2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 82

704 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 08:55:52.36 ID:v46s0ZiL0.net
でも結局のところ完全にただのエミュレータなんよねえ
懐古趣味ならやっぱ実寸の本体欲しいやろし
いまごろになってx68が盛り上がるならおめでたいことだけど
どうなんだろうね

705 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 08:59:25.39 ID:4J9O9NCsd.net
>>704
実機無い人とか壊れてインテリア化してる人とか、映るモニタ無い人とか欲しいと思う人は色々おるわな
お前さんにゃ刺さらんってだけで

706 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 09:01:51.65 ID:DDTtYoTN0.net
なにもかもわからんのにだからなんで否定から入るんだよ

707 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 09:13:33.17 ID:R5DeTgAE0.net
そういうお年頃?

708 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 09:43:28.11 ID:Z9QoFiy70.net
オレはこの手のX68グッズ?が出るだけでビックリだし嬉しいが、何故にこんなに文句言う人が多いんかね?
大人なんだから黙って買わなければいいだけなのに。

709 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 09:44:40.91 ID:InkvqpSl0.net
歳を取ると沈黙をできなくなる。。。

710 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 11:12:56.65 ID:VrO0PprQ0.net
ハードの中身はどうでも良いな。
ちゃんと復刻してくれれば買う
拡張性は落とし所用意してもらってさ
Midi とか外部記憶装置とか増設メモリとか
ゲームはオマケにしか思ってない
使い方は人それぞれだしね
どちらにしても器だけでは初めての人も
躊躇すると思う

711 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 11:17:58.15 ID:mSJVWt/+M.net
否定的な意見は一切言うな( ー`дー´)キリッt

いやいやいやww
どこの北朝鮮だよ
だったら鍵付きtwitterアカウントでも用意してそこでマンセーマンセーやってろや
なめてんのか糞ゴミが

712 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 11:33:17.51 ID:Z/xwGNxl0.net
>>711
>>685と同様のアホかな

713 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 15:22:43.49 ID:XuJsRgw+0.net
>>710
拡張性なんてUSBで拡張できる範囲、くらいだろjk
後からメモリ増設とか出来るわけ無いと思ってるが

USBマスストレージ、USB-MIDIあたりが使えるようになるかどうかは先行者の
頑張り次第、と言う気がする

714 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 17:17:52.18 ID:btTAYWSa0.net
キチガイがキチガイガーわめいててクソ笑う
ほんと昆虫は自己紹介だけは得意だよな笑

715 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 17:29:20.07 ID:btTAYWSa0.net
昆虫ワールドでは正当な権利を行使すると「イチャモン」になるらしいね笑
残念ながらここは人間向けの掲示板なので笑
昆虫は昆虫向けの掲示板で勝手にイキってくださいね笑

716 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fd9-UKnD):2022/11/21(月) 20:30:23.83 ID:VrO0PprQ0.net
>>713
メモリは増設無理として満タンでお願いしたい所です

717 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 00:18:02.11 ID:cYmBx+VMa.net
>>716
瑞機「初代モデルの復元を目標にしたので1MBにしました。なお増設はできません」

718 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 00:39:06.40 ID:vJirfkv9a.net
課金して確率操作されてるガチャで引けばメモリー増設ゲームその他も全部ガチャ

719 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 01:27:59.49 ID:sLcR2zaa0.net
>>717
1M厳しいなぁ
考えてみたら1Mで使った事無い
HDDも無しで、お仕事別にシステムディスク作成か・・

720 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 01:47:28.93 ID:qsQMzxXDM.net
まあ他のミニ系で使ってる瑞起のSoC使ったエミュ機なんだろうし
メモリとか内蔵するエミュソフト次第でいくらでも設定出来るようになるだろ

721 :ナイコンさん (ワッチョイ e266-dXKz):2022/11/22(火) 09:15:03.39 ID:xP4eu07o0.net
>>719
1Mだと無償公開されてるシステムディスクですらメモリ不足になる。
いらんドライバとか削ってやっと立ち上がるぐらいじゃないかな。

722 :ナイコンさん (ワッチョイ 77a2-2SqD):2022/11/22(火) 09:30:43.51 ID:VWo2jJgf0.net
むしろ12MBとかケチ臭い子と言わずに522MBくらいバアァーンと積んでくれ
どっかのシステムポートにバンクNO書き込んだらケツの2MBだけバンク切り替えにするとかで
RAMDISK位しか使い道無いと思うけどそれで十分

723 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/22(火) 10:06:02.15 ID:P3/9BDYj0.net
SoCのZ7213のRAMがそもそも256MBなんで物理的に無理と思われ

724 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 10:26:28.39 ID:LkEXoSTA0.net
>>722
RAMディスクにしか使えない様なものならいらんだろう
実機で使えない機能だし
それならエミュが物理ドライブをマウントできる様になってる方が良いな

725 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 10:37:52.19 ID:JGb6PuyTd.net
12MBより先がI/Oだから使い道が限られるんだよな…

726 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fd9-UKnD):2022/11/22(火) 12:53:13.32 ID:sLcR2zaa0.net
>>724

背面にもSDカードつけて、そいつはHDDイメージで
使いたいな。

727 :ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM):2022/11/22(火) 13:20:10.29 ID:M0QB4J2N0.net
>>723
Z7213にメモリなんて載ってない。
容量は外付けDDR3メモリ次第。

728 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/22(火) 13:47:25.69 ID:P3/9BDYj0.net
>727
そうだったのか、サンクス

729 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e14-MuI3):2022/11/22(火) 14:26:50.71 ID:IdJ2/wgz0.net
スタンドアロンの開発させるなら16m以降ストレートに使える(但しdma)
ハイメモ領域での実行にos共々パッチなり含めて対応してくれないと
gccとかでキツイ

730 :ナイコンさん (ワッチョイ c60d-2SqD):2022/11/22(火) 14:56:19.61 ID:rqhHc2yf0.net
>715ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM)2022/11/21(月) 17:29:20.07ID:btTAYWSa0
>昆虫ワールドでは正当な権利を行使すると「イチャモン」になるらしいね笑

作者だからといってfork先のプロジェクトに口出す権利なんざねえよ、池沼
こいつマジで「BSDライセンスで公開してたとしても作者には『再配布禁止』を言う
権利がある」とか頭おかしい発言でも正しいとか言いそうだなw

731 :ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM):2022/11/22(火) 16:18:13.62 ID:M0QB4J2N0.net
>>730
クソアホ昆虫まだいたの?二度と出てくるなって言ったよな?昆虫レベルの知能しかないから日本語読めなかったのか?
自分の著作物に意見を述べるのは著作権法で「明確に認められている著作者の権利」な。
自分の権利を行使しているだけの話に対してイチャモンとかわめいてるお前の行為こそがまさに「イチャモン(≒難癖)」なわけ。
あれだけヒントを与えてやったのにまさか著作権法がどういうものか自分で調べることもせずに更にイキりレスしてくるとはね。
著作権法がどういう法律家も知らずにイキってしまう、イチャモンという言葉の意味すら理解していないってどんだけ程度低いのお前?

今まで散々言ってもわかんなかったみたいだから、釘刺しておくわ。

お前ね、作者に対してイチャモンとか言って難癖つけてるのは単なる根拠のない誹謗中傷だってわかってる?
お前、作者から訴えられたら確実に負けるよ?今の人間社会はお前の少ない脳味噌で考えてるほど甘くはないんだよ。
あんまり舐めた真似するんじゃないぞ。

732 :ナイコンさん (アウアウウー Sa3b-mV9I):2022/11/22(火) 16:27:58.87 ID:hW2Th7nYa.net
>>730
頭おかしい池沼はどう見てもお前の方だが?

733 :ナイコンさん (ワッチョイ 4ead-TaOI):2022/11/22(火) 16:42:52.63 ID:NfHMqBzx0.net
なにをごちゃごちゃゆーてんのかよーわからん
エミュ動かすハード側はシリコンディスク積むか積めるよーになってんのちがうの?
エミュはシリコンディスク上にメモリ割り当てたらいくらでも取れるでしょ
それだけの話しちがうの?

