2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 82

1 :ナイコンさん (ワッチョイ bf66-qy/x):2022/08/06(土) 17:03:27 ID:/V9QkUbJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしは徹底無視で進行しましょう

前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 81
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1633826045

テンプレは >>2 以降で

-----
次スレを立てる際は先頭2行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペのこと

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

827 :ナイコンさん (ワッチョイ 24bb-7kHv):2022/12/03(土) 01:30:28.08 ID:88d4rBRU0.net
わりとマジで68,000円で出してくると思ってたから、5万円は意外だったけどな

828 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/03(土) 05:17:40.38 ID:q+DhIh920.net
今後店売りで市販するなら、当然高くしてくるから
68000円になると思うよ

でも出す前からXVIだの030だのって言われるとなあ…

829 :ナイコンさん (スーップ Sd70-f/mP):2022/12/03(土) 05:41:29.83 ID:DUBI8cUrd.net
>>828
じゃあ、68030復刻版を68030円で買うわ。

830 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 09:49:47.29 ID:JBAYX8G5a.net
エミュのアプデなら買い増しは要らないだろうけど

831 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 10:21:25.74 ID:Yr3onpKr0.net
>>823
これはエミュレーターと差別するために必要な作業だったと思う
ガワが欲しいからこれを買うわけで

832 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 12:04:32.10 ID:dYINBMgba.net
今日の19時からだって

833 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 12:15:55.42 ID:sI/+5Sgd0.net
5インチドライブが無いとグラディウスが遊べんやんけ?

834 :ナイコンさん (ワッチョイ 0eeb-g9a5):2022/12/03(土) 12:22:46.44 ID:Ayr/KWRq0.net
Z付属のSDに入ってるんじゃないかな
それをVSから起動するとか
元々プロテクトは無いし

835 :ナイコンさん (ワッチョイ a4ed-/A36):2022/12/03(土) 12:26:10.85 ID:MVbfArJG0.net
メーカーロゴなし、黒モデルを最初から出さなかったのが致命的

836 :ナイコンさん (アウアウエー Sa6a-ubU8):2022/12/03(土) 12:57:29.32 ID:3cXjolxYa.net
少電力だろうから




モバイル(ボソ

837 :ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-sUST):2022/12/03(土) 13:02:53.89 ID:S9sz3wwE0.net
メーカーロゴはまず無理でしょ。
自社製品でもないものに社名ロゴ許諾はブランド戦略で問題が出かねないし。

X68って初期はグレーしかなかったからグレーの印象のほうが強いけどな、おれは。

838 :ナイコンさん (ワッチョイ 96eb-R4o2):2022/12/03(土) 13:11:04.06 ID:gv8Mo0xJ0.net
Ace持ってたから黒がいい。
でもどうせならXVIか030がいいな。

839 :ナイコンさん (ワッチョイ cebd-f/mP):2022/12/03(土) 13:24:41.77 ID:J/loHE+R0.net
>>837
全く違うもの…プラモデルとかなら許諾してくれるかもしれないけど、同じPCだと「シャープ製品」と勘違いする輩が出てきますからね…

でも、誰かがシールとか作りそう。

840 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 13:49:01.28 ID:88d4rBRU0.net
コナミが協力してくれてグラディウスが同梱されたら大事件だと思うけど、
当時をしらない人がみたら、劣化移植だと叩かれる予感

841 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 13:54:37.05 ID:jZumfjXy0.net
>グラディウスが同梱されたら大事件だと思うけど

こういうのって感覚が世間ずれしていることを自覚した方がいい

842 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 14:05:32.01 ID:MVbfArJG0.net
>>840
企画者は元コナミでしょ、コナミスポーツかもだけど ジンミャクハあるんじゃないかね

843 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:02:45.23 ID:T8SO91vSd.net
ぜんぜん繋がらん。なんだかんだ、買う人多いのか。

844 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:05:08.84 ID:2jwZM7Ee0.net
即落ちかよ、貧弱なサーバ使ってるんだなー。

845 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:07:34.14 ID:nUCAf+To0.net
きびだんご(クラウドファンディング)【公式】@KibidangoJp 3分
https://kibi.co/X68KZ

遂に始まりましたSHARP伝説の名機『X68000』を蘇らせる、瑞起さんによる #X68000Z の商品開発クラウドファンディング。

・EARLY ACCESS KIT \ 49,500
・サポーターズプラン \ 68,000
・キーボード+マウス \ 36,500
・キーボード \ 29,500
・マウス   \ 9,680

846 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:13:55.71 ID:b9GXguW8M.net
お前ら興味ないみたいなスタンスで俺を騙しやがって!

