2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 82

1 :ナイコンさん (ワッチョイ bf66-qy/x):2022/08/06(土) 17:03:27 ID:/V9QkUbJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしは徹底無視で進行しましょう

前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 81
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1633826045

テンプレは >>2 以降で

-----
次スレを立てる際は先頭2行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペのこと

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

705 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 08:59:25.39 ID:4J9O9NCsd.net
>>704
実機無い人とか壊れてインテリア化してる人とか、映るモニタ無い人とか欲しいと思う人は色々おるわな
お前さんにゃ刺さらんってだけで

706 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 09:01:51.65 ID:DDTtYoTN0.net
なにもかもわからんのにだからなんで否定から入るんだよ

707 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 09:13:33.17 ID:R5DeTgAE0.net
そういうお年頃?

708 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 09:43:28.11 ID:Z9QoFiy70.net
オレはこの手のX68グッズ?が出るだけでビックリだし嬉しいが、何故にこんなに文句言う人が多いんかね?
大人なんだから黙って買わなければいいだけなのに。

709 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 09:44:40.91 ID:InkvqpSl0.net
歳を取ると沈黙をできなくなる。。。

710 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 11:12:56.65 ID:VrO0PprQ0.net
ハードの中身はどうでも良いな。
ちゃんと復刻してくれれば買う
拡張性は落とし所用意してもらってさ
Midi とか外部記憶装置とか増設メモリとか
ゲームはオマケにしか思ってない
使い方は人それぞれだしね
どちらにしても器だけでは初めての人も
躊躇すると思う

711 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 11:17:58.15 ID:mSJVWt/+M.net
否定的な意見は一切言うな( ー`дー´)キリッt

いやいやいやww
どこの北朝鮮だよ
だったら鍵付きtwitterアカウントでも用意してそこでマンセーマンセーやってろや
なめてんのか糞ゴミが

712 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 11:33:17.51 ID:Z/xwGNxl0.net
>>711
>>685と同様のアホかな

713 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 15:22:43.49 ID:XuJsRgw+0.net
>>710
拡張性なんてUSBで拡張できる範囲、くらいだろjk
後からメモリ増設とか出来るわけ無いと思ってるが

USBマスストレージ、USB-MIDIあたりが使えるようになるかどうかは先行者の
頑張り次第、と言う気がする

714 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 17:17:52.18 ID:btTAYWSa0.net
キチガイがキチガイガーわめいててクソ笑う
ほんと昆虫は自己紹介だけは得意だよな笑

715 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 17:29:20.07 ID:btTAYWSa0.net
昆虫ワールドでは正当な権利を行使すると「イチャモン」になるらしいね笑
残念ながらここは人間向けの掲示板なので笑
昆虫は昆虫向けの掲示板で勝手にイキってくださいね笑

716 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fd9-UKnD):2022/11/21(月) 20:30:23.83 ID:VrO0PprQ0.net
>>713
メモリは増設無理として満タンでお願いしたい所です

717 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 00:18:02.11 ID:cYmBx+VMa.net
>>716
瑞機「初代モデルの復元を目標にしたので1MBにしました。なお増設はできません」

718 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 00:39:06.40 ID:vJirfkv9a.net
課金して確率操作されてるガチャで引けばメモリー増設ゲームその他も全部ガチャ

719 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 01:27:59.49 ID:sLcR2zaa0.net
>>717
1M厳しいなぁ
考えてみたら1Mで使った事無い
HDDも無しで、お仕事別にシステムディスク作成か・・

720 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 01:47:28.93 ID:qsQMzxXDM.net
まあ他のミニ系で使ってる瑞起のSoC使ったエミュ機なんだろうし
メモリとか内蔵するエミュソフト次第でいくらでも設定出来るようになるだろ

721 :ナイコンさん (ワッチョイ e266-dXKz):2022/11/22(火) 09:15:03.39 ID:xP4eu07o0.net
>>719
1Mだと無償公開されてるシステムディスクですらメモリ不足になる。
いらんドライバとか削ってやっと立ち上がるぐらいじゃないかな。