734 :ナイコンさん (ワッチョイ c60d-2SqD):2022/11/22(火) 16:51:14.69 ID:rqhHc2yf0.net
>>732
いやお前だよw頭おかしいのはw

>BSDライセンスで公開してたとしても作者には『再配布禁止』を言う権利がある
だったらBSDライセンスで公開しなきゃいいだけだよねw
そんな事もわからないの?w

735 :ナイコンさん (ワッチョイ e723-plH6):2022/11/22(火) 17:26:53.83 ID:KM8cyu4W0.net
昆虫大戦争

736 :ナイコンさん (スッップ Sd02-hozw):2022/11/22(火) 18:43:34.03 ID:zxM1i6z0d.net
X68000はシステム上で最大16MB(ユーザー領域12MB+予約領域4MB)まで使用できてそれ以降の領域はRAMディスクぐらいしか使い道無くなるんだっけか
いかんせんうちは4MBしか実装しなかったからわからん

737 :ナイコンさん (スプッッ Sd22-IAJY):2022/11/22(火) 19:09:40.17 ID:xW6KSvSDd.net
初代とかに使われてた68000からでてたアドレスピンが24bitなので16MB分しかメモリ領域が無いからなー
そのうち後ろ4MBに色々なI/OやらテキストやグラフィックのVRAMが配置されてるため12MBがメインメモリとなるわけ

738 :ナイコンさん (テテンテンテン MM8e-87pQ):2022/11/22(火) 19:51:28.90 ID:JmpwXuwsM.net
後に出た040/060アクセラレータでは所謂ハイメモリにプログラムを置けるパッチもあったし一応速かったはず
キャッシュのせいで体感できないかもだけど
アドレスレジスタや命令セットは68000時点で32bitに対応してるので
エミュなら上位アドレスにメモリが繋がるようにも作れるはずだがはてさて

739 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-6rpQ):2022/11/22(火) 23:09:04.37 ID:ds2fNe1t0.net
なんかうるせえ蠅どもがいやがるなぁ

740 :ナイコンさん:2022/11/22(火) 23:33:45.56 .net
とウンコ蝿が申しております笑

741 :ナイコンさん (ワントンキン MM92-tCMR):2022/11/22(火) 23:54:06.84 ID:rHBUV+DIM.net
なんかネタで話してんのか知らんけど
PCEとかMDのミニ系ですらメモリ512MB乗せてんのに
エミュ機に外付DDRがどうとか意味不明すぎだろ…

742 :ナイコンさん (ワッチョイ 0eeb-9EmQ):2022/11/23(水) 01:10:27.47 ID:IrVmyscT0.net
ストレージ容量とX68k本体のメインメモリ混同してる奴は帰れ

743 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bbb-stRS):2022/11/23(水) 01:58:30.42 ID:b+YOsmsl0.net
そんなにメモリ積んで何を作るの?

744 :ナイコンさん (スッップ Sd02-fOn0):2022/11/23(水) 02:01:36.94 ID:Wr4VY5Uid.net
それを言ったら今更x68で何するんだよってなる

745 :ナイコンさん (ワッチョイ 06ff-17Q5):2022/11/23(水) 04:27:18.09 ID:PDugv2nV0.net
>>744
それZUIKIが今一番思ってそう

746 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 09:46:59.18 ID:b+YOsmsl0.net
俺はFM+PCMの曲作ったり
ゲームを勝手に移植したり、改造したりして遊んでる

747 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:06:40.00 ID:6J3GsRYca.net
>>729
mallocの確保エラー上限が16Mだから17M空きが有ったとき1M空いてるみたいな
誤動作しそう
その場合malloc関係を抜き出してパッチ当てて常駐させてDOSコールのフック書
き換えてみたいなことしないとダメよね
switch.xも12M表示までだし

748 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:51:05.37 ID:EauyT26c0.net
>>747
パッチでシームレスに既存のアプリが動くなら理想だけど
実行する.x内のmallocを16m以降の領域から、
文字とかファイルのアクセスは12m領域に転送して実行
そういう専用実行アプリからターゲットの.xを実行って体なら実装もそんな苦労なさそう?
常駐とか割り込みから飛んでくるとか割りきって捨てる...

749 :ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM):2022/11/23(水) 16:06:43.15 ID:MtGcYDf60.net
>>734
キチガイ昆虫まだいたの?

>BSDライセンスで公開してたとしても作者には『再配布禁止』を言う権利がある

それ書いたのはお前だろ。再配布の話なんてこっちは一言も書いてないけど?
自分で撒き散らした毒で自分が中毒起こして発狂してるんじゃないぞキチガイ。
で、作者がいつ再配布禁止なんて言ったの?
書かれてもいない話を脳内妄想で捏造してまで必死にならなくていいぞ、誹謗中傷をリアルでやらかし続けてる本物の「犯罪者」さん。
あと、お前って著作権侵害もやらかしてるからダブルで犯罪者だな。
お前は訴えられたから確実に負けるから、そのつもりでどうぞ。

750 :ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM):2022/11/23(水) 16:12:15.60 ID:MtGcYDf60.net
>>749
訴えられたから→訴えられたら、な。

751 :ナイコンさん (ワッチョイ 6bb4-AF5h):2022/11/23(水) 17:31:31.11 ID:enhakrIR0.net
キャプチャは取ってあるけど

752 :ナイコンさん (ワッチョイ 1219-ihPV):2022/11/23(水) 18:46:52.80 ID:+C+s820o0.net
>>738
アドレスレジスタの上位8ビットにゴミが入ったままだと全然関係無いアドレスにアクセスしてしまう問題ってどう解決していたんだっけ

753 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 19:11:43.06 ID:ch06dTVb0.net
>で、作者がいつ再配布禁止なんて言ったの?

ツイで言った。魚拓も取られてる。みんな知ってるし呆れてる

754 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 19:22:06.17 ID:ch06dTVb0.net
あ、でもこれに関しては公開垢と鍵垢に分けた後の鍵垢でのみのツイだから
必ずしも再配布禁止を明言してるって体じゃないのかね?

まあBSDライセンスで公開しちゃったのが運の尽きって事で作者の意向とか関係なく
再公開するだけだがw(というかもう再公開サイトはいくつも立ってるけど)

755 :ナイコンさん (アウアウエー Sa3a-AieI):2022/11/24(木) 01:11:57.74 ID:Q8iCE5OUa.net
>>748
エミュのCPUコア書いた人次第だけど普通に増設メモリーの延長として振る舞うのでは
himem届かないのはDMAだけでIOCSは普通に呼べるかと030辺りからDMAよりCPUのほ
うが早いのでDMA使わないパッチがあったとか見たような
>>752
あれの戻り値は正常だとポインタでエラーだとエラーコード+バイト数だからアドレスレ
ジスタは汚染していないつまりhuman68kは純32bitOS



かもしれない

756 :ナイコンさん (テテンテンテン MM8e-87pQ):2022/11/24(木) 01:50:49.26 ID:B43weVLeM.net
>>752
ユーザープログラムでごみを入れるようなのは個別対策しかない
サードの作ったパッチもDOS/IOCSだけやと思うよ

メモリの拡大を望むのは他のハードをエミュするのに比べると
ハードルが低い割に効果が高いというのもある

757 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 13:38:55.88 ID:+s6LXkns0.net
>>755
アドレスの上8bitを使っているソフトで拡張部実体に触っちゃうから
mmuみたいなのでベクタ込み12領域と16~領域を分離するか
16m以降の切り離しモード。
まぁリセットからのfd起動でソフト動きませんは通らないので切り離しから始まるしかないのでこっちは必須かな
mmu分離があればソフト的には楽そう
切り離しモードだけだとローダで結構力業路線かな...

758 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 16:05:41.73 ID:diwY997g0.net
レトロゲーム機を直接つなげて表示できる液晶ディスプレイのクラウドファンディングキャンペーンが実施中
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20221124027/

759 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 16:07:38.53 ID:Ukyq2pu20.net
ガワだけで4万5千は。。。

760 :ナイコンさん :2022/11/25(金) 03:27:25.75 ID:vQlGSsBKd.net
電波の変換器の方がいろいろ使えるし。

761 :ナイコンさん :2022/11/25(金) 04:51:34.71 ID:CbdxqeyY0.net
>>758
液晶の時点でいらない
どうしてもコンポジット/コンポーネント入力が必要な人にはウケそうだけど

>>760
フレームマイスターより安いんじゃねw

762 :ナイコンさん (ワッチョイ 36ed-stRS):2022/11/25(金) 14:16:21.96 ID:Yayekxj70.net
2010年前後に売られていたアナログチューナー搭載のDVDレコーダーが
コンポジット入力もRF入力も全部HDMIに変換して最近のTVに映せる
コンバーターとして使える

763 :ナイコンさん (アウアウエー Sadf-mcXv):2022/11/26(土) 15:47:17.64 ID:s0vDzr9ma.net
>>757
エミュの起動オプションでhimem on/off出来るようにして互換か拡張か選べれば
いいんでない個別にパッチ当てるのがベストだろうけど

764 :ナイコンさん (ワッチョイ bf14-9IAI):2022/11/26(土) 17:31:04.53 ID:L7D+2Q2h0.net
拡張も実機で再現できる(されてる)範疇でやんないと存在意義問われてくるけど
ファントムで再現出来ますとか言われたら割りと何でもありなんかな...
>>763
そうだ、エミュの話なんだよねw
そこは別に難しく考える事なかった...

