2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part2

1 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 19:55:33.02 ID:9vSmhXXU0.net

X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Z
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1665395769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

689 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0BFQ):2022/12/16(金) 08:00:05.82 ID:Xg5Zxd8F0.net
夢は次のクラウドファンディングへ
上納せよ

690 :ナイコンさん :2022/12/16(金) 08:44:41.05 ID:PQ54qoMx0.net
早期終了あんのかよ

691 :ナイコンさん (テテンテンテン MM8f-mn9t):2022/12/16(金) 10:07:14.34 ID:sAkR3ws2M.net
ロットに僅かに足りないところで切るのはあるかも知れない
5001で切るよりも4970位で切る

692 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f74-3hyM):2022/12/16(金) 10:32:52.62 ID:OO+ERSSP0.net
早期終了は最初から書いてるわ

693 :ナイコンさん (スッップ Sdff-E0yq):2022/12/16(金) 10:36:28.78 ID:gEhSdOaWd.net
ロット単位で作った方が利益が出るものね。

中途半端な数では部品の発注も面倒なもんだし。

694 :ナイコンさん (ワッチョイ dfed-UwXs):2022/12/16(金) 19:09:34.19 ID:dmK7nJtp0.net
誰だX-BASICは動きますかなんて言ったの
実質ほとんど変わらない上位互換のC言語で最初から書いたほうがいいじゃん……

695 :ナイコンさん (ワッチョイ 67f5-6oiZ):2022/12/16(金) 20:40:44.75 ID:FfCgPXBw0.net
版権の関係で無償提供に含まれてないBASICをCに変換するツールはやっぱ無理かな
アレがあるとBASICの可能性が広がるんだけど

696 :ナイコンさん (ワッチョイ dfed-UwXs):2022/12/16(金) 20:53:08.81 ID:dmK7nJtp0.net
XCは.xまで持って行って逆アセンブルするとわかるけど、クッソ酷いコードだからなあ……

697 :ナイコンさん (ワッチョイ c7bb-oHl7):2022/12/16(金) 20:59:34.47 ID:TD0C9/0B0.net
gnuc使ってたな

698 :ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-ef8R):2022/12/16(金) 21:25:40.21 ID:bSiwt9f+a.net
欲しいのはxbastocだけなんじゃ?

699 :ナイコンさん (ブーイモ MM8f-UwXs):2022/12/16(金) 22:30:55.34 ID:Uvn63FLdM.net
そこまでして何故XBASIC使いたいのか不可解だが……
ほぼC言語プログラムやん

700 :ナイコンさん :2022/12/16(金) 23:21:11.35 ID:tpBXMLpL0.net
そこはソフトウェア資産にもよる
ベーマガ打ち込みとか楽しそう

701 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 00:09:33.82 ID:ocs00azQ0.net
ぺけBasicでいいじゃん

702 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 02:24:25.46 ID:O9r6dwAta.net
MSXtRだとBASICでドルアーガ動いてたなMFANの雑誌投稿ゲームも凄かった
ひまで才能のある学生が賞金と名誉に釣られてミニゲーム作りまくってたからな

703 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 09:05:44.27 ID:vJWHJMfK0.net
番長でCF化してる人でないと5インチ資産活用は厳しいかもね。
いざ成果物が納品されて、うん確かにこれはあの憧れのx68000だけども、いやいや実質何もできねーじゃんって人が続出しそうな予感。
バンドルソフトもいいけど、まずこれが欲しい人がやりたいのはそういうことでは無いだろうと。

もし、この企画に関わらずものすごい需要ありそうな5インチUSBを作って売り出せたら98勢も黙ってはいまい。
マニュアルなどを持ってない人用に技術情報を体系的にまとめたサイトを作ればなおよし。

ゲーム機ミニではなくパソコンミニを企画したんだから、
当時できたことを好きなように味わい尽くしてもらうために必要なことは考えて欲しいよね。

704 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 10:36:59.07 ID:8roz8wkO0.net
98は良くも悪くもDOSマシンだったからミニで再現されても購買意欲が沸くかと言われると微妙なんだよな