722 :ナイコンさん (ワッチョイ 77a2-2SqD):2022/11/22(火) 09:30:43.51 ID:VWo2jJgf0.net
むしろ12MBとかケチ臭い子と言わずに522MBくらいバアァーンと積んでくれ
どっかのシステムポートにバンクNO書き込んだらケツの2MBだけバンク切り替えにするとかで
RAMDISK位しか使い道無いと思うけどそれで十分

723 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/22(火) 10:06:02.15 ID:P3/9BDYj0.net
SoCのZ7213のRAMがそもそも256MBなんで物理的に無理と思われ

724 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 10:26:28.39 ID:LkEXoSTA0.net
>>722
RAMディスクにしか使えない様なものならいらんだろう
実機で使えない機能だし
それならエミュが物理ドライブをマウントできる様になってる方が良いな

725 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 10:37:52.19 ID:JGb6PuyTd.net
12MBより先がI/Oだから使い道が限られるんだよな…

726 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fd9-UKnD):2022/11/22(火) 12:53:13.32 ID:sLcR2zaa0.net
>>724

背面にもSDカードつけて、そいつはHDDイメージで
使いたいな。

727 :ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM):2022/11/22(火) 13:20:10.29 ID:M0QB4J2N0.net
>>723
Z7213にメモリなんて載ってない。
容量は外付けDDR3メモリ次第。

728 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/22(火) 13:47:25.69 ID:P3/9BDYj0.net
>727
そうだったのか、サンクス

729 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e14-MuI3):2022/11/22(火) 14:26:50.71 ID:IdJ2/wgz0.net
スタンドアロンの開発させるなら16m以降ストレートに使える(但しdma)
ハイメモ領域での実行にos共々パッチなり含めて対応してくれないと
gccとかでキツイ

730 :ナイコンさん (ワッチョイ c60d-2SqD):2022/11/22(火) 14:56:19.61 ID:rqhHc2yf0.net
>715ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM)2022/11/21(月) 17:29:20.07ID:btTAYWSa0
>昆虫ワールドでは正当な権利を行使すると「イチャモン」になるらしいね笑

作者だからといってfork先のプロジェクトに口出す権利なんざねえよ、池沼
こいつマジで「BSDライセンスで公開してたとしても作者には『再配布禁止』を言う
権利がある」とか頭おかしい発言でも正しいとか言いそうだなw

731 :ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM):2022/11/22(火) 16:18:13.62 ID:M0QB4J2N0.net
>>730
クソアホ昆虫まだいたの?二度と出てくるなって言ったよな?昆虫レベルの知能しかないから日本語読めなかったのか?
自分の著作物に意見を述べるのは著作権法で「明確に認められている著作者の権利」な。
自分の権利を行使しているだけの話に対してイチャモンとかわめいてるお前の行為こそがまさに「イチャモン(≒難癖)」なわけ。
あれだけヒントを与えてやったのにまさか著作権法がどういうものか自分で調べることもせずに更にイキりレスしてくるとはね。
著作権法がどういう法律家も知らずにイキってしまう、イチャモンという言葉の意味すら理解していないってどんだけ程度低いのお前?

今まで散々言ってもわかんなかったみたいだから、釘刺しておくわ。

お前ね、作者に対してイチャモンとか言って難癖つけてるのは単なる根拠のない誹謗中傷だってわかってる?
お前、作者から訴えられたら確実に負けるよ?今の人間社会はお前の少ない脳味噌で考えてるほど甘くはないんだよ。
あんまり舐めた真似するんじゃないぞ。

732 :ナイコンさん (アウアウウー Sa3b-mV9I):2022/11/22(火) 16:27:58.87 ID:hW2Th7nYa.net
>>730
頭おかしい池沼はどう見てもお前の方だが?

733 :ナイコンさん (ワッチョイ 4ead-TaOI):2022/11/22(火) 16:42:52.63 ID:NfHMqBzx0.net
なにをごちゃごちゃゆーてんのかよーわからん
エミュ動かすハード側はシリコンディスク積むか積めるよーになってんのちがうの?
エミュはシリコンディスク上にメモリ割り当てたらいくらでも取れるでしょ
それだけの話しちがうの?