847 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:14:17.79 ID:2gaKVuPs0.net
転売も参戦してるんでないの

848 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:17:10.87 ID:opb6dzHj0.net
またここの雰囲気と違って殺到w 裕福民意外と多いな

849 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:18:55.36 ID:opb6dzHj0.net
シャコひでぇ

850 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:24:21.10 ID:nUCAf+To0.net
集まった金額
\7,139,500
サポーター175 人

851 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:28:49.74 ID:2jwZM7Ee0.net
EARLY ACCESS KIT 支援完了。

852 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:33:02.94 ID:opb6dzHj0.net
転売転売言ってるけど5万で高いという声も出てるのにそれ以上で買わないでしょ
それこそ次のエディション買う

853 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:43:30.94 ID:fda3i3to0.net
きびだんご 鯖がしょぼすぎてアクセス不能

854 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:55:50.10 ID:fda3i3to0.net
ようやくアクセスできた
既に60%超えか

855 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:00:05.89 ID:T8SO91vSd.net
スペシャルこうたー。
すでに、72%。リロードする度に増えてく。

856 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:05:23.73 ID:nUCAf+To0.net
集まった金額
\33,129,240
サポーター740 人
100%

857 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:06:19.32 ID:fda3i3to0.net
100%到達おめ

858 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:06:55.35 ID:opb6dzHj0.net
結局こんな5chのスレ見てる人ってごく一部なんだろな

859 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:18:25.61 ID:hPWYHEih0.net
俺たちネガティブだしな

860 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:10:27.35 ID:J/loHE+R0.net
>>842
デベロッパーはSPSです。
最初は騒がれたけど、ユーザーたちに修正パッチを作られてしまいました。
グラディウス2なんかは、よりMSX版に近いものも作られてしまったし…

861 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:15:01.40 ID:nUCAf+To0.net
集まった金額
\66,098,100
サポーター1387 人
200%

862 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:16:21.36 ID:7zkvjfCr0.net
1260人ちょい行ったな
てかゴールドスポンサー1人(?)居るし

863 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:16:45.64 ID:88d4rBRU0.net
キーボード単品で\29,500手のを見てちょっと冷静になった
本体の価値とは?

864 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 21:20:47.59 ID:7zkvjfCr0.net
数が期待できないメカニカルキーボードだから2万は軽く越えるだろうと思ってたからそっちの金額のショックはないな
確かに本体安くね?とは思ったがw

865 :ナイコンさん (ワッチョイ 9bbb-EZax):2022/12/03(土) 22:09:59.67 ID:1o176IB20.net
今予約したら8,000万円弱行ってたw
1億円欲しいとかリリースしてたけど簡単に行くね

866 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e06-BV3Z):2022/12/03(土) 23:25:27.42 ID:um/swjCI0.net
予想外の額だけど、USBの5インチFDDを今から零から立ち上げるとなるといくらかかるんだろうねえ

867 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e06-BV3Z):2022/12/03(土) 23:54:56.68 ID:um/swjCI0.net
\100000000- おめ
ふと思ったがなんかMのあれより勢いなくないか

868 :ナイコンさん (ワントンキン MM88-fTWh):2022/12/04(日) 00:19:20.07 ID:IlCO2Ox8M.net
まあ本体1万は安い感じがするな
キーボード単品は予想してたより高いけど

869 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/04(日) 06:29:51.63 ID:ayAm8eHX0.net
手数料考えりゃキーボードとマウスで3万ってのは、だいたいあってたな(じがじさん

>>866
答えは「作れない」だろう
3.5インチドライブすら、生産終了してもう10年くらい経つんじゃね?
金に糸目をつけなきゃなんだってできるけどさ

870 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 08:17:30.91 ID:xbarWol+M.net
今から5インチドライブ製造って新たな産業立ち上げるようなものよね…

871 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 10:59:29.41 ID:OCNWsLVF0.net
この調子なら黒も出そうだから黒まで待とうかな。あと50日くらい悩んでみよう

872 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 11:04:43.53 ID:HidNexcBM.net
当初予定の5倍くらい台数集まれば、カラバリ追加も夢じゃなさそうに思えるけど、
プラ系製品の製造に詳しい人の意見を聞いてみたい。

873 :ナイコンさん (ワッチョイ a4ed-/A36):2022/12/04(日) 12:07:38.85 ID:nveA3Ufc0.net
>>872
金型のショット数的には余裕だろうから、これだけ販売実績あれば黒は出そうじゃない? ただしこっちもクラファンで予約販売かと