705 :ナイコンさん (ワッチョイ da03-JDfe):2022/12/17(土) 13:27:37.02 ID:zFWC2IpE0.net
98は皆エロゲやってただけっしょ

706 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-qtIq):2022/12/17(土) 13:55:09.47 ID:7oYAZ5cLa.net
80年代の感覚で言うと、エロゲーが一番多かったのは88MK2SR以降かと。

707 :ナイコンさん (ワッチョイ 97e6-Ghqf):2022/12/17(土) 15:24:46.22 ID:Fvvg2np60.net
エロゲ全盛期って90年代だろ
カクテルソフト、エルフ、アリスソフト全部90年代突入直前の設立だぞ

708 :ナイコンさん (ワッチョイ 8b92-zlOH):2022/12/17(土) 15:41:34.30 ID:K5DmQnCm0.net
じゃあ98のエミュ機作るよりその辺のエロゲ移植したがはやそう
というかその辺の時代じゃなくて現代のエロゲでもういんでは
エロゲで歴史に名が残ってるのは最初あたりに出た天後とか

709 :ナイコンさん (ワッチョイ d7f4-AAk6):2022/12/17(土) 15:52:16.12 ID:eISq3cQs0.net
エロゲ全盛期は多分もうちょい後のエルフとアリスソフトの頃では

710 :ナイコンさん (ワッチョイ da03-JDfe):2022/12/17(土) 17:38:47.78 ID:zFWC2IpE0.net
みんあエロゲに詳しいね

711 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fbb-q/Kx):2022/12/17(土) 17:41:43.10 ID:VFJJhDw60.net
これを言ってはおしまいだろうけど市販ソフトのディスクイメージはそのへんにあるからな・・・

712 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fbb-JDfe):2022/12/17(土) 17:41:46.34 ID:ocs00azQ0.net
そういやX68のアリスソフトのやつはフリーになってるんだっけ?

713 :ナイコンさん (ワッチョイ be88-JDfe):2022/12/17(土) 18:21:34.52 ID:qHMI75Z70.net
90年代初めの頃は洋ゲーブームで98やX68にも色々移植されてたな

714 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 18:33:28.09 ID:VFJJhDw60.net
ゼノン2のことか

715 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 19:48:19.34 ID:eISq3cQs0.net
洋ゲーは富士通が力入れてたからtownsのイメージが強いかな

716 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 20:20:58.73 ID:K5DmQnCm0.net
メガドラは68の要素と洋ゲーも結構あってどちらも楽しめるな
ただこの洋ゲー中期とも言える時代の洋ゲーに興味haなかった、代表はポピュラスか

717 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 20:29:27.86 ID:K5DmQnCm0.net
海部さんもか、イケメンだたな

718 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 20:36:19.24 ID:VFJJhDw60.net
ポプュラスといえばゼンジー西川だけど
z買ったのかな

719 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 20:46:39.36 ID:C5jIRtCN0.net
良いぜんじ→西川善司
悪いぜんじ→石井ぜんじ

720 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 20:49:05.49 ID:VFJJhDw60.net
良い善司もそれなりに悪いw

721 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 22:19:52.84 ID:/CuxwjH7a.net
>>715
何かフラクタルエンジンのデモのイメージしかない

722 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 23:12:20.87 ID:eISq3cQs0.net
>>721
インディ・ジョーンズのアドベンチャーとかウングコマンダーとかウルティマシリーズとか色々あったよ

723 :ナイコンさん :2022/12/17(土) 23:39:56.69 ID:/CuxwjH7a.net
>>722
そうなんだ。洋物にそれ程興味無かったから…

724 :ナイコンさん (ワッチョイ 6ace-zqFN):2022/12/19(月) 10:42:50.13 ID:85oxgd3i0.net
>711
先行組が「xxxのゲームは動きました!」とかツイートしたらすかさず「それプロテクト
かかってますよね?どうやってZに持ってきたんですか?パッケージの写真も上げて
もらっていいですか?まさか違法にダウンロードしたコピーじゃあないですよね?」
って片っ端から突っ込むお仕事が待ってます