765 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fce-GhNi):2022/11/26(土) 20:09:13.13 ID:F46EabiV0.net
逆に「あくまで実機でできる範囲」ならそもそも今さらZ出す必要あんの?ていう
声も多いと思うが。それなら既存のエミュでも良い訳で

既存のエミュを超える何かが無いと存在意義を問われかねないと思う>Z

766 :ナイコンさん (ブーイモ MMcf-Z9Z/):2022/11/26(土) 20:11:48.46 ID:/j+PBWzjM.net
Zは精巧で出来が良いケースだろ

767 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/11/26(土) 20:30:28.13 ID:aG2Ekm6U0.net
そもそも、ミニの存在意義ってゲーム詰め合わせでは?
(パソコンとして何でもできる!と妄想始めるから収拾つかない気が。。。)

768 :ナイコンさん (ワッチョイ 17c8-9ylf):2022/11/26(土) 20:39:50.57 ID:eo9fT7dO0.net
それはゲーム機の場合そうでしょうけど 当時のX68はこれ一台でなんでもできるっていう初めてのパソコンだったので
今でも多く残ってるフリーソフトを活用できるものがあればという考えはある
それとX68の弱点の電源でどんどんまともに動く中古品がなくなっていってるので
その代わりになるものがあればいいなという需要はあるのだろう

769 :ナイコンさん (ワッチョイ bf14-9IAI):2022/11/26(土) 20:43:55.90 ID:L7D+2Q2h0.net
実機縛り無いんだったら
ファミコン風の音源やらインディーズのゲームと同じ
それでええなら自分は何も言うこと無いけど...
zって中古実機買い求める層向けと思うんで、タガ外れるなら話変わってくる気が

770 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-Z2Iz):2022/11/26(土) 20:47:57.11 ID:D+f+DoCi0.net
そういうコンセプト的なものをいつまでも表明してくれないのでもやっとする

771 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fc5-Gg/V):2022/11/26(土) 21:07:05.88 ID:CHFVSQL30.net
目標コンセプトはあるけど実現できてないのでHACKER’S EDITIONで
スーパーエンジニアを無料で使って達成しようとしてるのでは

772 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fce-GhNi):2022/11/26(土) 21:18:01.45 ID:F46EabiV0.net
いやそれならそれで肥後ずいきはある程度方向性を示さないと

「俺はMC68000で16MBより上の空間のメモリを拡張するぜ」
「俺はYM2151のかわりにYM2612をエミュレートするぜ」

みたいな方向に走る人が出てくるかもしれないしα版参加者の方向性がてんでバラバラに
なる可能性があると思うが。「X68000初号機の完全再現を目指します」ならそう言って
もらわないと参加者も戸惑う気が…

773 :ナイコンさん (ワッチョイ bf14-9IAI):2022/11/26(土) 21:27:43.78 ID:L7D+2Q2h0.net
ユーザーがプラグインとして
各種拡張ボードのエミュ作って組み込めるようにしておいて欲しい

774 :ナイコンさん (ワッチョイ 17c8-9ylf):2022/11/26(土) 21:34:55.18 ID:eo9fT7dO0.net
みんなの意見をききながら瑞起自身が変わっていってるようなので別にそれはそれでよいと思う
当時サードが作っていったハードもなにかとりこんでいく可能性もあるし
どこまでできるかは瑞起にもよるだろうし、おれらは待ってればいいんじゃないか、別に急がないでしょ

775 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/11/26(土) 21:43:33.41 ID:aG2Ekm6U0.net
その場合、プロテクトを取り払って、Linuxのrootも解放が必要では?

となると、ラズパイよろしく成り行きはパワーユーザまかせの世界かな

776 :ナイコンさん (ブーイモ MMeb-a4J/):2022/11/26(土) 22:22:13.96 ID:xgX07b7rM.net
>>771
↑この最高に頭が悪そうな子は自分が何を言ってるのかすらよくわかっていないと思うよ
とりあえずなんかそれっぽいことを書いてみただけ
大人の話に首突っ込みたがる子供みたいな感じ?

777 :ナイコンさん (ワッチョイ ff1e-yeqx):2022/11/26(土) 23:37:09.95 ID:2uCrbjs40.net
まだソフトウェアがスタートラインにすら立ててないんだから外野が何を言っても無駄なだけ
特にハッカーズエディションの応募要項に適合しない奴らは(俺含む)

778 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f08-Z2Iz):2022/11/26(土) 23:45:30.42 ID:OesKOzfv0.net
この状態でなにを発表するつもりだったんだろうね。

779 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fce-GhNi):2022/11/27(日) 00:14:30.96 ID:YOtTbDSf0.net
TGSは最初から何か新しい事を発表する気は無くて、釣られたユーザのアンケートを
取って方向性を模索するのが目的だったんじゃあないかと思ってる

780 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 08:29:47.60 ID:HzB9dkL5a.net
最終的にステレオまででしょ?扱うのac3とか7.1chで全部作れるでは無いのなら、
68040以上なら22kHzならPCM行けるって鎌田さんが言ってたよFM音源でPCM模擬するの。当然ながら音楽流す以上の余裕が殆ど無いらしいけれどね。

781 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 11:18:15.27 ID:UhGmUUz10.net
http://retropc.net/x68000/person/

懐かしい名前がいっぱい

782 :ナイコンさん :2022/11/28(月) 00:51:29.50 ID:obtbDEjbM.net
>>781
殆ど故人やんけ

783 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-9ylf):2022/11/29(火) 07:33:58.22 ID:hKg3dmMI0.net
例えば当時30代くらいの人だったら、もう60超えて70いっててもおかしくないから仕方ない
40過ぎたらいつ死ぬかわからんし

784 :ナイコンさん (ワッチョイ 9feb-L9hK):2022/11/30(水) 01:40:19.75 ID:oFfuO1MM0.net
Hacker's Editionに応募500人ってすごいな

785 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 04:59:41.53 ID:Yj/MN8qt0.net
絶対でたらめに登録して、転売しようとするやからいると思う

786 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 06:01:24.51 ID:6+5slLae0.net
販売なのか?あれレンタルで返却じゃないのか?

787 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 07:50:17.75 ID:K94q0hAh0.net
契約上は貸与という形式だけど問題なく契約期間満了後はそのまま譲渡するのだろう
返せと言われる可能性はゼロじゃないがあの契約文面からすると言わないと思う
最初から譲渡にしたら転売するクソが出てくるのでその対策ってことだな

>HACKER'S EDITIONでは瑞起開発中のオリジナルX68000エミュレータを搭載した
>X68000 Zの評価をして頂くことを目的としています。
>これまでの資産を動作させてみたり、新たに作成したソフトウェア※を動かしてみるなど
>皆さんが思いつく使い方で自由にして頂いて構いません。

これを読む限りではなにかコードを書かなきゃならんわけでもなさそう
評価版やるからおまえらこの界隈を盛り上げてくれや、っていう意味のテスター募集
という名のプロモーションだろ
特に尻込みするような理由もなさそうだが
俺はエミュレータで十分なので特に興味ないけど
実機なら8BITマシンの方が欲しい、MZ2000なんか置いてたら絵になる
やたらと場所を食うけど

788 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 08:08:02.10 ID:gSEPsr0n0.net
モニター終了で返却だよ
モニター期間も会社が決定する

789 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 08:48:31.79 ID:Vtp92koY0.net
開発手伝わされて本体もらえないってことはないんじゃない?
返却にしても製品版はもらえるでしょ、さすがに

790 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 09:19:54.33 ID:VC7a768y0.net
SRAMにウイルスがプリインストールされているCracker's Editionはないですか

791 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 10:19:18.14 ID:36e3qBe70.net
キミら興味ないふりしといて応募しすぎやろ笑

792 :ナイコンさん (ワッチョイ bfad-RPwI):2022/11/30(水) 10:30:26.02 ID:K94q0hAh0.net
サージョン買ってね、ウヒョ

793 :ナイコンさん (ワッチョイ 57d9-FyQ+):2022/11/30(水) 10:35:09.77 ID:gSEPsr0n0.net
相場と同じだね自分が推してる株はネガティブして
密かに買いまくりw

794 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 18:16:34.14 ID:TCROC3nKa.net
>>790
ファーサイドムーン入れとけ

795 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fed-t4tr):2022/11/30(水) 18:48:36.70 ID:GH+/LdRY0.net
Humanのみ付属、ゲームはグラディウスのみで

796 :ナイコンさん (ワッチョイ 9feb-fXEH):2022/11/30(水) 19:05:39.45 ID:OE6/cNki0.net
悪魔城ドラキュラスペシャルパック
ゲームSDにUSBMIDIケーブルとミキシングケーブル同梱で
...冗談が過ぎました

797 :ナイコンさん (ワッチョイ ff83-9ylf):2022/12/01(木) 13:59:28.79 ID:cWKb83ta0.net
X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT
クラウドファンディング 12月3日19:00~ 4万9500円
https://kibidango.com/2285

798 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/12/01(木) 14:08:36.90 ID:73DNiHXm0.net
マウスとキーボードを変換器セットで実機向けに販売すれば売れるのでは?

799 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-9ylf):2022/12/01(木) 14:56:29.33 ID:cQiUrklb0.net
16ビットちゅうおうえんざんしょりそうちはぴゅう太で先に採用されてたけど、16ビット「MPU」ではないのでセーフ理論か

800 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 16:16:19.20 ID:4A6wrEU3M.net
UART端子って完全にシリアルコンソール目的じゃん
アクセスしやすい場所にあるってことはエミュ含めシステムが安定してない証

801 :ナイコンさん (ワッチョイ 1752-eJhL):2022/12/01(木) 18:22:00.39 ID:o5l5wpRB0.net
タワーの右側(ZUIKIのロゴがある方)は何が入ってるんだろう?
イメージ見る感じLEDとボリュームくらいでスッカスカな気がする

802 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 20:36:43.38 ID:hbAx3Qr80.net
右タワー裏に何かを収納する為のフタが見えるな

803 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 21:40:06.96 ID:T4uNN/U7a.net
SD0と1?の構造ってコスト無茶苦茶掛かるけれど出来るのかな?
piみたく基板にスロット付けるのが1番コスト掛からないと思う。ツライチでメディアをプッシュロックは無理だろうな。
筐体右側はエロいゲームメディアを隠すに決まってるだろ言わせるな恥ずかしい。

804 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-Z2Iz):2022/12/01(木) 22:10:38.15 ID:+Ex6L4Gq0.net
クラファン5万か~様子見だな

805 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-JDWw):2022/12/01(木) 22:13:09.50 ID:PiZF9vVd0.net
>>804
クラファンで5万円ってことは、やはり市販では68,000円(税抜か税込)で売ろうとしてるのかね…

806 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-Z2Iz):2022/12/02(金) 01:08:48.42 ID:WOPSO9+50.net
目標668口、どれくらいの勢いで達成するか、生暖かく見守ることにします

807 :ナイコンさん (ワッチョイ 97c7-Sky7):2022/12/02(金) 01:35:48.84 ID:dy+K0WqO0.net
目標、1327台!