0XVIや030は次世代基板出て性能アップされて別物として出るだろうから、黒モデルの売れ具合からやるかやらないか決まるんじゃね
みんな気合い入れて買い支えろぉw

874 :ナイコンさん (アウアウエー Sa6a-ubU8):2022/12/04(日) 12:08:15.78 ID:IjMXQdT1a.net
プラの色替え自体は容易に出来るけど本体キーボードマウスとその配線や文字刻印塗料
もちプラ材料も変わってくるから言ったらすぐ調達ってわけには行かないだろうね
普通の黒じゃなくてチタンブラックだとかへちまとか言ったら更にね

875 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/04(日) 12:15:07.16 ID:ayAm8eHX0.net
基板替えるったって、SoCとかいう謎のやつはどうせZ7213なんだろうし
なんも変わらんのでは

876 :ナイコンさん (テテンテンテン MM34-dBjB):2022/12/04(日) 12:26:37.69 ID:HidNexcBM.net
教えてくれた人ありがとうございます。
金型的にはOKだけど、材料や塗装の検討・試作でもうひと手間かかるのか。

台数が集まってきたら、どこかのタイミングで応募者にもしブラックがあれば
納品は遅れるけど変更するかどうかのアンケートを取ってもいいかも。

Z7213はズイキ自身がまだ潤沢に有ると言ってるので、在庫をほとんど全部
吐き出すまで改良版は作られそうにない予感。

877 :ナイコンさん (ラクッペペ MM34-nAHk):2022/12/04(日) 12:27:50.79 ID:G8Y0SOakM.net
植木ってUか

878 :ナイコンさん (スッププ Sd02-uMBB):2022/12/04(日) 12:43:45.99 ID:2zexRkFRd.net
>>875
同じ意見。XVIや030対応ってソフトウェアのバージョンアップ対応でしょう。
チップ性能全く知らんけど、それごとハードの開発なんてしたくないし、
余裕のあるチップで最初から作るでしょ。

879 :ナイコンさん (ワッチョイ a4ed-/A36):2022/12/04(日) 13:15:25.74 ID:nveA3Ufc0.net
>>875
そんな短期間で出さないと思うから、おそらく次世代のSoC使うんじゃね

880 :ナイコンさん (ワッチョイ 24bb-7kHv):2022/12/04(日) 13:42:34.64 ID:OCNWsLVF0.net
エミュレータなんだからアップデートで030対応しないと意味なくない?
何MHz相当までいくんだろうな

881 :ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-sUST):2022/12/04(日) 15:12:26.91 ID:d12Sqbn00.net
本体だけなら1万ちょっとみたいだし、まぁ本体自体をアップデートすれば良いさ。

882 :ナイコンさん (ワッチョイ 9130-Amgl):2022/12/04(日) 15:18:55.51 ID:U2BrdGv00.net
一発目だから期待も込めて一億突破したけど、二番目の黒は転けるというか数出ないと思うけどな。ほとんどは一台目で満足すると思うよ。

883 :ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-sUST):2022/12/04(日) 15:26:28.60 ID:d12Sqbn00.net
付属のソフト次第じゃね?
メガドラ2ミニも何だかんだ言って完売したし。

884 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 15:36:54.26 ID:ubsK+/15a.net
銀行?信用銀行?の送金サービスですら取りやめたし、ボーイング747でも旅客機30に貨物機300機しか無いからなぁ。
使用頻度も28日に1回使用(3.5インチ)
改修前の古いF15が5インチだな。
古い刺繍業と金型、工具製造業くらいだよ

885 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 16:39:49.75 ID:1EZxv64va.net
FDDか

886 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 16:53:49.58 ID:ztjR3ho+0.net
>>879
次世代といっても、ここ数年同じチップセットが使われている気が…
68のためにチップセットも新たにしました!だったら良かったのに。

887 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 16:57:19.68 ID:nveA3Ufc0.net
>>886
まあ、030とかはいいので黒が出るといいな....

888 :ナイコンさん :2022/12/05(月) 16:16:33.82 ID:MVit9l9uM.net
普段使いのノートpcとかにx68kzのキーボードマウス使えるとか胸熱やん?