725 :ナイコンさん (ブーイモ MMe6-crum):2022/12/19(月) 13:49:13.32 ID:PrkCz1JBM.net
>>724
手持ちのを逆汗して自分で外しましたが何かって言われたらおしまいじゃん
いまどきできねえx68ユーザーとかいないだろ……

726 :ナイコンさん (ワッチョイ 2eed-xiUH):2022/12/19(月) 14:08:58.76 ID:YRF6ilFK0.net
>>725
改正法で自分のものもプロテクト外すと著作権違反になるんじゃなかったっけ

727 :ナイコンさん (ワッチョイ af93-32gv):2022/12/19(月) 14:18:45.37 ID:wkk9GvvZ0.net
遡及せんから私的に過去バックアップしたメディアなら問題なし

728 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 15:25:55.32 ID:YRF6ilFK0.net
>>727
そうね、過去にやった個人利用バックアップはセーフで改正法後には個人利用バックアップも基本違法が正しかったね

729 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 15:30:23.81 ID:oGutr5r90.net
平成30年(2018)の改正法ですか・・

730 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 15:40:11.18 ID:tclJjPtq0.net
ガタガタ言う前にバックアップせんとディスクがカビるわけだが

731 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 15:59:39.18 ID:LAsPCbKcM.net
そないカビるか?

732 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 16:25:34.53 ID:tclJjPtq0.net
なんといっても、もう30年ものやからな……

733 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 16:54:20.73 ID:37bYVO0+M.net
ゲームリスト発表する前に売り切れになりそう

734 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 19:46:33.94 ID:5ADuL9Lb0.net
X68000Z本体はともかく発売に合わせて出版される書籍があれば
即完売しそう

Oh!Xの記事部分のバックナンバーとか付録のポケットリファレンス
ブックとか復刻希望
特にリファレンスブックは紙で欲しい

735 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 19:51:43.88 ID:ijolkvRR0.net
>>734
insideとoutsidex68000はinternetarchiveで公開されてるよ
https://archive.org/details/InsideX680001992/
https://archive.org/details/OutsideX680001993/

736 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 20:09:34.02 ID:G3wLBCSR0.net
ここで払うお金は著者に行くの?

737 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 20:16:32.34 ID:ijolkvRR0.net
>>736
いかないし多分違法だとおもうよ
インターネット図書館で貸してると言い張ってるだけだしね

738 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 20:26:58.02 ID:bhHqOnXjM.net
それはないわー
書籍って何部売れたら商売になるの
マシン語プログラミングと環境ハンドブックが紙で欲しい

739 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 21:37:34.99 ID:VFa78tfld.net
>>736
おそらく違法でしょ
海外のサイトだから訴えても何とかならないかもしれん

740 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 21:39:43.23 ID:tclJjPtq0.net
桑野さん7-8年前にもarm本出してるけど、技術書ってどのくらい売れるんやろ?
x68ユーザー向けより裾野が広そうだけど

741 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 22:11:09.41 ID:wtzwyJN90.net
>>739
違法ではないよ。アメリカのサイトだし。アメリカの法律では合法。
日本人が使うと違法になる可能性はあるかもしれないし無いかもしれない。
まぁ、素人が適当な法律論持ち出して断定できる話ではないね。

742 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 22:31:13.64 ID:KHCW2iJC0.net
>>741
アメリカの法律でも違法でしょ
どういう法律で著作物を権利者に無断でアップして大丈夫なのよ
単純に日本の法の元アメリカのサイトの運営者やアップロードした奴を裁きにくいだけ

743 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 22:36:55.32 ID:ijolkvRR0.net
ああ、日本だとダウンロードしちゃったら違法になる可能性あるのか
ごめんねみんな
ダウンロードしちゃだめだよ

744 :ナイコンさん (ワッチョイ aac7-CpCj):2022/12/19(月) 23:25:20.01 ID:wtzwyJN90.net
>>742
アメリカの著作権法にはフェアユースという概念があるから合法なんですよ。
そもそも、archiveはアメリカ議会図書館と協業してるような半分国家公認みたいな組織だし。、
まぁ、ド素人が違法だから!とかこんな所で必死に喚いたところで意味がないからやめた方が良いと思いますよ。