808 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 04:58:09.39 ID:aWIiZuVka.net
クラファン5万円なら手数料20〜30%が相場だよ3.5万〜4万円が入れば良いとこ。

809 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-9ylf):2022/12/02(金) 07:39:39.35 ID:H63yLfa20.net
薬のヒグチってまだあんの?
…ググり中…

あったけどなかったわ

810 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 08:06:38.94 ID:P2CVW8rD0.net
やだこのスレなんかたこ焼きのニオイがする

811 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 13:43:51.52 ID:6yh1+BAZd.net
普通に高いですよね…海外のファンもいるのになんだかかわいそう…

https://twitter.com/YBerthelemy/status/1598404895174189057?t=WxurrLLfFg8aYo9jOugewA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

812 :ナイコンさん (ワッチョイ 97c7-Sky7):2022/12/02(金) 14:05:48.37 ID:dy+K0WqO0.net
今、結構円安だから外人にとってはお買い得チャンスじゃないの?笑

813 :ナイコンさん (ワッチョイ d7ff-TMTI):2022/12/02(金) 14:53:48.78 ID:odi8ze580.net
そのうち、キーボード・マウス無しも出そう

814 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 17:12:34.56 ID:gJJBwAWca.net
むしろUSBキーボードなら単品の需要もありそう補修部品として売れば良い
元祖ゲーミングキーボード(レプリカ

815 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 17:25:42.21 ID:Srnm4rYW0.net
パソコンミニは2万円台だったよね。
キーボードとマウス付けて、中身は自家製の汎用SoC…で5万円。

816 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 17:29:12.39 ID:H63yLfa20.net
キーボードとマウスで3万位しそうだから当然かと

817 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 17:36:07.32 ID:HLx9hVHrM.net
>>811
可哀想?どういう発想だよ
実機買えばいいじゃん、エミュレータもある
それでもこれ買いたいのなら払うもん払えよというだけのことで
乞食に施せとでも?
頭になんか虫でも湧いてんの?

818 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fce-GhNi):2022/12/02(金) 17:44:03.01 ID:0IB5ZmDE0.net
5マンはむしろ凄い頑張った金額だなぁと思ったくらいなんで、これで高いとか
抜かしてる馬鹿はニワカか転売屋か乞食くらいだろうからハナからお呼びで無い層だわw

>811 みたいな奴はどうせちょろっとゲームが出来ればいい、くらいに思ってたんだと思うけど
それなら素直にミニゲーム機とかSwitchのアーカイブ買ったほうが幸せになれるぞ?と
マジレスしておく

819 :ナイコンさん (ワッチョイ 97c7-Sky7):2022/12/02(金) 17:51:17.73 ID:dy+K0WqO0.net
コストを掛けてでも飾りじゃなくてちゃんと打てるキーボードまで作ったのは頑張ったなと思う。
PCのエミュとの差別化ってやっぱりそういう部分だと思うしな。

820 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 19:38:08.89 ID:drN387wZa.net
>817
高いと言われてブチ切れた瑞記の中の中国人乙
他人のIP使って作ったニセモノは古い中国のお家芸
高くなるはずがない。

821 :ナイコンさん (ワッチョイ bfeb-RPwI):2022/12/02(金) 20:07:30.16 ID:Xf+G5nih0.net
ファミコンミニの0.1%も売れるか不明な機種だし妥当な価格だろ

キーボードデザインは頑張ったが中華製LEDゲーミングで沢山ある

これはユーザーが求めた結果だよ

822 :ナイコンさん (アウアウエー Sadf-mcXv):2022/12/02(金) 20:12:06.54 ID:JaejJpcua.net
虹色に光ってもいいなキーボードも本体も

823 :ナイコンさん (ワッチョイ 17c8-9ylf):2022/12/02(金) 20:12:12.13 ID:NnyupU0C0.net
ガワとキーとマウス別売り 最初はこんなんでもよかったと思う
それでクラファンで$集めて本作つくり、ハッカーズでデバッグもしながら

824 :ナイコンさん (スッププ Sdbf-3JNK):2022/12/02(金) 22:00:05.38 ID:/QslcaWBd.net
こういう企画もので、キーボード、マウスも復刻させてて、
全く高いと思わないのだけど。。
むしろ、ちょうどいい感じの値付けなんじゃないかと。

825 :ナイコンさん (ワッチョイ 0e52-HjIq):2022/12/03(土) 00:15:42.89 ID:7zkvjfCr0.net
キーキャップはPBTだといいなぁ
ABSだとすぐテカテカになるのが気になる
>>814
公式の方見るとキーボードとマウスは単体売りする予定はありそうに見える

826 :ナイコンさん (ワッチョイ acc8-BV3Z):2022/12/03(土) 00:17:59.83 ID:opb6dzHj0.net
本体の単体売りもいいんじゃないかと

827 :ナイコンさん (ワッチョイ 24bb-7kHv):2022/12/03(土) 01:30:28.08 ID:88d4rBRU0.net
わりとマジで68,000円で出してくると思ってたから、5万円は意外だったけどな

828 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/03(土) 05:17:40.38 ID:q+DhIh920.net
今後店売りで市販するなら、当然高くしてくるから
68000円になると思うよ

でも出す前からXVIだの030だのって言われるとなあ…

829 :ナイコンさん (スーップ Sd70-f/mP):2022/12/03(土) 05:41:29.83 ID:DUBI8cUrd.net
>>828
じゃあ、68030復刻版を68030円で買うわ。

830 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 09:49:47.29 ID:JBAYX8G5a.net
エミュのアプデなら買い増しは要らないだろうけど

831 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 10:21:25.74 ID:Yr3onpKr0.net
>>823
これはエミュレーターと差別するために必要な作業だったと思う
ガワが欲しいからこれを買うわけで

832 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 12:04:32.10 ID:dYINBMgba.net
今日の19時からだって

833 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 12:15:55.42 ID:sI/+5Sgd0.net
5インチドライブが無いとグラディウスが遊べんやんけ?

834 :ナイコンさん (ワッチョイ 0eeb-g9a5):2022/12/03(土) 12:22:46.44 ID:Ayr/KWRq0.net
Z付属のSDに入ってるんじゃないかな
それをVSから起動するとか
元々プロテクトは無いし

835 :ナイコンさん (ワッチョイ a4ed-/A36):2022/12/03(土) 12:26:10.85 ID:MVbfArJG0.net
メーカーロゴなし、黒モデルを最初から出さなかったのが致命的

836 :ナイコンさん (アウアウエー Sa6a-ubU8):2022/12/03(土) 12:57:29.32 ID:3cXjolxYa.net
少電力だろうから




モバイル(ボソ

837 :ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-sUST):2022/12/03(土) 13:02:53.89 ID:S9sz3wwE0.net
メーカーロゴはまず無理でしょ。
自社製品でもないものに社名ロゴ許諾はブランド戦略で問題が出かねないし。

X68って初期はグレーしかなかったからグレーの印象のほうが強いけどな、おれは。

838 :ナイコンさん (ワッチョイ 96eb-R4o2):2022/12/03(土) 13:11:04.06 ID:gv8Mo0xJ0.net
Ace持ってたから黒がいい。
でもどうせならXVIか030がいいな。

839 :ナイコンさん (ワッチョイ cebd-f/mP):2022/12/03(土) 13:24:41.77 ID:J/loHE+R0.net
>>837
全く違うもの…プラモデルとかなら許諾してくれるかもしれないけど、同じPCだと「シャープ製品」と勘違いする輩が出てきますからね…

でも、誰かがシールとか作りそう。

840 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 13:49:01.28 ID:88d4rBRU0.net
コナミが協力してくれてグラディウスが同梱されたら大事件だと思うけど、
当時をしらない人がみたら、劣化移植だと叩かれる予感

841 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 13:54:37.05 ID:jZumfjXy0.net
>グラディウスが同梱されたら大事件だと思うけど

こういうのって感覚が世間ずれしていることを自覚した方がいい

842 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 14:05:32.01 ID:MVbfArJG0.net
>>840
企画者は元コナミでしょ、コナミスポーツかもだけど ジンミャクハあるんじゃないかね

843 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:02:45.23 ID:T8SO91vSd.net
ぜんぜん繋がらん。なんだかんだ、買う人多いのか。

844 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:05:08.84 ID:2jwZM7Ee0.net
即落ちかよ、貧弱なサーバ使ってるんだなー。

845 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:07:34.14 ID:nUCAf+To0.net
きびだんご(クラウドファンディング)【公式】@KibidangoJp 3分
https://kibi.co/X68KZ

遂に始まりましたSHARP伝説の名機『X68000』を蘇らせる、瑞起さんによる #X68000Z の商品開発クラウドファンディング。

・EARLY ACCESS KIT \ 49,500
・サポーターズプラン \ 68,000
・キーボード+マウス \ 36,500
・キーボード \ 29,500
・マウス   \ 9,680

846 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:13:55.71 ID:b9GXguW8M.net
お前ら興味ないみたいなスタンスで俺を騙しやがって!