889 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-7kHv):2022/12/05(月) 20:58:15.02 ID:M7h4AWWl0.net
消耗品だともどかしく思うぞ

890 :ナイコンさん (ワッチョイ 24bb-7kHv):2022/12/05(月) 23:55:11.15 ID:Bwaz1lE40.net
ワイヤレスだったらwindowsでも使うんだが

891 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/06(火) 07:52:53.92 ID:x3AXYkaV0.net
>>889
発表信じる限りじゃ、キーボードのためにわざわざ新規でスイッチ作ったらしいから
ぶっ壊れても、そこらのスイッチ使って直せないんだよなあ…

892 :ナイコンさん (ワッチョイ aead-4FAg):2022/12/06(火) 09:23:33.28 ID:rAf59nhK0.net
なら2台買って末ながく部品取りにすりゃいいだろ
アホなのか?

893 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-+Wd5):2022/12/06(火) 09:23:45.28 ID:35PJAy9e0.net
期待が大き過ぎて作成者側が冷や汗かいてそう。
どう考えてもパワー不足でしょ。

894 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 12:18:23.94 ID:9FwcmcpZ0.net
Z7213作り過ぎちゃったんだろうな

895 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 12:50:24.72 ID:EwgRtuKAa.net
次はallwinnerの 64bitハイエンドでだなマザボにノート用dimmソケでって採算取れ
るか知らんけどまあラズパイと同じサイズとレイアウトにしておけば別方面にも売れるでしょ

896 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 12:50:51.37 ID:BYOrr1P00.net
自前のチップで売った方がそれは効率いいのは確か
ソフトは多方面に権利取得は難しいし、アケアカでてるの重複させる必要もないので
やっぱコナミ頼りになりそうだな フリーのやつ超連射なんかは付きそう
それより自分は実用ソフトで何が付くのかきになる
シャープ販売のKAMIKAZEとか無理かな

897 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 13:11:25.66 ID:+du0bMeB0.net
Oh!X付録に付いてたゲームも収録あるんじゃないか?
SIONIIとかもプレイしたいところだけど10MHz機だとストレスががが...

898 :ナイコンさん :2022/12/06(火) 13:57:11.74 ID:BYOrr1P00.net
じゃあS-OSとMagicも
10MHz制限はほんと最初から外して欲しいな

899 :ナイコンさん (ワッチョイ dccc-S24z):2022/12/07(水) 07:53:22.59 ID:YktjU5Gp0.net
>>898
スペック的に10MHzのエミュレータがやっとかも
もちろん精度を下げたり、ゴリゴリ最適化したりすれば16MHzとかもいけるかもしれないけど

900 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 09:01:08.60 ID:0QuIolo8d.net
>>899
同じSoCを使ったものならタイトーのイーグレットツーミニってのがあって無駄を削ぎ落としているアーケードゲーム基板のエミュレータで
MC680EC20(16MHz)+MC68000(16MHz)+32音PCM音源の実績はある
だから最適化が進めばXVI程度は望めるかもしれない
あわよくばRED ZONE...どうかなぁ!?

901 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 09:10:58.05 ID:x2DbCrmc0.net
遅延がすげーって評判だったやつね
アップデートでかなりカイゼンしたそうだけど

902 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 09:40:37.05 ID:0QuIolo8d.net
>>901
多分遅延に関して言えばZもそれなりにあるんじゃないかと思うわ
ソフトエミュレータの宿命よ

903 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 12:52:57.73 ID:YktjU5Gp0.net
>>900
X68000は周辺チップ/コントローラがゲーム機より盛りだくさんだからね
また、タイトーのやつは内蔵ゲームに最適化出来るけど、X68の場合はアプリが多数あるからね

904 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 14:04:53.05 ID:ehKsXwL10.net
>>827
本体だけで68000円、マウス/キーボードセットで10万と想定してたから安すぎと思ったわ
ノベルティ付きの68000円の奴にした

905 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 14:09:49.47 ID:ehKsXwL10.net
>>900,901
EGRETのミニは遅延何より処理落ちがね…
ダラ外処理落ちしまくりでしょぼしょぼPS版な気分
サターン版で良いやってなる

906 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 15:43:06.73 ID:/joM47Rf0.net
皆んなZUIKI電卓好きなんですね

907 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 15:59:32.52 ID:JPlDlqN60.net
♪もうすぐ2億円~

908 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 16:00:11.78 ID:2x6Zpbuu0.net
エミュはなんでXM6なんかの既存のもの使用をやめたんですかね?
既存に使用料払って使った方が遥かに効率いいし、安定度も安心できるのに

909 :ナイコンさん (テテンテンテン MM34-LtqL):2022/12/07(水) 16:28:29.06 ID:opLqRCaaM.net
windowsに依存した記述があるからというお話
core3積んでメモリも最低4G積んでwinも搭載してとなると本体1.5万とかでは無理じゃね
wintel自体は使っているがその上で動く68kには個人的にアレルギーを感じるし