745 :ナイコンさん (ワッチョイ d7f4-AAk6):2022/12/19(月) 23:35:07.53 ID:KHCW2iJC0.net
>>744
フェアユースは何でも合法にするというものではないですよ
そのあたり前提としてわかってますか
というかうちら素人がだらだらやってもスレチだね

746 :ナイコンさん (ワッチョイ aac7-CpCj):2022/12/19(月) 23:40:14.13 ID:wtzwyJN90.net
>>745
「何でも合法にする」なんて一言もと言ってませんが?
論破されて悔しかったのはわかりますけど、書いても居ない、存在もしない前提を必死に書いて対抗しようとされてもね?

既に絶版て通常の入手も非常に困難な30年前の「古文書」なんて「教育、研究、調査」に該当するから普通にフェアユースとしか言いようがない。
そんなもんで著作権ガーわめいてるのはお前みたいなアホな正義マンだけだよ。

747 :ナイコンさん (ワッチョイ aac7-CpCj):2022/12/19(月) 23:43:46.05 ID:wtzwyJN90.net
つーか、apple2の資料とか書籍がwebにガンガンアップされてるの見ればわかる話。
権利に糞うるさいappleが黙ってるってのはそういうことなんだよ。
別に違法行為を見過ごしてるわけではないんだよ、あれは。

748 :ナイコンさん (ワッチョイ 3bbd-e5AJ):2022/12/20(火) 00:04:05.33 ID:vODWvDM60.net
アメリカのようにならんと駄目だよな
赤松は何してんの

749 :ナイコンさん (ワッチョイ d7f4-ZbKh):2022/12/20(火) 00:43:46.30 ID:7OL+4VPk0.net
捕まらなければいいという泥棒みたいなやつだな

750 :ナイコンさん (ワッチョイ 3bbd-e5AJ):2022/12/20(火) 01:06:55.77 ID:vODWvDM60.net
とりあえずwikiがあればいいよな
過去の書籍を必要としないくらいの情報量があればいい話
Zuikiがサイト設営すれば誰も文句ないでしょ(ぶん投げ)
やる気ある人がどんどん書き換えていくだろう
便利なサイトが出来れば68Zの開発も進むのでは?

751 :ナイコンさん (ワッチョイ f3ff-e5AJ):2022/12/20(火) 09:42:14.75 ID:mZXaWjpO0.net
そういえば、Cコンパイラー買った時にめちゃくちゃ分厚いマニュアルがついてた気が
する。

752 :ナイコンさん (ブーイモ MMe6-GVz8):2022/12/20(火) 10:51:12.11 ID:vefir9i/M.net
>>751
あれ、当時最強のプロテクトと呼ばれた記憶ある。

753 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-OUVU):2022/12/20(火) 11:10:32.29 ID:c0xTKkXza.net
本と言うより小箱だったなマニュアル(^^)
今ならPDFとタブレット

754 :ナイコンさん (ワッチョイ f388-913D):2022/12/20(火) 11:18:36.95 ID:E3rqnc1r0.net
本はたくさん持ってるよ。
もし、うまくwiki的なものを作ってくれるならズイキに寄付したいね。

1)マシン語プログラミング入門編、グラフィックス編
→内容はだるいけど、考えながら全部やればもうアセンブラで何でもできそうだなと自信がつく。
マシン語というか、アセンブリ言語。

2)XC付属の大量のマニュアル
→これがないとお話にならない。
IOCSやDOSコールリファレンスとデバッガの使い方が最重要。それ以外はもちろんゴミ。
でも、X-BASICの拡張ライブラリ(FNC)の作り方は結構面白い。
ジョイコンのRUNとselectボタンを使えるようにした関数を作ったのはいい思い出。
スト2の6ボタンとかは、どうやっているのかなぁ。

