2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 59

1 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 11:50:34.60 .net
前スレ

MSXスレッド Part 58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1655358632/
MSXスレッド Part 567
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1639097583/
MSXスレッド Part 56
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1632270507/
MSXスレッド Part 55
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1626443588/
MSXスレッド Part 54
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1620528690/
MSXスレッド Part 53
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1613826786/
MSXスレッド Part 52
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1590290796/
MSXスレッド Part 51
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1580607978/
MSXスレッド Part 50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1572007960/

2 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 11:58:51.58 .net
ZemmixのCM

https://www.youtube.com/watch?v=sQFvFarGpKo
https://www.youtube.com/watch?v=HBtUSfPSGZs
https://www.youtube.com/watch?v=yy_YzXDkSWI

3 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 13:13:54.73 .net
西和彦は神

4 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
こっちに

俺、西和彦だけどなにか質問ある?
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1643348842/

5 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>ハード記事はMマガにしかなかった
>バッ活がバイブル
その上にはトラ技がいて、箔の違いを感じた

6 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSX-AIDS
なかなかの高機能

7 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSX3そんなに欲しくないんだよな
ターボR持ってるし

8 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSXエイズ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

9 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ゴムつけろよw

10 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
生以外は却下

11 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
アニョハセヨ

12 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
チャルジャ

13 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
turboRとX68030って似てるな
互換性重視しすぎたせいでチグハグな設計になってるところが

14 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
知識持ったまま転生か、ただの転生か
企画者は悩んだんだろうw

15 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
思い切って互換性をなくしPowerPCを搭載したPowerXにするのもありだった

16 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSXPowerX・・・長いな

17 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
そっちじゃなくない

18 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
よく考えたら、turboRも同じ文字数だった

19 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
前スレ末の質問再度すみません。

初代「蒼き狼」TSXをTZX2WAVでWAVファイル出力。それをcastoolでCASに。bluemsxでSHIFT起動のcload runでI/Oエラー(LIST確認するとちょっとはプログラム読めてるが途中切れ)。
openmsx_tsxでは正常に「蒼き狼」が起動できるのでTSX自体には問題無し。TSX→WAV→CAS の手順で注意点などアドバイスありますでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

20 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>19
openmsxで遊んどけ

21 :ナイコンさん:2022/08/29(月) 17:05:56.63 .net
openMSXのほうがいいんだろうけどblueMSXのほうが簡単でラクだからこっちばっかり使っちゃうな

22 :ナイコンさん:2022/08/29(月) 18:12:37.81 .net
開発目的じゃなければWebMSXがつよすぎる

23 :ナイコンさん:2022/08/29(月) 21:18:32.17 .net
WebMSXは起動が速いから便利

24 :ナイコンさん:2022/08/29(月) 21:30:05.91 .net
WebMSXだとMファンの付録ディスクが動かないんだよな

25 :ナイコンさん:2022/08/29(月) 21:56:20.82 .net
もういっそ実機用意すればいいじゃない

26 :ナイコンさん:2022/08/29(月) 22:13:38.33 .net
すべての日本人が好きな味
https://www.calbee.co.jp/products/detail/?p=20220725164052

27 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
俺も

28 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 15:25:20.94 .net
俺も俺も

29 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 15:38:53.36 .net
最初はPC98のDOSでfMSXだったなあ

30 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 17:17:40.15 .net
最初はDOS/VでfMSXだったなあ

31 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 19:47:45.99 .net
俺も
GUSでSCC簡単に再現できるコード書けてうれしかった

32 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 20:21:32.80 .net
fMSX-MSDOSにMSX Menuというフロントエンドを組み合わせて使っていた

33 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 22:53:03.65 .net
韓国への“ビザなし旅行” 10月末まで2か月延長へ 観光客増加に一定の効果
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/138615?display=1

34 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 23:11:24.22 .net
「韓国ユーザーを無視するのか、日本とサービス差別」 怒ったゲーマーたち、馬車デモ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c613c8dd80464697a21082937533d96c5f76a0f

35 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
普通にコマンドラインで使っていた
特に不満は感じてなかった

36 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 19:41:46.59 .net
fMSXは、ソニーのワークステーションNEWS-OSで動かそうとしてたなぁ
動かせたかどうかは忘れたけど