847 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:14:17.79 ID:2gaKVuPs0.net
転売も参戦してるんでないの

848 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:17:10.87 ID:opb6dzHj0.net
またここの雰囲気と違って殺到w 裕福民意外と多いな

849 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:18:55.36 ID:opb6dzHj0.net
シャコひでぇ

850 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:24:21.10 ID:nUCAf+To0.net
集まった金額
\7,139,500
サポーター175 人

851 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:28:49.74 ID:2jwZM7Ee0.net
EARLY ACCESS KIT 支援完了。

852 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:33:02.94 ID:opb6dzHj0.net
転売転売言ってるけど5万で高いという声も出てるのにそれ以上で買わないでしょ
それこそ次のエディション買う

853 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:43:30.94 ID:fda3i3to0.net
きびだんご 鯖がしょぼすぎてアクセス不能

854 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:55:50.10 ID:fda3i3to0.net
ようやくアクセスできた
既に60%超えか

855 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:00:05.89 ID:T8SO91vSd.net
スペシャルこうたー。
すでに、72%。リロードする度に増えてく。

856 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:05:23.73 ID:nUCAf+To0.net
集まった金額
\33,129,240
サポーター740 人
100%

857 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:06:19.32 ID:fda3i3to0.net
100%到達おめ

858 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:06:55.35 ID:opb6dzHj0.net
結局こんな5chのスレ見てる人ってごく一部なんだろな

859 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:18:25.61 ID:hPWYHEih0.net
俺たちネガティブだしな

860 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:10:27.35 ID:J/loHE+R0.net
>>842
デベロッパーはSPSです。
最初は騒がれたけど、ユーザーたちに修正パッチを作られてしまいました。
グラディウス2なんかは、よりMSX版に近いものも作られてしまったし…

861 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:15:01.40 ID:nUCAf+To0.net
集まった金額
\66,098,100
サポーター1387 人
200%

862 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:16:21.36 ID:7zkvjfCr0.net
1260人ちょい行ったな
てかゴールドスポンサー1人(?)居るし

863 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:16:45.64 ID:88d4rBRU0.net
キーボード単品で\29,500手のを見てちょっと冷静になった
本体の価値とは?

864 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:20:47.59 ID:7zkvjfCr0.net
数が期待できないメカニカルキーボードだから2万は軽く越えるだろうと思ってたからそっちの金額のショックはないな
確かに本体安くね?とは思ったがw

865 :ナイコンさん (ワッチョイ 9bbb-EZax):2022/12/03(土) 22:09:59.67 ID:1o176IB20.net
今予約したら8,000万円弱行ってたw
1億円欲しいとかリリースしてたけど簡単に行くね

866 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e06-BV3Z):2022/12/03(土) 23:25:27.42 ID:um/swjCI0.net
予想外の額だけど、USBの5インチFDDを今から零から立ち上げるとなるといくらかかるんだろうねえ

867 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e06-BV3Z):2022/12/03(土) 23:54:56.68 ID:um/swjCI0.net
\100000000- おめ
ふと思ったがなんかMのあれより勢いなくないか

868 :ナイコンさん (ワントンキン MM88-fTWh):2022/12/04(日) 00:19:20.07 ID:IlCO2Ox8M.net
まあ本体1万は安い感じがするな
キーボード単品は予想してたより高いけど

869 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/04(日) 06:29:51.63 ID:ayAm8eHX0.net
手数料考えりゃキーボードとマウスで3万ってのは、だいたいあってたな(じがじさん

>>866
答えは「作れない」だろう
3.5インチドライブすら、生産終了してもう10年くらい経つんじゃね?
金に糸目をつけなきゃなんだってできるけどさ

870 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 08:17:30.91 ID:xbarWol+M.net
今から5インチドライブ製造って新たな産業立ち上げるようなものよね…

871 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 10:59:29.41 ID:OCNWsLVF0.net
この調子なら黒も出そうだから黒まで待とうかな。あと50日くらい悩んでみよう

872 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 11:04:43.53 ID:HidNexcBM.net
当初予定の5倍くらい台数集まれば、カラバリ追加も夢じゃなさそうに思えるけど、
プラ系製品の製造に詳しい人の意見を聞いてみたい。

873 :ナイコンさん (ワッチョイ a4ed-/A36):2022/12/04(日) 12:07:38.85 ID:nveA3Ufc0.net
>>872
金型のショット数的には余裕だろうから、これだけ販売実績あれば黒は出そうじゃない? ただしこっちもクラファンで予約販売かと

0XVIや030は次世代基板出て性能アップされて別物として出るだろうから、黒モデルの売れ具合からやるかやらないか決まるんじゃね
みんな気合い入れて買い支えろぉw

874 :ナイコンさん (アウアウエー Sa6a-ubU8):2022/12/04(日) 12:08:15.78 ID:IjMXQdT1a.net
プラの色替え自体は容易に出来るけど本体キーボードマウスとその配線や文字刻印塗料
もちプラ材料も変わってくるから言ったらすぐ調達ってわけには行かないだろうね
普通の黒じゃなくてチタンブラックだとかへちまとか言ったら更にね

875 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/04(日) 12:15:07.16 ID:ayAm8eHX0.net
基板替えるったって、SoCとかいう謎のやつはどうせZ7213なんだろうし
なんも変わらんのでは

876 :ナイコンさん (テテンテンテン MM34-dBjB):2022/12/04(日) 12:26:37.69 ID:HidNexcBM.net
教えてくれた人ありがとうございます。
金型的にはOKだけど、材料や塗装の検討・試作でもうひと手間かかるのか。

台数が集まってきたら、どこかのタイミングで応募者にもしブラックがあれば
納品は遅れるけど変更するかどうかのアンケートを取ってもいいかも。

Z7213はズイキ自身がまだ潤沢に有ると言ってるので、在庫をほとんど全部
吐き出すまで改良版は作られそうにない予感。

877 :ナイコンさん (ラクッペペ MM34-nAHk):2022/12/04(日) 12:27:50.79 ID:G8Y0SOakM.net
植木ってUか

878 :ナイコンさん (スッププ Sd02-uMBB):2022/12/04(日) 12:43:45.99 ID:2zexRkFRd.net
>>875
同じ意見。XVIや030対応ってソフトウェアのバージョンアップ対応でしょう。
チップ性能全く知らんけど、それごとハードの開発なんてしたくないし、
余裕のあるチップで最初から作るでしょ。

879 :ナイコンさん (ワッチョイ a4ed-/A36):2022/12/04(日) 13:15:25.74 ID:nveA3Ufc0.net
>>875
そんな短期間で出さないと思うから、おそらく次世代のSoC使うんじゃね

880 :ナイコンさん (ワッチョイ 24bb-7kHv):2022/12/04(日) 13:42:34.64 ID:OCNWsLVF0.net
エミュレータなんだからアップデートで030対応しないと意味なくない?
何MHz相当までいくんだろうな

881 :ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-sUST):2022/12/04(日) 15:12:26.91 ID:d12Sqbn00.net
本体だけなら1万ちょっとみたいだし、まぁ本体自体をアップデートすれば良いさ。

882 :ナイコンさん (ワッチョイ 9130-Amgl):2022/12/04(日) 15:18:55.51 ID:U2BrdGv00.net
一発目だから期待も込めて一億突破したけど、二番目の黒は転けるというか数出ないと思うけどな。ほとんどは一台目で満足すると思うよ。

883 :ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-sUST):2022/12/04(日) 15:26:28.60 ID:d12Sqbn00.net
付属のソフト次第じゃね?
メガドラ2ミニも何だかんだ言って完売したし。

884 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 15:36:54.26 ID:ubsK+/15a.net
銀行?信用銀行?の送金サービスですら取りやめたし、ボーイング747でも旅客機30に貨物機300機しか無いからなぁ。
使用頻度も28日に1回使用(3.5インチ)
改修前の古いF15が5インチだな。
古い刺繍業と金型、工具製造業くらいだよ

885 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 16:39:49.75 ID:1EZxv64va.net
FDDか

886 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 16:53:49.58 ID:ztjR3ho+0.net
>>879
次世代といっても、ここ数年同じチップセットが使われている気が…
68のためにチップセットも新たにしました!だったら良かったのに。

887 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 16:57:19.68 ID:nveA3Ufc0.net
>>886
まあ、030とかはいいので黒が出るといいな....

888 :ナイコンさん :2022/12/05(月) 16:16:33.82 ID:MVit9l9uM.net
普段使いのノートpcとかにx68kzのキーボードマウス使えるとか胸熱やん?