3)ベストプログラミング入門
→メモリマップ目的。アセンブラーなら必須。
 メモリを操作することでハードが反応するというX68000のアーキテクチャの面白さが分かる。
画面スクロールとかね。

4)プログラマーズハンドブック
他の物語系の書籍よりアセンブリの命令が体系的に整理されてるので、辞書のようにたまに見る。
ちゃんと書いてあるので知識の行間を埋めてくれる。

5)ゲームマシン語入門編、シューティング編
→ゲームプログラマー向けの基礎。
 現代でも基本構造は変わらないので分かってる人は無用の長物。
だからマシン語ってなんだよ。アセンブリだろ。

6)X -BASIC入門
言わずと知れた初心者用。
ブロック崩し完成までエスコートしてくれます。
結構長い。

755 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b91-WNmf):2022/12/20(火) 11:24:04.26 ID:zHBBKj+x0.net
結局
データを作るツール的な物を作らないと
ゲーム作りがとん挫すると警告する本は少ない
キャラクター(ドット)エディタ・・・オープンニングエディタ・・・・当たり判定テストエディタ・・・・

ゲーム本ってグラフィックでのハローワールド本ばかり・・・・

756 :ナイコンさん (ラクッペペ MMe6-Rwse):2022/12/20(火) 12:08:49.16 ID:ESGMrwi4M.net
68で欲しいの?
Windowsで欲しいの?

757 :ナイコンさん (ブーイモ MM17-crum):2022/12/20(火) 12:28:32.72 ID:ljuYGXMuM.net
inside68kと環境ハンドブックorLIBCのマニュアルだけでほぼカバーしとるやろ……(アセンブラしか考慮してません)

758 :ナイコンさん :2022/12/20(火) 19:05:10.94 ID:6ZzUbj8I0.net
ディスる(dis.x)

759 :ナイコンさん :2022/12/20(火) 19:10:21.56 ID:6ZzUbj8I0.net
ゲームはyoutube生配信で発表なんか

760 :ナイコンさん :2022/12/20(火) 19:21:18.47 ID:l+JHrXv60.net
X68KのゲームがしたいならEGGで間に合うと思うんだよな

761 :ナイコンさん (ワッチョイ 37c7-xRXU):2022/12/20(火) 20:03:48.09 ID:h4YNkawO0.net
EGG登録するの何か躊躇するんだよな

762 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fbb-q/Kx):2022/12/20(火) 20:56:26.39 ID:6ZzUbj8I0.net
現状権利関係の問題でゲームはEGGにあるのとほぼ同じだろうなぁ
コナミがあるとしてもそれほど出来が良いとは思えないSPS製のグラディウスはいらん

763 :ナイコンさん (ワッチョイ 8bc8-zlOH):2022/12/20(火) 21:37:12.78 ID:3UJIV8vq0.net
放送楽しみだね
雨漏りpro68kならビビるが

764 :ナイコンさん (ワッチョイ 2aed-crum):2022/12/20(火) 21:38:58.06 ID:VHHsTxBh0.net
たいしてやりたいものが見当たらないような
ドラキュラくらい……?
アーケードものはアケアカの方が移植度高いくらいだし

765 :ナイコンさん (ワッチョイ da03-JDfe):2022/12/20(火) 21:56:55.84 ID:ENZ9g3/t0.net
ゲームは俺達が作るんだろ?

766 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-KvAV):2022/12/20(火) 22:04:50.26 ID:ay3IRPu2a.net
------------------------------------------------------
「X68000 Z」の活動報告が更新されました。

【本文(抜粋)】
X68000 Z を応援してくださっている皆さま、こんばんは!

お待たせいたしました!

2022年12月23日(金)20:00~ Youtubeチャンネル「4GamerSP」生配信にて
収録予定のゲームタイトルを発表します!!!