910 :ナイコンさん (ワッチョイ c8c7-sUST):2022/12/07(水) 17:00:34.87 ID:w05F5G2k0.net
XM6は重いから、あのSoCじゃちゃんと動かないんじゃない。
目指してるものが違うから比較しても仕方ない。

911 :ナイコンさん (テテンテンテン MM34-dBjB):2022/12/07(水) 19:51:36.73 ID:QeZPDkRfM.net
高精度にやろうとするとCoretex-A7(Z7213もこのコアを使用)では実用にならず、
Cortex-A53クラスが必要だとエミュレータの開発してる人が先日ツイートしてたな。

912 :ナイコンさん (スップ Sdc4-7R2H):2022/12/07(水) 20:03:16.28 ID:Gx9DqKd5d.net
Cortex-A8を使った68000互換チップってどうなったんだろう?

913 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 20:19:46.06 ID:C5PaByM5M.net
Cortex-AのArmさんは初期は6502の互換モードがあったとかなんとか、影響受けてるとか
元モトローラの人が作った6502なんで遠い親戚というか… しかし68000の活動寿命は長かったな

914 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 20:39:47.67 ID:QeZPDkRfM.net
国内にもARM2/3を採用する先見の明のあるメーカーがあったらなぁ。
NEC、富士通、シャープはユーザーやソフト資産を切り捨てるわけにはいかないから
不可能だったろうが。
MSX2低価格競争に乗らなかったメーカーの中にチャレンジするところが
あれば面白かったのだが、どこも頭が硬そうだから無理か。

915 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:17:00.02 ID:cTry4HX70.net
>>910
んー、X68000ZがX68000の復活を目指したのならXM6と目指す方向(実機との高い互換性)は同じでないと困るなw
ハード的に無理があるので全部は無理としても目標はそっちでないと
X68000の特定のゲーム動けば良いという訳じゃないからなー

916 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:32:01.99 ID:w05F5G2k0.net
>>915
昔のマシンの完全再現を目指しているのか、後継機を作るのかの違いだよ。
XM6は前者、Zは後者ね。

917 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:49:02.27 ID:x2DbCrmc0.net
後継って一体なにを継ぐのよw

918 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:56:19.98 ID:w05F5G2k0.net
>>917
そもそも「完全再現」という意味ではXVIも030も実現できてないわけ。
細かいタイミングの違いでノイズが乗ったり乗らなかったり、そういう部分は機種よって違っている。
それが完全再現と後継機の違いな。
目指してるものが違うというのはそういうこと。

919 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 21:57:17.27 ID:w05F5G2k0.net
補足。
初代X68000をオリジナルとしてXVIや030は完全再現ではない、という意味な。

920 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/08(木) 05:53:29.90 ID:6jJiOtUw0.net
なにいってんだがわがんね

921 :ナイコンさん (ワッチョイ c8c7-sUST):2022/12/08(木) 06:23:52.93 ID:14fn3pp40.net
わかんないのなら無理に理解しようとしなくていいよ。

922 :ナイコンさん :2022/12/08(木) 06:44:56.16 ID:SNTPL9hPM.net
linuxエミュ機が実機の後継とかありえんわwww

923 :ナイコンさん :2022/12/08(木) 06:58:19.61 ID:7X8GRWPA0.net
クロックが上がっただけでソフトに
よって体感は上がるから
クロックアップは必要と感じる

924 :ナイコンさん (ワッチョイ aead-4FAg):2022/12/08(木) 08:38:00.50 ID:R1IJasAK0.net
エミュレータなんだから勝手に解析して好きに弄れやって話だろ
できない無能は指くわえて見てなってことで
ハードウエアの能力的に無理って話ならハードウエアも弄るか
諦めてWindowsのエミュレータ使ってろって話だし
というかWindowsのエミュレータで何が不満なんだよ

925 :ナイコンさん (スププ Sd94-Oqrl):2022/12/08(木) 08:43:01.88 ID:EfGU1eXxd.net
まぁ、立体視コネクタだの拡張ボードだのFDDだのを求めない限りWinエミュで十分ではある

926 :ナイコンさん (スプッッ Sd70-J/xu):2022/12/08(木) 09:01:10.31 ID:M4lX1rgrd.net
そういう意味じゃラズパイ4BにXM6が再現がベスト
XVIケースもあるし

927 :ナイコンさん (ブーイモ MM5a-nfFp):2022/12/08(木) 10:37:27.36 ID:Dv3U7ITjM.net
小さすぎでカッコ悪い

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200