37 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 21:19:33.00 .net
486のCPUでパロディウスがSCC鳴らして30fpsくらいで動いたな
fMSX-MSDOSで

38 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 21:31:43.20 .net
当時のWindows版のエミュレーターは重かったからDOSでやってたな

39 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
思えばPCって速くなったよな
MSX2比で今のPCって数万倍くらい処理速度速いもんな

40 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>31

グラビスウルトラサウンド凄っかった

41 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
まさか聖拳アチョーのストーリーがこんなんだったとは

「アチョー流拳法の達人、「聖拳アチョー」と呼ばれる男がいた。その名はトーマス」

42 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
GHzって電子レンジだぜ
CPUも熱くなるわけだ

43 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>41
シルビアはなんて呼ばれてるんだ?

44 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
つまり無線LAN使ってると脳みそがチンされる…?

45 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>44
真面目に言えば電子レンジ並に何百Wも外部空間に放射したらもれなく電波法違反だけどな

46 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>44
んで何百Wも空間に放射しているなら当然それに見合っただけのエネルギーを消費する
お前さんの使ってる無線LANはkW級の消費電力なのかい?

47 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
謎のマジレスへの模範解答求ム

48 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ヒント=アスペ

49 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
アスペクト

50 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
俺は4:3派

51 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSXを16:9のモニタに映したらえらいことになったんだがー

52 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
昔、NECのPC-TVを金払って廃棄したこと、ものすごく後悔してる

53 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSX2のテキスト80桁は16:9にするとスゲー見やすい

54 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ワンチップMSXのコンポジット出力って超糞画質だよな

55 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
うちのHitBitのコンポジットもうんち画質だったよ
ヴェノムの顔色が紫色だったよ

56 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
複合同期15khz対応の液晶にMSXをRGB接続すると
なんかPCの画面で動かすエミュレータみたいな感じがする
あまりにくっきり映るから、イース2のリリアがマインクラフトみたい

57 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
マインクラフトがRGB出力したリリアってことだ

58 :ナイコンさん:2022/09/03(土) 20:35:52.13 .net
こちらスネーク
帰宅した

59 :ナイコンさん:2022/09/03(土) 21:01:40.82 .net
おつかれー

60 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
すまんが一服したらザンジバーランドに行ってロッククライミングしてきてくれ

61 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
同期分離してくれる同人アイテム通して液晶モニタにつなげると
ちょっとぼやけていいかんじです

62 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 05:52:26.84 .net
電子レンジってさあ…普通はドアが開いた状態では動作しないようになってるんだよ。
ドアのヒンジの辺りとかに、閉じ検出用のスイッチとかついててさ

大抵は単純な突起とかで押し込むくらいの作りだから、簡単な棒切れとかで押せるんだよね
押したままだとドア開いてても回せるじゃん?コンビニとかの業務用レンジは出力1500Wだぜ。すげえよな

63 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSX3の発表キタコレ!
内容は機密保持で非公開だそうだ

>>62
お湯いれたばかりのカップラメーンを2分くらいチンすると
生めんみたいになって、大変美味しかったです

64 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
正式に公開されるのは当分先なんだろうな

65 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
https://www.beep-shop.com/ec/products/detail/27477
たけぇ

66 :ナイコンさん:2022/09/14(水) 11:28:18.38 .net
>>63
わざわざ耐熱容器に移すの?洗い物増えてめんどくせー

67 :ナイコンさん:2022/09/14(水) 11:31:23.96 .net
>>66
カップ麺のカップは耐熱だぞ

68 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
同意なく個人情報収集 米グーグルとメタに計百億円の課徴金=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/86a9928054eff8754c2e834ac91b6263b912c110

69 :ナイコンさん:2022/09/15(木) 15:00:27.93 .net
ネトウヨITニュース

70 :ナイコンさん:2022/09/15(木) 21:48:49.37 .net
MSX3なら98を超えられる

71 :ナイコンさん:2022/09/16(金) 05:03:46.84 .net
今出して、しかも12万とか言ってんのに、98以下じゃ話にならないだろ…

72 :ナイコンさん:2022/09/17(土) 09:26:50.45 .net
何十万もした98と同じ性能のMSX3がそんな安い値段で買えるなんて夢のようだな

