2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 59

1 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 11:50:34.60 .net
前スレ

MSXスレッド Part 58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1655358632/
MSXスレッド Part 567
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1639097583/
MSXスレッド Part 56
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1632270507/
MSXスレッド Part 55
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1626443588/
MSXスレッド Part 54
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1620528690/
MSXスレッド Part 53
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1613826786/
MSXスレッド Part 52
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1590290796/
MSXスレッド Part 51
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1580607978/
MSXスレッド Part 50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1572007960/

401 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 11:23:57.22 .net
>>400
だよな

402 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 11:42:43.45 .net
周りがファミコン買い始めてた頃、店頭で遊んだマリンアドベンチャーに一目惚れして、ただひとり、ぴゅう太jrを買って貰おうとしてたけど、
そんな高い物はダメと断られ、それならとカセットビジョンjrで妥協しようとしたけど無理で、ガラスケース越しにズラリと並んだぴゅう太用ソフトを眺めて空想する日々だった、そんな中、電撃的に発売されたスーパーカセットビジョンに衝撃を受け一気にスパカセ派に転向するものの、活発だった店頭でのフリープレイで遊ぶのみで実機は手に入れられず、
もうテレビゲーム機なら何でも良いやと、学研のテレビボーイがゲーム機としては格安なのを発見したので、これで手を打とうとしたもののテレビゲームはダメと断られて断念。
そんな中ファミコンでロードランナーがヒットしてファミコンに心揺らいだものの、子供っぽいハドソンのロードランナーよりセガのロードランナーの方がクールで大人っぽくて良いなとなって、クリスマスにはセガのSG-1000IIを欲しがって居たけど叶わずに1984年が過ぎてしまった。
けれども1985年春のスーパーマリオの登場で、持ってる友達の家に、遠かったのに、はるばる自転車で一駅以上越えて、このゲーム目当てで駆けつける程熱中したんで、ゼビウスがヒットした頃から心は動いてたものの、遂に世間一般の潮流に自分も乗っかりファミコン派になることに。
しかしゲーム機を持ってないのは相変わらずで、ファミコン目当てで友達の家に転がり込む日々だったけど、その年のクリスマスに買って貰えないはずだったのにファミコンを買って貰えることになって、テレビゲーム機を持ってなかった日々から解放され、遂に晴れて、まさかのファミコンユーザーになることが出来た。
同時に買ったソフトは店頭デモで一目惚れして、これだ!となって買ったスペランカー。
最初は戸惑ったし、簡単に死にすぎる主人公に困惑したし友達にはクソゲー扱いされてたけど、皆がファミコン欲しがってた時にぴゅう太jrとか欲しがってた人なんで、
普通のゲームとは変わってるけど、スルメのように、やり込み要素のあるこのゲームは買って正解だった。

403 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 12:06:44.38 .net
ノスタルジーは要らnai

404 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 12:20:49.05 .net
MSX 要素ね~じゃんか

405 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 12:22:00.38 .net
しつけぇよ短小野郎

406 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 12:24:44.19 .net
>>400
いやそれなら3よりturboの方が

407 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 13:21:33.47 .net
このスレ勃てたのお前かゴルァ!
MSXスレヴァカみたく増やしやがってこのタコ!種付けしてやるよ!
         /,..ァ@; ヽ、
     , -ー'" `'"レベ;
    / ,   i_  i'"''
   /  !    Y"
   {   {    |
   |   |    }
   |   |   く
   ! !, ヽ   ヽ             ンギモッヂイイ!!イグッ!オフッ!>>405
   ハ. ! , ヽ   ヽ              ,,,_
   \ノ   \  ヽ          ,../  `ヽ
   ,;'"     !\  ヽ、....._ ,... - ' " ̄  ̄ ̄"''' ー- , ,
   {  `ー'   `<ヽ、__ ミミ\        ノー 、_ ⌒
  (         ヽ  `ー!'ノ`'      /      ̄
   ヽ、 _ /      \  \   _ ノ
    {  ヽ       ヽ   ー' ̄

408 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 17:26:32.90 .net
MSX0はMSX-BASICでIoT出来ることが最大の売りだが、それをノスタル爺と言わずして何と言うw

409 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 22:51:08.05 .net
神マシーンじゃねえか!