889 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-7kHv):2022/12/05(月) 20:58:15.02 ID:M7h4AWWl0.net
消耗品だともどかしく思うぞ

890 :ナイコンさん (ワッチョイ 24bb-7kHv):2022/12/05(月) 23:55:11.15 ID:Bwaz1lE40.net
ワイヤレスだったらwindowsでも使うんだが

891 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/06(火) 07:52:53.92 ID:x3AXYkaV0.net
>>889
発表信じる限りじゃ、キーボードのためにわざわざ新規でスイッチ作ったらしいから
ぶっ壊れても、そこらのスイッチ使って直せないんだよなあ…

892 :ナイコンさん (ワッチョイ aead-4FAg):2022/12/06(火) 09:23:33.28 ID:rAf59nhK0.net
なら2台買って末ながく部品取りにすりゃいいだろ
アホなのか?

893 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-+Wd5):2022/12/06(火) 09:23:45.28 ID:35PJAy9e0.net
期待が大き過ぎて作成者側が冷や汗かいてそう。
どう考えてもパワー不足でしょ。

894 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 12:18:23.94 ID:9FwcmcpZ0.net
Z7213作り過ぎちゃったんだろうな

895 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 12:50:24.72 ID:EwgRtuKAa.net
次はallwinnerの 64bitハイエンドでだなマザボにノート用dimmソケでって採算取れ
るか知らんけどまあラズパイと同じサイズとレイアウトにしておけば別方面にも売れるでしょ

896 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 12:50:51.37 ID:BYOrr1P00.net
自前のチップで売った方がそれは効率いいのは確か
ソフトは多方面に権利取得は難しいし、アケアカでてるの重複させる必要もないので
やっぱコナミ頼りになりそうだな フリーのやつ超連射なんかは付きそう
それより自分は実用ソフトで何が付くのかきになる
シャープ販売のKAMIKAZEとか無理かな

897 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 13:11:25.66 ID:+du0bMeB0.net
Oh!X付録に付いてたゲームも収録あるんじゃないか?
SIONIIとかもプレイしたいところだけど10MHz機だとストレスががが...

898 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 13:57:11.74 ID:BYOrr1P00.net
じゃあS-OSとMagicも
10MHz制限はほんと最初から外して欲しいな

899 :ナイコンさん (ワッチョイ dccc-S24z):2022/12/07(水) 07:53:22.59 ID:YktjU5Gp0.net
>>898
スペック的に10MHzのエミュレータがやっとかも
もちろん精度を下げたり、ゴリゴリ最適化したりすれば16MHzとかもいけるかもしれないけど

900 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 09:01:08.60 ID:0QuIolo8d.net
>>899
同じSoCを使ったものならタイトーのイーグレットツーミニってのがあって無駄を削ぎ落としているアーケードゲーム基板のエミュレータで
MC680EC20(16MHz)+MC68000(16MHz)+32音PCM音源の実績はある
だから最適化が進めばXVI程度は望めるかもしれない
あわよくばRED ZONE...どうかなぁ!?

901 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 09:10:58.05 ID:x2DbCrmc0.net
遅延がすげーって評判だったやつね
アップデートでかなりカイゼンしたそうだけど

902 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 09:40:37.05 ID:0QuIolo8d.net
>>901
多分遅延に関して言えばZもそれなりにあるんじゃないかと思うわ
ソフトエミュレータの宿命よ

903 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 12:52:57.73 ID:YktjU5Gp0.net
>>900
X68000は周辺チップ/コントローラがゲーム機より盛りだくさんだからね
また、タイトーのやつは内蔵ゲームに最適化出来るけど、X68の場合はアプリが多数あるからね

904 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 14:04:53.05 ID:ehKsXwL10.net
>>827
本体だけで68000円、マウス/キーボードセットで10万と想定してたから安すぎと思ったわ
ノベルティ付きの68000円の奴にした

905 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 14:09:49.47 ID:ehKsXwL10.net
>>900,901
EGRETのミニは遅延何より処理落ちがね…
ダラ外処理落ちしまくりでしょぼしょぼPS版な気分
サターン版で良いやってなる

906 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 15:43:06.73 ID:/joM47Rf0.net
皆んなZUIKI電卓好きなんですね

907 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 15:59:32.52 ID:JPlDlqN60.net
♪もうすぐ2億円~

908 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 16:00:11.78 ID:2x6Zpbuu0.net
エミュはなんでXM6なんかの既存のもの使用をやめたんですかね?
既存に使用料払って使った方が遥かに効率いいし、安定度も安心できるのに

909 :ナイコンさん (テテンテンテン MM34-LtqL):2022/12/07(水) 16:28:29.06 ID:opLqRCaaM.net
windowsに依存した記述があるからというお話
core3積んでメモリも最低4G積んでwinも搭載してとなると本体1.5万とかでは無理じゃね
wintel自体は使っているがその上で動く68kには個人的にアレルギーを感じるし

910 :ナイコンさん (ワッチョイ c8c7-sUST):2022/12/07(水) 17:00:34.87 ID:w05F5G2k0.net
XM6は重いから、あのSoCじゃちゃんと動かないんじゃない。
目指してるものが違うから比較しても仕方ない。

911 :ナイコンさん (テテンテンテン MM34-dBjB):2022/12/07(水) 19:51:36.73 ID:QeZPDkRfM.net
高精度にやろうとするとCoretex-A7(Z7213もこのコアを使用)では実用にならず、
Cortex-A53クラスが必要だとエミュレータの開発してる人が先日ツイートしてたな。

912 :ナイコンさん (スップ Sdc4-7R2H):2022/12/07(水) 20:03:16.28 ID:Gx9DqKd5d.net
Cortex-A8を使った68000互換チップってどうなったんだろう?

913 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 20:19:46.06 ID:C5PaByM5M.net
Cortex-AのArmさんは初期は6502の互換モードがあったとかなんとか、影響受けてるとか
元モトローラの人が作った6502なんで遠い親戚というか… しかし68000の活動寿命は長かったな

914 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 20:39:47.67 ID:QeZPDkRfM.net
国内にもARM2/3を採用する先見の明のあるメーカーがあったらなぁ。
NEC、富士通、シャープはユーザーやソフト資産を切り捨てるわけにはいかないから
不可能だったろうが。
MSX2低価格競争に乗らなかったメーカーの中にチャレンジするところが
あれば面白かったのだが、どこも頭が硬そうだから無理か。

915 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:17:00.02 ID:cTry4HX70.net
>>910
んー、X68000ZがX68000の復活を目指したのならXM6と目指す方向(実機との高い互換性)は同じでないと困るなw
ハード的に無理があるので全部は無理としても目標はそっちでないと
X68000の特定のゲーム動けば良いという訳じゃないからなー

916 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:32:01.99 ID:w05F5G2k0.net
>>915
昔のマシンの完全再現を目指しているのか、後継機を作るのかの違いだよ。
XM6は前者、Zは後者ね。

917 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:49:02.27 ID:x2DbCrmc0.net
後継って一体なにを継ぐのよw

918 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:56:19.98 ID:w05F5G2k0.net
>>917
そもそも「完全再現」という意味ではXVIも030も実現できてないわけ。
細かいタイミングの違いでノイズが乗ったり乗らなかったり、そういう部分は機種よって違っている。
それが完全再現と後継機の違いな。
目指してるものが違うというのはそういうこと。

919 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:57:17.27 ID:w05F5G2k0.net
補足。
初代X68000をオリジナルとしてXVIや030は完全再現ではない、という意味な。

920 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/08(木) 05:53:29.90 ID:6jJiOtUw0.net
なにいってんだがわがんね

921 :ナイコンさん (ワッチョイ c8c7-sUST):2022/12/08(木) 06:23:52.93 ID:14fn3pp40.net
わかんないのなら無理に理解しようとしなくていいよ。

922 :ナイコンさん :2022/12/08(木) 06:44:56.16 ID:SNTPL9hPM.net
linuxエミュ機が実機の後継とかありえんわwww

923 :ナイコンさん :2022/12/08(木) 06:58:19.61 ID:7X8GRWPA0.net
クロックが上がっただけでソフトに
よって体感は上がるから
クロックアップは必要と感じる

924 :ナイコンさん (ワッチョイ aead-4FAg):2022/12/08(木) 08:38:00.50 ID:R1IJasAK0.net
エミュレータなんだから勝手に解析して好きに弄れやって話だろ
できない無能は指くわえて見てなってことで
ハードウエアの能力的に無理って話ならハードウエアも弄るか
諦めてWindowsのエミュレータ使ってろって話だし
というかWindowsのエミュレータで何が不満なんだよ

925 :ナイコンさん (スププ Sd94-Oqrl):2022/12/08(木) 08:43:01.88 ID:EfGU1eXxd.net
まぁ、立体視コネクタだの拡張ボードだのFDDだのを求めない限りWinエミュで十分ではある

926 :ナイコンさん (スプッッ Sd70-J/xu):2022/12/08(木) 09:01:10.31 ID:M4lX1rgrd.net
そういう意味じゃラズパイ4BにXM6が再現がベスト
XVIケースもあるし

927 :ナイコンさん (ブーイモ MM5a-nfFp):2022/12/08(木) 10:37:27.36 ID:Dv3U7ITjM.net
小さすぎでカッコ悪い