73 :ナイコンさん:2022/09/17(土) 13:22:04.51 .net
turboRもV30レベルとか言ってなかったっけか

74 :ナイコンさん:2022/09/18(日) 08:32:30.09 .net
>「KONAMIアクション&シューティングゲームコンテスト」。その大賞をインディーゲー
>ムデベロッパーNIGOROに所属する楢村巧氏企画開発の『ガリウスの迷宮リメイク』が
>受賞しました。

うまいとこ狙ったよなファミコンに駄目移植されて正当に評価されてない作品
もしunityやらゲームエンジンで作ってあればゲーム機各種スマホにPCと好きに
展開できる

75 :ナイコンさん:2022/09/18(日) 22:18:16.35 .net
ナムラーナも評価してあげてほしい

76 :ナイコンさん:2022/09/21(水) 12:39:25.65 .net
韓国でBTSの兵役問題が「日本人の想像を絶する一大事」である理由
https://diamond.jp/articles/-/309899

77 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
「韓国、マジ超うんざり!」在日コリアンも辟易する4大欠点 日本人も困惑!韓国は「独り相撲」で自爆しすぎでは(東洋経済オンライン)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/58ff5ee26e5d375b58f3bfba183bf8d30997d4c0&preview=auto

78 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSX3ロゴマークだっさ・・・

79 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
俺はかっこいいと思った

80 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
垢抜けてはいないよな
別に文句もないが

81 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
逆張りする人はどこにでもいる

82 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
見てないけど、え、当時のロゴが3になっただけちゃうんか…がっかりやん…

83 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
自体を変えたのはどうかと思うが、そのうち見慣れて普通になるさ。

84 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>82
まあ当時っぽいと言えなくもないw
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1441/900/1.jpg

85 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ほんっとそのまんまでいいのに
権利関係か…

86 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>85
本人が持ってるってさ 利権じゃないってよ

87 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
てことはおしゃれ感演出しちゃったかー…(下種の

88 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
3をドット絵にしたのはどうでもいいが、MSXのロゴが細すぎていまいちだな

89 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSXの時と同じようにアフターバーナー対応のサイバースティックがメール使えるようになるんじゃないの?
メガドライブmini様に発売されるけどもっぱらX68000Zにも
使えるようにするって言われてるから
当時X68000用のサイバースティックがMSXにもう使えたから今度も使えるようになるんじゃないの?

90 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 11:03:35.90 .net
細いのはもう目が慣れた
今では太いほうに違和感を感じる

91 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 11:19:38.29 .net
今の西は昔のMSXに興味がない
ゲームにも興味がない
ビジネスにも興味がない、このあたりは本人が語っている

話題性のためにMSXの名を使ったと思われる

92 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 11:26:25.57 .net
別に急に今持ち出したわけじゃないだろ
MSXは初めから西のもので継続的に使い続けてきてたろ

93 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 11:27:56.10 .net
MSXを知らない世代にはラズパイもどきにしか見えないから売れない
売れないと困るからMSXの名前を使っただけ

94 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 11:29:38.28 .net
別にそんなに売るつもりでやってないって言ってるだろ

95 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 11:34:08.93 .net
お前は木屋さんにもドラゴンスレイヤーの名を使うのは許さないとか言いそうだなw

96 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 12:13:09.35 .net
ビジネスに興味が無いというのは詭弁だなあ
売れなければビジネスにならないし雑誌の誌面展開含めて継続したサポートなんて提供出来ないのに
本人の趣味で一発MSX3を造ったとしても市場に投げっぱなしは良くないな
1chip MSX出した頃とは状況も違う

97 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 12:15:32.89 .net
だったらIchigoJamみたいに欲張らないでカネかかってない設計でも細々と売り続けてくれる方がいい

98 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 12:59:01.79 .net
>>89
X68000ZってMSX3にぶつけてきたのかね?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1439943.html

99 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 13:05:05.97 .net
イチゴは高解像度とFM音源に対応すればワンチャンあった

100 :ナイコンさん:2022/09/24(土) 14:11:05.67 .net
ねーよ

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200