734 :ナイコンさん (ワッチョイ c60d-2SqD):2022/11/22(火) 16:51:14.69 ID:rqhHc2yf0.net
>>732
いやお前だよw頭おかしいのはw

>BSDライセンスで公開してたとしても作者には『再配布禁止』を言う権利がある
だったらBSDライセンスで公開しなきゃいいだけだよねw
そんな事もわからないの?w

735 :ナイコンさん (ワッチョイ e723-plH6):2022/11/22(火) 17:26:53.83 ID:KM8cyu4W0.net
昆虫大戦争

736 :ナイコンさん (スッップ Sd02-hozw):2022/11/22(火) 18:43:34.03 ID:zxM1i6z0d.net
X68000はシステム上で最大16MB(ユーザー領域12MB+予約領域4MB)まで使用できてそれ以降の領域はRAMディスクぐらいしか使い道無くなるんだっけか
いかんせんうちは4MBしか実装しなかったからわからん

737 :ナイコンさん (スプッッ Sd22-IAJY):2022/11/22(火) 19:09:40.17 ID:xW6KSvSDd.net
初代とかに使われてた68000からでてたアドレスピンが24bitなので16MB分しかメモリ領域が無いからなー
そのうち後ろ4MBに色々なI/OやらテキストやグラフィックのVRAMが配置されてるため12MBがメインメモリとなるわけ

738 :ナイコンさん (テテンテンテン MM8e-87pQ):2022/11/22(火) 19:51:28.90 ID:JmpwXuwsM.net
後に出た040/060アクセラレータでは所謂ハイメモリにプログラムを置けるパッチもあったし一応速かったはず
キャッシュのせいで体感できないかもだけど
アドレスレジスタや命令セットは68000時点で32bitに対応してるので
エミュなら上位アドレスにメモリが繋がるようにも作れるはずだがはてさて

739 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-6rpQ):2022/11/22(火) 23:09:04.37 ID:ds2fNe1t0.net
なんかうるせえ蠅どもがいやがるなぁ

740 :ナイコンさん:2022/11/22(火) 23:33:45.56 .net
とウンコ蝿が申しております笑

741 :ナイコンさん (ワントンキン MM92-tCMR):2022/11/22(火) 23:54:06.84 ID:rHBUV+DIM.net
なんかネタで話してんのか知らんけど
PCEとかMDのミニ系ですらメモリ512MB乗せてんのに
エミュ機に外付DDRがどうとか意味不明すぎだろ…

742 :ナイコンさん (ワッチョイ 0eeb-9EmQ):2022/11/23(水) 01:10:27.47 ID:IrVmyscT0.net
ストレージ容量とX68k本体のメインメモリ混同してる奴は帰れ

743 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bbb-stRS):2022/11/23(水) 01:58:30.42 ID:b+YOsmsl0.net
そんなにメモリ積んで何を作るの?

744 :ナイコンさん (スッップ Sd02-fOn0):2022/11/23(水) 02:01:36.94 ID:Wr4VY5Uid.net
それを言ったら今更x68で何するんだよってなる

745 :ナイコンさん (ワッチョイ 06ff-17Q5):2022/11/23(水) 04:27:18.09 ID:PDugv2nV0.net
>>744
それZUIKIが今一番思ってそう

746 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 09:46:59.18 ID:b+YOsmsl0.net
俺はFM+PCMの曲作ったり
ゲームを勝手に移植したり、改造したりして遊んでる

747 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:06:40.00 ID:6J3GsRYca.net
>>729
mallocの確保エラー上限が16Mだから17M空きが有ったとき1M空いてるみたいな
誤動作しそう
その場合malloc関係を抜き出してパッチ当てて常駐させてDOSコールのフック書
き換えてみたいなことしないとダメよね
switch.xも12M表示までだし

748 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:51:05.37 ID:EauyT26c0.net
>>747
パッチでシームレスに既存のアプリが動くなら理想だけど
実行する.x内のmallocを16m以降の領域から、
文字とかファイルのアクセスは12m領域に転送して実行
そういう専用実行アプリからターゲットの.xを実行って体なら実装もそんな苦労なさそう?
常駐とか割り込みから飛んでくるとか割りきって捨てる...

