2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 82

412 :YAMAGUTIseisei :2022/10/19(水) 09:19:25.84 ID:QKJ23rubp.net
* ベーマガ記事な namco 楽譜各種にはテンポ ( ? ) 1/60 秒と書かれていた筈
* MacOS/68k : 音源 ( PCM ) 処理 → H 期間らしい ( MacintoshBook ( 初版 4756100201 ) )

音源のに限らず処理速度関連 :
* そも 68k/12(.5)MHz なら全然違った筈 ( 隠し機能で 12 MHz があったら自分的に無敵感 )
* そもデュアルで片側が言わばフル RAM ( 初代 512 MB × 2 ) 構成だったらリニア的 32bit 化
( 先頭領域辺りで ( 遅速 ) 通信 ( ≒ Amiga 風 ? FM-8 ( GPGPU ) 風 ? サターン風 ? AC 基板風 ? )
← 言わば両メイン MPU だが片側 32 bit PDS 装備だけなら BusErr 対処 ) も

>>278
音楽向け疑似ステレオ ADPCM のノイズ対策案 :

nnpcmdrv.doc より引用 :
>ってみると ボリュームが不安定 。 、
> (4)再生開始時に$80を26個書き込んでから再生データを書 \>
>により音量が一定


予め波形調整済データ生成 ( 非オンザフライ )

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200