生放送ではX68000 Z実機で動くゲーム画面も公開予定!

youtube「4GamerSP」にて2022/12/23(金)20:00~生配信

767 :ナイコンさん (ワッチョイ da03-JDfe):2022/12/20(火) 22:09:45.82 ID:ENZ9g3/t0.net
M2の配信と同時だからゲームの開発はM2なんだろうな

768 :ナイコンさん (ワッチョイ 8bc8-zlOH):2022/12/20(火) 22:22:24.23 ID:3UJIV8vq0.net
TDQ、ダライアスは無理だろうな
当時のやつより今回の目玉があるかどうかだなあ
グラⅢはあるのか? M2…ガントレット?まさかね

769 :ナイコンさん (ワッチョイ 63d9-GVz8):2022/12/20(火) 22:22:46.04 ID:UFQ4gnCg0.net
ゲームの詰め合わせ次第で3億へジャンプかな、なんてね。

770 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fbb-q/Kx):2022/12/20(火) 23:09:26.24 ID:6ZzUbj8I0.net
フルスロットルを逆走しないように再移植とかやりそうだなM2

771 :ナイコンさん :2022/12/20(火) 23:41:28.06 ID:Ptdog+4AM.net
M2か……斎藤彰良さん生きてればなあ……

772 :ナイコンさん :2022/12/20(火) 23:59:41.23 ID:5raKZpGhM.net
今更移植ゲームなんか遊んでも面白くも何ともないんだが

773 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 00:06:36.99 ID:EnwEnco70.net
新規タイトルがあればいいけど、既存タイトルばっかだったらいらねぇ

774 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 00:15:12.64 ID:rNKLLyrD0.net
新規タイトルが出る要素ある?

775 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 00:17:38.71 ID:mOOFGeqP0.net
新規はZユーザーの人たちが作るんでしょ?で、どこかで公開する

776 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 00:19:46.41 ID:BMvpn5lg0.net
>>768
TDQは凄い完成度だったよなぁ
ダライアスはボスしか出てこないやつだっけ?

777 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 00:24:00.53 ID:1+2vsrkp0.net
みんながアーケード移植求めてるならあれだな
苦胃頭捕物帳だな

778 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 00:58:49.57 ID:KvxBLeht0.net
ダライアスは26体戦えますか?だった

779 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 01:07:28.64 ID:qPHkoSSM0.net
移植ゲームには再現度を評価するという面白さがある
難しい部分をどう再現したか、みたいな部分が興味を引く
ゲーマーよりクリエーター寄りの楽しみ方だな

780 :ナイコンさん (ワッチョイ 1feb-JDfe):2022/12/21(水) 06:25:46.96 ID:3HIGoayk0.net
X68000Zに付いてくるゲームって
やっぱり実機のX68000じゃ遊べないのかな

781 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 07:07:02.69 ID:9NCjlL40M.net
何故か誰もゲームを欲しがっていない謎現象

782 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 07:51:25.63 ID:YMHhXlPs0.net
アーケードゲームの移植はX68K版に独自性がないとな
今はSwitchとかでもっと出来が良いのがあるからなー

783 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 08:03:19.76 ID:K++O/H4/0.net
12/22 にメタルフォークの発売があってそっちで大盛り上がりするだろうから12/23の
発表は悪手でしかない。いまさらX68zでアーケゲーの移植とか誰も望んでない

784 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 08:12:56.13 ID:vF0vmlTw0.net
PCで勝手Ysも候補にはいるかも

785 :ナイコンさん (ワッチョイ 3e2c-UgCf):2022/12/21(水) 09:49:52.14 ID:Uwd7Z8tX0.net
EGGと連動するかと思ってたけど、ネットワークポート無いからなぁ。

786 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-WDoa):2022/12/21(水) 10:53:14.74 ID:yWwC1iS4a.net
X68kで今さらゲームするか?

787 :ナイコンさん (ワッチョイ 2eed-xiUH):2022/12/21(水) 10:59:33.88 ID:rNKLLyrD0.net
ゲームはしないけど、30年前の環境作って懐かしむついでにプログラム組む人は出てくるんじゃないのかね

788 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 11:37:54.74 ID:Jl4L1e4ld.net
グラディウスの全く再現する気のないピアノ音色丸出しBGMに震えろ

789 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 12:27:18.72 ID:Ucvv+GlV0.net
そういえばSPSって倒産してもう会社ないんだよな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200