749 :ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM):2022/11/23(水) 16:06:43.15 ID:MtGcYDf60.net
>>734
キチガイ昆虫まだいたの?

>BSDライセンスで公開してたとしても作者には『再配布禁止』を言う権利がある

それ書いたのはお前だろ。再配布の話なんてこっちは一言も書いてないけど?
自分で撒き散らした毒で自分が中毒起こして発狂してるんじゃないぞキチガイ。
で、作者がいつ再配布禁止なんて言ったの?
書かれてもいない話を脳内妄想で捏造してまで必死にならなくていいぞ、誹謗中傷をリアルでやらかし続けてる本物の「犯罪者」さん。
あと、お前って著作権侵害もやらかしてるからダブルで犯罪者だな。
お前は訴えられたから確実に負けるから、そのつもりでどうぞ。

750 :ナイコンさん (ワッチョイ 56c7-0dwM):2022/11/23(水) 16:12:15.60 ID:MtGcYDf60.net
>>749
訴えられたから→訴えられたら、な。

751 :ナイコンさん (ワッチョイ 6bb4-AF5h):2022/11/23(水) 17:31:31.11 ID:enhakrIR0.net
キャプチャは取ってあるけど

752 :ナイコンさん (ワッチョイ 1219-ihPV):2022/11/23(水) 18:46:52.80 ID:+C+s820o0.net
>>738
アドレスレジスタの上位8ビットにゴミが入ったままだと全然関係無いアドレスにアクセスしてしまう問題ってどう解決していたんだっけ

753 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 19:11:43.06 ID:ch06dTVb0.net
>で、作者がいつ再配布禁止なんて言ったの?

ツイで言った。魚拓も取られてる。みんな知ってるし呆れてる

754 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 19:22:06.17 ID:ch06dTVb0.net
あ、でもこれに関しては公開垢と鍵垢に分けた後の鍵垢でのみのツイだから
必ずしも再配布禁止を明言してるって体じゃないのかね?

まあBSDライセンスで公開しちゃったのが運の尽きって事で作者の意向とか関係なく
再公開するだけだがw(というかもう再公開サイトはいくつも立ってるけど)

755 :ナイコンさん (アウアウエー Sa3a-AieI):2022/11/24(木) 01:11:57.74 ID:Q8iCE5OUa.net
>>748
エミュのCPUコア書いた人次第だけど普通に増設メモリーの延長として振る舞うのでは
himem届かないのはDMAだけでIOCSは普通に呼べるかと030辺りからDMAよりCPUのほ
うが早いのでDMA使わないパッチがあったとか見たような
>>752
あれの戻り値は正常だとポインタでエラーだとエラーコード+バイト数だからアドレスレ
ジスタは汚染していないつまりhuman68kは純32bitOS



かもしれない

756 :ナイコンさん (テテンテンテン MM8e-87pQ):2022/11/24(木) 01:50:49.26 ID:B43weVLeM.net
>>752
ユーザープログラムでごみを入れるようなのは個別対策しかない
サードの作ったパッチもDOS/IOCSだけやと思うよ

メモリの拡大を望むのは他のハードをエミュするのに比べると
ハードルが低い割に効果が高いというのもある

757 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 13:38:55.88 ID:+s6LXkns0.net
>>755
アドレスの上8bitを使っているソフトで拡張部実体に触っちゃうから
mmuみたいなのでベクタ込み12領域と16~領域を分離するか
16m以降の切り離しモード。
まぁリセットからのfd起動でソフト動きませんは通らないので切り離しから始まるしかないのでこっちは必須かな
mmu分離があればソフト的には楽そう
切り離しモードだけだとローダで結構力業路線かな...