928 :ナイコンさん (ワッチョイ c8c7-sUST):2022/12/08(木) 11:31:38.58 ID:14fn3pp40.net
>>922
その論理なら今のmacはmacintoshの後継機じゃないことになるな。
本質を見抜く能力のないやつはホント馬鹿な事しか書かないから笑うわ。

929 :ナイコンさん (ワッチョイ 0e52-HjIq):2022/12/08(木) 12:07:08.41 ID:awz1DAEr0.net
今のMacは昔のMac(MacOS9以前)とソフトの互換性全く無いけどな
その意味での後継機でよいのならX68000Zはここまで話題になら無かっただろうけど

930 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/08(木) 12:10:52.01 ID:6jJiOtUw0.net
>>928
INTELのっけてWindowsを動かしてた時点でその通りだろ
「今」じゃないけどさ

931 :ナイコンさん :2022/12/08(木) 12:59:09.25 ID:taS8lw6/0.net
ガワがx68って事で中身はPC-98にもなるよねぇ
独自性がないわ

932 :ナイコンさん :2022/12/08(木) 14:04:18.68 ID:EfGU1eXxd.net
立派な親に恵まれた失敗作が悔し紛れに難癖を付けてるみたいで見苦しい

933 :ナイコンさん :2022/12/08(木) 14:55:00.58 ID:uJ1AluK50.net
パワー欲しい人はWindowsのエミュ走らせたPCにこのキーボードとマウス繋いで遊べはいいんじゃないの?
本体は飾って雰囲気出しとけば(笑)
たくさん売れて最終的には060ぐらいのパワーが出るマシン欲しいけど、いくら予算積んでも無理じゃないかなぁ。

934 :ナイコンさん :2022/12/08(木) 15:22:18.56 ID:n7T7cJrCd.net
その場合、WinモードとX68kモードでキーがどうなるか気になるね
どうせならエミュ側で配列含めてX68kのキーボードとして動作して欲しいし

935 :ナイコンさん (スッップ Sd94-Q9ml):2022/12/08(木) 17:00:33.31 ID:StjuU9and.net
>>934
裏側に切り替えスイッチがある

936 :ナイコンさん (ワッチョイ 0e52-HjIq):2022/12/08(木) 17:23:05.32 ID:awz1DAEr0.net
>>935
そのスイッチでどうなるのか気になるという話よw
Winモードだったら一部キーが無効になるとかありそうだし
理想はせっかくだからあのキー配列全部そのままにLED制御含めて既存のWinのX68kエミュでサポートしてくれるものが出てきてくれると嬉しいけど、まぁそこまでやるとなるとX68kモードでWinで動かす専用のドライバが必要になりそう

937 :ナイコンさん (ワッチョイ aeec-TOSQ):2022/12/08(木) 19:57:49.98 ID:NkI0zUpu0.net
シャープ、「X68000 Z」関連の画像多数投稿
「私が言うのもの変な話ですが、X68000 Zをよろしくお願いします」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1462262.html

938 :ナイコンさん (ワッチョイ c8c7-sUST):2022/12/08(木) 21:08:03.60 ID:14fn3pp40.net
>>929-930
そういう屁理屈は不要だよ。
そもそも、そのように互換性が全くなくなったとしても「後継機」なわけだから、
(初代の)完全再現を作る話と後継機を作る話は違うという話の証明にしかなっていない。

939 :ナイコンさん (ワッチョイ c8c7-sUST):2022/12/08(木) 21:10:02.92 ID:14fn3pp40.net
つーか、macは1世代前の互換性は維持してるので、互換性が無くなっているわけではないがな。
Zは030程度の互換性があれば後継機だと言えることになる。

940 :ナイコンさん (テテンテンテン MM34-dBjB):2022/12/08(木) 21:15:11.38 ID:maO/M9OIM.net
SDカードは二枚同時に使える仕様なんかね。
クラファンページにある左タワーの内部の図は、右側の1番ドライブが基板側になってるわけだが、
今日のシャープ公式ツイートでは左側の0番ドライブにカードが入ってLEDも点灯しているように見える。

941 :ナイコンさん (テテンテンテン MM34-dBjB):2022/12/08(木) 21:22:31.50 ID:maO/M9OIM.net
あ、Zの専スレに試作品の写真があった。
左タワーには内部に仕切り板があって、そっちに
2つ目のスロットが配置されてる模様だ。

942 :ナイコンさん (スプッッ Sd9e-J/xu):2022/12/09(金) 16:48:06.35 ID:HZ9ELpsOd.net
そいやTwitterに「030は実物出てない」と楽しい発言してるのいたなw
皆敢えてリプせずスクショみて笑ってる

943 :ナイコンさん (ワッチョイ 9e19-64DC):2022/12/09(金) 18:53:19.12 ID:EGhKFunq0.net
>>937
フォントは純正とは微妙に違うようだけど、どこで作られたものだろ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1462/262/6.jpg

944 :ナイコンさん (スッップ Sd70-Q9ml):2022/12/09(金) 19:42:30.15 ID:whnfJgDdd.net
>>943
高解像度のディスプレイだからドット間が補完されてるんじゃないの?

945 :ナイコンさん (ワッチョイ cebd-MzUp):2022/12/09(金) 19:53:31.22 ID:CIPrpJJj0.net
2億円以上集まったんだから、もっといいCPU使ってよ。

946 :ナイコンさん (オッペケ Sr5f-Fsp8):2022/12/09(金) 20:51:46.62 ID:O/UEVjOdr.net
>>945
自社SoCだから商売として成立するし
ノウハウも生かせるんだろうが。
そこ変えてどうすんだよメリットゼロどころかマイナスだわ。
ttps://www.zuiki.co.jp/products/zuiki-z7213/

947 :ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-PRsm):2022/12/10(土) 00:35:21.56 ID:0/bFOqhaa.net
>>943
0に斜め線が入ってなくて凄い違和感があるな

948 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 11:54:01.86 ID:huJiiBjfM.net
何を言ってるのか意味がわからんが
まさか2億円の寄付を受けたとでも思ってんの?

949 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 12:07:00.14 ID:TIGNWJ13d.net
何を言ってるかわかんないが
2億円の中に儲けが無いと思ってんの?

950 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 12:29:59.00 ID:tjEuPHHY0.net
>>934
キーボードの背面に配列をWINとX68で切り替えるためのスイッチがある
ちゃんと公式サイト見ろ情弱

951 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 12:57:58.08 ID:DChVvUgn0.net
>>950
ちゃん読め、情弱っっw

952 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 13:03:44.88 ID:SoIJL/s6d.net
ストレッチゴール設定してないんだから儲けても良いんでない?
それに儲けることにより製作会社の体力が増えて、次のプロダクトに続く可能性が出るし、
それを見た外部のソフト会社がゲーム用SDカードとか出してきたら皆が幸せじゃん。

953 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 13:05:06.20 ID:vVNVgbSiM.net
>>949
その利益が目的で企業は活動する
なのにその利益を吐き出して製造原価を上げろと?では企業はどうやって利益を出すの?
おまえひょっとしてキチガイ?

954 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 13:17:48.64 ID:W5nIeRh/0.net
かみまみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fqcYeXFEE44

955 :ナイコンさん (スッップ Sdff-m4rM):2022/12/10(土) 15:22:58.32 ID:iwg7kS4Td.net
>>953
金型ができれば、数を売るだけ原価が下がるのに、それもわからないのって社会人やったこと無い人?😅

956 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-GD9R):2022/12/10(土) 15:27:14.00 ID:3/+SxmN00.net
可能性があるとしたら次だわな

957 :ナイコンさん (ブーイモ MM8f-ROsr):2022/12/10(土) 15:38:23.00 ID:VUiSHULJM.net
なんとBLACKが欲しいとな!ガッコガッコ
なんと68女子がpinkが欲しいとな
ガッコガッコwおおせのままにぃ〜

958 :ナイコンさん (アウアウエー Sa9f-zpms):2022/12/10(土) 15:45:16.21 ID:WB4s8lsda.net
ピンクの透明

959 :ナイコンさん (ブーイモ MM8f-ROsr):2022/12/10(土) 15:53:43.98 ID:VUiSHULJM.net
電飾しますか・・

960 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 17:48:25.65 ID:jqlOgXth0.net
木目調が欲しいって人もいた覚えが

961 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 20:28:15.53 ID:lINNWZK0a.net
>>955
金型も物流でるならハイニックスあたり日本製を辞めて北京精彫の統合型のCNCにしているよ。
3DCAD図面からCNCデータに渡し現物加工して3D測定して誤差をCNCデータに装置毎に補正もかける。
装置コストは国産の半分程度に抑えれる。ただ加工精度を上げるのに加工チャンバー内の温度制御の冷房代がかかる。

16bit時代はともかく8bitは各社とも意外と海外にも輸出していたからなぁ。たぶん向こうのおっさんにも売れると思うよ。
各国の販売数としてはしれていても欧州とかアラブの王子(王様?)も居るやん

962 :ナイコンさん :2022/12/10(土) 20:37:07.88 ID:65U8oiwN0.net
来年まで待てないから30万握り締めてBEEP行くか?

