2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 58

1 :ナイコンさん:2022/06/16(木) 14:50:32.01 .net
前スレ

MSXスレッド Part 567
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1639097583/
MSXスレッド Part 56
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1632270507/
MSXスレッド Part 55
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1626443588/
MSXスレッド Part 54
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1620528690/
MSXスレッド Part 53
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1613826786/
MSXスレッド Part 52
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1590290796/
MSXスレッド Part 51
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1580607978/
MSXスレッド Part 50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1572007960/

952 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 14:13:16.50 .net
一応自分を MSX に導いてくれたのはファミべなんだよな。

953 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 14:13:22.00 .net
はみこんを買って貰えなかった児童の怨嗟の声が時を超えた!!!

954 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 14:30:20.81 .net
マークIIIだって1986年にファンタジーゾーンとスペハリ発売されてるんだぞ

955 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 15:04:21.20 .net
MSXよりファミコンを選んだ人の方が、将来出世してそう

956 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 15:05:51.25 .net
はみこんとか14800円でMSXより性能上だったからしかたないね

957 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 15:45:35.69 .net
>>955
どっちも買ったけど、出世しなかったよ。
なんならX68000も買ったけど。

958 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 15:55:15.25 .net
だから駄目なんだよ中途半端

959 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 15:55:59.24 .net
98やX68000どころかはみこんすら買って貰えなかった児童の負け惜しみスレ

960 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 16:08:29.72 .net
>>952
うちもそれ
ファミリーベーシックで遊ぼうという本買ってまで勉強しようとしたがポケコン以下の1KBのメモリーじゃ何もできなくてMSX買った
買った本のマイクロハウスというのも当時はよく知らない会社だったが今はラノベで有名なマイクロマガジン社になってる

961 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 17:14:51.60 .net
ファミベー
ファミコンでBASICが動くすげー
の次がなかった

962 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 17:30:20.36 .net
>>960
赤紫の本!
懐かしい!!

963 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 18:13:19.72 .net
メモリ4KBしかないファミコンで信長の野望とかよく移植できたな

964 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 18:34:27.41 .net
GCノベルズそうだったのか~

965 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 18:36:03.55 .net
ウィキペには
全国版 2メガビット+64キロRAMロムカセット
とあるな
セーブデータ兼作業メモリなはず

966 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 18:46:37.69 .net
256kbで全国版入っちゃうもんなんすね

967 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 19:24:47.63 .net
クイックディスク対応BASICが出てたら
それだけでコピーツール作られてただろうか
一気書きしないといけないから
RAM増やすなり何かしらのハードが要るような気がする

968 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 20:40:44.90 .net
>>967
インターフェイス側にバッファとして持たせたんじゃね、もし製品化されてたとしたら

というかMSXにもQD出てたんだけどね

969 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 21:48:52.69 .net
ディスクシステムQDドライブを2台繋いでコピーする機器は存在した
それで200円くらいでディスクコピーしてたディスカウントストアが存在した

970 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 21:57:54.06 .net
ファミコンユーザもMSXのゲーム遊びたかったから
MSXユーザは貴重な存在だった

971 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 22:01:28.72 .net
MSXゲーって写真だとすんごくショボく見えたから
遊びたいと思ったことなかったなあ

972 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 22:07:45.21 .net
スターソルジャークリアできる奴にMSX版のをやらせたら普通にクリアした
ハドソンのジョイカードmkIIで連射装置使ってだけど

973 :ナイコンさん:2022/08/24(水) 22:42:00.08 .net
ファミマガ読んでたときMSXFANの広告のR-TYPEやDQ2の画面見たとき、なんか興奮した

974 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 00:02:05.84 .net
>>967
ディスクシステム対応のファミべがあったら、ロマンだったなぁ
ま、任天堂はそんなの絶対やらないと思うけど

975 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
壁に向って独演会

976 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
非公式にあったけど、スレ違い。
ファミコンに行って!

977 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>968
> というかMSXにもQD出てたんだけどね
MX-10の周辺機器として、マニュアルの後ろの方に載ってたな。
拡張BOXとかも。本体より高いんじゃ買えないって。

ところでFCのは、大きさが違うんじゃなかったっけ?
バッ活かなにかで、継ぎ足ししてる写真を見た気がする。

978 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
QDは元々はミツミ開発
それをロジテックとカシオが自社ブランドで発売した

https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/26050210/20170730134952330835_4aec638c25ae9ed038d71368f931e748.jpg

979 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
FCのQDは手前にNINTENDOの彫り物ロゴを入れている部分が長くなっている
でも大きさを合わせるアタッチメントが非公式に販売されてた
当然ディスクライターでの書き換えは断られるので個人用途

980 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
次スレ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1661395834/

981 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
するがや、TurboRの在庫を抱えすぎだよ
あの値段で買う奴はいるんだろうか、8万から10万ってどうなんだ

982 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
定価やん。
ヤフオクの落札価格もだいたいそんなもんだし、買う人は買うんじゃねーの。
本来のせどりやね。

983 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
そういう業者もいるから相場が下がらないんだね・・・

984 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
駿河屋は買い取り価格が高いから売れる内に売っておいた方がいい

985 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 18:23:37.02 .net
TurboR実機今更欲しいか?

986 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 18:28:57.81 .net
みんな持ってるからいらんよな

987 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 19:59:09.69 .net
tRターゲットに開発しても受けんしDOS2内蔵でコンパクトなくらい

988 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 21:08:08.02 .net
中古のV30の98ならtRと同じ金額で買えただろ

989 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 21:12:32.20 .net
それだけですまんだろ98は

990 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 21:21:05.35 .net
MSXユーザーでよかったことは
MSXを使っていたことが美化されて思い出として残ることだ

991 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 21:27:02.44 .net
【元徴用工訴訟】韓国の市民団体「現金化」最高裁前で訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b93ecfe8cdb5f50c63c7d35804726dab319cb6

992 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 21:36:44.85 .net
MSXの頃はMSXマガジンとMSX-FANのどっちかしか買えなかったなぁ
プレステの頃は毎週ゲーム雑誌3冊買ってた
(ファミ通、ザ・プレ、サタマガ)

993 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 21:52:04.89 .net
まあMファンあればだいたい良かった
プログラムの本数も多いし

994 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 23:27:28.86 .net
ハード記事はMマガにしかなかった

995 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 23:57:42.02 .net
初代「蒼き狼」TSXをTZX2WAVでWAVファイル出力。それをcastoolでCASに。
bluemsxでSHIFT起動のcload runでI/Oエラー(LIST確認するとちょっとはプログラム読めてるが途中切れ)。
openmsx_tsxでは正常に「蒼き狼」が起動できるのでTSX自体には問題無し。
TSX→WAV→CAS の手順で注意点などアドバイスありますでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

996 :ナイコンさん:2022/08/26(金) 00:09:15.63 .net
バッ活がバイブル

997 :ナイコンさん:2022/08/26(金) 01:01:11.56 .net
まあ難しいよねえ

998 :ナイコンさん:2022/08/26(金) 01:01:19.76 .net
わかるぜ

999 :ナイコンさん:2022/08/26(金) 01:02:30.85 .net
だよな

1000 :ナイコンさん:2022/08/26(金) 01:02:39.70 .net
ベリーハードだぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200