410 :ナイコンさん:2023/01/17(火) 23:04:36.21 .net
>PC88用で話題髣髴
どういう意味?

411 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 04:21:01.25 .net
IoTとかゆわれてもMSXじじいには何のことだかさっぱりわからんちんのとんちきちん

412 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 08:08:15.56 .net
IoTって、イットのことだよ

413 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 08:21:03.81 .net
イットよいよね

414 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 09:32:17.71 .net
俺はevery派だから

415 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 10:05:33.79 .net
>>410
変なとこで改行入ってるから見にくいけど
次の行に繋がってる
>PC88用で話題髣髴だったテグザーを買った。これも猿のようにプレイした。

416 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 12:00:32.68 .net
legend of THEXDERの略だろ

417 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 12:15:38.30 .net
イェジェンドオブテグザー

418 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 12:22:11.58 .net
イェーイオレテグザー

419 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 12:29:29.29 .net
>>416
IoTをエルオーティーだと思ったのかw

420 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 13:06:40.45 .net
I have loT of pencil!

421 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 17:18:02.56 .net
(IoT)

422 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 21:59:05.49 .net
>>415
話題髣髴がわからん

423 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 22:34:05.97 .net
>>402
何年前のコピペだよ氏ね

424 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 22:44:24.25 .net
何年も前から5ch見てるのかヒッキー君

425 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 23:27:26.92 .net
>>415
話題髣髴(彷彿:ほうふつ)では意味が通らないな
話題沸騰(ふっとう)って言いたかったんだろう

426 :ナイコンさん:2023/01/18(水) 23:27:42.42 .net
俺は1999年から見てるな

427 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 00:02:09.73 .net
Win3.1でメンヘラ女と夜通しチャットしたのも良い思い出

428 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 10:49:26.47 .net
ファミコンは友達の家で遊んで
自分はMSXのゲームを買って遊ぶ、というのが正解
友達いないと駄目だけどw

429 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 11:26:28.23 .net
美少女麻雀パズルMSX - GAMEIMPACT
https://www.gameimpact.info/mahjyanmsx/
購入した人いる?

430 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 12:16:12.99 .net
たけーな

431 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 12:22:20.70 .net
美少女要素がパッケージとシールの絵にしかなさそう

432 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 13:17:26.64 .net
なにやらクソスレが乱立されてるようだが八つ当たりはよくないな

433 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 14:51:17.62 .net
関係者ですかね

434 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 16:02:54.08 .net
パイパニック先輩にはかなわんね

435 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 16:44:08.75 .net
僕はそもそもゲームが好きじゃありません?

436 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 16:48:18.41 .net
RuMSXでいいよもう

437 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 17:05:31.11 .net
blueじゃ駄目なん?

438 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 17:21:28.37 .net
Openでええんや

439 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 17:25:16.96 .net
WebはスペマンのOPちゃんと完走出来る

440 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 17:57:13.37 .net
ノスタルジーは

441 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 18:50:35.54 .net
大切

442 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 19:13:02.05 .net
>>430
内訳こんなかも。

冊子・箱 1500円
ケース 6000円
基板 500円
利益 800円
消費税 0円(非課税業者)

443 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 20:27:38.45 .net
ご褒美の一枚絵はあるんかいのぅ???

444 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 20:32:51.22 .net
ゲームはつまんなそうだから0円なのね

445 :ナイコンさん:2023/01/19(木) 23:37:04.12 .net
3700万超えかぁ 成功だよね。

446 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 01:13:24.97 .net
MSXってMSX2の失敗が全ての様な気がする
68は高すぎるって事で
横スクロールさえあれば時代に合ってたのに

447 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 01:40:58.71 .net
2+で付けたけど2+の頃には横スクロールゲームの時代じゃなくなってたものね。遅すぎた

448 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 01:56:52.51 .net
256色が出せたんだしPC-98みたいにエロゲー路線で行けばよかったんじゃないの

449 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 02:14:35.23 .net
>>448
カラーパレットない固定256色だから使い辛い
画像取込だとランレングス圧縮と相性悪くて2DDフロッピーにあんまり沢山画像入れられないしな

