及したらどうすんべ?

296 :ナイコンさん:2022/07/11(月) 22:23:28 .net
>>295
(ヾノ・ω・`)

297 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 01:32:39 .net
>>295
ニッチで細々やるって言ってるから高いんじゃないの、バカ売れすると思えないかな
2000台売れたらいいねみたいな感じなのでは?

298 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 02:16:41 .net
MSX3上で動く(MSX以外の)レトロPCのFPGAが出揃ってきたら
レトロPCのハードウェアプラットフォームとして君臨しそう

299 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 03:02:24 .net
ああ、そういう方向ならありか
期待も込めて買うのはあるかな

300 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 03:16:40 .net
西が熱心にアピールしてるIOT方面はこんなもんいらねだと思う
あっちはMSXの部分は必要無い
Cでプログラミングする層なのですれ違う
ラズパイに張り合う?それは無理。あっちは初年度100万台売り今は年500万台売れる
だから専用のカスタムIOチップも使ってる
比較の対象にもならない

301 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 08:05:32.30 .net
>>298
EGGで出てるレトロゲーは全部動くようにするって発言もしているから、動くようになったらじゃなく動く製品が出てくる

302 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 08:22:12.90 .net
>>300
その比較の対象にもならないやつに乗る、という手は考えないんだろうね・・・
かつてのMSXも、IBM互換機に便乗する考え方もあったと思うけど。
やはり物理的なハードウェアとして存在するのはハードルが高い。

303 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 08:41:12.84 .net
>>290
かやくよりスープの素の方だな

304 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 12:50:47 .net
MSX3をバンバン売って、ウゴウゴルーガも復活しておくれよw
さすがにテープは無理かのぅ・・『オホーツクに消ゆ』と『ナンパストリート』がテープなんだがw

305 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 13:58:48.83 .net
レトロパソコンとかレトロゲーム機はDE10-Nanoという評価基板上の
MiSTerというプロジェクトかなりの種類をサポートしているみたいです。
これを移植するのかな?

306 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 18:54:16 .net
その系統は純正ワンチとは別系統なのかしらとふと疑問

307 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 19:01:42 .net
>>305
MiSTerはメモリーの入手がめんどくさいね

308 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 20:05:55.57 .net
>>307
基板をワンクリックで業者にオーダーできる仕組みとかあるけど、
見たところ等長配線にもなってなさそうに見えるし、SDRAMとパスコン
くらいしか載ってないのでユニバーサル基板に手ハンダでできそうだけどどうなんでしょう?
DE10-Nanoって4万くらいするのな。高いけど、MiSTerを一式組んでも
MSX3の予想価格よりは安いのか。

309 :ナイコンさん:2022/07/12(火) 22:23:44.29 .net
>>308
一応完成品入手できるんだけど、海外からの個人売買とか、時間かかるとかまあ色々大変なんだよ あんな形したのがメモリーっていわれてもピンとこねえよみたいな感じだし
既製品使わないと多分きれいに収まらないし

たぶんあれこれ買うとMSX3の価格わかってないけど、同程度かかるんじゃないかね 送料が痛いんだよななにげに

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200