963 :ナイコンさん :2022/12/11(日) 03:07:27.91 ID:wxQ9iCDrd.net
>>961
話がマニアックなほうに行き過ぎでは?
そこまで精度求めてないでしょ。
どちらにしても1台1台手作りって訳じゃない限り、数が出ればデュプリケートするだけでいいんだから制作費は抑えられるわけで…

964 :ナイコンさん (アウアウエー Sa9f-zpms):2022/12/11(日) 06:34:56.46 ID:+1ovt2vya.net
ガワの成形からチップパッケージのエポキシ封入に話が??

965 :ナイコンさん :2022/12/13(火) 20:17:48.80 ID:o84daz3f0.net
2億程度じゃ新しいSoCなんて作られへんやろ(^_^;)

966 :ナイコンさん (ワッチョイ dfeb-DFfx):2022/12/13(火) 21:29:52.77 ID:2D4QiQbj0.net
>>965
別に新規作成じゃなくてもええんやで
瑞起はallwinnerシリーズの代理店もやってるからZ7213より上位のSoC使えばいいだけの話

967 :ナイコンさん (ワッチョイ 87c7-D+2T):2022/12/13(火) 22:49:44.03 ID:o84daz3f0.net
>>966
自社SoCという前提の話をしてる時に関係ない話を持ってこられても困るんやで(^_^;)

968 :ナイコンさん (ワッチョイ e7bd-m4rM):2022/12/14(水) 00:30:17.54 ID:B55r2stF0.net
>>967
自社SoC前提なんて話、いつ出てきたの?
SamsungのGalaxyだって自社のSoCだけじゃなく、Snapdragon使ったりしてるじゃん。
やりたいこと、作りたいことに合わせて既存の部品使えばいいんだよ。在庫処理じゃないんだから。
まあ、そしたらX68000ZのZじゃなくなっちゃうが…

969 :ナイコンさん (ワッチョイ dfeb-DFfx):2022/12/14(水) 00:38:39.98 ID:4BRZr3xd0.net
>>967
Z7213は独自開発のSoCじゃないぞ
ハハハハ、バカだなあwww

970 :ナイコンさん :2022/12/14(水) 02:57:51.03 ID:6aa8/k9xa.net
新規マザボだと最初からやり直しじゃね年単位で遅れそう

971 :ナイコンさん :2022/12/14(水) 13:41:16.23 ID:VZiRj5GD0.net
TBSラジオと同じくらい突然の韓国な話で、もう笑うしかない

972 :ナイコンさん :2022/12/14(水) 14:36:42.23 ID:Qnf1wVbj0.net
>>968
>>946の「自社SoCだから商売として成立するし」ってレスから来てる流れだろ。
話の流れも読めないのならレスしてくるなや。お前頭悪すぎやろ。

>>969
「独自」なんて一言も書いてないことを脳内妄想で追加して必死になる”本物のバカ”に用はないんやで(^_^;)

973 :ナイコンさん :2022/12/14(水) 16:16:56.37 ID:4BRZr3xd0.net
>>972
ハハハハ、相変わらずバカだなあwww

974 :ナイコンさん :2022/12/14(水) 16:40:09.61 ID:Qnf1wVbj0.net
>>973
論点でレスできなくなって罵詈雑言しか言えなくなってるのは草w
で、どこに「独自」なんて書いてあったの?幻覚見てレスするの辞めてもらっていいですかw
頭悪いってホンマかわいそうやな(^_^;)

975 :ナイコンさん :2022/12/14(水) 16:43:47.67 ID:4BRZr3xd0.net
>>974
ハハハハ、バカだなあwww

976 :ナイコンさん :2022/12/14(水) 17:22:31.29 ID:Qnf1wVbj0.net
>>975
負け犬が遠吠えキャンキャン吠えてて草
ほらほら、どこに「独自」なんて書いてあったのか言ってみ?
バカがバカとかわめいてるのはホンマ笑うわw

977 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-GD9R):2022/12/14(水) 18:07:18.93 ID:VZiRj5GD0.net
そうやって、無意味な罵り合いを続けてるのは正真正銘バカの証左なので
相手にしないほうがいいぞ

978 :ナイコンさん (ワッチョイ dfeb-DFfx):2022/12/14(水) 21:51:57.54 ID:4BRZr3xd0.net
>>976
ハハハハ、バカだなあwww

979 :ナイコンさん (スップ Sd7f-IGG8):2022/12/14(水) 22:01:26.27 ID:YmkibsIad.net
あーあ、玩具が壊れちゃった。

980 :ナイコンさん (スップ Sdff-odVY):2022/12/14(水) 22:27:33.76 ID:JwgnRpSKd.net
2億あるなら余裕でBCM2711に出来るだろ
性能不足が明らかになってる以上Z7213固定じゃ話にならん

981 :ナイコンさん (ワッチョイ e7bd-m4rM):2022/12/15(木) 04:30:33.94 ID:ZTnacsFo0.net
>>972
ズイキがx68000zのために自社のSoCを使用しなきゃいけないって話がいつ出てきたのか聞いてるんだよ。ヤデヤデ言うだけで頭悪いな…

982 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 16:14:14.68 ID:lxoAJ3Zn0.net
>>981
こっちは自社SoCで行く場合のシナリオの話をしてるだけで、
「ズイキがx68000zのために自社のSoCを使用しなきゃいけないって話」なんて一言もしてないけど?
話の流れも読めず、書かれてもいないことを勝手に妄想してレスしてこなくていいんやで低能ちゃん(^_^;)

983 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 16:15:26.50 ID:lxoAJ3Zn0.net
アスペ入ってる人は会話がマトモに成立しないから困るね~(^_^;)

984 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 17:45:36.45 ID:gmucjc5Jd.net
なんでこんなオッサンしか集まらないスレで子供みたいな言い合いしてるんだろう?

985 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 17:59:30.32 ID:lxoAJ3Zn0.net
会話の成立しないバカが的外れなレス付けてきてるだけだからねw

986 :ナイコンさん (スップ Sd7f-IGG8):2022/12/15(木) 21:15:38.17 ID:gmucjc5Jd.net
[言い合い]を理解出来ないとは本物だな。

987 :ナイコンさん (ワッチョイ 87c7-D+2T):2022/12/15(木) 21:53:03.64 ID:lxoAJ3Zn0.net
このドコモ回線、既に自分自身がその「で子供みたいな言い合いしてる」バカだと気付いてないようだなw

988 :ナイコンさん (ワッチョイ dfed-UwXs):2022/12/16(金) 19:12:29.06 ID:dmK7nJtp0.net
>>980
瑞起のパートナー企業がallwinnerだから良くてH616かH618じゃない?
28nmのアツアツ参上

989 :ナイコンさん (ワッチョイ 87c7-D+2T):2022/12/16(金) 20:20:10.40 ID:Bh+T3MDD0.net
別に、2億出るのが分かったのなら別にもっとまともな会社がやってくれても良いわけで。

990 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 02:40:27.85 ID:HASJWb2j0.net
>>982
言い訳見苦しいわ。結局最後は誹謗中傷しかいえない。どっちが低脳なんだか。消えろ。

991 :ナイコンさん (スップ Sd8a-LtFY):2022/12/17(土) 09:14:43.44 ID:KK4zLCxid.net
>>989
そんな結果論どうでもいいよ

992 :ナイコンさん (オイコラミネオ MMdf-72eT):2022/12/17(土) 10:01:53.10 ID:qZdF87ESM.net
2億円もって、トンズラ。

993 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 10:47:59.38 ID:+/cAs+la0.net
ボヤッキ。

994 :ナイコンさん (ワッチョイ 37c7-CpCj):2022/12/17(土) 15:43:33.28 ID:n5Mugwnp0.net
>>990
見苦しい言い訳してるのはお前だろ?
「ズイキがx68000zのために自社のSoCを使用しなきゃいけないって話」を誰がしたんだ?
誰もしてない話を勝手に脳内妄想して絡んできたキチガイがお前ってだけ。
そして、言うに事欠いて「頭悪い!」とか誹謗中傷してきたのもお前だし、低能もお前だろ。
論点でレスできなくなって発狂して自己紹介しか出来くなったお前こそさっさと消えろ。

995 :ナイコンさん (ワッチョイ 37c7-CpCj):2022/12/17(土) 15:46:02.62 ID:n5Mugwnp0.net
>>991
結果論を書いてるのはお前だろ。
バカはバカな事しか書かないから笑う。
子供みたいな言い合いしてるんだろうと自分自身のことを自己紹介しちゃって悔しかったのかな?w

996 :ナイコンさん (ワッチョイ 6ad3-6Pca):2022/12/17(土) 17:07:54.53 ID:dXltsRg+0.net
>>990
頑張ってる会社だと思うけど、そんなに不満?

997 :ナイコンさん (ワッチョイ 37c7-krst):2022/12/18(日) 06:35:46.84 ID:cZ1tz60Z0.net
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 83
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1671312894/

998 :ナイコンさん (ワッチョイ 63d9-GVz8):2022/12/18(日) 10:31:41.29 ID:g7ncgk7j0.net
>>997

> 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 83
> https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1671312894/
感謝

999 :ナイコンさん :2022/12/20(火) 13:00:34.49 ID:5+yGJe9b0.net
いちおつ

1000 :ナイコンさん (ワントンキン MMda-gLgz):2022/12/20(火) 15:12:06.28 ID:yErPkv6FM.net
質問いいかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200