450 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 03:28:16.80 .net
>>448
98中期までは、おおむね同じエロゲーがMSX2でも出てたが

451 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 09:44:34.23 .net
>>446
いつの時代だろうとゲームは全方向スクロールしたほうがいいに決まっている。
MSX2 の時点で横スクロールがなかったのがそもそもの原因だね。

452 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 09:55:16.41 .net
そういえばゲームでSC8使ってるのは見た記憶がない
大抵5か7

453 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 10:28:00.25 .net
ハイドライド1程度のコンパクトなゲームならsc8使っても容量的、速度的に問題なかったけどゲームが重厚長大になっていくにつれグラフィックにばかりリソース消費が出来なくなったからね

454 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 10:30:41.56 .net
ハードのスペックはトータルのバランスが大事でVRAMばかりがデカくても他が小さければ活用しにくい
設計した人が頭悪いんだよ

455 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 11:35:25.25 .net
FM77AV40の26万色モードとかな
あれは流石に使い道なかった

456 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 11:38:42.30 .net
>>452
イース(タイトル画面だけ)
リップスティックアドベンチャー
ほっとmilk
りっくとみっくの大冒険
小林ひとみのパズルインロンドン

数はすくないけどあるやで

457 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 11:55:18.64 .net
2はそこそこ成功だったと思うけど、2+以降がなぁ…微妙な追加だけだし出すのも遅すぎた

458 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 12:47:11.34 .net
MSX2の低価格版が出たことで、ユーザはいくらか増えたけど、
儲からないことが確実になったことで、メーカは減った。
そして終息へ。

難しいね。

459 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 13:43:30.05 .net
アドベンチャーゲームは16色パレットやアナログ256色が活用できた筈なんだけど
88とかで発売されていた奴はベタ移植だからデジタル8色が多かったなぁ
アナログ16色はグラムキャッツとアリスソフトのエロゲくらいか

460 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 14:09:12.92 .net
闘神都市は16色で良かったね

461 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 14:32:50.10 .net
専用マイクにシャウトして超音波を発射する
伝説のゲーム「シャウトマッチ」を知っている奴はいるか!

462 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 14:47:11.12 .net
いるぞ!
買おうとも思ったぞ!
買わなくてよかったと思ってるぞ!

463 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 18:33:02.52 .net
自分も欲しいと思ったぞ!
買いに行ったら売ってなくて仕方なく他のを買ったぞ!
ワオくんが好きだった

464 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 20:00:19.11 .net
喋ってるの2人くらいだろw

465 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 20:14:35.02 .net
まあMSX0はタイミングがよくなかったようだな

466 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 20:51:43.65 .net
大元のMSXは実は結構いいタイミングで商売してたんじゃないかなと思う
3万円に下がるMSX2を10万円で買った人はご愁傷様だったけど

467 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:12:13.23 .net
MX10→FS-A1→F1XDJと廉価機種渡り歩いた

468 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:15:20.15 .net
MSXって名乗る以上
いくらIoTマシンって説明されてもやっぱり皆モニターなりに繋いで既存のカセットのゲームぐらいはやりたいとは思うんだよな
別にMSX3が控えてると分かっていても

469 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:39:52.14 .net
いやあ、僕はそもそもゲームが好きじゃありません。

470 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:44:18.41 .net
>>467
なぜ外付けFDDじゃなくて本体買い換え?

471 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:45:40.14 .net
ああ2+だからFM音源と漢字ROMも入れると
買い換えの方が割安だったのね

472 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:45:51.78 .net
>>470
A1で一回手放してるのよ

473 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:52:22.26 .net
あとA1にFM-PACとFDD(あと漢字ROM?)付ければXDJと同じになるわけじゃない
特にスペースマンボウ

474 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:56:08.51 .net
MSX0 は実機?なのか??