758 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 16:05:41.73 ID:diwY997g0.net
レトロゲーム機を直接つなげて表示できる液晶ディスプレイのクラウドファンディングキャンペーンが実施中
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20221124027/

759 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 16:07:38.53 ID:Ukyq2pu20.net
ガワだけで4万5千は。。。

760 :ナイコンさん :2022/11/25(金) 03:27:25.75 ID:vQlGSsBKd.net
電波の変換器の方がいろいろ使えるし。

761 :ナイコンさん :2022/11/25(金) 04:51:34.71 ID:CbdxqeyY0.net
>>758
液晶の時点でいらない
どうしてもコンポジット/コンポーネント入力が必要な人にはウケそうだけど

>>760
フレームマイスターより安いんじゃねw

762 :ナイコンさん (ワッチョイ 36ed-stRS):2022/11/25(金) 14:16:21.96 ID:Yayekxj70.net
2010年前後に売られていたアナログチューナー搭載のDVDレコーダーが
コンポジット入力もRF入力も全部HDMIに変換して最近のTVに映せる
コンバーターとして使える

763 :ナイコンさん (アウアウエー Sadf-mcXv):2022/11/26(土) 15:47:17.64 ID:s0vDzr9ma.net
>>757
エミュの起動オプションでhimem on/off出来るようにして互換か拡張か選べれば
いいんでない個別にパッチ当てるのがベストだろうけど

764 :ナイコンさん (ワッチョイ bf14-9IAI):2022/11/26(土) 17:31:04.53 ID:L7D+2Q2h0.net
拡張も実機で再現できる(されてる)範疇でやんないと存在意義問われてくるけど
ファントムで再現出来ますとか言われたら割りと何でもありなんかな...
>>763
そうだ、エミュの話なんだよねw
そこは別に難しく考える事なかった...

765 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fce-GhNi):2022/11/26(土) 20:09:13.13 ID:F46EabiV0.net
逆に「あくまで実機でできる範囲」ならそもそも今さらZ出す必要あんの?ていう
声も多いと思うが。それなら既存のエミュでも良い訳で

既存のエミュを超える何かが無いと存在意義を問われかねないと思う>Z

766 :ナイコンさん (ブーイモ MMcf-Z9Z/):2022/11/26(土) 20:11:48.46 ID:/j+PBWzjM.net
Zは精巧で出来が良いケースだろ

767 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/11/26(土) 20:30:28.13 ID:aG2Ekm6U0.net
そもそも、ミニの存在意義ってゲーム詰め合わせでは?
(パソコンとして何でもできる!と妄想始めるから収拾つかない気が。。。)

768 :ナイコンさん (ワッチョイ 17c8-9ylf):2022/11/26(土) 20:39:50.57 ID:eo9fT7dO0.net
それはゲーム機の場合そうでしょうけど 当時のX68はこれ一台でなんでもできるっていう初めてのパソコンだったので
今でも多く残ってるフリーソフトを活用できるものがあればという考えはある
それとX68の弱点の電源でどんどんまともに動く中古品がなくなっていってるので
その代わりになるものがあればいいなという需要はあるのだろう

769 :ナイコンさん (ワッチョイ bf14-9IAI):2022/11/26(土) 20:43:55.90 ID:L7D+2Q2h0.net
実機縛り無いんだったら
ファミコン風の音源やらインディーズのゲームと同じ
それでええなら自分は何も言うこと無いけど...
zって中古実機買い求める層向けと思うんで、タガ外れるなら話変わってくる気が

770 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-Z2Iz):2022/11/26(土) 20:47:57.11 ID:D+f+DoCi0.net
そういうコンセプト的なものをいつまでも表明してくれないのでもやっとする

771 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fc5-Gg/V):2022/11/26(土) 21:07:05.88 ID:CHFVSQL30.net
目標コンセプトはあるけど実現できてないのでHACKER’S EDITIONで
スーパーエンジニアを無料で使って達成しようとしてるのでは

772 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fce-GhNi):2022/11/26(土) 21:18:01.45 ID:F46EabiV0.net
いやそれならそれで肥後ずいきはある程度方向性を示さないと

「俺はMC68000で16MBより上の空間のメモリを拡張するぜ」
「俺はYM2151のかわりにYM2612をエミュレートするぜ」

みたいな方向に走る人が出てくるかもしれないしα版参加者の方向性がてんでバラバラに
なる可能性があると思うが。「X68000初号機の完全再現を目指します」ならそう言って
もらわないと参加者も戸惑う気が…

773 :ナイコンさん (ワッチョイ bf14-9IAI):2022/11/26(土) 21:27:43.78 ID:L7D+2Q2h0.net
ユーザーがプラグインとして
各種拡張ボードのエミュ作って組み込めるようにしておいて欲しい

774 :ナイコンさん (ワッチョイ 17c8-9ylf):2022/11/26(土) 21:34:55.18 ID:eo9fT7dO0.net
みんなの意見をききながら瑞起自身が変わっていってるようなので別にそれはそれでよいと思う
当時サードが作っていったハードもなにかとりこんでいく可能性もあるし
どこまでできるかは瑞起にもよるだろうし、おれらは待ってればいいんじゃないか、別に急がないでしょ

775 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/11/26(土) 21:43:33.41 ID:aG2Ekm6U0.net
その場合、プロテクトを取り払って、Linuxのrootも解放が必要では?

となると、ラズパイよろしく成り行きはパワーユーザまかせの世界かな

776 :ナイコンさん (ブーイモ MMeb-a4J/):2022/11/26(土) 22:22:13.96 ID:xgX07b7rM.net
>>771
↑この最高に頭が悪そうな子は自分が何を言ってるのかすらよくわかっていないと思うよ
とりあえずなんかそれっぽいことを書いてみただけ
大人の話に首突っ込みたがる子供みたいな感じ?

777 :ナイコンさん (ワッチョイ ff1e-yeqx):2022/11/26(土) 23:37:09.95 ID:2uCrbjs40.net
まだソフトウェアがスタートラインにすら立ててないんだから外野が何を言っても無駄なだけ
特にハッカーズエディションの応募要項に適合しない奴らは(俺含む)

778 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f08-Z2Iz):2022/11/26(土) 23:45:30.42 ID:OesKOzfv0.net
この状態でなにを発表するつもりだったんだろうね。

779 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fce-GhNi):2022/11/27(日) 00:14:30.96 ID:YOtTbDSf0.net
TGSは最初から何か新しい事を発表する気は無くて、釣られたユーザのアンケートを
取って方向性を模索するのが目的だったんじゃあないかと思ってる

780 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 08:29:47.60 ID:HzB9dkL5a.net
最終的にステレオまででしょ?扱うのac3とか7.1chで全部作れるでは無いのなら、
68040以上なら22kHzならPCM行けるって鎌田さんが言ってたよFM音源でPCM模擬するの。当然ながら音楽流す以上の余裕が殆ど無いらしいけれどね。

781 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 11:18:15.27 ID:UhGmUUz10.net
http://retropc.net/x68000/person/

懐かしい名前がいっぱい

782 :ナイコンさん :2022/11/28(月) 00:51:29.50 ID:obtbDEjbM.net
>>781
殆ど故人やんけ

783 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-9ylf):2022/11/29(火) 07:33:58.22 ID:hKg3dmMI0.net
例えば当時30代くらいの人だったら、もう60超えて70いっててもおかしくないから仕方ない
40過ぎたらいつ死ぬかわからんし

784 :ナイコンさん (ワッチョイ 9feb-L9hK):2022/11/30(水) 01:40:19.75 ID:oFfuO1MM0.net
Hacker's Editionに応募500人ってすごいな

785 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 04:59:41.53 ID:Yj/MN8qt0.net
絶対でたらめに登録して、転売しようとするやからいると思う

786 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 06:01:24.51 ID:6+5slLae0.net
販売なのか?あれレンタルで返却じゃないのか?