475 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:58:55.10 .net
XDJのハイライトは2冊のBASIC本とゲームサンプルの解説本

476 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 22:23:45.46 .net
XDJ
小林君が付録のツールでスーパーゲーム作ったんだよね
デメロンだっけ

477 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 22:25:44.54 .net
XVだとふろくがすんごい豪華になる
文章作左衛門とシンセザウルスとクリエイティブツールが付いてくる

478 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 22:41:34.08 .net
シンセザウルス付きはすげえな

479 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 00:50:48.56 .net
>>459
親に隠れて深夜にぴんきいぽんきいやDPSでぶっこいてたのはいい思い出…

480 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 02:42:36.19 .net
>>467
XDJはMSX2+であって、高いほうの機種(69800えん)だぞ
廉価機種はMSX2のXDmk2で、49800円だったろ

>>473
なんねーよw

481 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 06:51:17.16 .net
>>480
XDJそんなにしたっけ?
まあ俺買ったときは実売1万円は落ちてた気がする

482 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 07:52:43.96 .net
>>480
A1に外付けFDDで良いじゃんって言ってるのは
>>470

483 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 08:49:41.24 .net
>>478
> シンセザウルス付きはすげえな
すごいんだ・・・

ゲームツール付いてる気でXV買って、アレ? ってなって・・・付属ツールはほぼワープロ(文作)しか使わなかった。
雀卓みたいな背景色が、いちばんチラつきが目立たなかったな。

484 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 10:58:43.25 .net
>>480
セパレートのFD搭載MSX2なんて15万円以上したんだから
それに比べれば廉価だよ

485 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 15:25:39.11 .net
今にして思えば絶対セパレートタイプの方が良いよね

2+以降の機種はひとつも出なかったのが悔やまれます

486 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 16:24:04.15 .net
やだよ場所取るし

487 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 16:37:37.30 .net
モニターの下にセパレートのような物が写ってんな

488 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 17:50:15.13 .net
>>485
turboRも反応しないキーが出てきて修理もままならんし、セパレートだったら変換アダプターでなんとかなりそうなのになと思うね。
デザインは一体型が好きなんだけど。

489 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 19:05:47.24 .net
初心者向け(配線できないから)

490 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 19:35:37.95 .net
そんくらいの修理もといメンテも出来ないんならMSXなんて使うの諦めろよ

491 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 20:29:15.76 .net
MSXごときが偉そうにw
PC-88始め他のパソコンは元より、ファミコンにも負けてるくせにw

492 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 20:30:08.92 .net
>>491
ハードウェアの性能とユーザーの質は比例しないんだぜ

493 :488:2023/01/21(土) 20:49:46.75 .net
>>490
スマンね。フレキや端子清掃したりしたんたけど、上手くいかんのよ。
フレキそのものを交換しなきゃならん感じ。
まだフレキが出回ってる時に予備を買っとくべきだったか。
何かいい方法あったら教えて。
まあ、25年前に買ったから愛着あるんで、もうしばらく頑張るわ。

494 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 22:13:57.07 .net
MSXは値段相応
88はどう考えても元取れるPCじゃなかった

495 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 23:04:45.34 .net
その人機種対立煽りしかこの板でやらない人だから相手にしちゃだめ
88をハイフンありPC-88で書くのはアラ還のお爺ちゃんだから、それでいてその草生イキりキャラ
スプライト付きマシンは目の敵

496 :ナイコンさん:2023/01/21(土) 23:33:56.15 .net
>>491
ゲーム専用に特化した機械と比較するのが誤り

497 :ナイコンさん:2023/01/22(日) 04:14:30.48 .net
>>491
ファミコンに勝てるパソコンは、当時一機種も存在しなかった
これ常識な

498 :ナイコンさん:2023/01/22(日) 09:00:43.13 .net
頭の悪いこと言えばこれだけ相手ししてもらえると味をしめてるのだろう
ズレてるのは天然(本物)かもしれんが

499 :ナイコンさん:2023/01/22(日) 10:45:27.84 .net
まぁゲーム目的なら割高な88買うよりは
安いMSX2買って浮いた金でゲーム買うのが正しい選択だな

500 :ナイコンさん:2023/01/22(日) 10:55:11.10 .net
PC88はX1やFM-77はもはや敵ではなかったが、
MSX2が最後まで目の上のこぶとして立ちはだかり
専用モニタ不要のFEとか出して対抗することになった。

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200