787 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 07:50:17.75 ID:K94q0hAh0.net
契約上は貸与という形式だけど問題なく契約期間満了後はそのまま譲渡するのだろう
返せと言われる可能性はゼロじゃないがあの契約文面からすると言わないと思う
最初から譲渡にしたら転売するクソが出てくるのでその対策ってことだな

>HACKER'S EDITIONでは瑞起開発中のオリジナルX68000エミュレータを搭載した
>X68000 Zの評価をして頂くことを目的としています。
>これまでの資産を動作させてみたり、新たに作成したソフトウェア※を動かしてみるなど
>皆さんが思いつく使い方で自由にして頂いて構いません。

これを読む限りではなにかコードを書かなきゃならんわけでもなさそう
評価版やるからおまえらこの界隈を盛り上げてくれや、っていう意味のテスター募集
という名のプロモーションだろ
特に尻込みするような理由もなさそうだが
俺はエミュレータで十分なので特に興味ないけど
実機なら8BITマシンの方が欲しい、MZ2000なんか置いてたら絵になる
やたらと場所を食うけど

788 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 08:08:02.10 ID:gSEPsr0n0.net
モニター終了で返却だよ
モニター期間も会社が決定する

789 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 08:48:31.79 ID:Vtp92koY0.net
開発手伝わされて本体もらえないってことはないんじゃない?
返却にしても製品版はもらえるでしょ、さすがに

790 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 09:19:54.33 ID:VC7a768y0.net
SRAMにウイルスがプリインストールされているCracker's Editionはないですか

791 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 10:19:18.14 ID:36e3qBe70.net
キミら興味ないふりしといて応募しすぎやろ笑

792 :ナイコンさん (ワッチョイ bfad-RPwI):2022/11/30(水) 10:30:26.02 ID:K94q0hAh0.net
サージョン買ってね、ウヒョ

793 :ナイコンさん (ワッチョイ 57d9-FyQ+):2022/11/30(水) 10:35:09.77 ID:gSEPsr0n0.net
相場と同じだね自分が推してる株はネガティブして
密かに買いまくりw

794 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 18:16:34.14 ID:TCROC3nKa.net
>>790
ファーサイドムーン入れとけ

795 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fed-t4tr):2022/11/30(水) 18:48:36.70 ID:GH+/LdRY0.net
Humanのみ付属、ゲームはグラディウスのみで

796 :ナイコンさん (ワッチョイ 9feb-fXEH):2022/11/30(水) 19:05:39.45 ID:OE6/cNki0.net
悪魔城ドラキュラスペシャルパック
ゲームSDにUSBMIDIケーブルとミキシングケーブル同梱で
...冗談が過ぎました

797 :ナイコンさん (ワッチョイ ff83-9ylf):2022/12/01(木) 13:59:28.79 ID:cWKb83ta0.net
X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT
クラウドファンディング 12月3日19:00~ 4万9500円
https://kibidango.com/2285

798 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/12/01(木) 14:08:36.90 ID:73DNiHXm0.net
マウスとキーボードを変換器セットで実機向けに販売すれば売れるのでは?

799 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-9ylf):2022/12/01(木) 14:56:29.33 ID:cQiUrklb0.net
16ビットちゅうおうえんざんしょりそうちはぴゅう太で先に採用されてたけど、16ビット「MPU」ではないのでセーフ理論か

800 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 16:16:19.20 ID:4A6wrEU3M.net
UART端子って完全にシリアルコンソール目的じゃん
アクセスしやすい場所にあるってことはエミュ含めシステムが安定してない証

801 :ナイコンさん (ワッチョイ 1752-eJhL):2022/12/01(木) 18:22:00.39 ID:o5l5wpRB0.net
タワーの右側(ZUIKIのロゴがある方)は何が入ってるんだろう?
イメージ見る感じLEDとボリュームくらいでスッカスカな気がする

802 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 20:36:43.38 ID:hbAx3Qr80.net
右タワー裏に何かを収納する為のフタが見えるな

803 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 21:40:06.96 ID:T4uNN/U7a.net
SD0と1?の構造ってコスト無茶苦茶掛かるけれど出来るのかな?
piみたく基板にスロット付けるのが1番コスト掛からないと思う。ツライチでメディアをプッシュロックは無理だろうな。
筐体右側はエロいゲームメディアを隠すに決まってるだろ言わせるな恥ずかしい。

804 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-Z2Iz):2022/12/01(木) 22:10:38.15 ID:+Ex6L4Gq0.net
クラファン5万か~様子見だな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200